上 下
37 / 42

第37話 7/31 日高町・ゲストハウス駿→苫小牧フェリーターミナル

しおりを挟む
 ラス日ですよ!
 天気はいいです。ですが風向きが!
 前日までの背を押してくれるそれじゃなく、どうにもまとわりついてくるというか!

 ゲストハウスを出たのは八時半くらいでした。いやもう皆さんいなくて。ワタシは昨晩からの足の裏の痛みから面倒で、最低限しか内部は動かなかったんで、何がなんやらですが。男性方はタオルを干したりしていたようなので、連泊だか長期滞在だか。

 そんで出て。まずでかい坂があり。
 あとは無いはずだったんで軽く見てたんですが、風が…
 天気も変わり際のようなんで仕方ない。
 コンビニ行き逃すと次が遠い!ということで
 仕入れて。
 しかしだるく!
 道の駅むかわで「白い恋人」ソフトで一服。
 それからもまあ、可もなし不可もなし、ただちょっと動き辛いぞこの野郎状態でへろへろ漕いでたでござる。

 残念なのは!
 厚賀町の看板が撮れなかったこと。今までずっと見ることが出来れば撮っていたので。
 丁度工事中で!
 厚賀と言えば、一応去年最初に行ったキャンプ地が。
 何だかんだでキャンプはもう広尾の前まで遡る訳ですよ!距離とキャンプ地と風呂の関係はホントに大事。

 そんでまたへろへろ走ってナビに惑わされ、後は直線、ってとこでさすがにごはん。蕎麦屋で天丼。海老がぷりっぷり!
 ヴィクトリアステーションにもう一度行きたいかなあ、とも思ったんですがね。まあたぶんあそこのメニューだと取りすぎて食べられない状態になりそうだったなあ。天丼で精一杯。

 水物さんざん入れてるからね。胃腸が疲れてくるのは仕方ない。若くも無いし。

 とは言え、フェリーターミナルに一番近いセコマで買い込みまくる程度の物欲はあるんですがね(笑)。

 今回お世話になったセコマ品は100%りんごジュース。果物がまじ買えないのでともかくよく飲んだなあ。
 あとは麦茶。
 今年は半分以上走ってて暑かった。まあばてるわ。地元だったら死ぬ。

 で、ターミナルで検温→受付なんだけど、さすがに来た時よりスムーズになったなあ。ひと月ってでかい。

 後一時間がとこあるけどソーシャルディスタンスとって周囲眺めてるか。
 まあ実のとここの不安定な荷物状態と風の相性が悪いんで離れられないんだけど。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

〈完結〉続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
北海道を7月にママチャリで回ること三年目。 今回はそれまでのマルキンのママチャリでなく、ブリヂストン様のアルベルトロイヤルで荷物をしっかりしたバッグに入れて積んでみました。 するとどんなことが起こったか! 旅行中に書いたそのまんまの手記です。

〈完結〉2022年四度目の北海道チャリ旅行は体重増加でママチャリに泣く泣く別れを告げ「ミヤタのフリーダム・タフ」で行くことにしたのだ。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
一回目は2019年「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。 二回目は2020年「続・50女がママチャリで北海道を回ってみた~2020ソーシャルディスタンスな基本現地レポ」。 三回目は2021年「続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。」 この三回目でとうとうママチャリなり通学用自転車では積載荷重に無理があることが判ってしまった筆者。 そこで今回は国産メーカーのミヤタ自転車の「フリーダム・タフ」でスポーツ自転車デビュー。 勝手が全く変わってくるママチャリ旅との違い含めて今年も行くぞレポでございます。

6年目はとうとう移住だ!目標は北海道でまたママチャリ。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
5年間チャリで北海道ぐるぐる旅行をしてきた訳ですが、パート程度の収入が在宅ワークでも何とかなりそうなんで、移住を考え半年以上。 よーやく土地売買契約までしたのが2月。 そんでまあ色々カクヨムには記してたんですが、引っ越しも1ヶ月後と迫ってきたのでこっちにも出すことにします。

(完結)更年期だよ! 五度目の2023年北海道チャリ旅行は結構お宿探し。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
2019年から始めた北海道チャリ旅も五度目。 去年同様ミヤタのフリーダムタフで行く訳ですが、さて果たしてどのように。 カクヨムと並行ですが、アルファの方には写真を入れていく予定。

〈完結〉50女がママチャリで北海道を回ってみた

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
2019年の6月下旬から7月いっぱいまでの北海道ママチャリ旅行の記録です。 ロードバイクでのレポートは色々あるんですが、ママチャリで参考になる文章が無かったので書いてみました。 道東・道南は時間の都合で無理でしたが、苫小牧から宗谷岬まで行って帰ることができました。 名古屋からのフェリーで行きましたので、前後もつけて。

発達障害の長男と母としての私

遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。 ただし、私は専門家でもなんでもありません。 私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。 うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。 ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。 願わくば、その切っ掛けになりますよう。 ※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。 2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。 発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。 本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。 こちらでは、2018年10月10日に完結。

さようなら、外脛骨

れつだん先生
エッセイ・ノンフィクション
2021年に有痛性外脛骨障害の手術と一ヶ月間の入院、リハビリをしました。 その一部始終を日記としてまとめました。

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書

メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」 「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」 「あぁ~、B型ね。」 いやいや、ちょっと待ってくださいよ。 何でもB型で片付けるなよ!? だが、あえて言おう!B型であると!!

処理中です...