星占の姫

ちょこぼーらー

文字の大きさ
上 下
2 / 5

一、星

しおりを挟む
 月の見えない夜だった。

 日中より雲が江戸の空を覆い、いつもより夜が、闇が早く訪れたその日。

 大工の五郎は帰路を急いでいた。
 棒手振りの佐太は帰路を急いでいた。

 住処である長屋までそれほどの距離ではない。
 木戸が閉まるまでまだ刻もあれば、人通りは無いが皆無という訳でもない。
 五郎のように。
 佐太のように。
 たまたま帰りが遅くなって家路を急ぐ者は他にも。

 しかし皆、一様に足早に、急き立てられて、あるいは追われているかのように焦っている。すれ違う他人の影にはお互いに距離をとりながら。
 そして安全な家の中へ滑り込みほっと息をつく。それがどんなあばら屋であろうとも、宵闇に潜む危険からは逃れられたのだから。

 進む道の先に人がいるような気がして、五郎は大工道具の箱を抱きしめ歩く速度を弛めた。
 足早に歩く自分の後ろに、少し前から同じ速度で誰かがついて来ている気がして仕方がなかった佐太は、少し走ってみて振り返り、気のせいだったかとまた歩きはじめた。



 いまだ闇は深く。
 乱世を望む者どもがまた、さらなる闇を振り撒いていた。







 朝、口入屋へと向かう蓮志の足は人集りで阻まれていた。

(またか)

 前方の人集りに舌打ちしたくなる。

 人集りの理由は想像がついていた。
 ここのところ頻発する事件には蓮志も迷惑を被っていたのだ。

 今も、人集りから離脱する者が蓮志を見て顔をしかめたり必要以上に離れて歩いていったりしている。

 今日はもう仕事にはならないかもしれない。

 そう思うが、自分が悪いことをしたわけでもなし、何にはばかる事もないのだから堂々としていればいい。仕事がなくてもいつものように口入屋には顔を出す。
 大体、このようなときにいつもと違うことをすれば「やはりあいつが……」などと言われかねないのだ。
 堂々としているのにかぎる。







 いまだ新しい木の香りがする屋敷の奥で灯里あかりはつぶやいた。

「幸兄さまが次にいらっしゃるのはいつかしら……」

 今はこうしてとてもよい暮らしをさせてもらっているが、なにせ灯里の周囲には極端に人が少ない。
 急ぎ伝えたいことがあっても、言伝てを頼むことすらままならないのは困ったことだった。

 なにせ、灯里が自ら表に伝えに行くわけにもいかないのだから。

 しかし灯里が思案していると、ちょうど良いことに女中が昼の膳を運んで来た。
 もうそんな時間なのかと思うと共に、都合よく来てくれた女中に言伝てを頼むことにする。
 他家と同じくこの屋敷には女中が少ない。特にこの屋敷にはこの女中ともう一人いるだけだった。
 昼の膳を運んで来た今、ついでに朝の膳を下げているように次は夕餉まで灯里の部屋には誰も訪れない可能性は高い。

「千恵。幸松さまに文を届けて欲しいのだけれど」

 いつものように無言で部屋の入り口に膳を置いた女中に声をかけるが、そのまま襖を閉めようとしている気配がして、灯里はあわてて膝を擦って女中の近くまで行き文を差し出す。

「忙しいところ申し訳ないわね」

 灯里がそう言うと、女中はしばらく逡巡してから灯里の手から文を引ったくり、鼻息を荒げて、しかし無言で去って行った。
 スパンッと乱暴に閉められて隙間の開いた襖を微調整する灯里には、朝の膳を持って下がる女中がブツブツ言う文句は聞こえないが、ほぼ正確に予想できていた。


「フン、なにが姫さまだい。ただの化け物じゃないか」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

日向に咲かぬ花

伊音翠
歴史・時代
商人たちがにぎやかな江戸、田沼時代。 薬種問屋の春日屋に真面目で融通のきかない修三と、おおらかだが大雑把で仕事ができない喜助というふたりの手代がいた。ことあるごとに喜助の尻拭いをすることになる修三は辟易していたが、同時に喜助が人の目を集める愛嬌で人の輪を軽々と泳いでいる姿に不満を持っていた。 ある日、修三は喜助と次の小番頭の座を争うことになってしまうが、それは修三にとって自分の黒い感情を知るきっかけになってしまい……。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

転娘忍法帖

あきらつかさ
歴史・時代
時は江戸、四代将軍家綱の頃。 小国に仕える忍の息子・巽丸(たつみまる)はある時、侵入した曲者を追った先で、老忍者に謎の秘術を受ける。 どうにか生還したものの、目覚めた時には女の体になっていた。 国に渦巻く陰謀と、師となった忍に預けられた書を狙う者との戦いに翻弄される、ひとりの若忍者の運命は――――

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

巫女ヒメ様は、それを告げない

鹿部
歴史・時代
男の背を踏む夢を見る── 不老不死となった弥生時代の巫女・ミトヤは回想する。全てが始まった、あの男との出会いのことを。 紀元前一世紀、弥生時代。北陸地方の小さなムラ。巫女のミトヤの元に、文化の進んだ奴国から来た生口(奴隷)の大男・コウが現れる。親子程に年齢が違う二人だが、ミトヤはコウを一目で気に入り購入して自分の配下とした。技術を持つコウと共に、ムラを大きくしようと画策する。 だが、西の国々はそれより遥かに早く動き出していた。金属の剣を持つ国々が北陸地方とミトヤを得ようと嵐を起こす中、二人は運命に抗いながら次第に愛を育んで行く── ※フレーバー程度のファンタジー要素がある、本格弥生時代設定のお話です。こんな読者様にオススメ! ◎弥生時代(邪馬台国の卑弥呼がいて、古事記や日本書紀でも描かれている神話の時代)の人々がどんな風に生きていたか興味がある  ◎歳の差主従(10代の女の子が主、30代の男が従)のくっつきそうで中々くっつかないモダモダと駆け引きが見たい

劉縯

橘誠治
歴史・時代
古代中国・後漢王朝の始祖、光武帝の兄・劉縯(りゅうえん)の短編小説です。 もともとは彼の方が皇帝に近い立場でしたが、様々な理由からそれはかなわず…それを正史『後漢書』に肉付けする形で描いていきたいと思っています。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歴史小説家では宮城谷昌光さんや司馬遼太郎さんが好きです。 歴史上の人物のことを知るにはやっぱり物語がある方が覚えやすい。 上記のお二人の他にもいろんな作家さんや、大和和紀さんの「あさきゆめみし」に代表される漫画家さんにぼくもたくさんお世話になりました。 ぼくは特に古代中国史が好きなので題材はそこに求めることが多いですが、その恩返しの気持ちも込めて、自分もいろんな人に、あまり詳しく知られていない歴史上の人物について物語を通して伝えてゆきたい。 そんな風に思いながら書いています。

処理中です...