1 / 13
1.変わるんだ
しおりを挟む
今日から僕は、双葉小学校の三年生になる。
僕は今日という日を、ずーっと前から楽しみにしていた。
いつから?詳しくは覚えていないけど、自分が何も取り柄のない人間だって気づいた時からだよ。
だってさ。僕は勉強もそんなにできる方じゃないし、忘れ物もよくするおっちょこちょいだ。
運動だって、そんなに得意じゃない。
走るのだって、女子の方が早いくらいだ。
でも、僕はある日気がついたんだ。
体育の授業でサッカーをやったとき、サッカーの上手な男子がめちゃくちゃ輝いていたことに。
失礼なことだけど、僕は教室でその男子を格好いいなんて思ったことなんてない。
だって、容姿も普通だし、勉強は僕より苦手オーラが出てしまっていた。勝手に僕は、彼を同じ平凡な仲間だと思っていたんだ。
そんな彼が、輝いていた。
すごく驚いたけど、そのときに閃いた。サッカーがうまければ、僕も輝けるんだって。
だから、双葉小学校で部活が始まる三年生になれるのを、とても心待ちにしていた。
本日。三年生に配られた、まだ白紙の入部届け。
僕はそこに『サッカー部』と迷うことなく書き込んだ。
よし。後はこれを、顧問の先生に提出するだけ。
僕はお昼休みの時間に、早々に職員室へと向かう。サッカー部の顧問は、五年二組の担任、五十嵐 淳先生だ。
体格の良い三十才。今年こそは彼女が欲しいですって、全校集会で宣言して、校長先生に怒られていたっけ。
僕は入部届けをにぎりしめ、足早に廊下を進んだ。
おや?
僕は目を凝らして、それを見つめた。
廊下に誰か倒れている?
よくよく見れば、それは女子生徒のように見える。
「だ、大丈夫ですか?」
近寄って、恐る恐る声をかけてみる。
その女子は廊下にうつ伏せに倒れており、周りにはハードブックの本が何冊も転がっていた。
その女子は、肩くらいまである髪をワンポイントでピンクのゴムで結えていた。見覚えのない顔だった。そこまで確認したとき、その女子がぱっちりと目を開いた。
綺麗な二重の目で、とても可愛らしい女子だということに気がついた。
「あ、あの。大丈夫ですか?先生を呼んで来ましょうか?」
「本を・・・」
声が小さくて、よく聞こえない。僕は床に手をつき、その子の顔の近くに耳を近づけた。
「はい?」
「本を、拾ってもらえますか?」
小さい声でそう呟いたのが、ようやく聞き取れた。僕は顔を上げて周りを見渡す。
近くに散乱した本たちを再確認すると、慌てて立ち上がり本を拾い集めた。全部で十冊。江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズだった。
これ、僕も好きなやつだ。
女子のそばにそっと本を置くと、その女子はようやくゆっくりと体を起こした。
「ありがとう。本が重すぎて、イヤになっちゃって。力尽きたので休んでたの」
うん?休みたくなって、廊下で寝そべっちゃうってどうなの?おかしくない?
僕の中で『?』がたくさん浮かぶ。
その女子は綺麗な正座をし、そばでひざまずいている僕に、にっこりと笑った。
「私、浜城(はましろ) ゆみり。四年生。よろしくね」
「あ。ぼ、僕は野島 柊(のじま ひいらぎ)です。三年生です」
「ひいらぎ?かっこいい名前だね」
浜城ゆみりは僕が年下ということで、さらに態度を崩してきた。
「ねぇ。本が重すぎるの。持ってくれない?ひいらぎ君にも重すぎて無理かなぁ」
「無理じゃないです!」
本十冊は確かに重かったんだけど、そこで見栄をはってしまうのは、男子として仕方ないと思う。
平気なふりをして、僕は本を抱えて立ち上がった。
「どこに持っていくんですか?」
「図書室なんだけど。時間大丈夫?」
「あ、職員室に行く用事があって」
「職員室?用事って?」
「あの、部活の入部届けを出しに行こうと思ってて」
浜城ゆみりは少し考え込むと、ポンと手を叩いた。
「じゃあ、こうしよう!ひいらぎ君には図書室に行って本を置いて来てもらう。職員室は私が行って、入部届けを出しておくよ。4年生の教室から職員室は近いから」
僕はそれも悪いと思ったけど、図書室か職員室どちらか片方に行く時間しかないのであれば、僕が重い本を運んだ方が浜城ゆみりには助かるんだろうなって判断した。
だから、その提案に乗ることにした。
「じゃあお言葉に甘えて。これを職員室の先生にお願いします」
手に持っていた入部届けを渡し、本を持ち直す。
うん。やっぱり重いや。
「こちらこそ、ありがとう。ホント助かる。本は図書室の、入り口横の机に置いててくれればいいから」
僕は頷き、図書室に向かう。急がなければ、昼休みが終わってしまう。
「よろしくね~」
背後からの声に僕は振り向き、軽く会釈をした。
大きく手を振っている浜城ゆみりは、やっぱりかわいいと思った。
何だか不安が胸をよぎったけど、気のせいだと足を早めた。
そして数日後。朝礼の時間。
朝の挨拶の後に、プリントが配られた。
「三年一組の皆さんの部活が決定しましたので、お知らせします。配ったプリントで、各自確認してください」
僕ははやる気持ちを抑えつつ、配られたプリントに目を通す。
それには名簿順に名前が並んでおり、その横に決定した部活の名前が書かれていた。
えっと。僕の名前は・・・っと。あ、あった。うん?
僕は目を疑った。何度も何度も見直す。
だけど、何度確認してみても、僕の名前の横には『ミステリー研究会』と記されている。
え?どういうこと?ミ、ミステリーがどうしたって?サッカー部はどこに行ったのさ。
「今日はあなたたちにとって、初めての部活の日です。今日の放課後は各自記載の場所に集合してくださいね」
担任の山田 容子(やまだ ようこ)先生が、にこやかにそう説明してくれる。
僕はまだまだ混乱する頭で、なんとかミステリー研究会の集合場所を確認する。
そこに書かれていたのは、『図書室』。
頭に思い浮かんだのは、数日前に会った、浜城ゆみりの顔だった。
僕は今日という日を、ずーっと前から楽しみにしていた。
いつから?詳しくは覚えていないけど、自分が何も取り柄のない人間だって気づいた時からだよ。
だってさ。僕は勉強もそんなにできる方じゃないし、忘れ物もよくするおっちょこちょいだ。
運動だって、そんなに得意じゃない。
走るのだって、女子の方が早いくらいだ。
でも、僕はある日気がついたんだ。
体育の授業でサッカーをやったとき、サッカーの上手な男子がめちゃくちゃ輝いていたことに。
失礼なことだけど、僕は教室でその男子を格好いいなんて思ったことなんてない。
だって、容姿も普通だし、勉強は僕より苦手オーラが出てしまっていた。勝手に僕は、彼を同じ平凡な仲間だと思っていたんだ。
そんな彼が、輝いていた。
すごく驚いたけど、そのときに閃いた。サッカーがうまければ、僕も輝けるんだって。
だから、双葉小学校で部活が始まる三年生になれるのを、とても心待ちにしていた。
本日。三年生に配られた、まだ白紙の入部届け。
僕はそこに『サッカー部』と迷うことなく書き込んだ。
よし。後はこれを、顧問の先生に提出するだけ。
僕はお昼休みの時間に、早々に職員室へと向かう。サッカー部の顧問は、五年二組の担任、五十嵐 淳先生だ。
体格の良い三十才。今年こそは彼女が欲しいですって、全校集会で宣言して、校長先生に怒られていたっけ。
僕は入部届けをにぎりしめ、足早に廊下を進んだ。
おや?
僕は目を凝らして、それを見つめた。
廊下に誰か倒れている?
よくよく見れば、それは女子生徒のように見える。
「だ、大丈夫ですか?」
近寄って、恐る恐る声をかけてみる。
その女子は廊下にうつ伏せに倒れており、周りにはハードブックの本が何冊も転がっていた。
その女子は、肩くらいまである髪をワンポイントでピンクのゴムで結えていた。見覚えのない顔だった。そこまで確認したとき、その女子がぱっちりと目を開いた。
綺麗な二重の目で、とても可愛らしい女子だということに気がついた。
「あ、あの。大丈夫ですか?先生を呼んで来ましょうか?」
「本を・・・」
声が小さくて、よく聞こえない。僕は床に手をつき、その子の顔の近くに耳を近づけた。
「はい?」
「本を、拾ってもらえますか?」
小さい声でそう呟いたのが、ようやく聞き取れた。僕は顔を上げて周りを見渡す。
近くに散乱した本たちを再確認すると、慌てて立ち上がり本を拾い集めた。全部で十冊。江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズだった。
これ、僕も好きなやつだ。
女子のそばにそっと本を置くと、その女子はようやくゆっくりと体を起こした。
「ありがとう。本が重すぎて、イヤになっちゃって。力尽きたので休んでたの」
うん?休みたくなって、廊下で寝そべっちゃうってどうなの?おかしくない?
僕の中で『?』がたくさん浮かぶ。
その女子は綺麗な正座をし、そばでひざまずいている僕に、にっこりと笑った。
「私、浜城(はましろ) ゆみり。四年生。よろしくね」
「あ。ぼ、僕は野島 柊(のじま ひいらぎ)です。三年生です」
「ひいらぎ?かっこいい名前だね」
浜城ゆみりは僕が年下ということで、さらに態度を崩してきた。
「ねぇ。本が重すぎるの。持ってくれない?ひいらぎ君にも重すぎて無理かなぁ」
「無理じゃないです!」
本十冊は確かに重かったんだけど、そこで見栄をはってしまうのは、男子として仕方ないと思う。
平気なふりをして、僕は本を抱えて立ち上がった。
「どこに持っていくんですか?」
「図書室なんだけど。時間大丈夫?」
「あ、職員室に行く用事があって」
「職員室?用事って?」
「あの、部活の入部届けを出しに行こうと思ってて」
浜城ゆみりは少し考え込むと、ポンと手を叩いた。
「じゃあ、こうしよう!ひいらぎ君には図書室に行って本を置いて来てもらう。職員室は私が行って、入部届けを出しておくよ。4年生の教室から職員室は近いから」
僕はそれも悪いと思ったけど、図書室か職員室どちらか片方に行く時間しかないのであれば、僕が重い本を運んだ方が浜城ゆみりには助かるんだろうなって判断した。
だから、その提案に乗ることにした。
「じゃあお言葉に甘えて。これを職員室の先生にお願いします」
手に持っていた入部届けを渡し、本を持ち直す。
うん。やっぱり重いや。
「こちらこそ、ありがとう。ホント助かる。本は図書室の、入り口横の机に置いててくれればいいから」
僕は頷き、図書室に向かう。急がなければ、昼休みが終わってしまう。
「よろしくね~」
背後からの声に僕は振り向き、軽く会釈をした。
大きく手を振っている浜城ゆみりは、やっぱりかわいいと思った。
何だか不安が胸をよぎったけど、気のせいだと足を早めた。
そして数日後。朝礼の時間。
朝の挨拶の後に、プリントが配られた。
「三年一組の皆さんの部活が決定しましたので、お知らせします。配ったプリントで、各自確認してください」
僕ははやる気持ちを抑えつつ、配られたプリントに目を通す。
それには名簿順に名前が並んでおり、その横に決定した部活の名前が書かれていた。
えっと。僕の名前は・・・っと。あ、あった。うん?
僕は目を疑った。何度も何度も見直す。
だけど、何度確認してみても、僕の名前の横には『ミステリー研究会』と記されている。
え?どういうこと?ミ、ミステリーがどうしたって?サッカー部はどこに行ったのさ。
「今日はあなたたちにとって、初めての部活の日です。今日の放課後は各自記載の場所に集合してくださいね」
担任の山田 容子(やまだ ようこ)先生が、にこやかにそう説明してくれる。
僕はまだまだ混乱する頭で、なんとかミステリー研究会の集合場所を確認する。
そこに書かれていたのは、『図書室』。
頭に思い浮かんだのは、数日前に会った、浜城ゆみりの顔だった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
トウシューズにはキャラメルひとつぶ
白妙スイ@書籍&電子書籍発刊!
児童書・童話
白鳥 莉瀬(しらとり りぜ)はバレエが大好きな中学一年生。
小学四年生からバレエを習いはじめたのでほかの子よりずいぶん遅いスタートであったが、持ち前の前向きさと努力で同い年の子たちより下のクラスであるものの、着実に実力をつけていっている。
あるとき、ひょんなことからバレエ教室の先生である、乙津(おつ)先生の息子で中学二年生の乙津 隼斗(おつ はやと)と知り合いになる。
隼斗は陸上部に所属しており、一位を取ることより自分の実力を磨くことのほうが好きな性格。
莉瀬は自分と似ている部分を見いだして、隼斗と仲良くなると共に、だんだん惹かれていく。
バレエと陸上、打ちこむことは違っても、頑張る姿が好きだから。
月神山の不気味な洋館
ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?!
満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。
話は昼間にさかのぼる。
両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。
その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。
鎌倉西小学校ミステリー倶楽部
澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】
https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230
【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】
市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。
学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。
案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。
……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。
※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。
※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
鮫嶋くんの甘い水槽
蜂賀三月
児童書・童話
中学二年生の白魚愛奈は、遠方に住むおばあちゃんが入院し、母親の友人の家にお世話になることに。しかし、その家は目つきが悪い同級生・鮫嶋恭介の家だった。強面で不愛想な恭介と暮らすことに不安になる愛奈。恭介を勝手に不良だと思っていたが、それが誤解だということに気づく。恭介の優しいところをみんなにも知ってもらいたいと思った愛奈は、あるアイディアを思いつく。それは、恭介と一緒にいきもの係になることだった。
強面男子との同居の先には、甘酸っぱい初恋の予感が――?
不器用で、切なくて、不安な男女の初恋を描く、ピュアラブストーリー!
ーーー
第15回 絵本・児童書大賞・学園恋愛児童書賞を受賞しました。
ありがとうございます!
スペクターズ・ガーデンにようこそ
一花カナウ
児童書・童話
結衣には【スペクター】と呼ばれる奇妙な隣人たちの姿が見えている。
そんな秘密をきっかけに友だちになった葉子は結衣にとって一番の親友で、とっても大好きで憧れの存在だ。
しかし、中学二年に上がりクラスが分かれてしまったのをきっかけに、二人の関係が変わり始める……。
なお、当作品はhttps://ncode.syosetu.com/n2504t/ を大幅に改稿したものになります。
改稿版はアルファポリスでの公開後にカクヨム、ノベルアップ+でも公開します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる