44 / 413
第三七話 シャルロッタ・インテリペリ 一五歳 〇七
しおりを挟む
「ほ、本日はお招きいただき有難うございますっ! ターヤ・メイヘムです、よろしくお願いします!」
「皆様ごきげんよう、わたくしは付き添いで参りました……シャルロッタ・インテリペリでございます」
ガチガチに緊張したターヤから一歩引いた位置で、わたくしはお辞儀しつつ本日のお茶会に参加している令嬢たちの顔をチェックしていく。
当然ド真ん中の主賓席にプリムローズ・ホワイトスネイク侯爵令嬢が座っており、その周りに数人の令嬢が取り巻きとして座っているが……大半が伯爵家以下のご令嬢が多いな。
プリムローズ嬢はにっこりと笑顔を浮かべて、椅子から立ち上がると彼女も優雅に一礼する……それに倣い取り巻きの令嬢たちが一斉に立ち上がってお辞儀したのをみて、正直感心してしまう。
もしかしたら彼女たち全員が、ホワイトスネイク侯爵家の寄子貴族なのかもしれないな……。
「ようこそターヤさん、それにインテリペリ辺境伯家のシャルロッタ様、愛称がありましたわね。ええと……なんでしたっけ?」
「過分ながら皆様からは辺境の翡翠姫と呼ばれております」
「ああ、そうでした。辺境の翡翠姫……実物に会えてとても嬉しいですわ、どうぞお座りになって」
優雅な笑みを浮かべるプリムローズ嬢だが、ああ、どうやらこの場はターヤを呼び出したのは口実で本来はわたくしを引っ張り出すためのお茶会なのか……とそこで気がついた。
わたくしたちが席につくと、ホワイトスネイク侯爵家のメイドたちがテキパキとお茶の準備を進めていく……まあ大口叩いておきながら、わたくしはお茶会に参加した経験はあるが、数はそれほど多くない。
知識としてこういうものだよ? とは理解しており、それを総動員してなんとかするしかないのだけど……横に座っているターヤは物珍しそうに目の前に積まれているお茶請けなどを眺めている。
「ターヤさんは学業が優秀と聞いていますが本当ですか? ご実家はどんなお仕事をされているの?」
「あ、はい……私の実家は冒険者向けの宿を経営していまして……」
「冒険者用の宿ですって……」
そこで目の前に座っていた一人の令嬢がクスクス笑い出す……ターヤは何がおかしいのだろう? と言わんばかりの表情を浮かべているが、そのご令嬢は少し意地の悪そうな表情を浮かべながら何やらプリムローズ嬢に目配せをしている。
それをみてプリムローズ嬢は口元を扇……恐ろしくド派手な羽飾りがついており、個人的にはあまり趣味ではないデザインのものだが、それを使って隠すような仕草を見せたのち、そのご令嬢は言葉を続ける。
「それはどんな女性たちが来る宿なのかしら? もしかしてそういう人たち?」
「えっと、冒険者には女性も多いので色々な人がいますね、あとは酒場も併設しているので……」
「あらやだ、そんないかがわしい店なの?」
「それはどういう……」
「冒険者相手の宿がいかがわしい店とはどういうことでしょうか? 先日も王都付近の森に出た魔物を退治してくれたのは、危険を顧みずに手を上げてくれた冒険者のおかげかと思います」
「シャル……」
ご令嬢の話の方向が大体わかったので、わたくしはマナー違反だとは理解しているが横槍をいれる……そもそも冒険者をバカにできるほどここにいる令嬢は魔物の危険性をわかっていないだろうに。
ターヤは援護射撃を始めたわたくしと、その令嬢の顔を交互に見てどう発言していいのか迷っている節があるが、今のうちにわたくしがこの令嬢を黙らせてしまおう。
前世で散々冒険を重ねたわたくしとしては冒険者という自由かつ危険な仕事に就く人は貴重だと思っている、それにインテリペリ辺境伯領でも冒険者は非常に活躍してくれている。
そんなことも知らずにそういう人たちなんて言い方はわたくしが許せない。
「彼らの英気を養うための場所を提供しているターヤ嬢のご両親は、素晴らしい仕事をしていると思いますよ?」
「……シャルロッタ様は随分と冒険者の肩を持ちますわね?」
「インテリペリ辺境伯領には多くの魔物が生息しています。わたくしの兄も討伐を行なっていますが……それでも日常において領民を守っているのは冒険者の方々です。この王国の貴族が治める領地は似たようなものではありませんか?」
「……そうね、それは一理あるわ。シャルロッタ様は博識でいらっしゃいますね」
突然プリムローズ嬢が口を開いたことで、先ほどまで噛み付いていた令嬢は慌てて口を噤む。
視線を動かしてプリムローズ嬢を見ると、あまり表情を変えずにわたくしをみて満足そうな笑みを浮かべている……この視線はなんだろうか?
主賓であるプリムローズ嬢はじっとわたくしの目を見ていたが、すぐに別の令嬢へと視線を動かす……その令嬢は視線に気がつくと手元の紅茶を軽く啜り、わたくしを見ると話し始める。
「シャルロッタ様は殿下の婚約者となられましたが、王都で流行っている演劇はご覧になりましたか?」
「……わたくしはあまり観劇をいたしませんので、どれのことか判りませんわ」
「英雄王子と翡翠の令嬢というお芝居ですわ……クリストフェル殿下と辺境の翡翠姫との文のやり取りを演劇にしたとか」
ああ、例のわたくしと殿下の手紙のやり取りを演劇にしたっていうアレか……正直中身に全く関わっていないし、わたくし自身は見る気になれなくて王都に住み始めてからも全然興味が持てなかったんだよな。
マーサは観に行ったとかで、「シャルロッタ様のことをあんまり解っていない人が台本書いてますねえ……」と少しがっかりした様子で戻ってきたのだけは覚えている。
「……殿下は確かに手紙を送ってくださいますが、定期連絡のようなものでして」
「……実物はそうではないと?」
その令嬢は少し困惑したような表情を浮かべるが、わたくしは黙って頷く……ってか実物の殿下とのやり取りをこの人たちに見せてあげたいくらい、正直演劇にできるようなロマンチックなものではないのだ。
本当の内容は殿下から来た手紙を流し見した後、わたくしが適当に「今日も領地は平和でした」とか「今日はお野菜を買いに行きました」とか、そういうどうでもいいことを返しているだけなのだから。
会話に入れずお茶請けの菓子を黙って食べていたターヤがようやく口を開いた……ってか完全に彼女空気じゃん!
「私演劇観たけど、本当にロマンチックでしたよ? 後半のシーンで王子様が令嬢にお花をプレゼントして結婚してくれ! っていうシーンなんか感動しちゃった」
「シャルロッタ様はそういうことはないのですか?」
「……殿下より毎回頂いております花はとても美しいものですので、有り難く屋敷に飾らせていただいておりまして、皆で楽しんでいますよ」
不意にバキッ! と何かを握りつぶすような音があたりに響き、あれ? と思って音の方向を見るが……プリムローズ嬢がその悪趣味だけど高価そうな扇を破壊してしまっていたところだった。
な、なんか逆鱗に触れるような発言したかな……? わたくしが黙っていると、彼女は少しだけ目元をピクピクとさせながら破壊してしまった扇を無理やり閉じてメイドへと放り投げる。
「……殿下から貴女のために下賜された花を自室に置いていないですって? 大事なものではないの?」
「はい、あれだけ見事なお花は、わたくしだけが楽しむものではないと思いますので、玄関に飾っておりますわ」
「え? シャルのお家に行ったらそれ見られるの?」
「見られますよ、今度遊びに来てくださいな」
呆れたような表情から一変してプリムローズ嬢はわなわなと体を震わせながら、わたくしを怒りの籠った目で睨みつけるが……うーん、沸点のポイントが全然わからないな……もしかして「あなたのために贈りました」的な何かだったろうか? いやいや、殿下も好きなように扱って欲しいって言ってたしなあ……怒りポイントがわからずキョトンとしているわたくしに向かってプリムローズ嬢は軽くため息をつく。
だがすぐに表情を変え、新しい扇がメイドから手渡されると彼女は黙って口元を隠してしまう。
「……殿下との婚約おめでとうございます。ただ私から言いたいことがありますわ」
「……なんでしょうか?」
「貴女は殿下の婚約者に相応しくないわ……殿下がお可哀想よ。貴女婚約を辞退する気はないの? 私は殿下を愛する人が婚約者になるべきだと思ってるけど、貴女はどうも違うように思えるわ」
プリムローズ嬢の言葉に取り巻きの令嬢も頷いている……うん、それは自覚しているので正直なんでわたくしが婚約者なのかなーとは思っているんだけどさ。
ただそれをするにしても、このプリムローズ・ホワイトスネイク嬢はあまりにザ・ご令嬢しすぎていて殿下の趣味ではない気がするんだよな、見た目には合格だと思うんだが。
まあ、いざとなったら殿下の精神を魔法で改造してベタ惚れさせるっててもあるっちゃあるんだけど……そこまで考えて不意に殿下の爽やかな笑顔を思い出し、わたくしの胸の辺りがチクリと痛んだ気がした。
ん? なんでチクって……まあいいや、気のせいだろう。
「……プリムローズ様は殿下のことがお好きなんですか?」
「……な、う……急に横から話しかけないで頂戴……私は子供の頃から殿下を見てきてますっ!」
ターヤの横槍にプリムローズ嬢は顔を真っ赤にして慌て始めるが……そこまできてわたくしはようやく目の前のご令嬢が、殿下にベタ惚れだったということに気がついた。
そっか、そっか……なら魅了の魔法をこの人にかけても許されるかもなあ、わたくしが急に表情を変えてニマニマと笑い始めたのを見てプリムローズ嬢は真っ赤な顔のまま閉会を宣言する。
「ちょ、ちょっと今日はターヤさんの顔を立ててこの辺りでおしまいにしてあげるわ! それでもシャルロッタ様! 私の言葉をちゃんと覚えておくのですよ!」
「皆様ごきげんよう、わたくしは付き添いで参りました……シャルロッタ・インテリペリでございます」
ガチガチに緊張したターヤから一歩引いた位置で、わたくしはお辞儀しつつ本日のお茶会に参加している令嬢たちの顔をチェックしていく。
当然ド真ん中の主賓席にプリムローズ・ホワイトスネイク侯爵令嬢が座っており、その周りに数人の令嬢が取り巻きとして座っているが……大半が伯爵家以下のご令嬢が多いな。
プリムローズ嬢はにっこりと笑顔を浮かべて、椅子から立ち上がると彼女も優雅に一礼する……それに倣い取り巻きの令嬢たちが一斉に立ち上がってお辞儀したのをみて、正直感心してしまう。
もしかしたら彼女たち全員が、ホワイトスネイク侯爵家の寄子貴族なのかもしれないな……。
「ようこそターヤさん、それにインテリペリ辺境伯家のシャルロッタ様、愛称がありましたわね。ええと……なんでしたっけ?」
「過分ながら皆様からは辺境の翡翠姫と呼ばれております」
「ああ、そうでした。辺境の翡翠姫……実物に会えてとても嬉しいですわ、どうぞお座りになって」
優雅な笑みを浮かべるプリムローズ嬢だが、ああ、どうやらこの場はターヤを呼び出したのは口実で本来はわたくしを引っ張り出すためのお茶会なのか……とそこで気がついた。
わたくしたちが席につくと、ホワイトスネイク侯爵家のメイドたちがテキパキとお茶の準備を進めていく……まあ大口叩いておきながら、わたくしはお茶会に参加した経験はあるが、数はそれほど多くない。
知識としてこういうものだよ? とは理解しており、それを総動員してなんとかするしかないのだけど……横に座っているターヤは物珍しそうに目の前に積まれているお茶請けなどを眺めている。
「ターヤさんは学業が優秀と聞いていますが本当ですか? ご実家はどんなお仕事をされているの?」
「あ、はい……私の実家は冒険者向けの宿を経営していまして……」
「冒険者用の宿ですって……」
そこで目の前に座っていた一人の令嬢がクスクス笑い出す……ターヤは何がおかしいのだろう? と言わんばかりの表情を浮かべているが、そのご令嬢は少し意地の悪そうな表情を浮かべながら何やらプリムローズ嬢に目配せをしている。
それをみてプリムローズ嬢は口元を扇……恐ろしくド派手な羽飾りがついており、個人的にはあまり趣味ではないデザインのものだが、それを使って隠すような仕草を見せたのち、そのご令嬢は言葉を続ける。
「それはどんな女性たちが来る宿なのかしら? もしかしてそういう人たち?」
「えっと、冒険者には女性も多いので色々な人がいますね、あとは酒場も併設しているので……」
「あらやだ、そんないかがわしい店なの?」
「それはどういう……」
「冒険者相手の宿がいかがわしい店とはどういうことでしょうか? 先日も王都付近の森に出た魔物を退治してくれたのは、危険を顧みずに手を上げてくれた冒険者のおかげかと思います」
「シャル……」
ご令嬢の話の方向が大体わかったので、わたくしはマナー違反だとは理解しているが横槍をいれる……そもそも冒険者をバカにできるほどここにいる令嬢は魔物の危険性をわかっていないだろうに。
ターヤは援護射撃を始めたわたくしと、その令嬢の顔を交互に見てどう発言していいのか迷っている節があるが、今のうちにわたくしがこの令嬢を黙らせてしまおう。
前世で散々冒険を重ねたわたくしとしては冒険者という自由かつ危険な仕事に就く人は貴重だと思っている、それにインテリペリ辺境伯領でも冒険者は非常に活躍してくれている。
そんなことも知らずにそういう人たちなんて言い方はわたくしが許せない。
「彼らの英気を養うための場所を提供しているターヤ嬢のご両親は、素晴らしい仕事をしていると思いますよ?」
「……シャルロッタ様は随分と冒険者の肩を持ちますわね?」
「インテリペリ辺境伯領には多くの魔物が生息しています。わたくしの兄も討伐を行なっていますが……それでも日常において領民を守っているのは冒険者の方々です。この王国の貴族が治める領地は似たようなものではありませんか?」
「……そうね、それは一理あるわ。シャルロッタ様は博識でいらっしゃいますね」
突然プリムローズ嬢が口を開いたことで、先ほどまで噛み付いていた令嬢は慌てて口を噤む。
視線を動かしてプリムローズ嬢を見ると、あまり表情を変えずにわたくしをみて満足そうな笑みを浮かべている……この視線はなんだろうか?
主賓であるプリムローズ嬢はじっとわたくしの目を見ていたが、すぐに別の令嬢へと視線を動かす……その令嬢は視線に気がつくと手元の紅茶を軽く啜り、わたくしを見ると話し始める。
「シャルロッタ様は殿下の婚約者となられましたが、王都で流行っている演劇はご覧になりましたか?」
「……わたくしはあまり観劇をいたしませんので、どれのことか判りませんわ」
「英雄王子と翡翠の令嬢というお芝居ですわ……クリストフェル殿下と辺境の翡翠姫との文のやり取りを演劇にしたとか」
ああ、例のわたくしと殿下の手紙のやり取りを演劇にしたっていうアレか……正直中身に全く関わっていないし、わたくし自身は見る気になれなくて王都に住み始めてからも全然興味が持てなかったんだよな。
マーサは観に行ったとかで、「シャルロッタ様のことをあんまり解っていない人が台本書いてますねえ……」と少しがっかりした様子で戻ってきたのだけは覚えている。
「……殿下は確かに手紙を送ってくださいますが、定期連絡のようなものでして」
「……実物はそうではないと?」
その令嬢は少し困惑したような表情を浮かべるが、わたくしは黙って頷く……ってか実物の殿下とのやり取りをこの人たちに見せてあげたいくらい、正直演劇にできるようなロマンチックなものではないのだ。
本当の内容は殿下から来た手紙を流し見した後、わたくしが適当に「今日も領地は平和でした」とか「今日はお野菜を買いに行きました」とか、そういうどうでもいいことを返しているだけなのだから。
会話に入れずお茶請けの菓子を黙って食べていたターヤがようやく口を開いた……ってか完全に彼女空気じゃん!
「私演劇観たけど、本当にロマンチックでしたよ? 後半のシーンで王子様が令嬢にお花をプレゼントして結婚してくれ! っていうシーンなんか感動しちゃった」
「シャルロッタ様はそういうことはないのですか?」
「……殿下より毎回頂いております花はとても美しいものですので、有り難く屋敷に飾らせていただいておりまして、皆で楽しんでいますよ」
不意にバキッ! と何かを握りつぶすような音があたりに響き、あれ? と思って音の方向を見るが……プリムローズ嬢がその悪趣味だけど高価そうな扇を破壊してしまっていたところだった。
な、なんか逆鱗に触れるような発言したかな……? わたくしが黙っていると、彼女は少しだけ目元をピクピクとさせながら破壊してしまった扇を無理やり閉じてメイドへと放り投げる。
「……殿下から貴女のために下賜された花を自室に置いていないですって? 大事なものではないの?」
「はい、あれだけ見事なお花は、わたくしだけが楽しむものではないと思いますので、玄関に飾っておりますわ」
「え? シャルのお家に行ったらそれ見られるの?」
「見られますよ、今度遊びに来てくださいな」
呆れたような表情から一変してプリムローズ嬢はわなわなと体を震わせながら、わたくしを怒りの籠った目で睨みつけるが……うーん、沸点のポイントが全然わからないな……もしかして「あなたのために贈りました」的な何かだったろうか? いやいや、殿下も好きなように扱って欲しいって言ってたしなあ……怒りポイントがわからずキョトンとしているわたくしに向かってプリムローズ嬢は軽くため息をつく。
だがすぐに表情を変え、新しい扇がメイドから手渡されると彼女は黙って口元を隠してしまう。
「……殿下との婚約おめでとうございます。ただ私から言いたいことがありますわ」
「……なんでしょうか?」
「貴女は殿下の婚約者に相応しくないわ……殿下がお可哀想よ。貴女婚約を辞退する気はないの? 私は殿下を愛する人が婚約者になるべきだと思ってるけど、貴女はどうも違うように思えるわ」
プリムローズ嬢の言葉に取り巻きの令嬢も頷いている……うん、それは自覚しているので正直なんでわたくしが婚約者なのかなーとは思っているんだけどさ。
ただそれをするにしても、このプリムローズ・ホワイトスネイク嬢はあまりにザ・ご令嬢しすぎていて殿下の趣味ではない気がするんだよな、見た目には合格だと思うんだが。
まあ、いざとなったら殿下の精神を魔法で改造してベタ惚れさせるっててもあるっちゃあるんだけど……そこまで考えて不意に殿下の爽やかな笑顔を思い出し、わたくしの胸の辺りがチクリと痛んだ気がした。
ん? なんでチクって……まあいいや、気のせいだろう。
「……プリムローズ様は殿下のことがお好きなんですか?」
「……な、う……急に横から話しかけないで頂戴……私は子供の頃から殿下を見てきてますっ!」
ターヤの横槍にプリムローズ嬢は顔を真っ赤にして慌て始めるが……そこまできてわたくしはようやく目の前のご令嬢が、殿下にベタ惚れだったということに気がついた。
そっか、そっか……なら魅了の魔法をこの人にかけても許されるかもなあ、わたくしが急に表情を変えてニマニマと笑い始めたのを見てプリムローズ嬢は真っ赤な顔のまま閉会を宣言する。
「ちょ、ちょっと今日はターヤさんの顔を立ててこの辺りでおしまいにしてあげるわ! それでもシャルロッタ様! 私の言葉をちゃんと覚えておくのですよ!」
12
お気に入りに追加
835
あなたにおすすめの小説


特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。

逆ハーレムエンド? 現実を見て下さいませ
朝霞 花純@電子書籍化決定
恋愛
エリザベート・ラガルド公爵令嬢は溜息を吐く。
理由はとある男爵令嬢による逆ハーレム。
逆ハーレムのメンバーは彼女の婚約者のアレックス王太子殿下とその側近一同だ。
エリザベートは男爵令嬢に注意する為に逆ハーレムの元へ向かう。

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?
志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。
そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄?
え、なにをやってんの兄よ!?
…‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。
今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。
※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる