1,421 / 1,636
11の扉 神である ために
ゆめ からだ
しおりを挟む「からだ」とは 不思議なもので。
こうして「なかみの整理」がついてくると
本当にわかるけれど
「外」と「内」は は 全くの別物である。
「私は 光。本体はここにあって
これに入っているだけ」
そう わかっていても
「馴染んだ」「沁み込んである」
恐怖 痛み 疑い
そんなものは 容易く細胞を芯から揺らす。
そう 「粒子に刻まれている」から。
なかなか、「器側が わかる」のが 難しいのだ。
「 わかる って 言うか。 それって「わかる」のかな。?」
なんとなくだけど
「からだ」は 「司令塔の無い 生物」
そんな気がして
「知」の部分は魂にあるから
「わかるのが難しい」、そうも 思う。
でも 確かにある意味 そうではあるんだろう。
「気付き」「こうしよう と思い」
「焔の矢を番え」「目的へ撃つ」のは
いつだって「魂」の部分だからだ。
でも じゃあ どう するんだ ?
何度目かの 「揺れ」を感じて。
「なかみ」は青の部屋へ座ってあるから冷静なのだけど
一瞬にして収縮し 緊張し始める「からだ」
それを再び感じて くるくるとカケラ達が回る。
そう「世界」は 今
「揺れに揺れてある」からして
「からだ」は その影響を受け
私にまた「その機会」を齎してある。
そうなんだ 「それ」は。
"まだ 残ってますよ"
という 澱達からの「お知らせ」で あり
「ここにあるよ」という みんなのアピールでもある。
それ受け取りながらも。
「どうする」
「またか」
「そうじゃない」
「大丈夫なんだ」
「でも 緊張している」
「じゃあどうする?」
「固い」
「こうじゃない」
「なんか違うな?」
「無理矢理じゃないんだよ」
「剥がす」でも
「抑えつける」でもなくて
「癒す」?
そうね
「浄める」。
そう それは あり
いい感じ
「洗い流す」
そうそう
「水」でね
さらさらと
うん
それで
そうね
「粒子を洗って」
「浄め」
「癒し」
うん
「もっと大きなひかりで包んで」。
"大丈夫"
"大丈夫 なの"
そう 「大きく 包み込んで」
「見守り」「癒す」。
「観てるよ」
「わかってる」
「知ってる」
「大丈夫」
そう それは 「もっと大きな 視点」で
わたしが「みんなに」思うこと
成る程? それを。
「からだの粒子にも 応用すれば いいんだ」。
「 ふむふむ なるほど 。」
せかいは 鏡
やっぱり 「まるっと マトリョーシカ」
それがわかった 今回
「わたしは 私を包んで 安心させ」
「いつも自分が世界にそうしてある「安心」を提供している」。
だがしかし「それができる」のも
「わたしが青の部屋にあるから」で
「これまでは 思ってもできなかった」
それも観えて 面白い。
そう まだ「私が物語の中へ没入していると」
わかれないのだ。
「 ふふ。 なるほど して 」
視点を くるりと戻して。
そう 私が みんなに対して
思う様に
「からだ」が「世界」を 「大丈夫」と包み
「わたし」が「からだ」を 「大丈夫」と包み
「せかい」が「わたし」を「大丈夫」と 包んである
その「まるっとマトリョーシカ構造」が 「目を離すと」見える。
だからそれを 「じっと観る」のだ。
それは
「浄め」「癒し」「どこまでも包む」
「究極の大きさ」「無限」で あり
例え どこまで行こうと「わたしは大丈夫」、それを示しても ある。
「 ふむ?」
そう
だから
なんと言っていいか
わからないけど。
どうしても 癖で 「最初に出てくる」
「どうしよう」
「だめだ」「それじゃない」
それを優しく包み
「その 上から観る」。
いや それは「上」というより「まわり」で
私より「高い」とか「偉い」とか「凄い」とかではなく
「大きい」「広い」もの
「同じもの」なのだけど「外側に広がりあるもの」、それなのだ。
だって 私は「充満」で
いつでも「すべてに含まれあるもの」
それだからして「わかる」、その「密度」
「外側に行けば行くほど 微細になる粒子が融かせる度数は 上がり」
「より 強力になり」
「なにをも 融かす」。
そう 「沁み込む「充満」」に なり得るのだ。
それはきっと 私がずっと思っている「なにをも融かす ふるえ」で
ここに来た 今 わかる
それは「せかいの 眼」でもあること
どこまでも広がる「大きな 視点」
「見守る」「観照」「思いやりの 愛」
「すべてを包む せかいの 愛」
それなのが わかる。
でも それは勿論「手の届かないもの」ではなくて
「それも私」で 「自分がそうだからわかる」「見守り」「観照」
"すべての最善を 知ってある 眼"それだ。
だから
成る程な ?
そう しみじみと納得した わたしは。
安心して 再び眠りについた「からだ」
それを眺めて。
また「来たら」「練習しよう」
そう 思っていたので ある。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~
山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」
母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。
愛人宅に住み屋敷に帰らない父。
生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。
私には母の言葉が理解出来なかった。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
婚約者の幼馴染?それが何か?
仏白目
恋愛
タバサは学園で婚約者のリカルドと食堂で昼食をとっていた
「あ〜、リカルドここにいたの?もう、待っててっていったのにぃ〜」
目の前にいる私の事はガン無視である
「マリサ・・・これからはタバサと昼食は一緒にとるから、君は遠慮してくれないか?」
リカルドにそう言われたマリサは
「酷いわ!リカルド!私達あんなに愛し合っていたのに、私を捨てるの?」
ん?愛し合っていた?今聞き捨てならない言葉が・・・
「マリサ!誤解を招くような言い方はやめてくれ!僕たちは幼馴染ってだけだろう?」
「そんな!リカルド酷い!」
マリサはテーブルに突っ伏してワアワア泣き出した、およそ貴族令嬢とは思えない姿を晒している
この騒ぎ自体 とんだ恥晒しだわ
タバサは席を立ち 冷めた目でリカルドを見ると、「この事は父に相談します、お先に失礼しますわ」
「まってくれタバサ!誤解なんだ」
リカルドを置いて、タバサは席を立った
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる