18 / 32
十七節
しおりを挟む
夜道を歩いて、関の家へ急ぐ。
ほんの僅かな滞在期間だったはずが、妙にあの場所の雰囲気を、俺自身が引きずってきているような気がする。
まるであの女に、呪いをかけられたような気分だ。
ふん、呪いか。
せめて、まじないとでも言っておこうか。
月星丸の寝かされている部屋に入る。
そこには葉山が座っていた。
俺が入って来たことに、気づいていないわけはないが、枕元に座りじっと腕を組んだまま動かない。
ちらちらと揺れる灯りの中で、葉山は目を閉じていた。
「何しに来た」
言いたいことは沢山あったが、とりあえず葉山の横に座る。
葉山は目を開けただけで、一言も発しなかった。
「罪人は捕らえたのか」
「罪人などおらぬ」
俺は、再び目を閉じた葉山の横顔を見た。
「罪人がおらぬとはどういうことか。現に往来で人が刺されたのだぞ」
「もし罪人を捕らえよというのなら、お前が捕らわれて処刑されることになる」
「おい。どういうことだ」
「そういうことだ。罪人など探しても無駄だ。俺に捕まりたくなければ、ここで大人しくしておけ」
俺は一瞬、その言葉の意味を考えかけたが、そんな理不尽なことに何かを考える必要はねぇ。
すぐに葉山の襟元をつかんで、引きずりあげた。
「そりゃどういう意味だ」
「鏡月楼へ行ったのであろう。そこで話は聞かなかったのか?」
タカリと頭上で物音が聞こえた。
俺は葉山を掴んでいた手をはなす。
「一つ確認しておくが」
刀の柄に手をかける。
「貴様、どっちの味方だ」
葉山も、腰の刀に手を置いた。
「それを知らぬのが、そなたのメデタイところだ!」
天井の板が抜ける。
黒装束に身を包んだ男が飛び出した。
振り下ろされる刃を刃で受け止める。
葉山は鞘ごと抜いた刀で、自身の身を守るように構えた。
強い。
身軽な身のこなしと師範代のような正確な刀裁き。
剣術の教本と戦っているようだ。
下に構えた刃と刃が重なりあい、押しつけられるその力を受け止めるだけで、俺の腕はぶるぶると震えている。
「お前、何者だ」
そうささやいた瞬間、男は後方へ高く飛び上がり、間合いをとった。
斬りかかった俺の脇をするりと抜けると、半身を起こした月星丸に斬りかかる。
「葉山!」
俺は後ろを向けたその男の背を、思い切り蹴り跳ばした。
「お前も加勢しろ!」
床に転がった男は、そのままくるりと一回転して立ち上がった。
俺の腹に一発の肘うちを喰らわせると、月星丸を真横に斬る。
斬られた布団から、無数の綿が飛び散った。
男がもう一度刀を振り上げる。
それが振り下ろされた時、俺の右腕から血しぶきが上がっていた。
間一髪、男への体当たりで、刃先の軌道は月星丸から逸れた。
俺は即座に剣を左手に持ちかえ、斬りあげる。
男の黒装束が、はらりとめくれ落ちた。
「その香り、藤ノ木の回し者か」
俺はもう一度正眼に構えて、男と向かいあう。
「お前、どこから来た」
男が、ふっと笑ったような気がした。
そのまま廊下に飛び出すと、庭を駆け抜け塀を跳び越える。
「待て!」
追いかけようとした俺の、腕の傷がズキリと痛む。
思わずその場にうずくまった。
「くそっ」
騒ぎで起き上がってきた関と家の奉公人たちが、心配そうにのぞき込んでいる。
ほっと一息をついた葉山が、腰に鞘の刀を戻しながら言った。
「あなた方にお怪我がなくて、何よりです」
「俺が斬られた!」
「ここは医院だぞ。よかったな、安心いたせ」
関は俺の腕をめくると、手当てを始めた。
関に向かって葉山が言う。
「あなた方は、この私が全力でお守りいたします」
「俺と月星丸も守ってもらいたいもんだがなぁ!」
「それは出来ん」
「さぁ、手当ては済みましたよ」
関は俺の腕に巻いたさらしを、ぽんと叩いた。
「さほど傷が深くないのはさすがだな。ほら、あなたも泣き止みなさい」
関は、月星丸を振り返った。
「こういう時は、何か声をかけてあげるものですよ」
そう言って、関は立ち去る。
そんなことを言われても、何を言っていいのかさっぱり思いつかない。
それは葉山も同じようだった。
「もう寝ろ。今夜はこれ以上、騒ぎは起こらないだろうからな」
「ごめんなさい、ごめ、ん、なさい……」
俺はこの場の雰囲気に困って、葉山を振り返る。
俺と月星丸を守る気のない男は、目を閉じてじっと座っていただけだった。
俺はその葉山の隣に腰を下ろすと、同じように目を閉じた。
ほんの僅かな滞在期間だったはずが、妙にあの場所の雰囲気を、俺自身が引きずってきているような気がする。
まるであの女に、呪いをかけられたような気分だ。
ふん、呪いか。
せめて、まじないとでも言っておこうか。
月星丸の寝かされている部屋に入る。
そこには葉山が座っていた。
俺が入って来たことに、気づいていないわけはないが、枕元に座りじっと腕を組んだまま動かない。
ちらちらと揺れる灯りの中で、葉山は目を閉じていた。
「何しに来た」
言いたいことは沢山あったが、とりあえず葉山の横に座る。
葉山は目を開けただけで、一言も発しなかった。
「罪人は捕らえたのか」
「罪人などおらぬ」
俺は、再び目を閉じた葉山の横顔を見た。
「罪人がおらぬとはどういうことか。現に往来で人が刺されたのだぞ」
「もし罪人を捕らえよというのなら、お前が捕らわれて処刑されることになる」
「おい。どういうことだ」
「そういうことだ。罪人など探しても無駄だ。俺に捕まりたくなければ、ここで大人しくしておけ」
俺は一瞬、その言葉の意味を考えかけたが、そんな理不尽なことに何かを考える必要はねぇ。
すぐに葉山の襟元をつかんで、引きずりあげた。
「そりゃどういう意味だ」
「鏡月楼へ行ったのであろう。そこで話は聞かなかったのか?」
タカリと頭上で物音が聞こえた。
俺は葉山を掴んでいた手をはなす。
「一つ確認しておくが」
刀の柄に手をかける。
「貴様、どっちの味方だ」
葉山も、腰の刀に手を置いた。
「それを知らぬのが、そなたのメデタイところだ!」
天井の板が抜ける。
黒装束に身を包んだ男が飛び出した。
振り下ろされる刃を刃で受け止める。
葉山は鞘ごと抜いた刀で、自身の身を守るように構えた。
強い。
身軽な身のこなしと師範代のような正確な刀裁き。
剣術の教本と戦っているようだ。
下に構えた刃と刃が重なりあい、押しつけられるその力を受け止めるだけで、俺の腕はぶるぶると震えている。
「お前、何者だ」
そうささやいた瞬間、男は後方へ高く飛び上がり、間合いをとった。
斬りかかった俺の脇をするりと抜けると、半身を起こした月星丸に斬りかかる。
「葉山!」
俺は後ろを向けたその男の背を、思い切り蹴り跳ばした。
「お前も加勢しろ!」
床に転がった男は、そのままくるりと一回転して立ち上がった。
俺の腹に一発の肘うちを喰らわせると、月星丸を真横に斬る。
斬られた布団から、無数の綿が飛び散った。
男がもう一度刀を振り上げる。
それが振り下ろされた時、俺の右腕から血しぶきが上がっていた。
間一髪、男への体当たりで、刃先の軌道は月星丸から逸れた。
俺は即座に剣を左手に持ちかえ、斬りあげる。
男の黒装束が、はらりとめくれ落ちた。
「その香り、藤ノ木の回し者か」
俺はもう一度正眼に構えて、男と向かいあう。
「お前、どこから来た」
男が、ふっと笑ったような気がした。
そのまま廊下に飛び出すと、庭を駆け抜け塀を跳び越える。
「待て!」
追いかけようとした俺の、腕の傷がズキリと痛む。
思わずその場にうずくまった。
「くそっ」
騒ぎで起き上がってきた関と家の奉公人たちが、心配そうにのぞき込んでいる。
ほっと一息をついた葉山が、腰に鞘の刀を戻しながら言った。
「あなた方にお怪我がなくて、何よりです」
「俺が斬られた!」
「ここは医院だぞ。よかったな、安心いたせ」
関は俺の腕をめくると、手当てを始めた。
関に向かって葉山が言う。
「あなた方は、この私が全力でお守りいたします」
「俺と月星丸も守ってもらいたいもんだがなぁ!」
「それは出来ん」
「さぁ、手当ては済みましたよ」
関は俺の腕に巻いたさらしを、ぽんと叩いた。
「さほど傷が深くないのはさすがだな。ほら、あなたも泣き止みなさい」
関は、月星丸を振り返った。
「こういう時は、何か声をかけてあげるものですよ」
そう言って、関は立ち去る。
そんなことを言われても、何を言っていいのかさっぱり思いつかない。
それは葉山も同じようだった。
「もう寝ろ。今夜はこれ以上、騒ぎは起こらないだろうからな」
「ごめんなさい、ごめ、ん、なさい……」
俺はこの場の雰囲気に困って、葉山を振り返る。
俺と月星丸を守る気のない男は、目を閉じてじっと座っていただけだった。
俺はその葉山の隣に腰を下ろすと、同じように目を閉じた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
枢軸国
よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年
第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。
主人公はソフィア シュナイダー
彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。
生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う
偉大なる第三帝国に栄光あれ!
Sieg Heil(勝利万歳!)
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる