ソ連時代の児童文学を読んでみた!

20世紀にあれだけ印象強く、だけど崩壊したソビエト連邦。
……のまだ活気ある時代に書かれた児童文学ってのは、「普通にプロパガンダ」しているのが凄い。
たまたま入手する機会に恵まれたので、ちょい感想書き留めとこうと思うざんす。
24h.ポイント 0pt
3
小説 192,645 位 / 192,645件 エッセイ・ノンフィクション 8,144 位 / 8,144件

あなたにおすすめの小説

水星の魔女1クール目が終わったので色々思うこととか今後の予想とか

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
タイトル通りどす。 今期毎週楽しんだアニメでございましたし色々考察班が出る要素盛りだくさんだったこのアニメについて語らずにおれようかww

よしなが大奥は大河じゃねえとドラマ化は原作厨にとってはきっついよな、と思ったので。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
タイトルまんま(笑)。

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

何でこんなに量書いたんだろなー。~30年がとこ何かしら書いてきた奴の書き方とか。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
そーいえばもう小説とか書いてきてよくも悪くも30年は経ってるよねー。飽きずに! ということでそれでもいつもあまり変わらない自分の書き方と読者傾向について。

〈完結〉新井素子と大和真也、80年代真ん中に人気があった女性SF作家達、前者は続き、後者は何故消えたのか考えて見る。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
80年代ってのはアニメやマンガがどーんと変わった時期なんですが、SFが少女文化の中に入ってきた時代でもあるんですよねー。 たとえば花とゆめ。日渡早紀も星野架名もどーんと出てきたのこの時代でしたな。まだ柴田昌弘も狼少女ランのシリーズ載せてた頃だし。 で、文庫の方では、コバルト文庫でもふんわりSFが色々花盛りだった訳ですよ。 その後ファンタジー色が強くなって、SFとはめっきり手を切ってる感じですが、この一時期本当にSFが目立ったんですね。 まあ読んでたから目立っただけかもしれないけど。 その中で知ったのが新井素子と大和真也。 前者は未だに作家活動してしいるし、後者は割と早い時期に姿が見られなくなりました。 さて何が違ったのか、とちょいと真面目に考えてみるという。 感想文です。あくまで!

【私からあなたへ】~いつも読んでくれてありがとう。でもそのスッカラカンの引き出し、もう少しどうにかなりませんか?~【エッセイ】

みけとが夜々
エッセイ・ノンフィクション
物書きにとって、たった一人でも必ず作品を読んでくれる人がいるというのはとても有難い。 感想をいただけるともなれば、どんな批評であっても次の執筆の活力になるというもの。 ただ、その人物の語彙力が壊滅的に人より劣っていたとしたら……? これは、言葉の引き出しがスッカラカンなあなたへ、恋文という名の挑戦状である。 (C)みけとが夜々 2024 All Rights Reserved

くらもちふさこの「蘭丸団シリーズ」について語ってみる。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
ディスコードで語ってたら、結構な長さになったので、ついでに。

にゃこがやってきた

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
こたつ布団をめくって欲しいにゃこ、「ナァ」と鳴きながら肩ぽん。 次には鳴くのが面倒になって肩ぽん。だけ。 次には肩まで手をあげるのが面倒になって腕ぽん。 次には―― これは、ぶち雪姫様の怠惰な日々の記録である。