34 / 40
35.浜益・川下海浜公園→石狩・ 料理民宿やまたま
しおりを挟む
7/23です。
朝6時くらいの気温約22℃。
起きても風が全くおさまらない! なかなかテント収められない! ので様子見しつつ。
炊事場のすぐ下(笑)にテントは設営してありましたので水を取ってくることは楽に。トイレも滅茶苦茶遠いという訳でもなかったので。
7時半くらいにも、
>まあともかく空模様だよな…風もそのうちおさまるとは予報にあったしなー。
ええ、その場に留まっていたらそうかもしれませんでしたが!
で、結局9時15分くらいに出ました。……この日もトンネルに次ぐトンネルの予定。
*
ところで10時半くらいには坂を歩いていたんですが、その時に見たものにびっくり。
ガクアジサイがあったんですよ。で、そこでこんなツイート。
よっぽどびっくりしなくちゃこんなん書かない。
>山中。ガクアジサイが無造作に咲いてたのも何だが、葉が無惨なことにびっくり。通常アジサイの葉は毒だから食われないと思ってたが、周囲は更に強いということか。
ウチにもアジサイはこれでもかと育ってますが、まず葉が食われることは無いです。葉自体に毒がありますし。同じアジサイでも白いこぢんまりとした「木」の方は散々食われましたし、みかんだの何だの、それを食う虫が存在するものは格別消毒もしない以上、食われますわな。それでもアジサイは食われないんですが。
……この山では逆でした。
フキの葉にもぽつぽつ穴は空いてたんですが、あくまでぽつぽつ。でかめのアサガオ科の葉(イモとか)は全く食われていず。なのにガクアジサイはぼろぼろ。
よっぽど「よそもの」なのか、と思った次第。
*
さてこの日のでかいトンネルは三つ。一つ目の新送毛トンネルは2995m。11時くらい。出たらそれまで登ってきた後の下り坂でした。
二つ目は11時半くらい。で、その入る近くに青い可愛い花が!
まあそれで幾つか細かいのと長いのとあって後に。
>その後すぐある程度長いトンネルがあって、やっと出られた…トンネル注意の看板があるということは、これで終わりよね(哀願)
とか言ってるあたり、前日からのトンネル連続が相当堪えた模様……
それでもまだ逆ルートよりましなんですけどね! 上りトンネルなんて…… 嫌です……
そしてここいらから本当にツイート少なく。
というのも、風と坂が!
曇天のもと、石狩国道は非常にしんどかったです……
13時15分に道の駅石狩「あいろーど厚田」のカフェテリアに座って食事。だけどこの駐輪場に停める時にいたたまれなかったこと!
自転車の駐輪場何処? 状態だったので、バイカーさん達の停めているとこの端っこに置いたんだけど、何というか風に煽られて倒れないか心配。で、それが見える場所に陣取って食事してた次第。
しかしこの時撮った売店グルメ、袋に入っていたせいか何なのか判らないんですが(笑)。記憶もへろへろで駄目だし(笑)。
*
ちなみに厚田にもキャンプ場はあったんですが、海水浴場系だったので止めました。前日の二の舞はやだ、と。
そんな訳でまだまだ進んだのですが、……また上り。で、一番上でトンネル…… ではなく覆道がありました。嶺泊覆道。中は安心の明るさと風の無さ! ちゃんと歩道も広かったし!
ちなみにこの覆道の写真は15時過ぎ。位置関係を考えると、「写真どこじゃねえ!」状態に陥ってますね(泣)。
ぼやきの様に16時過ぎにも
>風が強すぎるのが()
打ってるのこれだけ!
確かに風が強くて相当凹んでました。
この日231号線をずーっと走ってたんですが。何かもう、ひたすら走っていたという記憶しか。
滅茶苦茶立派な石狩河口橋では、とうとう横風で乗れませんでした……
経験則的に風速10mはあったんじゃないかな。
春先の我々の浜名湖大橋の帰り道の恐怖(風が煽り煽りで落ちて死ぬんじゃねえか的な)と同じような風が吹きまくっていたんですね。あれが一番怖い。
で、当初はその石狩市の「番屋の湯」がある辺りのキャンプ場…… いや無理だ、というところで、前日の夜一応検索してチェックしておいた料理民宿やまたまに電話を入れました。
渡ったらそう遠くないとこ。
ちなみに「番屋の湯」には行けませんでした…… 何となく流れで入れなかったというか。もう疲れていて出る気力がなかったというか。
ですんで、次に石狩市行く機会があったなら行きたいです。
ともかく旅館でまったり。これが17時半。
「料理民宿」だし朝ごはんがおいしいとあったので一泊朝食つきに珍しくしましたよ。
買い出しも浜益での最低限。
*
ともかく風!
これが稚内越えてから続いたせいか「……よし、はよ帰ろう」という気になったのやも。
だって「まだ」7/23ですよ。あと少しは居られたんですが、どうもこの日「よし、札幌行くのよそう」と思ってしまったらしいし。
朝6時くらいの気温約22℃。
起きても風が全くおさまらない! なかなかテント収められない! ので様子見しつつ。
炊事場のすぐ下(笑)にテントは設営してありましたので水を取ってくることは楽に。トイレも滅茶苦茶遠いという訳でもなかったので。
7時半くらいにも、
>まあともかく空模様だよな…風もそのうちおさまるとは予報にあったしなー。
ええ、その場に留まっていたらそうかもしれませんでしたが!
で、結局9時15分くらいに出ました。……この日もトンネルに次ぐトンネルの予定。
*
ところで10時半くらいには坂を歩いていたんですが、その時に見たものにびっくり。
ガクアジサイがあったんですよ。で、そこでこんなツイート。
よっぽどびっくりしなくちゃこんなん書かない。
>山中。ガクアジサイが無造作に咲いてたのも何だが、葉が無惨なことにびっくり。通常アジサイの葉は毒だから食われないと思ってたが、周囲は更に強いということか。
ウチにもアジサイはこれでもかと育ってますが、まず葉が食われることは無いです。葉自体に毒がありますし。同じアジサイでも白いこぢんまりとした「木」の方は散々食われましたし、みかんだの何だの、それを食う虫が存在するものは格別消毒もしない以上、食われますわな。それでもアジサイは食われないんですが。
……この山では逆でした。
フキの葉にもぽつぽつ穴は空いてたんですが、あくまでぽつぽつ。でかめのアサガオ科の葉(イモとか)は全く食われていず。なのにガクアジサイはぼろぼろ。
よっぽど「よそもの」なのか、と思った次第。
*
さてこの日のでかいトンネルは三つ。一つ目の新送毛トンネルは2995m。11時くらい。出たらそれまで登ってきた後の下り坂でした。
二つ目は11時半くらい。で、その入る近くに青い可愛い花が!
まあそれで幾つか細かいのと長いのとあって後に。
>その後すぐある程度長いトンネルがあって、やっと出られた…トンネル注意の看板があるということは、これで終わりよね(哀願)
とか言ってるあたり、前日からのトンネル連続が相当堪えた模様……
それでもまだ逆ルートよりましなんですけどね! 上りトンネルなんて…… 嫌です……
そしてここいらから本当にツイート少なく。
というのも、風と坂が!
曇天のもと、石狩国道は非常にしんどかったです……
13時15分に道の駅石狩「あいろーど厚田」のカフェテリアに座って食事。だけどこの駐輪場に停める時にいたたまれなかったこと!
自転車の駐輪場何処? 状態だったので、バイカーさん達の停めているとこの端っこに置いたんだけど、何というか風に煽られて倒れないか心配。で、それが見える場所に陣取って食事してた次第。
しかしこの時撮った売店グルメ、袋に入っていたせいか何なのか判らないんですが(笑)。記憶もへろへろで駄目だし(笑)。
*
ちなみに厚田にもキャンプ場はあったんですが、海水浴場系だったので止めました。前日の二の舞はやだ、と。
そんな訳でまだまだ進んだのですが、……また上り。で、一番上でトンネル…… ではなく覆道がありました。嶺泊覆道。中は安心の明るさと風の無さ! ちゃんと歩道も広かったし!
ちなみにこの覆道の写真は15時過ぎ。位置関係を考えると、「写真どこじゃねえ!」状態に陥ってますね(泣)。
ぼやきの様に16時過ぎにも
>風が強すぎるのが()
打ってるのこれだけ!
確かに風が強くて相当凹んでました。
この日231号線をずーっと走ってたんですが。何かもう、ひたすら走っていたという記憶しか。
滅茶苦茶立派な石狩河口橋では、とうとう横風で乗れませんでした……
経験則的に風速10mはあったんじゃないかな。
春先の我々の浜名湖大橋の帰り道の恐怖(風が煽り煽りで落ちて死ぬんじゃねえか的な)と同じような風が吹きまくっていたんですね。あれが一番怖い。
で、当初はその石狩市の「番屋の湯」がある辺りのキャンプ場…… いや無理だ、というところで、前日の夜一応検索してチェックしておいた料理民宿やまたまに電話を入れました。
渡ったらそう遠くないとこ。
ちなみに「番屋の湯」には行けませんでした…… 何となく流れで入れなかったというか。もう疲れていて出る気力がなかったというか。
ですんで、次に石狩市行く機会があったなら行きたいです。
ともかく旅館でまったり。これが17時半。
「料理民宿」だし朝ごはんがおいしいとあったので一泊朝食つきに珍しくしましたよ。
買い出しも浜益での最低限。
*
ともかく風!
これが稚内越えてから続いたせいか「……よし、はよ帰ろう」という気になったのやも。
だって「まだ」7/23ですよ。あと少しは居られたんですが、どうもこの日「よし、札幌行くのよそう」と思ってしまったらしいし。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
〈完結〉続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
北海道を7月にママチャリで回ること三年目。
今回はそれまでのマルキンのママチャリでなく、ブリヂストン様のアルベルトロイヤルで荷物をしっかりしたバッグに入れて積んでみました。
するとどんなことが起こったか!
旅行中に書いたそのまんまの手記です。
50女のママチャリ三泊四日・渥美半島~三重県海側縦断~名古屋~12時間耐久帰宅w
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
前の職場から「人手が足りないから!」と復帰要請がきたので、その前にまとまった日がとれるうちに、走ってきました。 まだ結構暑く、最終日には自分何やってるんだおい、とツッコミながらでした。 まあそんな、タイトル通りのただ走るばかりの記録です(笑)。
2019年のまだ暑い時期です。
〈完結〉2022年四度目の北海道チャリ旅行は体重増加でママチャリに泣く泣く別れを告げ「ミヤタのフリーダム・タフ」で行くことにしたのだ。
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
一回目は2019年「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。
二回目は2020年「続・50女がママチャリで北海道を回ってみた~2020ソーシャルディスタンスな基本現地レポ」。
三回目は2021年「続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。」
この三回目でとうとうママチャリなり通学用自転車では積載荷重に無理があることが判ってしまった筆者。
そこで今回は国産メーカーのミヤタ自転車の「フリーダム・タフ」でスポーツ自転車デビュー。
勝手が全く変わってくるママチャリ旅との違い含めて今年も行くぞレポでございます。
6年目はとうとう移住だ!目標は北海道でまたママチャリ。
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
5年間チャリで北海道ぐるぐる旅行をしてきた訳ですが、パート程度の収入が在宅ワークでも何とかなりそうなんで、移住を考え半年以上。
よーやく土地売買契約までしたのが2月。
そんでまあ色々カクヨムには記してたんですが、引っ越しも1ヶ月後と迫ってきたのでこっちにも出すことにします。
【投資初心者】OLがどうにか資産運用で稼ぎたい奮闘備忘録2025年版
カニ蒲鉾
エッセイ・ノンフィクション
週休二日事務職正社員のOLが給料だけでは心許なすぎる為、資産運用でどうにか不労所得を増やすことは出来ないかと奮闘する備忘録てきな日々の記録。
投資信託
個別株
国債
暗号資産
少額ずつ色々試してみてます。
共に、大きく育てーーっと見守ってあげてください!
そしてぜひ、コメントにてアドバイスください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる