971 / 1,638
5の扉 再びのラピス 森へ
色んな、いろ
しおりを挟むこの頃、また時折 街へふらりと出掛けたり
森を彷徨いて 村を覗いてみたり、していたのだけど。
「やっぱり、色んな人が、いるねぇ。」
「なによ、そのセリフ。」
大きな泉 大きな石 大きな岩と、その上
隣同士で。
のんびりしているのは 一人の女神と 猫一匹。
そう、いつもの朝と私のコンビである。
朝はいつも森の中を巡回している様で、ぐるりと周った後は私の場所に寄ってくれる事が多い。
私が ふらりと出掛けていたり
寝坊していなければ だけど。
「なぁに?すっかり女神も板に付いて、どんな感じな、ワケ?」
「うーん、なんて言うか。別に、何をどうする、訳でも無いんだけど。色んな人が、いるなあって。それに、私 多分隠れたままだし。」
「そうなの?」
「うん。まだちょっとね…………。」
「まあね。不安があるなら、やめといた方が無難。」
朝はもしかしたら、私が慣れたら普通にみんなの前に姿を見せると思っていたのだろう。
私も 勿論「そのつもり」が 無かったとは。
言えないけれど。
「うーー ん。」
足を泉につけ、パシャパシャと水面を靡かせて遊ぶ。
基本的に ここ、泉の側 「出掛けない」時は。
いつも裸足で過ごす様にしている。
なんだか大地が、直接感じられるし何より 気持ちいいのだ。
「ま、気の済む様に、しなさい。」
そう言って、水音に一瞬目を開けた朝は
再びお昼寝をする様だ。
て 言ってもまだ ほぼ朝 午前中
ある意味 二度寝??
ヒクヒクいい始めた髭と、大人しくなった尻尾を見て微笑みが浮かぶ。
「さて?」
そう、私が「色んな 色」と 言っている それは。
沢山の場所で 見えた
「エネルギー」の 様な もの
「見えない なにか」
きっと 「想い」か 「念」か 「スタンス」なのか
「生き方」なのか。
その 「人」が 使っているエネルギーが
「わかる」のだ。
どういう 生き方をして いるのか
これまでの 辿ってきた 道の色
今 いる道の色
発している 空気。
きっと そんな様なものだ。
「それ」は。
「エネルギーなのか、色なのか、道なのかなんなのか。」
まあ、「言葉」は重要じゃないだろう。
それを表す言葉自体は、使う人によって違うだろうし
私は まだ。
「それ」が なんなのか、はっきりしていないから
気になるんだ きっと。
「ふむ。」
そもそも、何故「それ」に気付いたのかと言うと
「私が会いたくない人」
それが「何故会いたくないのか」、それを考えていた時だった。
私の世界でも、私の周りには決まった人間しかいない。
「親友」と呼べるのは しのぶだけだし
愛想は良く 交友関係に問題は 無いけれど。
きっとこの「性質」が影響して、仲の良い友達が出来にくいのだ。
その 「エネルギー」なのか
「気配」なのか
人が発する 「色」「匂い」、それを感じ取って しまうから。
「それ」には 沢山の色があって。
「自分の色を ところ構わず振り撒いている人」
「かまって欲しい色」
「いつでもこちらの顔色を見て決める色」
「すぐに自分の色を 他人に乗せてくる人」
「ただ 待っている色」
「自分の色で 薄い色を取り込もうとしている色」。
もっときっと 沢山あるけれど
大体はそんな感じに分けられると思う。
具体的に言えば
友達と約束したいのだけど、私を巻き込もうとする人。
それは 自分だけだと 会話が続かないかも とか
行き先が決められない とか
何かあった時 どうすればいいのか 分からないとか。
そこから始まる「主導権を 誰かに渡す」ゲーム
「持ったら 負け」なのか なんなのか
わからないけど。
兎に角始める「責任」の 投げ合いっこ。
その「投げ合う責任」の重さは 多岐に渡って
「友達間」で済む事もあれば、間柄や物事によっては「金銭」が発生する事すら、ある。
なにしろ自分で決めたくないから、他人にやってもらおうとするタイプだ。
私は誰も持つ人がいなければ 持つし
みんなが困っているところを 見たくないから。
きっとそうやって「持ちたくないけど 持つ人」「持つのが好きな人」「知らぬフリを決め込む人」色んな人が いるんだ。
「世界」には。
ラピスを見ていても、そんな人は沢山いて
優しい人が断れなかったり、引っ張ってくれるタイプに頼んで、相手も自尊心を満たされていたり
色々だ。
「人間、難しいよ…………。」
当の本人はきっと 「他人に色を乗せている」ことに
気付いていないのだろう。
それが「普通」なのだ。
それに、そういうタイプは「乗せれる人」を瞬時に見抜く。
そして頼むのも上手い。
「そうやって、何色もの色を乗せてくるんだもんなぁ………。」
しかし、それにはそれで「理由」もあって
その人が「そうなった理由」と「そのままの理由」も、ある。
だから別に それが「駄目」なわけじゃない
なにしろ みんな「選択」は「自由」なのだ。
ただ 「私が」。
もう その輪の中に 入れないだけなのである。
「結局、「ひとり」とは、的な話に行き着くな、これは。」
そう、孤独は怖いと 人を殺すと。
言われているけれど 私は そうは思わない。
「一人でもいいし みんなと居ても いい」
その状態でないと、結局チカラの奪い合いに なるからだ。
「自分を 楽しむ」「環境を 楽しむ」
「好奇心旺盛」「自分に責任を持っている」
そんな単純な、事だけれど。
きっと「依存」を刷り込まれた私達は それを抜け出すのが難しいのだろう。
圧倒的な数の ラピス
森に暮らす 人々
その数の差を見ても、それは明白だ。
「絶対、こっちのが楽しいのに ねえ 。」
久しぶりに見た、沢山の色
様々なタイプの人と 澱。
「? 成る程?」
なんで 「今」「その気付き」なのかと
思ったけれど。
「確かに。これも「見えない なにか」、なんだ。」
きっと みんなが乗せ合っているその色は
「エネルギー」の一種で 「見えないチカラ」
自然の チカラ 精霊やスピリットでは ないけれど。
「ふむ?色々なものに、「気付いて」って。ことなのかな?」
きっと、意味無く「気付く」ことは ない筈なんだ。
今は 「見えない」「みんな」だけど。
「私が「受け取った」からには、何かしらの啓示って、ことだよね………。」
「女神」を やって欲しいと言っていた
ハーシェル
まだ「みんなには 見えない」私。
森の住人には、「見える人」も 多い。
その、違いか なんなのか
でもきっと そうなんだろう けど。
「なんで、森の人達には見えるんだろう 意識の。違い、ってことだよね 。」
「まあ、後は。「見て終えば。」お終い、だからよ。」
「えっ」
起きてた の ??
「そんな独り言、寝てられるわけがない」という青い目
その呆れた青を見ながら。
もう一度、確認する。
「お終い?って?どういう、こと??」
「そうねぇ。」
そう言って、少しだけ思案した朝は ムクリと起き上がって。
私の正面を向いて こう 言った。
「あんたも。覚えが、あるんじゃない?「知ったら」、「見なきゃ」いけないじゃない。「自分のやってきた事」を。それが、怖いのよ。そう、本当の事は優しくないからね。」
「あ」
その話。 いつか した よね??
あれは、魔女部屋だったか。
朝と、二人で「世界を救う」のが なんちゃらって。
確かに 言っていたんだ 私達は。
「あの時もあんたは、「みんなが自分を救えば、世界が救われる」って、言ってたけど。それは「真理」よ。でも、それが、怖いのよ。だからなかなか、進まない。「恐怖」を克服するのは一等難しいからね。」
「 なる ほど。 確かに。」
「森にいるって事は、それだけの事を乗り越えてきた人が殆どだから。だから「見えても」なにも不思議じゃないのよ。「その目」を、もう持ってるから。」
なるほど 流石 朝。
「ポン」と、拳を打ち鳴らして。
物凄く合点が入っている、私を見て再びくるりと丸くなる、朝。
その 「曇りなき 眼」みたいな
「本当」を 「見る目」みたいな。
確かに 「ヴェールが 掛かっている状態」だと
それを通して見える「景色」は
「その人自身の色」、しかしそのヴェールを
取り除いた ならば。
きっと「枚数」や「掛かっている色」「ジャンル」でも違うだろう、その「見える目」の解像度
しかし
「外れれば 外れるほど」見える のは本当で。
だからこそ、「もう 居られなく」なるのだろう。
くるくると 回るカケラ達の光を見て
その 「透明度」「輝き」「質」を見て 思う。
確かに「本当のこと」は 優しくないんだ。
私達の「やってきたこと」、それを余す事なく見つめ、受け入れ、理解し そして流して。
しかし流せず、「捕まって」しまったならば
また「抜け出す」のが 更に難しくなる、その檻。
「ふーーむ。」
しかし。
それもまた 「その時」「それぞれの」「自由」で
それを「超えたならば 見える光」の 美しさ
もうそれを散々解っている 私は。
「なんか。とりあえず解決?した??」
でも。
「思い悩む」、ことでは ない。
それは はっきり、解るんだ。
「それなら、とりあえず。私の仕事を しましょうか。」
なにしろ、「満ちて」。
「そう ある」を 「体現する」のが
目下の 私の仕事なのだ。
「よっしゃ、じゃあ泳いじゃおっかな??冷たいかなぁ?」
「やめなさい。せめて、向こうにしなさい。」
「あ、やっぱり?」
「やっぱり?じゃないわよ、もう。」
そうして 結局三度寝に失敗した、朝と共に。
小川に掛かる ヴェールを抜け
「向こう側」へ 移動したので ある。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
婚約者の幼馴染?それが何か?
仏白目
恋愛
タバサは学園で婚約者のリカルドと食堂で昼食をとっていた
「あ〜、リカルドここにいたの?もう、待っててっていったのにぃ〜」
目の前にいる私の事はガン無視である
「マリサ・・・これからはタバサと昼食は一緒にとるから、君は遠慮してくれないか?」
リカルドにそう言われたマリサは
「酷いわ!リカルド!私達あんなに愛し合っていたのに、私を捨てるの?」
ん?愛し合っていた?今聞き捨てならない言葉が・・・
「マリサ!誤解を招くような言い方はやめてくれ!僕たちは幼馴染ってだけだろう?」
「そんな!リカルド酷い!」
マリサはテーブルに突っ伏してワアワア泣き出した、およそ貴族令嬢とは思えない姿を晒している
この騒ぎ自体 とんだ恥晒しだわ
タバサは席を立ち 冷めた目でリカルドを見ると、「この事は父に相談します、お先に失礼しますわ」
「まってくれタバサ!誤解なんだ」
リカルドを置いて、タバサは席を立った
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる