【完結】姫の前

やまの龍

文字の大きさ
上 下
153 / 225
第五章 明石

※外伝 一夜の夢、一塵の香、一生の瑕 3

しおりを挟む
「ええ、分かってるわ。声なんて上げないわよ。だって一夜だけの夢なのだから」

  挑戦的な口調で自分を睨み上げる人。その目を睨み返し、試すように顔を近付ける。それでもし目を逸されたなら、少しでも拒む色を見せたなら、すぐに離れようとそう思っていた。だが彼女は真っ直ぐこちらを見て、それからそっとその瞼を下ろした。その静かな動きに導かれるようにして撫子色の唇にそっと口付ける。それから幾度か重ねられる口付け。目の前には白く細い首と透き通るような薄桃色の頰。その頰に自らの穢れた指で触れるのは気が引けて、ただそっと頰を寄せる。と、彼女がくすぐったそうに笑った気配がした。それに誘われるようにして彼女が纏っていた着物を脱がせていく。着物に焚きしめられた香か、くすんだ甘い匂いがうざったい。そんなものより彼女自身を感じたかった。彼女との間を阻む邪魔な布を取り払い、白い肌に自分の身を寄せる。あたたかい。柔らかくてしっとりとしている。そう感じた瞬間に、彼女が折れてしまいはしないかと危ぶむ気持ちが何処かに飛んで行ってしまいそうになる。この香のせいだ。頭を振り払って息を詰めながら、それでも彼女がどこかに消えてしまわないように彼女をしっかりと抱き締める。


——トクトクトクトク。
 早鐘のように打ち鳴らされている彼女の胸の鼓動が伝わってくる。それは自身の身体を駆け巡る血の流れとまるで同じ速さだった。そう感じた刹那、身体中の血がドッと湧き返るような心地がした。同じ律を奏で、共鳴し合う二人の鼓動。振動。それはまるで、この世には今、自分と彼女しかいないと勘違いしてしまいそうな不思議な感覚だった。

 でも、なんだろう?この感覚には覚えがある気がする。心の奥を探りに行く。ふと心に浮かぶ、見慣れた木曽の山並み。

——そうだ、狩り場だ。愛馬を駆けさせ、急峻な山道を獲物を追って空を飛ぶ。人馬一体。それぞれの呼吸がぴたりと揃い、鼓動が美しく重なり、山の神に赦しを乞いて供物を捧げる。

——供物。それはいつも得た獣の首だった。

スッと意識が引き戻される。大切な宝玉のような穢れなき存在。それが彼女。このような事態になっていることが知れたらどうなるか。間違いなく自分は縛り首にされて獄門に晒される。父や兄達のように。その光景がありありと浮かぶ。


——自分は一体何をしているのか。彼女のいつもの気紛れに振り回されて、やっと繋いだ自分の生を棄てるつもりか。家人や同郷の仲間達の身を危うくさせるつもりか。そう自問する。離れろ。今ならまだ間に合う。そう、今ならまだ。何事もなかったように振る舞って、彼女を送って行けばいい。

 だが身を起こしかけた所で気付く。黒々とした大きな瞳が自分を見つめていた。

 いつもその視線は感じていた。御簾の向こう、桟敷の上から、流鏑馬を行なう自分をじっと窺う視線。初めは私が失敗をしないか案じているのかと思っていた。だから失敗など出来なかった。初めての流鏑馬で、どうにか矢を的に皆中させ、馬の首を巡らせて戻ろうとした時、安堵の息を吐く彼女が見えたような気がした。


——自分を案じて見てくれている。

 じわりと胸に広がっていく甘く熱い塊。
自分は鎌倉に逆らう存在だった氏族の生き残り。味方の少ないこの鎌倉で、流鏑馬の射手という大役に急遽抜擢された自分にとって、彼女が見てくれていることは何よりもの支えになった。その後、何度も神事で流鏑馬の射手を務めるようになり、やがて一人前の御家人として認められるようになる。それを彼女は殊の外喜んでくれた。たまに神事の場に彼女の気配が感じられない日もあった。それでも変わらずに役目を果たした。

 だが気付く。全て違わず射終わって喝采を浴びても、彼女の気配がない日は心がどこか虚しいことに。

 弓の上達ぶりを母に褒めて貰おうとする幼い子どものようだと苦笑した。
 でも、そう考えるのも無理はなかった。彼女は私にとって庇護者だった。頼朝公と相対して滅びた武将の嫡男という立場の自分が今も生き残り、御家人として重用されているのは彼女のおかげ。彼女が自分の主の許婚者であったから、彼女は夫の家臣である私を守ろうとしてくれた。それだけのこと。なのに、いつの間にか彼女は私の中で一際大きな存在となっていた。いつからか、目が彼女を探し求めるようになっていた。見られていると感じると胸が高鳴った。しくじりなど許されなかった。もし一度でもしくじれば、射手の役を外されるかもしれない。彼女の姿を見る機を失ってしまう。


「最近、お前、鬼気迫ってるよな」

 同郷の友に言われた。

「いい加減、俺に流鏑馬の射手を譲ってくれよ」

 ふざけ半分、本気半分の友の言葉に対して、極めて冷徹に返した。

「自分の力で役を手に入れろよ」

 傲慢だと自覚していたが、他の有力御家人らに比べて、この役以外では目立つ活躍の出来なかった自分にとって、流鏑馬でのし上がる以外に道がなかった。若公の狩の手伝いもし、弓のこととなったら、諏訪か下河辺か新田か、または、と頼朝公挙兵以来の重鎮と並べて名が上げられるようになり、頼朝公の信を得られるようになった。そして、いつかもっと力をつけたら、もしや彼女と、と叶わぬ夢を見た。

 だが、そんな浅はかな夢は、彼女が京の公卿と見合いをしたことで簡単に砕け散る。

 なのに、打ちのめされたその日に彼女はやって来た。一夜だけの妻にしてくれと。許されないことなのは明白。でも離したくなかった。あの時、少女だった彼女はいつの間にか乙女になっていた。そして自分を受け入れようとしてくれている。

 苦痛に眉を顰めた彼女。でも声は上げなかった。気丈な彼女のこと、堪えたのだろう。ただ、逃された熱い息が胸にぶつかり、彼女の香りとなって自分を包む。彼女が潰れてしまわないように腕で身を支えながら彼女を見下ろす。彼女は自分を見上げていた。もう怯えの色はなく、薄っすら蒸気した頰は笑んでいるように見えた。

「っと」

 微かな声で言われ、何と言われたのかわからず、その口元に耳を近付ける。


「もっと」

 彼女の声がはっきりと耳に届いた。

「もっと見ていたいのに。貴方を。感じていたいのに。生きているって」


——生きている?

  その瞬間、冷水を浴びせられたように感じる。果たして彼女は自分を見ているのか?それとも……。

 その答えを自分は冷静に出した。

——何を言っている。お前は身代わりだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

ファラオの寵妃

田鶴
歴史・時代
病弱な王女ネフェルウラーは赤ん坊の時に6歳年上の異母兄トトメス3世と結婚させられた。実母ハトシェプストは、義息子トトメス3世と共同統治中のファラオとして君臨しているが、トトメス3世が成長してファラオとしての地位を確立する前に実娘ネフェルウラーに王子を産ませて退位させるつもりである。そうはさせまいとトトメス3世はネフェルウラーをお飾りの王妃にしようとする。でも無邪気なネフェルウラーは周囲の『アドバイス』を素直に聞いて『大好きなお兄様』に積極的にアタックしてくる。トトメス3世はそんな彼女にタジタジとなりながらも次第に絆されていく。そこに運命のいたずらのように、トトメス3世が側室を娶るように強制されたり、幼馴染がトトメス3世に横恋慕したり、様々な試練が2人に降りかかる。 この物語は、実在した古代エジプトの王、女王、王女を題材にした創作です。架空の人物・設定がかなり入っています。なるべく史実も入れた創作にしようと思っていますが、個人の感情や細かいやりとりなどは記録されていませんので、その辺も全て作者の想像の産物です。詳しくは登場人物の項(ネタバレあり)をご覧ください。ただし、各話の後に付けた解説や図は、思いついたものだけで網羅的ではないものの、史実を踏まえています。 古代エジプトでは王族の近親結婚が実際に行われており、この物語でも王族は近親結婚(異母きょうだい、おじ姪)が当たり前という設定になっています。なので登場人物達は近親結婚に何の抵抗感も疑問も持っていません。ただし、この話では同腹のきょうだい婚と親子婚は忌避されているという設定にしています。 挿絵が入るエピソードのタイトルには*を付けます。 表紙は、トトメス3世とネレルウラーの姿を描いた自作です。こういう壁画やレリーフが実際にあるわけではなく、作者の想像の産物です。カルトゥーシュは、それぞれトトメス3世の即位名メンヘペルラーとネフェルウラーです。(2024/9/9) 改稿で話の順番を入れ替えて第4話を挿入しました。(2024/9/20) ネオページでも連載しています。

そらっこと吾妻語り

やまの龍
歴史・時代
大姫と開耶姫。共に源氏の血を引く二人の姫の恋物語。実在の歴史人物をモチーフにしつつ、改変した和風ファンタジーです。

ロリっ子がおじさんに種付けされる話

オニオン太郎
大衆娯楽
なろうにも投稿した奴です

義時という父 姫の前という母

やまの龍
歴史・時代
「これからじゃないか。母の想いを無駄にする気か。消えた命らにどう償いをするつもりだ」 胸倉を掴んでそう言ってやりたい。なのに父は死にかけてる。 「姫の前」の番外完結編。姫の前の産んだ北条義時の三男、北条重時のボヤき。

貝合わせ異聞

柚木
歴史・時代
堤中納言物語の一篇、「貝合」からイメージを膨らませてみました。 ※「小説家になろう」からの移植作品です。 ※冒頭部分はほぼ原文の現代語訳になっておりますが、多々改変・挿入箇所がございますので、くれぐれも宿題などのご参考にはされませぬよう。 表紙イラストは深海さまより頂きました。

【完結】選ばれなかった王女は、手紙を残して消えることにした。

曽根原ツタ
恋愛
「お姉様、私はヴィンス様と愛し合っているの。だから邪魔者は――消えてくれない?」 「分かったわ」 「えっ……」 男が生まれない王家の第一王女ノルティマは、次の女王になるべく全てを犠牲にして教育を受けていた。 毎日奴隷のように働かされた挙句、将来王配として彼女を支えるはずだった婚約者ヴィンスは──妹と想いあっていた。 裏切りを知ったノルティマは、手紙を残して王宮を去ることに。 何もかも諦めて、崖から湖に飛び降りたとき──救いの手を差し伸べる男が現れて……? ★小説家になろう様で先行更新中

処理中です...