【完結】姫の前

やまの龍

文字の大きさ
上 下
75 / 225
第3章 鎌倉の石

第27話 首

しおりを挟む
 大路を東に向かって遠ざかって行く茶色の馬と白い馬。そしてその向こうに槍を手にした騎馬の武者の姿。

 ヒメコの足がぴたりと止まった。

 騎馬した武者が手にした槍の先端に鞠くらいの大きさの何かが見えたのだ。あれは、まさか。

 ヒメコはゾッと背を震わせる。

「やった!殿、見事仕留めて戻りましたぞ!」

男の声に八幡姫の声が被る。

「義高様っ!」

 驚いたらしい武者が馬を止める。その馬に茶鷲が体当たりを喰らわせた。

 馬は横倒しになり、武者は落馬する。

 ガランと転がる槍。そして地をゴロリと転がる義高の首。

「義高様!」

茶鷲から飛び降りた八幡姫がその首を拾い上げて胸に抱きしめた。

 その時、横倒しにされた馬が起き上がった。苛立たし気に蹄をガツガツと踏み鳴らし、その場にうずくまっている八幡姫を踏み潰そうとする。

「危ない!」

 叫ぶが間に合わない。ヒメコは思わず目を閉じた。

 でも少しして、

「ユキ!」
叫ぶ八幡姫の声がした。

 ユキが八幡姫を庇うように馬に体当たりをしていた。そして茶鷲も。

 ヒメコは急いでその場に駆けつける。八幡姫は義高の首をしっかりと胸に抱き、真っ赤に染まってしゃがみ込んでいた。

「返せ!私の手柄だ」

 声を上げたのは落馬していた武者だった。

「それは私が殿に差し上げるもの。殿の手柄だ!それを横取りしようとは小癪な女子!お前の首も取って共に献上してやろうか!」

「待ちなさい!それは御所の一の姫様!」

 ヒメコが叫んだ時、ゆらりと八幡姫が立ち上がった。

「名を名乗れ」

 姫の声とは思えぬ低い声。

 八幡姫は胸に首を抱えたまま武者を睨みつける。

「我が名は八幡。源頼朝の娘。我が夫の首を取ったお前は何者だ。名を名乗れ!」

 八幡姫の放つ異様な気に武者が一瞬狼狽える。だがそれでも粘ろうとした。

「こ、これは御所様の命により討ち取った首。例え姫さまと言えど、私の主は堀親家殿。そしてその主の鎌倉殿。あなた様の命には従えませぬ。首をお返し下され」

「嫌だ。下がれ!」

「何だと?」

「嫌だと言っている!下がれ!」

「聞けぬ!私が従うは我が殿のみ!早く首を渡せ!それは我が殿の手柄だ!」

 気色ばんだ武者が刀を抜こうとする。
そこへ誰かが割って入って来た。

「堀親家殿の郎従、藤内光澄殿とお見受けする。お役目ご苦労。だが御所内での刃傷沙汰は厳禁。早く堀殿の元へ下がられよ」

 コシロ兄だった。

 男が笑顔でコシロ兄に向かう。

「おお、これは江間殿!お聞きくだされ。私は殿の命であの首を取って来たのです。それをあの女子が横取りしようと絡んだので、けしからんと成敗しようとしたまで」

 興奮して喋る男にコシロ兄は静かに告げた。

「御所、並びに御台様ご鍾愛の姫君の命は、堀殿の命にも勝るもの。光澄殿は、急ぎ堀殿の元に戻り、追っての沙汰を待たれよ」

「ですが、あの首は」

「早く去れ!」

 コシロ兄の一喝に、舌打ちをして去って行く男。その向こうからアサ姫が駆け付けてきた。

「姫!何てこと!さあ、早くこちらへ」
 
 八幡姫を引っ張って立ち上がらせようとするが、姫は首を抱えたまま動かない。アサ姫はうずくまる八幡姫をそのまま抱え上げた。小御所へと戻って行く。ヒメコもその後に続いた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

そらっこと吾妻語り

やまの龍
歴史・時代
大姫と開耶姫。共に源氏の血を引く二人の姫の恋物語。実在の歴史人物をモチーフにしつつ、改変した和風ファンタジーです。

【完結】月よりきれい

悠井すみれ
歴史・時代
 職人の若者・清吾は、吉原に売られた幼馴染を探している。登楼もせずに見世の内情を探ったことで袋叩きにあった彼は、美貌に加えて慈悲深いと評判の花魁・唐織に助けられる。  清吾の事情を聞いた唐織は、彼女の情人の振りをして吉原に入り込めば良い、と提案する。客の嫉妬を煽って通わせるため、形ばかりの恋人を置くのは唐織にとっても好都合なのだという。  純心な清吾にとっては、唐織の計算高さは遠い世界のもの──その、はずだった。 嘘を重ねる花魁と、幼馴染を探す一途な若者の交流と愛憎。愛よりも真実よりも美しいものとは。 第9回歴史・時代小説大賞参加作品です。楽しんでいただけましたら投票お願いいたします。 表紙画像はぱくたそ(www.pakutaso.com)より。かんたん表紙メーカー(https://sscard.monokakitools.net/covermaker.html)で作成しました。

義時という父 姫の前という母

やまの龍
歴史・時代
「これからじゃないか。母の想いを無駄にする気か。消えた命らにどう償いをするつもりだ」 胸倉を掴んでそう言ってやりたい。なのに父は死にかけてる。 「姫の前」の番外完結編。姫の前の産んだ北条義時の三男、北条重時のボヤき。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

浮雲の譜

神尾 宥人
歴史・時代
時は天正。織田の侵攻によって落城した高遠城にて、武田家家臣・飯島善十郎は蔦と名乗る透波の手によって九死に一生を得る。主家を失って流浪の身となったふたりは、流れ着くように訪れた富山の城下で、ひょんなことから長瀬小太郎という若侍、そして尾上備前守氏綱という男と出会う。そして善十郎は氏綱の誘いにより、かの者の主家である飛州帰雲城主・内ヶ島兵庫頭氏理のもとに仕官することとする。 峻厳な山々に守られ、四代百二十年の歴史を築いてきた内ヶ島家。その元で善十郎は、若武者たちに槍を指南しながら、穏やかな日々を過ごす。しかしそんな辺境の小国にも、乱世の荒波はひたひたと忍び寄ってきていた……

あづま日記(頼朝と政子の出逢い

やまの龍
歴史・時代
平治の乱で敗れて伊豆に流された まだうら若き頼朝が、初めて政子と会った話。

【完結】私の愛した聖人君子

やまの龍
歴史・時代
三浦の一の姫は華々しく江間頼時へと嫁いだ。でも彼は駄目男。優しくて正直な男は、今の鎌倉じゃあ生き抜いていけないのよ。北条義時の長男、泰時とその妻の恋物語。

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

処理中です...