18 / 154
第4章 菖蒲と紫陽花
4
しおりを挟む
島原の置屋の門を叩いた。
まだ日も昇りきっていない頃だったから、木戸から初老の女性が顔を出す。
土方に言われた通り、花君太夫の名前を出すと中に案内されキシキシと歪む階段を上った。
花君太夫どす、と頭を下げた女性はとても可憐で美しかった。
「土方はんから話は聞いとおやす。」
花君の鳥のさえずりのような美しい声に聞き入ってしまう。
薫は背筋を伸ばして、畳に擦り付けるように頭を下げた。
「し、東雲薫と申します!未熟者ですが、ご教授、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!」
傍にいる禿達がヒソヒソと袖の後ろで何やら話をしているようであったが、頭を下げたままの薫にはわからない。
「頭を上げておくれやす。」
静かに頭を上げると無邪気にほほ笑む花君太夫の姿があった。
「そんなに心配せえへんでも、取って食べたりしまへんえ。」
「あ、はい!」
禿達はとうとう堪えきれずに声を上げて笑い出した。
「ほな、名前を決めまひょか。」
東雲薫、という名前以外を名乗ったことがないから、いい名前など思いつくはずもなく。
こういう時は源氏物語や昔から使われている名前を踏襲するのが一番ではあるらしいのだが。
あいにく、源氏物語は授業で教わった花散里くらいしか知らないし、
これまでお茶屋遊びはこの前の一回だけだからよくある名前も知らない。
冷汗が背中を伝う。
「は、花散里とかどうでしょう。」
「あら、ええね。花散る、は縁起が悪いさかい、うちの一文字を取って花里はどうやろ。」
「はなさと。…素敵です。」
「ほんなら、決まりや。」
それからこの島原での決まり事や所作について花君太夫、否花君さん姐さんにレクチャーしてもらった。
覚えることの多いことと言ったらたまったものではない。
会社の新人研修も中々大変だったことを思い出すけれど、
一日でも早くお座敷に上がるためには詰め込み修行を受けるのは必須である。
山南からもらった紙と筆の入った矢立が日の目を浴びるときがようやく来たようだ。
ミミズのような文字で花君太夫の教えを必死に書き留めていく。
「ここまでよろしおすか。」
「はい。」
「花君、一番肝心なのは言葉や。京の言葉を身につけな、お座敷には上げられへんよ。」
「へ、へえ!」
私が長州藩の動向を探るべく座敷に上がる前に、
長州藩の方が先に動きを見せるのではないかと心配になる薫であった。
まだ日も昇りきっていない頃だったから、木戸から初老の女性が顔を出す。
土方に言われた通り、花君太夫の名前を出すと中に案内されキシキシと歪む階段を上った。
花君太夫どす、と頭を下げた女性はとても可憐で美しかった。
「土方はんから話は聞いとおやす。」
花君の鳥のさえずりのような美しい声に聞き入ってしまう。
薫は背筋を伸ばして、畳に擦り付けるように頭を下げた。
「し、東雲薫と申します!未熟者ですが、ご教授、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!」
傍にいる禿達がヒソヒソと袖の後ろで何やら話をしているようであったが、頭を下げたままの薫にはわからない。
「頭を上げておくれやす。」
静かに頭を上げると無邪気にほほ笑む花君太夫の姿があった。
「そんなに心配せえへんでも、取って食べたりしまへんえ。」
「あ、はい!」
禿達はとうとう堪えきれずに声を上げて笑い出した。
「ほな、名前を決めまひょか。」
東雲薫、という名前以外を名乗ったことがないから、いい名前など思いつくはずもなく。
こういう時は源氏物語や昔から使われている名前を踏襲するのが一番ではあるらしいのだが。
あいにく、源氏物語は授業で教わった花散里くらいしか知らないし、
これまでお茶屋遊びはこの前の一回だけだからよくある名前も知らない。
冷汗が背中を伝う。
「は、花散里とかどうでしょう。」
「あら、ええね。花散る、は縁起が悪いさかい、うちの一文字を取って花里はどうやろ。」
「はなさと。…素敵です。」
「ほんなら、決まりや。」
それからこの島原での決まり事や所作について花君太夫、否花君さん姐さんにレクチャーしてもらった。
覚えることの多いことと言ったらたまったものではない。
会社の新人研修も中々大変だったことを思い出すけれど、
一日でも早くお座敷に上がるためには詰め込み修行を受けるのは必須である。
山南からもらった紙と筆の入った矢立が日の目を浴びるときがようやく来たようだ。
ミミズのような文字で花君太夫の教えを必死に書き留めていく。
「ここまでよろしおすか。」
「はい。」
「花君、一番肝心なのは言葉や。京の言葉を身につけな、お座敷には上げられへんよ。」
「へ、へえ!」
私が長州藩の動向を探るべく座敷に上がる前に、
長州藩の方が先に動きを見せるのではないかと心配になる薫であった。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
三賢人の日本史
高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。
その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。
なぜそうなったのだろうか。
※小説家になろうで掲載した作品です。
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
藤と涙の後宮 〜愛しの女御様〜
蒼キるり
歴史・時代
藤は帝からの覚えが悪い女御に仕えている。長い間外を眺めている自分の主人の女御に勇気を出して声をかけると、女御は自分が帝に好かれていないことを嘆き始めて──
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
【武田家躍進】おしゃべり好きな始祖様が出てきて・・・
宮本晶永(くってん)
歴史・時代
戦国時代の武田家は指折りの有力大名と言われていますが、実際には信玄の代になって甲斐・信濃と駿河の部分的な地域までしか支配地域を伸ばすことができませんでした。
武田家が中央へ進出する事について色々考えてみましたが、織田信長が尾張を制圧してしまってからでは、それができる要素がほぼありません。
不安定だった各大名の境界線が安定してしまうからです。
そこで、甲斐から出られる機会を探したら、三国同盟の前の時期しかありませんでした。
とは言っても、その頃の信玄では若すぎて家中の影響力が今一つ足りませんし、信虎は武将としては強くても、統治する才能が甲斐だけで手一杯な感じです。
何とか進出できる要素を探していたところ、幼くして亡くなっていた信玄の4歳上の兄である竹松という人を見つけました。
彼と信玄の2歳年下の弟である犬千代を死ななかった事にして、実際にあった出来事をなぞりながら、どこまでいけるか想像をしてみたいと思います。
作中の言葉遣いですが、可能な限り時代に合わせてみますが、ほぼ現代の言葉遣いになると思いますのでお許しください。
作品を出すこと自体が経験ありませんので、生暖かく見守って下さい。
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる