4 / 86
第2章
第1話
しおりを挟む
嫁いで初めての朝だというのに、完全に寝坊してしまった。
起き上がろうとして、自分の着る物がないことに気づく。
昨日の酒のせいか、頭はぼんやりとして、体は重くだるい。
脱ぎ散らかしていた花嫁衣装を、見栄え程度に畳み衝立で隠すと、こっそり廊下をのぞいた。
足音を忍ばせ、そろそろと進む。
味噌汁の香りと話し声が聞こえて、障子越しにそっと聞き耳を立てた。
「で、コトは首尾よく済ませたのですか?」
「朝からなんの話です」
「志乃さんはまだ起きてこないの?」
「母上、少しくらい寝かせてやってもよいではないですか」
「ちゃんとやることを、やっていればよいのです」
「分かっていますよ」
お義母さまと晋太郎さんの争う声だ。
お義母さまは大きなため息をついた。
「だいたい、昨日のアレはなんですか。あんなことではこの先、あの方とやって行くのに……」
「私には関係ありませんよ」
「あなたも同意したではないですか」
「知りませんよ。渋々だったのはご存じのはず。もはや私は、後悔すらしております」
「なんですって? 今更そのようなことを……」
「条件は先にお示ししたはずです。母上におかれましては、それは十分にご承知おきの上でのことと理解しておりますが」
「晋太郎!」
義母は声を荒げた。
これ以上話が長引くのを、盗み聞きしているのも申し訳ない。
いや、それよりもなにも、早く着替えたい……。
「あ、あの……」
障子越しに話しかける。
「お、おはようございます」
言い争う二人の声は、ピタリとおさまった。
「志乃さん? どうしたの、早くいらっしゃい」
少し怒ったような義母の声に、さらに縮こまる。
「いえ、あの……。着替えがどこにあるのか、分からなくて……」
急に開こうとする障子を、慌てて押さえつけた。
きっと晋太郎さんだ。
こじ開けようとしているのに、全力で抵抗する。
こんな肌着姿のところを、見られるわけにはいかない。
昨夜いきなり寝所に連れ込まれたせいで、先に送った嫁入り道具の置き場を知らされていない。
「……そ、そのようにつかんでいては、開けられないではないですか……」
「あ、開けないで……見ないでください……」
ぎりぎりと押し迫る危機に、全力で抵抗する。
それを抑える自分の腕は、ぷるぷると震えていた。
私も本気だが、向こうも本気だ。
「……い、一旦、部屋に戻りなさい……」
「は、はいっ!」
手を離し、廊下を駆け戻る。
頭まで布団にくるまって、とにかく姿を見られないようにした。
起き上がろうとして、自分の着る物がないことに気づく。
昨日の酒のせいか、頭はぼんやりとして、体は重くだるい。
脱ぎ散らかしていた花嫁衣装を、見栄え程度に畳み衝立で隠すと、こっそり廊下をのぞいた。
足音を忍ばせ、そろそろと進む。
味噌汁の香りと話し声が聞こえて、障子越しにそっと聞き耳を立てた。
「で、コトは首尾よく済ませたのですか?」
「朝からなんの話です」
「志乃さんはまだ起きてこないの?」
「母上、少しくらい寝かせてやってもよいではないですか」
「ちゃんとやることを、やっていればよいのです」
「分かっていますよ」
お義母さまと晋太郎さんの争う声だ。
お義母さまは大きなため息をついた。
「だいたい、昨日のアレはなんですか。あんなことではこの先、あの方とやって行くのに……」
「私には関係ありませんよ」
「あなたも同意したではないですか」
「知りませんよ。渋々だったのはご存じのはず。もはや私は、後悔すらしております」
「なんですって? 今更そのようなことを……」
「条件は先にお示ししたはずです。母上におかれましては、それは十分にご承知おきの上でのことと理解しておりますが」
「晋太郎!」
義母は声を荒げた。
これ以上話が長引くのを、盗み聞きしているのも申し訳ない。
いや、それよりもなにも、早く着替えたい……。
「あ、あの……」
障子越しに話しかける。
「お、おはようございます」
言い争う二人の声は、ピタリとおさまった。
「志乃さん? どうしたの、早くいらっしゃい」
少し怒ったような義母の声に、さらに縮こまる。
「いえ、あの……。着替えがどこにあるのか、分からなくて……」
急に開こうとする障子を、慌てて押さえつけた。
きっと晋太郎さんだ。
こじ開けようとしているのに、全力で抵抗する。
こんな肌着姿のところを、見られるわけにはいかない。
昨夜いきなり寝所に連れ込まれたせいで、先に送った嫁入り道具の置き場を知らされていない。
「……そ、そのようにつかんでいては、開けられないではないですか……」
「あ、開けないで……見ないでください……」
ぎりぎりと押し迫る危機に、全力で抵抗する。
それを抑える自分の腕は、ぷるぷると震えていた。
私も本気だが、向こうも本気だ。
「……い、一旦、部屋に戻りなさい……」
「は、はいっ!」
手を離し、廊下を駆け戻る。
頭まで布団にくるまって、とにかく姿を見られないようにした。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
戦国の華と徒花
三田村優希(または南雲天音)
歴史・時代
武田信玄の命令によって、織田信長の妹であるお市の侍女として潜入した忍びの於小夜(おさよ)。
付き従う内にお市に心酔し、武田家を裏切る形となってしまう。
そんな彼女は人並みに恋をし、同じ武田の忍びである小十郎と夫婦になる。
二人を裏切り者と見做し、刺客が送られてくる。小十郎も柴田勝家の足軽頭となっており、刺客に怯えつつも何とか女児を出産し於奈津(おなつ)と命名する。
しかし頭領であり於小夜の叔父でもある新井庄助の命令で、於奈津は母親から引き離され忍びとしての英才教育を受けるために真田家へと送られてしまう。
悲嘆に暮れる於小夜だが、お市と共に悲運へと呑まれていく。
※拙作「異郷の残菊」と繋がりがありますが、単独で読んでも問題がございません
【他サイト掲載:NOVEL DAYS】
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
戦後戦線異状あり
一条おかゆ
歴史・時代
欧州大戦に勝利した多民族国家、二重帝国。アンゲリカ・ミッターマイヤーは秘密兵科である魔術師として大戦に従事し、現在は社会主義者や民族主義者を鎮圧する『防禦隊』の中隊長。
しかし、そんなアンゲリカは戦時下に摂取した、魔力を魔元素へと変えて魔術の行使を可能にする石、第四世代魔石の副作用に苛まれていた。
社会主義と民族主義が蠢く帝都ヴィエナで、彼女は何を見て何を感じていくのか──
賞に投稿いたしました作品です。九万字前後で終わります。
不屈の葵
ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む!
これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。
幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。
本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。
家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。
今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。
家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。
笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。
戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。
愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目!
歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』
ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる