22 / 72
第二章
4月17日(水):生物教師からの新聞部部長
しおりを挟む
【京一】
朝。教室に入ってすぐ、宮本と目が合った。
「おはよう小智くん」
「お、おはよう」
朝の気怠さなどあっさり吹き飛ばしてくれそうな爽やかな彼女の笑顔に、思わずたじろぎながら挨拶を返す。
「昨日はいきなり電話してごめんね。……でも、ふふ、小智くんと電話でお話しするのってなんだか新鮮でおもしろかったよ」
宮本は周囲に聞こえないように少し声量を押さえてそう言ってきた。ドキリとした。
「……おはよ」
自席につこうとしたところで、隣の席の凛が小さく挨拶をしてくる。
「おはよう」
椅子に腰を下ろしつつ、挨拶を返す。
一限目の授業は『生物』。
授業内容は以前のカエルの解剖の復習だった。真田先生はわざわざ写真をA4の光沢紙にプリントアウトして、黒板に張り付けて解説をしていく。カエルの中身について語る彼は実に生き生きとしている。
隣の席でどんよりとした表情で顔を伏せている凛。
カエルの解剖なんて通常の授業カリキュラムにはない筈なのに、担当教諭のごく個人的な趣向によってしつこく見せつけられるなんて、彼女には堪ったものではないだろう。いや、凛でなくとも、おそらくクラスの全員が辟易している。
しかし当の真田先生は他人の気などお構いなしというか、いっそ皆が解剖を楽しんでいるに違いないと思っている様子だ。
自分の美学が他人にも同様に通じると信じて疑わない、まさしくマッドサイエンティスト的な気質と言える。よく彼が高校教師として問題なく勤め続けていられるものだと感心してしまうのだ。
/
「へいへい、小智君! ちょっといいですか?」
午前中の授業の合間、廊下でいきなり声をかけられた。誰だよふざけたテンションで声をかけてきやがって、と思って振り向いたらそこには遊免が立っていた。納得した。
「小智君。有紗のお返事、どうだったんですか?」
派手な眼鏡をくい、と吊り上げる。
なんだか彼女は、胡散臭い、という言葉がぴったり合う。挙動や話し方がどこか芝居がかっている感じなのだ。
「ふむふむ。それはそれは。まあ確かに有紗の言う通りですね」
昨日の宮本との通話の内容を話すと、遊免は、宮本の配慮を理解してウンウンと頷く。それからふと考えるようにしてから言う。
「でも、有紗が入部しないとなると小智君は残念ですね」
「なんで?」
「だって、有紗のこと好きでしょ?」
「え」
僕は硬直した。――なぜ知っている。
「なぜ知っている、て思ったでしょ。ふふん、そんなの分かりますよ。新聞部の情報力をなめないでいただきたいですね。割と最近に好きになったんでしょ? あ、そういえば二人は図書委員で一緒でしたよね。……ほほぉ、なるほどなるほど。
まあ有紗はかわいいですしね。大方、小智君もあの天使の笑顔にやられたクチでしょ。……あ、言っときますけど、さすがに君の気持ちを言い触らしたりとかは絶対しないですからね。私、見ての通り口硬いですから」
「…………」
飄々とした様子で喋る遊免に僕はもう言葉もない。
「でも有紗は学年人気トップですよ? あの子のことを狙っている男子なんてたくさんいるみたいですからねえ。そのうち他の男に先を越されちゃうかも……小智君もおちおちしていられませんね」
やかましいわ。
「いやでも、有紗は中学のときからモテモテなのに、ぜんぜん彼氏作らないんですよ。友達としてはここらで幸せになってほしいので、小智君にはぜひ頑張ってもらいたいものです。なんならこっそりあの子の情報、色々と教えてあげちゃいましょうか?」
「いや、いいよ、そんなの」
「有紗はね、高校に入ってからは部活は入ってないですけどー、お料理研究会には所属してます。趣味は割とインドア的で、漫画とかアニメとか結構好きらしいです。実は将来の夢は声優なのですよ。もともと演技力あるし、歌だってうまいし、何より可愛いし――あの子なら向いてると思いますよねー。
あ、インドア趣味って言いましたけど、有紗、運動神経もいいんすよね。中学のときは陸上部でした。文武両道、しかも成績も良い! 確か、親が先生やっているんでしたっけね。ははっ、完璧かよ、ってね!
うーん、あとはぁー、得意科目は日本史と英語と体育、苦手科目は強いてあげれば数学かな、犬より猫派、特技はピアノと実はモノマネ、意外と辛党、最近は海外ドラマにハマってて――」
「…………」
なんだこいつ、聞いてもいないのにつらつらと……。
彼女の口からこうも他人のプライベート情報が語られる様はなんともおそろしいものだ。というか宮本の情報をあっさり僕に話していながら、どこが『口硬い』というのか。
そこで、予鈴が鳴る。
「おや、もう授業ですね。ちょっと話し過ぎちゃいましたか」
やっと解放されると思い、ふう、と安堵の息を吐く。こいつと話しているとものすごく疲れるのだ。彼女と交際している山本は大変なのではないだろうか。
「あ、そういえば。指宿ちゃん、でしたっけ。あのハーフの子、大丈夫なんですか?」
去り際、ふと思い出したように遊免が言った。
「……? 大丈夫って、なにが」
「なにが、って。彼女、今日風邪で休んでるんでしょ?」
「え?」
朝。教室に入ってすぐ、宮本と目が合った。
「おはよう小智くん」
「お、おはよう」
朝の気怠さなどあっさり吹き飛ばしてくれそうな爽やかな彼女の笑顔に、思わずたじろぎながら挨拶を返す。
「昨日はいきなり電話してごめんね。……でも、ふふ、小智くんと電話でお話しするのってなんだか新鮮でおもしろかったよ」
宮本は周囲に聞こえないように少し声量を押さえてそう言ってきた。ドキリとした。
「……おはよ」
自席につこうとしたところで、隣の席の凛が小さく挨拶をしてくる。
「おはよう」
椅子に腰を下ろしつつ、挨拶を返す。
一限目の授業は『生物』。
授業内容は以前のカエルの解剖の復習だった。真田先生はわざわざ写真をA4の光沢紙にプリントアウトして、黒板に張り付けて解説をしていく。カエルの中身について語る彼は実に生き生きとしている。
隣の席でどんよりとした表情で顔を伏せている凛。
カエルの解剖なんて通常の授業カリキュラムにはない筈なのに、担当教諭のごく個人的な趣向によってしつこく見せつけられるなんて、彼女には堪ったものではないだろう。いや、凛でなくとも、おそらくクラスの全員が辟易している。
しかし当の真田先生は他人の気などお構いなしというか、いっそ皆が解剖を楽しんでいるに違いないと思っている様子だ。
自分の美学が他人にも同様に通じると信じて疑わない、まさしくマッドサイエンティスト的な気質と言える。よく彼が高校教師として問題なく勤め続けていられるものだと感心してしまうのだ。
/
「へいへい、小智君! ちょっといいですか?」
午前中の授業の合間、廊下でいきなり声をかけられた。誰だよふざけたテンションで声をかけてきやがって、と思って振り向いたらそこには遊免が立っていた。納得した。
「小智君。有紗のお返事、どうだったんですか?」
派手な眼鏡をくい、と吊り上げる。
なんだか彼女は、胡散臭い、という言葉がぴったり合う。挙動や話し方がどこか芝居がかっている感じなのだ。
「ふむふむ。それはそれは。まあ確かに有紗の言う通りですね」
昨日の宮本との通話の内容を話すと、遊免は、宮本の配慮を理解してウンウンと頷く。それからふと考えるようにしてから言う。
「でも、有紗が入部しないとなると小智君は残念ですね」
「なんで?」
「だって、有紗のこと好きでしょ?」
「え」
僕は硬直した。――なぜ知っている。
「なぜ知っている、て思ったでしょ。ふふん、そんなの分かりますよ。新聞部の情報力をなめないでいただきたいですね。割と最近に好きになったんでしょ? あ、そういえば二人は図書委員で一緒でしたよね。……ほほぉ、なるほどなるほど。
まあ有紗はかわいいですしね。大方、小智君もあの天使の笑顔にやられたクチでしょ。……あ、言っときますけど、さすがに君の気持ちを言い触らしたりとかは絶対しないですからね。私、見ての通り口硬いですから」
「…………」
飄々とした様子で喋る遊免に僕はもう言葉もない。
「でも有紗は学年人気トップですよ? あの子のことを狙っている男子なんてたくさんいるみたいですからねえ。そのうち他の男に先を越されちゃうかも……小智君もおちおちしていられませんね」
やかましいわ。
「いやでも、有紗は中学のときからモテモテなのに、ぜんぜん彼氏作らないんですよ。友達としてはここらで幸せになってほしいので、小智君にはぜひ頑張ってもらいたいものです。なんならこっそりあの子の情報、色々と教えてあげちゃいましょうか?」
「いや、いいよ、そんなの」
「有紗はね、高校に入ってからは部活は入ってないですけどー、お料理研究会には所属してます。趣味は割とインドア的で、漫画とかアニメとか結構好きらしいです。実は将来の夢は声優なのですよ。もともと演技力あるし、歌だってうまいし、何より可愛いし――あの子なら向いてると思いますよねー。
あ、インドア趣味って言いましたけど、有紗、運動神経もいいんすよね。中学のときは陸上部でした。文武両道、しかも成績も良い! 確か、親が先生やっているんでしたっけね。ははっ、完璧かよ、ってね!
うーん、あとはぁー、得意科目は日本史と英語と体育、苦手科目は強いてあげれば数学かな、犬より猫派、特技はピアノと実はモノマネ、意外と辛党、最近は海外ドラマにハマってて――」
「…………」
なんだこいつ、聞いてもいないのにつらつらと……。
彼女の口からこうも他人のプライベート情報が語られる様はなんともおそろしいものだ。というか宮本の情報をあっさり僕に話していながら、どこが『口硬い』というのか。
そこで、予鈴が鳴る。
「おや、もう授業ですね。ちょっと話し過ぎちゃいましたか」
やっと解放されると思い、ふう、と安堵の息を吐く。こいつと話しているとものすごく疲れるのだ。彼女と交際している山本は大変なのではないだろうか。
「あ、そういえば。指宿ちゃん、でしたっけ。あのハーフの子、大丈夫なんですか?」
去り際、ふと思い出したように遊免が言った。
「……? 大丈夫って、なにが」
「なにが、って。彼女、今日風邪で休んでるんでしょ?」
「え?」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
男性向けシチュエーションボイス フリー台本 ショタ 弟
しましまのしっぽ
キャラ文芸
男性向けシチュエーションボイスのフリー台本となります。
弟系やショタぽいものを投稿したいと考えております。
女性向け、性別、語尾などご自由に変更して使用してください。
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガール様からお借りしました
14 Glück【フィアツェーン グリュック】
隼
キャラ文芸
ドイツ、ベルリンはテンペルホーフ=シェーネベルク区。
『森』を意味する一軒のカフェ。
そこで働くアニエルカ・スピラは、紅茶を愛するトラブルメーカー。
気の合う仲間と、今日も労働に汗を流す。
しかし、そこへ面接希望でやってきた美少女、ユリアーネ・クロイツァーの存在が『森』の行く末を大きく捻じ曲げて行く。
勢い全振りの紅茶談義を、熱いうちに。
カフェバー「ムーンサイド」~祓い屋アシスタント奮闘記~
みつなつ
キャラ文芸
大学生の俺は、まかない飯が絶品のカフェバー「ムーンサイド」でバイトをしている。
ある日特別客としてやってきたダンディ紳士……彼は店長の副業『祓い屋』の依頼人だった!
お祓いに悪戦苦闘する店長を見かねた俺は、思わず『お手伝い』してしまう。
全く霊感のない俺は霊からの攻撃を感じることなく、あっさり悪霊を封印してしまった。
「霊感がないって一種の才能なのかも知れないね」と店長に誘われ、祓い屋のアシスタントになった俺は、店長と共に様々な怪奇現象に立ち向かうことになる。
呪われようと祟られようと全くノーダメージという特異体質を活かして余裕の『お仕事』……かと思いきや、何故か毎回メンタルも体力もぎりぎりで苦労の連続!
これは、霊力も霊感もないただのアシスタントの俺が、日々祓い屋に寄せられる依頼と格闘する汗と涙の物語である。
★表紙イラスト・挿絵はイラストレーターの夜市様にお願いしています。
★この物語はフィクションです。実際の事件や団体、場所、個人などとはいっさい関係ありません。宗教やそれにともなう術式、伝承、神話などについては、一部独自の解釈が含まれます。
★この作品は「小説家になろう」と「ノベルアップ+」にも掲載しています。
★R-15は保険です。
ようこそブレイン・トラベラーへ…楽しい脳内旅行をどうぞお楽しみください
行枝ローザ
キャラ文芸
時は未来。
人は自分自身を移動させるだけでなく、思考により『ひとり旅行』をすることが可能となった。
好きな時間・好きな所・好きなシチュエーション…ひとりで、またはたったひと時だけを共にする『添乗員』の案内で、人はどんなところも行けるようになった。
そんな会社のひとつ、『ブレイン・トラベラー』が請け負ったひとつの『旅行』
彼女が望んだ旅行は『特別じゃない、普通の日』だった。
九龍懐古
カロン
キャラ文芸
香港に巣食う東洋の魔窟、九龍城砦。
犯罪が蔓延る無法地帯でちょっとダークな日常をのんびり暮らす何でも屋の少年と、周りを取りまく住人たち。
今日の依頼は猫探し…のはずだった。
散乱するドラッグと転がる死体を見つけるまでは。
香港ほのぼの日常系グルメ犯罪バトルアクションです、お暇なときにごゆるりとどうぞ_(:3」∠)_
みんなで九龍城砦で暮らそう…!!
