上 下
14 / 39
10月4日(金)

(4)――「狛犬豆知識なのだ」

しおりを挟む
「それじゃあアキ、まずは腹式呼吸の練習だ」
「え? 歌の練習じゃないのか?」
 少女と向い合せに立ったところで、僕は首を傾げた。
「良い歌声のためには、声の出しかたから練習すべきなのだ」
「へえ」
「というわけで、腹式呼吸の練習から始めるぞ。それができたら、喉の開けかたを教えよう」
「よろしくお願いします、コマせんせー」
「うむ、良い返事だ!」
 張り切った様子で、ではアキ、と少女は姿勢を正す。
「足は肩幅に開いてくれ。次に、肩をぐっと上げて、すっと下ろす。これが基本の姿勢だ」
 少女に言われた通りにやってみる。
 身体から不要な力が抜けたようで、気持ちがしゃんとする。
「良いぞ。そうしたら、腹式呼吸を意識するために、今日はお腹に手を当てようか」
 言いながら右手を腹部に当てた少女に倣い、僕も同じようにする。
「腹式呼吸は、息を吸うときにお腹が膨らんで、吐くときにへこむ」
「うん……?」
 いまいち理解できず、僕は小さく唸った。
「風船をイメージしてみてくれ」
 それに気づいた少女は、そんなたとえを持ち出す。
「風船は、空気が入ると膨らんで、空気が抜けるとしぼむだろ?」
「なるほど……?」
 わかったような、わからないような。
 今まで、呼吸の仕方なんて意識したことがないから、いまいちピンとこない。
「案ずるより産むが易し、だな。実際にやってみよう」
「うん」
「鼻から息を吸って、吐くときは口をすぼめる。急ぐ必要はない。ゆっくりとした呼吸を意識してくれ」
「わかった」
「――吸って」
 がらりと真剣な声音に変わり、少女は言う。
 イメージするのは風船。
 それを念頭に置いて、僕は息を吸う。しかし、手を当てた腹部は上手に膨らまない。
「――吐いて」
 息を吐き出しても、それは同じだった。
「――吸って」
 少女も、僕に指示を出しながら、一緒に腹式呼吸を行っている。
 見れば、手が当てられている腹部がぐんぐんと膨らんでいくのがわかった。その細い身体のどこに、それほどの空気が入っていくのだろう。
「――吐いて」
 器用にそう言って、少女も息を吐く。
 すると、みるみるうちにしぼんでいく。
「アキ、呼吸を急ぐ必要はないぞ。お腹いっぱいに空気を吸って、ゆっくりと息を吐くんだ」
「う、うん」
「そうしたら、もう一度。吸って――」
 それから。
 なかなか腹式呼吸を習得できない僕に、少女は根気良く付き合ってくれた。
 吸って、吐いて。
 繰り返していく度、ゆっくりと身体から余計なものが抜けていくような感覚に陥った。毒というか、腹の底に溜まっていた暗いものというか。呼吸ひとつでこれほどの変化が起こるだなんて、甚だ信じがたい。
「うむ、良い感じだぞ。今日はここまでにしようか」
 日が暮れる頃には、少女からそう評してもらえるまでには上達した。
 歌のために呼吸方法から学ぶことになるのは予想だにしなかったけれど、練習して上手くなっていくというのは嬉しいものがある。
「腹式呼吸だけで、こんなに疲れるとは思わなかった……」
 僕の率直な感想に、少女は軽く笑う。
「疲れているということは、それだけ真剣に取り組んだ証拠だ」
 お疲れさま、と少女は言う。
「腹式呼吸は一朝一夕で身につくことじゃない。日常的に取り入れていくと良いぞ。体幹を鍛えられるとも言うしな」
「そうなんだ」
「狛犬豆知識なのだ」
「……」
 そこに狛犬が関係するのかはともかくとして。
 確かに、腹式呼吸ができたら良いこと尽くしかもしれない。普段よりも、すんなりと空気が身体を巡っていくような気分になる。あれだけ息苦しいと思っていたのが嘘のように、つかえがなくなった気がした。
「続きはまた明日だな」
「そうだな。今日はありがとう、コマ」
「ビッテ――いや、ど、どういたしまして、なのだ!」
「? うん」
 まただ。
 少女はまた、なにか別の言葉が出かけて、飲み込んだ。
 そのアニメ絵のお面の下に、少女はなにを隠しているのだろうか。気にならないと言ったら、それは嘘になる。なにかしらのコンプレックスかとも思うが、それを指摘しないと決めた以上、僕のほうから追求するような真似はしない。それで良い。
「じゃあ、僕は帰るよ」
「うむ。それじゃあ、また明日だ」
 ひらひらと、少女は僕に小さく手を振る。
「明日も待っているぞ」
 そうして、そう言葉を続けたのだった。
 ――ワタシの居場所はここだ。ワタシの帰るべき場所は、この神社なのだ。
 ふと、初めて会った日に言っていたことを思い出す。
 僕がこの神社から居なくなったあと、少女も家に帰っているのだと思っていた。だが、改めて考えると、少女はこの神社に居着いている可能性のほうが高いのではないだろうか。
 一日目。社殿の中から持ち出してきた、大量の救急用品。
 二日目。少女が近づいてきたときに香った森のにおい。
 そして今日。急激に肌寒くなったにも関わらず、少女は夏服のままだった。
 少女の中での狛犬設定に忠実と言えばそれまでだけれど。そんなやせ我慢をする必要性は感じられない。
 仮に少女がこの神社に住んでいるとして。
 こんな山奥の寂れた神社で、女子中学生が一人で夜を越すことなんて、できるのだろうか。
 食べ物や飲水は、どこで確保しているのだろうか。
 疑問と不安、それから大量の心配が脳を一気に埋め尽くしていく。
 けれど、果たして僕は少女の身を案じられるような立場なのだろうか。
 他人から余計な気遣いや心配をされて辟易しているのは、他でもない僕じゃないか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

格×闘×王×コン×シ×デン×ト

gaction9969
青春
 巨大な体に繊細なハート。豆巻マルオはいじられいじめられ続けてきた自分の人生を変えようと、胡散臭い「元・格闘王」大橋モトオの突拍子もない誘いに乗っかり、遥かアフリカはドチュルマ共和国にて、最狂の格闘技ケチュラマチュラの頂点を目指す。伝承にかくあり。極東より来りし鋼鉄のオオハシ、奇怪なる技にて荒ぶるケチュラの王と成る。マルオ&モトオのオーバーラップしていく狭い狭い「世界一」を目指した男たちの物語。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンスポット【完結】

中畑 道
青春
校内一静で暗い場所に部室を構える竹ヶ鼻商店街歴史文化研究部。入学以来詳しい理由を聞かされることなく下校時刻まで部室で過ごすことを義務付けられた唯一の部員入間川息吹は、日課の筋トレ後ただ静かに時間が過ぎるのを待つ生活を一年以上続けていた。 そんな誰も寄り付かない部室を訪れた女生徒北条志摩子。彼女との出会いが切っ掛けで入間川は気付かされる。   この部の意義、自分が居る理由、そして、何をすべきかを。    ※この物語は、全四章で構成されています。

青春ヒロイズム

月ヶ瀬 杏
青春
私立進学校から地元の近くの高校に2年生の新学期から編入してきた友は、小学校の同級生で初恋相手の星野くんと再会する。 ワケありで編入してきた友は、新しい学校やクラスメートに馴染むつもりはなかったけれど、星野くんだけには特別な気持ちを持っていた。 だけど星野くんは友のことを「覚えていない」うえに、態度も冷たい。星野くんへの気持ちは消してしまおうと思う友だったけれど。

永遠のカゲロウ

海月
青春
今年の春に、高校一年生になったばかりの木露草彩(もくろかやさ)は、昔から新しい環境に慣れるのが苦手で、人付き合いも得意ではなかった。しかし、近所に住む幼なじみ伊砂青樹(いさあおき)にだけは自分をさらけ出すことができた。なんの遠慮もいらないし、お互いのことをよく知っていた。草彩にとって唯一の存在であった。そして遂には、草彩が周りに言い出せなかった自分の自病のことを告白することになる。「じつは私…音が聞こえなくなるの」

私がガチなのは内緒である

ありきた
青春
愛の強さなら誰にも負けない桜野真菜と、明るく陽気な此木萌恵。寝食を共にする幼なじみの2人による、日常系百合ラブコメです。

【完結】見えない音符を追いかけて

蒼村 咲
青春
☆・*:.。.ストーリー紹介.。.:*・゚☆ まだまだ暑さの残るなか始まった二学期。 始業式の最中、一大イベントの「合唱祭」が突然中止を言い渡される。 なぜ? どうして? 校内の有志で結成される合唱祭実行委員会のメンバーは緊急ミーティングを開くのだが──…。 ☆・*:.。.登場人物一覧.。.:*・゚☆ 【合唱祭実行委員会】 ・木崎 彩音(きざき あやね) 三年二組。合唱祭実行委員。この物語の主人公。 ・新垣 優也(にいがき ゆうや) 三年一組。合唱祭実行委員会・委員長。頭の回転が速く、冷静沈着。 ・乾 暁良(いぬい あきら) 三年二組。合唱祭実行委員会・副委員長。彩音と同じ中学出身。 ・山名 香苗(やまな かなえ) 三年六組。合唱祭実行委員。輝の現クラスメイト。 ・牧村 輝(まきむら ひかり) 三年六組。合唱祭実行委員。彩音とは中学からの友達。 ・高野 真紀(たかの まき) 二年七組。合唱祭実行委員。美術部に所属している。 ・塚本 翔(つかもと しょう) 二年二組。合唱祭実行委員。彩音が最初に親しくなった後輩。 ・中村 幸貴(なかむら こうき) 二年一組。合唱祭実行委員。マイペースだが学年有数の優等生。 ・湯浅 眞彦(ゆあさ まさひこ) 二年八組。合唱祭実行委員。放送部に所属している。 【生徒会執行部】 ・桐山 秀平(きりやま しゅうへい) 三年一組。生徒会長。恐ろしい記憶力を誇る秀才。 ・庄司 幸宏(しょうじ ゆきひろ) 三年二組。生徒会副会長。 ・河野 明美(こうの あけみ) 三年四組。生徒会副会長。 【その他の生徒】 ・宮下 幸穂(みやした ゆきほ) 三年二組。彩音のクラスメイト。吹奏楽部で部長を務めていた美人。 ・佐藤 梨花(さとう りか) 三年二組。彩音のクラスメイト。 ・田中 明俊(たなか あきとし) 二年四組。放送部の部員。 【教師】 ・篠田 直保(しのだ なおやす) 教務課の主任。担当科目は数学。 ・本田 耕二(ほんだ こうじ) 彩音のクラスの担任。担当科目は歴史。 ・道里 晃子(みちさと あきこ) 音楽科の教員。今年度は産休で不在。 ・芦田 英明(あしだ ひであき) 音楽科の教員。吹奏楽部の顧問でもある。 ・山本 友里(やまもと ゆり) 国語科の教員。よく図書室で司書の手伝いをしている。

処理中です...