1,572 / 1,636
15の扉 神の領域
沁み込む真理
しおりを挟む「今 その光を 積んでいること」
なんでもないこと
純粋な ひかり
純粋な わたし
なにも 混じり気のない 。
「真実の自分」で 在ること。
そうして「在ると」、「わかる」
「本当に必要なこと」
それは 非常に とても シンプルで
「私で在れば」
「私が できる」
それ即ち そういうことで
今
それが「ストン」と自分に落ちて。
しっかりと 「埋まり切っていなかった 充満の隙間」が 埋まり始めたのが わかる。
「一定であること」
「凪いでいる状態」
「積んでいる瞬間」
「すべてが繋がっていること」
「すべてと繋がって在ること」
「自ら創っていること」
「せかいと 共に織る」それは
一番大きなものと 共同して。
"自らを育成し 創造して
せかいを創造するのだ"と いうこと。
「 ん ? ふむ 。」
軽く 朝食を摂った後。
いつもの様に 無意識に
韻を 踏みながら歩く 仄暗い道
その
まじない畑までの「間の空間」を通り抜けている自分の 耳に
突然聞こえてきた「カラカラ」「コロコロ」と鳴る「お腹の音」の様な 「せかいの脈動音」。
それは これまでには聞こえてきた事のない種類の音で
だからこそ
「せかいは動いている」
「始まっている」
「育っている」
「育成していて」「されていて」
「それは私も同じ」
それが わかる。
そうして ズンズンと
「見える様な」「見えない 様な」
「空間」と「空間」の「間」の暗い道を進み
「その先」の「観える筈の景色」を 思い描いて。
進む 私の目には「それが映ること」もわかるし
それを「自分が創っていること」も 知っている。
その「聞こえる音」も
「私が向かっている先」も
「そして観えるであろう景色」も
「同じ光で 創られていて」。
そうやって 私はずっと自分を前に進めてきたし
「これからもそうである」と。
今また せかいが「ここだ」と
私に囁いているのが
「実感」「経験」「実績」「感覚」で わかるからだ。
そう それは
なんだか「言葉にすると」、こんがらがるけれど
「いろんな場所から」
「境界を超えて」
「集中点に集まってくる光」それと同じで
「齎されるカケラ」で あり且つ
「表現という手段を持つ 私のできること」
即ち「役割」である。
それは今 私に「境界を超えて 実際在ること」の顕現をしろと言っていて
その「せかいの言う意味」が今の私には よく わかる。
「この 私の頭のなかみ」
「これから観える筈の 景色」
「空間と空間を繋ぐ 間の道」
「実際の景色」
「これまでの歴史」
「これからの未来」。
そして「私という存在」が媒介する
これらすべての「圧倒的事実」に 実際境界はないこと
これらをエネルギーで視ると
それはすべてが「同じである」という「真理」。
そう
"実際そこに境界はなく
それもまた「すべて光」"
その真理は
結局「出して見せること」は できなくて。
「そう 在ること」でしか 表現できないものだからだ。
「 そう、だから。 そもそもの、もっと奥の「そもそも論」で 。 だから今そこに、気付いたから 自分がぴったりと嵌って。 こうして、「なにが本当に光になるのかわかる」し、「もう その時だ」って わかるんだ。」
やはり すべては「天の采配」
「タイミング」で。
「どうやって」「なにが」
「光から」「物質に」
その「こたえ」を求めてきて やっとわかったけれど
それを実際具現化するのは。
やはり「天 地 人」
その「必要」「バランス」「タイミング」
それが 何より重要で
それは「流れと世界の関係性」で あり
「せかいが編まれる最善のタイミング」でもあり
「せかいの中での私のタイミング」でも ある。
だからこれまでは
いくら 私が「自分のチカラ」を世界に還元し
「成そう」としても。
「世界のテンプレート」と「私」がちぐはぐで それは具現化し辛いものとなり
それが「時」と「運」として関与し
「成る時」と「成らない時」があった。
でも それは今ここから観れば
「それもまた 天の采配」で
せかいは私に「待て」を何度もしていて。
「まだ」
「まだだ」
「まだ もっと上がれる」と
事あるごとに言っていて
それが今なら「あそこか」「あの時!」
「あー あれは そうか。」と。
わかるんだ
「私達は 似ていてそして同じだから」。
そうして
今 すべてのタイミングが 合い「背景」が「私のいろ」に変わって。
だから、光が「すべてと共に」ザッと動き
その本質の光を指して
私と 今「完全に方向を同じくしている」のが わかる。
そう その「背景」「土台」から、「まるっと光に転化できる世界」は
「成るものの形も質も違ってくる」し
「ここから世界の形は目に見えて激しく変わる」。
きっと 少し前に「長老という鍵が来たこと」
それも「終わりゆくもの」が私の前に実際現れる「前触れ」「準備」で
それはきっと 想像を遥かに超えた形で全ての前に提示されるのだ。
「いい」とされている形でも
「悪い」とされている形でも。
「 でも。 だからこそ 今「待ってないで」「自分で始める」んだ。」
そう「終わりゆく形」を眺め
待っていても
ただ観ていても
「新しい創造」は立ち上がって来ず、私が創らねば「欲しいものは見えてこない」。
だけど
その「真実」を 後押しする様に。
その「責任」と「チカラ」、その両方をセットで持っている私に提示されているせかいは明るく 「実際観える せかい」でも あるんだ。
「 うん、まだ。 「出来て」は、ないけど。 」
しかし実際
今「背景がまるっと変わった景色」は
「私が 私として在れば」、
「エネルギー」は
「全く以って 私の想像通りになる」からして
「光の約束が守られ」
「光が形になり」
「すべては すべての最高最善を指し 進んでいる」のが
よく わかる。
それは今も「光の約束から齎される 供物」としてフェアバンクスに届いているし
これからも続いて 新しい光を織り基盤を拡げる基礎となる筈だ。
そして それと共に 今よく視えるのが
「せかいと私のタイミング」で
「私の役割がこれであるからして」
「「その時」が「今」であり」
「ここにただ そう在ること」
そう、「これまで回収してきた光」、確かにそれらは私の糧になった、それは間違いない。
しかし
それは「光の創世神話を描かせる為のパン屑」で
だからして「その 前での発動」も「その 後での発動」もあり得ず
「世界の背景が塗り変わり 崩壊してゆく今」が
「私のタイミング」なのだ。
「 でも それって。 結局「すべてが私のタイミング」とも、言えるよね?」
ずっと 観ているから。
ある意味、それはそうなのだろうけど
私が 今
「きちんと最高最善の道を選べている」、それは事実で
「だからこそ すべては同時進行している」のが わかる。
やはり あくまで
「私は基盤」で。
"すべてを 観照在るもの"
それ以上でも それ以下でもないのだ。
「 そう、 私は。 なんでもないのが、いいの。 」
ずっと 自分の中にあった「その意味」
「誰かに」「何かに」干渉して
自分を確かめるでなく
「侵さず」「侵されぬせかい」、そこへただ在りたくて
「せかい」に問い掛け続けて ここまで来て。
結果「今まで」
自身のこだわり抜いた光を積み
それをまた微細なところまで 磨き上げ
「辿り着いたのが ここ」で
今 私は「神の領域」へ手を掛けている。
「 手は。 届いたんだ、多分。 だからその「多分」を自分で取って。 また自分できちんと、その領域へ入って行くんだ。」
やはりそれは
いつだって そうで。
その為に私は 自分を今一度整理して
それを終えれば「いつの間にかそこに立っている」のだ。
きっと これまで通りに。
「 ふぅ む。」
そして それは勿論。
結果として「当たり前」に「高く流れて」
「美しい光を紡ぐ」からして
「せかいはすべてにとっての最善の必要を織ってある」し
「私はそれを観て やりながら描く」のだ。
その 中には勿論。
「これまで通りの意識」ならば
凡そ「美しい」と言えぬものも 混じって いるけれど
それは「きちんと己の場に 在らば」
「美しく観えるもの」で
ずれている自分をきちんと「その件は もう終わったのだ」と 修正して。
「起こるべきことしか 起こらない」
その地点へ在り 観照すること
それだけなので ある。
「 そうなんだ やっぱり、腐敗して。一度、還らねば 新しく生まれられないし ああ でも。」
そう それが
「超えたところにある 美」で。
それを観るにはやはり「退廃」を超え、その先へゆくことが 必要なので ある。
「 うん。」
そうして それをまた再び
しっかりと胸に押印した私は。
それも
あれも
これもぜんぶ、道端へ「放り投げた」からして。
「 さて。 身軽になって 寝転んじゃおうかな ?」
そう言って
足取り軽く 狭間を抜けて行ったので ある。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~
山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」
母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。
愛人宅に住み屋敷に帰らない父。
生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。
私には母の言葉が理解出来なかった。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
『別れても好きな人』
設樂理沙
ライト文芸
大好きな夫から好きな女性ができたから別れて欲しいと言われ、離婚した。
夫の想い人はとても美しく、自分など到底敵わないと思ったから。
ほんとうは別れたくなどなかった。
この先もずっと夫と一緒にいたかった……だけど世の中には
どうしようもないことがあるのだ。
自分で選択できないことがある。
悲しいけれど……。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
登場人物紹介
戸田貴理子 40才
戸田正義 44才
青木誠二 28才
嘉島優子 33才
小田聖也 35才
2024.4.11 ―― プロット作成日
💛イラストはAI生成自作画像
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる