上 下
6 / 27

6話

しおりを挟む
 家紋の件はとりあえず置いといて引っ越し作業を再開しようと思ったらいつの間にかほとんど終わっていた。
 家紋のことを話している間に引っ越しセンターの残りのメンバーがやっていたようだ。

「さすがの手際ですね。これなら確かにこちらは何もすることはないな」

「荷物を詰め込んで掃除をしたら終わりですので玉藻様達はどうぞ新居の方へ向かってください。こちらは私どもがやっておきますので」

「では、頼もうかしら。そうだ、これは今日の依頼分のとは別の手間賃よ。終わったら皆ををねぎらってあげてちょうだい」

「これはありがとうございます。今後もどうぞ我が社をご贔屓に」

「ふむ、ヤタにも玉藻が礼を言っていたと伝えておいてもらえないかしら。改めて挨拶にも伺うとも」

「わかりました。必ずお伝えします、お荷物もすぐに新居へお運びいたしますのでご安心ください」

 荷物などを任せて玉藻さんと稲荷ちゃんと一緒に家を出る。最後はいい思い出はなかったがそれでも俺が今まで住んでいた家だから出ていくとなると寂しいものを感じるな。

「裕二さんいきなり出ることになって寂しい気持ちもあると思いますが、これからは裕二さんを支えていけるように頑張りますので末永くよろしくお願いします」

 末永くか、もしこの娘と結婚したら一体どんな未来が待っているんだろうか?
 一度は死のうとした身だ、なにが来ても怖いものはないと言いたいが玉藻さんの話では俺を狙うバカも中にはいるかもしれないから用心はしとこう。
 それに、俺を襲うということはそばにいる稲荷ちゃんにも危険があるかもしれないんだ。

「ふふ裕二さん大丈夫ですよ。その男らしい顔もいいですが裕二さんはしばらくはゆっくりして大丈夫ですからね。確かに危険も寄るとは言いましたがそれ以上に、力になってくれる者がたくさんいますから。あなたが知らないだけどこの世の中には魑魅魍魎な存在が溢れかえっていますからまずはそちらに慣れないとですね」

「さっ話している内に新居に着きましたよ」

 新居に着いたと言われ、周りを見てみるとそこにはいわゆるタワマンという物がそびえ立っていた。

「このタワマンそのものが私の持ち家だから好きな部屋を使えるわよ」

 あれっなんかとんでもない言葉が聞こえてきたぞ。なんかこのタワマン全部が玉藻さんのものだと言ったように聞こえたが普通一部屋とか金持ちでも階そのものを買うことは聞いたことあるがタワマンそのものが持ち家だと一体いくらしたんだろうか?

「たまたま知り合いに不動産を、扱っている人がいて安く手に入ったのよ。まずは私と稲荷の部屋に行きましょうか?荷物は部屋に届けるよう言っておくから」

 言われるがまま部屋に向かっていくと忙しそうに動く一人の女の人がいた。

「火車ちゃん今日からここに住む裕二君よ、住む部屋は私達の向かい側にしようと思うから」

「玉藻さんおかえりなさい、稲荷ちゃんは今日もかわいいわね~。そして、その子が例の」

「あらっ私にはなにも無いのかしら?私は可愛くないみたいじゃない?」

「もう玉藻さんたらいじけないでくださいよ、玉藻さんはかわいいよりはキレイ派ですからね。いつ見ても美しいですわ」

「それならいいわ、ふふっ火車ちゃんは本当毎日忙しそうね。ま~それがあなたらしいけど」

「今日からお世話になる阿部野裕二ですよろしくお願いします」

「ご丁寧にありがとうございます。玉藻さんよりここの管理人を任された火車と申します。玉藻様や稲荷ちゃんのことは?」

「大丈夫よ、裕二君には私達のこと話してるし、それにこの子は八咫烏さんのお墨付きも貰ってるから」

「やっ八咫烏様のですか?そっそれは申しわけございません。私のようなものがお声をかけたことをお許しください」

 八咫烏さんの名前を出すだけでこの怯えようは、やはり八咫烏さんは只者じゃないってことだよな。

「いやいやこれからお世話になるんですから遠慮なく話してください。正直この状況をまだ理解できていないので時間ある時に色々教えてください」

「私なんかで良ければ忙しく回っていますが性分ですので気にせず話にきてください」

 新居についてすぐ新しい出会いがあった。この出会いがいいものだといいな

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冷たい舌

菱沼あゆ
キャラ文芸
 青龍神社の娘、透子は、生まれ落ちたその瞬間から、『龍神の巫女』と定められた娘。  だが、龍神など信じない母、潤子の陰謀で見合いをする羽目になる。  潤子が、働きもせず、愛車のランボルギーニ カウンタックを乗り回す娘に不安を覚えていたからだ。  その見合いを、透子の幼なじみの龍造寺の双子、和尚と忠尚が妨害しようとするが。  透子には見合いよりも気にかかっていることがあった。  それは、何処までも自分を追いかけてくる、あの紅い月――。

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

あばらやカフェの魔法使い

紫音@キャラ文芸大賞参加中!
キャラ文芸
ある雨の日、幼馴染とケンカをした女子高生・絵馬(えま)は、ひとり泣いていたところを美しい青年に助けられる。暗い森の奥でボロボロのカフェを営んでいるという彼の正体は、実は魔法使いだった。彼の魔法と優しさに助けられ、少しずつ元気を取り戻していく絵馬。しかし、魔法の力を使うには代償が必要で……?ほんのり切ない現代ファンタジー。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

我が家の家庭内順位は姫、犬、おっさんの順の様だがおかしい俺は家主だぞそんなの絶対に認めないからそんな目で俺を見るな

ミドリ
キャラ文芸
【奨励賞受賞作品です】 少し昔の下北沢を舞台に繰り広げられるおっさんが妖の闘争に巻き込まれる現代ファンタジー。 次々と増える居候におっさんの財布はいつまで耐えられるのか。 姫様に喋る犬、白蛇にイケメンまで来てしまって部屋はもうぎゅうぎゅう。 笑いあり涙ありのほのぼの時折ドキドキ溺愛ストーリー。ただのおっさん、三種の神器を手にバトルだって体に鞭打って頑張ります。 なろう・ノベプラ・カクヨムにて掲載中

後宮の系譜

つくも茄子
キャラ文芸
故内大臣の姫君。 御年十八歳の姫は何故か五節の舞姫に選ばれ、その舞を気に入った帝から内裏への出仕を命じられた。 妃ではなく、尚侍として。 最高位とはいえ、女官。 ただし、帝の寵愛を得る可能性の高い地位。 さまざまな思惑が渦巻く後宮を舞台に女たちの争いが今、始まろうとしていた。

処理中です...