上 下
93 / 116
ディートハルト

16、内乱

しおりを挟む
 ディートハルトとマルガレーテが結婚した後、王太子であるヴィルヘルムが即位した。彼は大変な美男子で、即位当初は国民からも良き王となってくれるのではないかと期待されていた。諸侯たちも、しばらくは様子を見守るつもりだったのだろう。

 だがヴィルヘルムは国のために使う金を自分が毎日を楽しく過ごすためのものだと思っており、それはもう贅沢な日々を送っていた。国王となってからはさらに度を越すようになった。

 毎日のように舞踏会を開き、美女や若者を自分のそばにはべらせ、王妃も王妃で、自分好みの騎士たちを護衛につけて背徳の関係に酔いしれている始末だ。

 それでまだ諸侯たちの意見に耳を傾けようという態度があれば見逃されたかもしれないが、彼らを招いて話し合う議会すら、ヴィルヘルムは小言を言われるのを避けて開くのを拒むようになっていった。そして彼らの同意も得ずに課税することを王妃とお気に入りの側近たちに促されるかたちで決めてしまった。

 この国王のやり方に諸侯たちは当然反感を抱いていくようになる。

 さらにヴィルヘルムは外国の聖職者を自国の教会でも重要な役職につけようとしたため、教会の人間も敵に回してしまった。同じ宗教を信仰しているとはいえ、国によって微妙な違いがあり、余所者をいきなり重役に据えるというのは受け入れ難いものであった。

 とにかくやる事なす事反感を募らせた結果、ヴィルヘルムは国王に相応しくないという意見が貴族や聖職者たちの間でまとまった。そしてそんな彼らの不満を誰よりも早くに見抜き、兄に代わって自分こそが王になろう、と立ち上がる者がいた。

 それが、グリゼルダだ。

 彼女は前王が起こした聖戦による多大なる犠牲に心痛め、未だ遠い異国の地に残っている白の騎士団を気にかけ、兄の堕落した執政にこのままではいけないと強く思い、彼や周りの側近たちを戒め、また諸侯や聖職者たちの立場になって辛抱強く王を説得しようした。

 しかし兄である国王はそんな妹を疎ましく思い、いつまでも国内に居座る彼女を早く追い出そうと画策し始め、兄妹間の確執を深めるだけとなってしまった。

「ごめんなさい、みなさん。今の私の力では、兄を説得できませんでした」

 心底申し訳なさそうに謝る美しい王女に、諸侯たちは心打たれ、いっそこの方こそが女王になればいいと彼女を支持し始めた。

 不穏な危機を察したヴィルヘルムは、グリゼルダを幽閉しようとして――これが、諸侯たちのこれまでの不平不満を一気に爆発させる引き金となった。特に白の騎士団は前王すら忘れてしまった自分たちの存在をグリゼルダだけが忘れず気にかけ続けてくれたので、彼女を処刑しようとしているヴィルヘルムが許せず、急遽王都へ帰還するのだった。

 ヴィルヘルムは捕えられ、グリゼルダは無事に解放された。しかし彼女たちの父親である前王が黒の騎士団に命じさせてヴィルヘルムをすぐに釈放させてしまう。だが白の騎士団はグリゼルダこそが女王に相応しいとヴィルヘルムを城から追い出し、現在彼は王太子の時に与えられた領地で自身の王位の正統性を訴えている。彼を支持するのは前王と黒の騎士団だった。

 そしてすでに何度か衝突を繰り返している。

 いわば王国が真っ二つに割れた状況であり、ディートハルトも黒の騎士団員である以上、ヴィルヘルムに協力する必要があった。前王――舅からも白の騎士団を鎮圧するよう頼まれていた。

 しかしディートハルトは正直グリゼルダが女王になった方がいいだろうと思っていた。

 ヴィルヘルムの今のやり方では諸侯たちがついてこないのは目に見えており、ただの外国人に過ぎない人間が宮廷をのさばるのも、何よりそれを良しとしているヴィルヘルムの態度に内心見限りたい気持ちが渦巻いていた。

 だから彼はあまり積極的に事をどうにかしようとは思っていなかった。黒の騎士団内にも、グリゼルダの即位を望む者が大半であった。またかつては聖戦で共に戦った仲間に剣を向けることも、同じ国の者として気が進まないのが本音で、戦いを放棄する者もいた。

 遅かれ早かれ、ヴィルヘルムは降伏して、グリゼルダが女王となるだろう。

 そもそも今黒の騎士団を率いる総長が、戦をするのに向いていなかった。当初ディートハルトが総長になることを任じられたが、彼は一番上だと何かと面倒事を負わされ、また責任を取る羽目にもなるので、表向きはまだ若輩者であるからと別の者を推薦した。

 その者はどちらかというと事務処理に向いている人間であり、とても総長の器ではなかったが、しばらくは戦いもなかったので、かえって向いていたのだ。

 だがそれも急に内乱となり、作戦の指揮を執ることとなった。当然、上手くいくはずがない。ディートハルトは彼を支える振りをして、のらりくらりと、わざと黒の騎士団側が追い込まれるかたちで兵を後退させていた。なるべく犠牲を出さないように、早く、終結するように。

 ――しかしふと、これを使おうと思った。

 グリゼルダを逆に追いつめ、イレーネの居場所を聞き出すのだ。

 そう思った彼は半ばうんざりしていた兵たちを鼓舞して、またヴィルヘルムにも自分こそが正統な王であることを彼らの前ではっきりと宣言させ、戦いに勝利した暁には褒美に土地や財産を分け与えることを約束させた。

 これで兵たちはやる気を取り戻し、無能な総長に代わってディートハルトが作戦の指揮を執り、白の騎士団も油断が生じていたのだろう。形勢を徐々に逆転させていった。

 そしてこのままでは王女側が敗けるであろうというところで、ディートハルトはグリゼルダに密使を送り、交渉を持ちかけた。

 もしイレーネの居場所を教えてくれるならば、敗けてやると。

 しかしグリゼルダは断った。

 ディートハルトは自身の命運や国の将来がかかっているというのにイレーネを守ろうとする姿勢に――彼女を決してディートハルトに渡そうとしない王女の態度に、ならば見限るまでだとさらに猛攻を仕掛けた。

 王城まで彼らを追いつめ、もはやグリゼルダたちは降伏するしかない、あと一歩、というところで、グリゼルダからの密使が送られてきた。交渉に応じる。ただし一人で自分のもとへ来るようにというものだった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【本編完結】さようなら、そしてどうかお幸せに ~彼女の選んだ決断

Hinaki
ファンタジー
16歳の侯爵令嬢エルネスティーネには結婚目前に控えた婚約者がいる。 23歳の公爵家当主ジークヴァルト。 年上の婚約者には気付けば幼いエルネスティーネよりも年齢も近く、彼女よりも女性らしい色香を纏った女友達が常にジークヴァルトの傍にいた。 ただの女友達だと彼は言う。 だが偶然エルネスティーネは知ってしまった。 彼らが友人ではなく想い合う関係である事を……。 また政略目的で結ばれたエルネスティーネを疎ましく思っていると、ジークヴァルトは恋人へ告げていた。 エルネスティーネとジークヴァルトの婚姻は王命。 覆す事は出来ない。 溝が深まりつつも結婚二日前に侯爵邸へ呼び出されたエルネスティーネ。 そこで彼女は彼の私室……寝室より聞こえてくるのは悍ましい獣にも似た二人の声。 二人がいた場所は二日後には夫婦となるであろうエルネスティーネとジークヴァルトの為の寝室。 これ見よがしに少し開け放たれた扉より垣間見える寝台で絡み合う二人の姿と勝ち誇る彼女の艶笑。 エルネスティーネは限界だった。 一晩悩んだ結果彼女の選んだ道は翌日愛するジークヴァルトへ晴れやかな笑顔で挨拶すると共にバルコニーより身を投げる事。 初めて愛した男を憎らしく思う以上に彼を心から愛していた。 だから愛する男の前で死を選ぶ。 永遠に私を忘れないで、でも愛する貴方には幸せになって欲しい。 矛盾した想いを抱え彼女は今――――。 長い間スランプ状態でしたが自分の中の性と生、人間と神、ずっと前からもやもやしていたものが一応の答えを導き出し、この物語を始める事にしました。 センシティブな所へ触れるかもしれません。 これはあくまで私の考え、思想なのでそこの所はどうかご容赦して下さいませ。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】そんなに側妃を愛しているなら邪魔者のわたしは消えることにします。

たろ
恋愛
わたしの愛する人の隣には、わたしではない人がいる。………彼の横で彼を見て微笑んでいた。 わたしはそれを遠くからそっと見て、視線を逸らした。 ううん、もう見るのも嫌だった。 結婚して1年を過ぎた。 政略結婚でも、結婚してしまえばお互い寄り添い大事にして暮らしていけるだろうと思っていた。 なのに彼は婚約してからも結婚してからもわたしを見ない。 見ようとしない。 わたしたち夫婦には子どもが出来なかった。 義両親からの期待というプレッシャーにわたしは心が折れそうになった。 わたしは彼の姿を見るのも嫌で彼との時間を拒否するようになってしまった。 そして彼は側室を迎えた。 拗れた殿下が妻のオリエを愛する話です。 ただそれがオリエに伝わることは…… とても設定はゆるいお話です。 短編から長編へ変更しました。 すみません

婚約者の浮気相手が子を授かったので

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。 ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。 アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。 ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。 自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。 しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。 彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。 ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。 まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。 ※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。 ※完結しました

もう、いいのです。

千 遊雲
恋愛
婚約者の王子殿下に、好かれていないと分かっていました。 けれど、嫌われていても構わない。そう思い、放置していた私が悪かったのでしょうか?

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈 
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

もう彼女でいいじゃないですか

キムラましゅろう
恋愛
ある日わたしは婚約者に婚約解消を申し出た。 常にわたし以外の女を腕に絡ませている事に耐えられなくなったからだ。 幼い頃からわたしを溺愛する婚約者は婚約解消を絶対に認めないが、わたしの心は限界だった。 だからわたしは行動する。 わたしから婚約者を自由にするために。 わたしが自由を手にするために。 残酷な表現はありませんが、 性的なワードが幾つが出てきます。 苦手な方は回れ右をお願いします。 小説家になろうさんの方では ifストーリーを投稿しております。

処理中です...