桔梗の花咲く庭

岡智 みみか

文字の大きさ
上 下
57 / 86
第12章

第1話

しおりを挟む
盆明けの送り火を焚いた頃には、真昼の太陽もようやく傾き始めていた。

いつの間にかうとうとと眠っていて、目を覚ますと日はすっかり暮れている。

慌てて土間に駆け込むと、食事の用意はあらかた終わっていた。

「すみません、遅くなりました!」

「いいわよ別に。そんな時だってあるわよ」

義母は出来上がった膳を手渡す。

「皆を呼んできてちょうだい」

奥の部屋をのぞき込んだ。晋太郎さんは書物を片手に広げ、碁盤の前でなにやら考え込んでいる。

「夕餉の支度ができました」

返事がない。

聞こえてはいるのだろうから、静かにそこを後にする。

お義父さまとお祖母さまにも声をかけてから、食事をする部屋に戻った。

晋太郎さんは少し遅れてやってくる。

「支度が出来ていたのなら、声をかけてくださればよかったのに」

ご飯を盛った茶碗を渡すと、その人は言った。

「言いに行きました」

「聞いていませんよ」

「囲碁の本を読んでいらっしゃいました」

ムッとしたような顔でにらまれても、言ったのは事実なんだから平気。

私は味噌汁をすする。

「今度からはちゃんと、返事をするまでお願いします」

「分かりました」

そんなの、聞いてないのが悪いんじゃない。

食欲は止まらない。

一番に食べ終わると、さっさと席を立った。

「ごちそうさまでした」

夜になって、寝支度を調える。

いつものように離して敷いた布団の間に、衝立を立てた。

しばらくしてからやってきたその人は、眉をしかめる。

「一体、この衝立はいつまで立てておくものなのでしょうね」

「え? これは初めに、晋太郎さんが立てたものではなかったのですか?」

ふいにこの人は間に立てた衝立のギリギリにまで、自分の布団を寄せた。

「なにをしているのです?」

「別に。あなたの領域は侵していませんよ」

そこへごろりと横になる。

大きな一枚板の衝立だ。

襖絵をはめ込んだ木の枠に足が付いていて、絵の下には唐草模様の透かし彫りが入っている。

床からは五寸ほど浮いていた。

「こうすれば、お顔は見られますね」

「……。そうですね」

居心地の悪さに背を向ける。

これでは衝立を立てる意味がない。

見られながら寝るなんて、そんなのは絶対に無理だ。

ごそごそという衣ずれが、背中の向こうで聞こえる。

「……この家には、もう慣れたようですが、いかがですか?」

背を向けたままそれに答える。

「はい。慣れました」

「私には?」

振り返った。

晋太郎さんはまだこちらに背を向けていた。

「……。それなりに……」

「それはよかった。ずっと、嫌われているのだろうと思っていました」

その人は衝立の向こう側で、背を向けたまま話し出す。

「嫁入りの相手を自分で選べない以上、あなたには出来るだけ、不快な思いはさせまいと思っておりました。私が相手を選べないように、あなたも誰かを選ぶことができないからです」

秋口の夜はじっとりと暑くて、締めきったままの部屋には熱が籠もる。

「婚儀の席をめちゃくちゃにしたことも、まだ謝れていません。ですがあなたに、許してもらおうと思うてはいない自分も、一方でいるのです」

私は寝巻きの袖を、ぎゅっと握りしめる。

あの日のことは、ここではなかったことになっている。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

妻がエロくて死にそうです

菅野鵜野
大衆娯楽
うだつの上がらないサラリーマンの士郎。だが、一つだけ自慢がある。 美しい妻、美佐子だ。同じ会社の上司にして、できる女で、日本人離れしたプロポーションを持つ。 こんな素敵な人が自分のようなフツーの男を選んだのには訳がある。 それは…… 限度を知らない性欲モンスターを妻に持つ男の日常

夢の雫~保元・平治異聞~

橘 ゆず
歴史・時代
平安時代末期。 源氏の御曹司、源義朝の乳母子、鎌田正清のもとに13才で嫁ぐことになった佳穂(かほ)。 一回りも年上の夫の、結婚後次々とあらわになった女性関係にヤキモチをやいたり、源氏の家の絶えることのない親子、兄弟の争いに巻き込まれたり……。 悩みは尽きないものの大好きな夫の側で暮らす幸せな日々。 しかし、時代は動乱の時代。 「保元」「平治」──時代を大きく動かす二つの乱に佳穂の日常も否応なく巻き込まれていく。

蒼刃

夏夜やもり
歴史・時代
【簡易的あらすじ】  斎藤一を中心とした、新撰組の血闘記となります。 【詳細あらすじ】  慶応三年の京、明るい月夜の出来事である。  新撰組三番隊組長 斎藤一は新撰組副長土方から密命を帯び、御陵衛士に潜入していた。  ある時、斎藤に密命が下る。 『元新撰組五番隊組長の武田観柳斎を斬ってほしい』  二つ返事で承諾した斎藤は、御陵衛士の顔役で同志でもある篠原泰之進と二人は、武田を銭取橋で呼び止めた。  幕末に動く新撰組の姿と、斎藤一が何を思って業を振るかを描いた歴史小説。

7番目のシャルル、聖女と亡霊の声

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
不遇な生い立ちの王が百年戦争に勝利するまでの貴種流離譚。 フランス王国史上最悪の国王夫妻——狂王シャルル六世と淫乱王妃イザボー・ド・バヴィエールの10番目の子は、兄王子の連続死で14歳で王太子になるが、母と愛人のクーデターで命からがらパリを脱出。母が扇動する誹謗中傷に耐え、19歳で名ばかりの王に即位したシャルル七世は、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。 父母の呪縛、イングランドの脅威、ジャンヌ・ダルクとの対面と火刑、王国奪還と終戦、復権裁判。 没落王太子はいかにして「恩人を見捨てた非情な王」または「勝利王、よく尽された王」と呼ばれるようになったか。 ※表紙画像はPicrew「IIKANJI MAKER(https://picrew.me/ja/image_maker/2308695)」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。 ※重複投稿しています。 カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859769740766 小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n8607hg/

お鍋の方

国香
歴史・時代
織田信長の妻・濃姫が恋敵? 茜さす紫野ゆき標野ゆき 野守は見ずや君が袖振る 紫草の匂へる妹を憎くあらば 人妻ゆゑにわれ恋ひめやも 出会いは永禄2(1559)年初春。 古歌で知られる蒲生野の。 桜の川のほとり、桜の城。 そこに、一人の少女が住んでいた。 ──小倉鍋── 少女のお鍋が出会ったのは、上洛する織田信長。 ───────────── 織田信長の側室・お鍋の方の物語。 ヒロインの出自等、諸説あり、考えれば考えるほど、調べれば調べるほど謎なので、作者の妄想で書いて行きます。 通説とは違っていますので、あらかじめご了承頂きたく、お願い申し上げます。

お父様の相手をしなさいよ・・・亡き夫の姉の指示を受け入れる私が学ぶしきたりとは・・・

マッキーの世界
大衆娯楽
「あなた、この家にいたいなら、お父様の相手をしてみなさいよ」 義姉にそう言われてしまい、困っている。 「義父と寝るだなんて、そんなことは

湖に還る日

笠緒
歴史・時代
天正十年六月五日――。 三日前に、のちの世の云う本能寺の変が起こり、天下人である織田信長は、その重臣・惟任日向守光秀に討たれた。 光秀の女婿・津田信澄は大坂城・千貫櫓にあり、共謀しているのではないかと嫌疑をかけられ――? 人が最後に望んだものは、望んだ景色は、見えたものは、見たかったものは一体なんだったのか。 生まれてすぐに謀叛人の子供の烙印を押された織田信長の甥・津田信澄。 明智光秀の息女として生まれながら、見目麗しく賢い妹への劣等感から自信が持てない京(きょう)。 若いふたりが夫婦として出会い、そして手を取り合うに至るまでの物語。

処理中です...