※キネノベ7二次通りましたとてつもなく狼狽えています
※HJ3一次も通りました圧倒的感謝
※ドリコムメディア一次もあざます
※字下げ・3点リーダーなどのルール全然守ってません!ごめんなさいいい!
表紙画像を十藍氏からいただいたものにかえたら、名前に‘様’がついていて少し恥ずかしいよテヘペロ
女装と復讐は街の華
木乃伊(元 ISAM-t)
キャラ文芸
・ただ今《女装と復讐は街の華》の続編作品《G.F. -ゴールドフィッシュ-》を執筆中です。
- 作者:木乃伊 -
この作品は、2011年11月から2013年2月まで執筆し、とある別の執筆サイトにて公開&完結していた《女装と復讐》の令和版リメイク作品《女装と復讐は街の華》です。
- あらすじ -
お洒落な女の子たちに笑われ、馬鹿にされる以外は普通の男子大学生だった《岩塚信吾》。
そして彼が出会った《篠崎杏菜》や《岡本詩織》や他の仲間とともに自身を笑った女の子たちに、
その抜群な女装ルックスを武器に復讐を誓い、心身ともに成長を遂げていくストーリー。
※本作品中に誤字脱字などありましたら、作者(木乃伊)にそっと教えて頂けると、作者が心から救われ喜びます。
ストーリーは始まりから完結まで、ほぼ前作の筋書きをそのまま再現していますが、今作中では一部、出来事の語りを詳細化し書き加えたり、見直し修正や推敲したり、現代の発展技術に沿った場面再構成などを加えたりしています。
※※近年(現実)の日本や世界の経済状況や流行病、自然災害、事件事故などについては、ストーリーとの関連性を絶って表現を省いています。
舞台 (美波県)藤浦市新井区早瀬ヶ池=通称瀬ヶ池。高層ビルが乱立する巨大繁華街で、ファッションや流行の発信地と言われている街。お洒落で可愛い女の子たちが集まることで有名(その中でも女の子たちに人気なのは"ハイカラ通り") 。
※藤浦市は関東圏周辺またはその付近にある(?)48番目の、現実には存在しない空想上の県(美波県)のなかの大都市。
子山羊達の偽装生活
葉鳥(はとごろTIMES)
キャラ文芸
立川一弦はある癖に悩まされていた。窃盗癖――窃盗犯である両親の元で育ち、万引きやスリを繰り返す癖が身についてしまった。
それは無意識化で行われ、自力で制御することができない。
犯罪者の子供で、自身も犯罪行為に手を染める。そんな人間は他人と関わるべきではない。
まして友達なんて、作るべきではないと思っていた。
しかし、高校に進学し、その意識は変わっていく。
他人に理解されない、されたくもない境遇を共有できる『同類』との邂逅によって。
それぞれが特殊な事情を抱えた少年たち。
彼らは学校という羊の群れの中、毛皮をかぶり、羊のふりをする。
私立高校特進科に通う少年達の闇深友情物語。
三月の風と四月の雨が五月の花をつれてくる
萩尾雅縁
キャラ文芸
『胡桃の中の蜃気楼』番外編 ヘンリーとフランクの出会い編です。
英国全寮制パブリックスクールを舞台に、度重なる嫌がらせに、苦虫を噛み潰したような顔をして日々を過ごしてきた少年ヘンリーの日常を、偶然話しかけてきた馴れ馴れしい少年が変えていく、そんなお話です。
突然降り出した雨が、強く石畳を叩いた。
「そんなに濡れて。そこで雨宿りして行けよ。コーヒーを御馳走するよ」
「きみ、泣いているのかと思った」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる