軍神と呼ばれた男

なべ

文字の大きさ
上 下
4 / 11
群雄割拠

関東遠征

しおりを挟む
天文21年(1552年)1月、景虎の元に来客が訪れていた。

関東管領・上杉憲政が数名の従者を連れて冬の三国峠を越えて春日山城へやってきていた。


「遠く我が居城までご足労いただき、ありがとうございます」

常陸の佐竹義昭を頼っていると聞いていたため、突然の来訪に驚きはしたものの、権威を重んじる景虎は、関東管領である上杉憲政を丁寧に招き入れた。


今までも救援要請は幾度も来ていた。

関東での苦戦を聞くたびに思うところはあったのだが、当時は越後の統一がなっておらず、関東への入り口に上田長尾衆がいたため、叶うことがなかった。

上杉家と長尾家では過去に因縁があり、父、為景の守護代殺し 関東管領殺しの汚名があるため、良好な関係とは言えなかったのだが関東管領の上杉は藁をも掴む思いであったし、今後の越後における地位を確立したい景虎としても何とかしたいとも思っていた。


「出来る事なら何なりと」と景虎は言った。
「景虎殿が言われると嘘に聞こえんな」

「北条に攻められ、我が居城の平井城を棄て、息子の龍若丸は北条に捕らえられ、手討ちにされた…関東管領といえ、力がなくばなんにもならん。」

北条は8歳の幼子をも手にかけたという

「非道な」
越後の家臣団も同情せずにはおれなかった

「わしには後継ぎもいなくなった、城もなく、抵抗するだけの力も残っておらん。景虎殿、すでに名ばかりではあるが、管領職と上杉の名を共に継いでもらえまいか?」

突然の提案に、その場に居合わせた家臣一同がざわついた

「静まれ。」
景虎はしばし瞑想したのちに

「若輩なれど謹んでお受けいたします」と返答をし

「雪解けを待って関東へ出兵いたす。皆の者、抜かりなくご準備願う」
として、関東への出兵を決めたのだ。


同じ頃、信濃では守護小笠原長時が村上義清と共に武田軍と戦っていたが苦戦が続き、救援要請が届いていた。


宇佐美を始め、重臣が集まる評定にて
「信濃と関東とどちらもというわけにはいかんぞ」

とそれぞれの救援依頼について協議をしていた。


「関東ではいまだ長野殿などが頑張っておられる様子、信濃では小笠原、村上殿が武田を退けておる様子です。」

「しかし、だからといって武田、北条の脅威がなくなったわけではなかろう」

「また越中でもなにやら、きな臭いことも聞こえております」
「越中は椎名殿と神保殿とが争っておるようじゃな」

と近隣の様子を交えて各々の意見を出し合っていた。


「景虎様、いかがいたしましょう?」
それぞれの意見が出そろったとこで宇佐美が聞いてきた。

「此度は当初の予定通り、関東へ向かう。ただし、留守の間に大事があってはいかぬゆえ、留守居として政景殿、上田衆へは越後にて待機をお頼み申す」


その年の8月、満を持し、上杉憲政を奉じ、総勢23,000の兵を率いて関東へ進攻した。


「軒猿より注進」
「現在、北条幻庵率いる北条軍は上野沼田城を攻略中。その数30,000」

親衛隊を率いる千坂景親は景虎に軒猿からの情報を伝えた。
兵力差が幾分あれ、この程度では問題ないと見た景虎は

「先ずは沼田城を解放する」
として上野沼田城へ向かっていった。


沼田の地は北関東の要衝であるためなんとしても北条に渡すわけにはいかなかった。

この沼田城だが、河岸段丘の台地上に位置する城で、天然の崖を2つの川を利用して築城されており、攻めるに難い城であった。


北条方にも越後軍が来ていることは伝わり、後詰め3,000を残し迎撃にむかった。
兵力に余裕がある北条軍は鶴翼の陣で待ち構えている。


「北条軍は川を渡って布陣していますな。わざわざ背水の陣をひくとは意外ですな」

千坂景親は北条軍は川の手前で待ち構えていると思っていたのだが、意外にも川を渡っていることに驚いた。

「北条軍は北条幻庵が率いていると聞いております。智将と名高いだけに何かあるやもしれぬな。」

「千坂よ。戦は本陣を後退させれば勝ちぞ。一気に突き破る。魚鱗の陣をひけ」


そうして景虎率いる越後軍は

正面に
揚北衆 本庄繫長、
猿毛城城主 柿崎景家

右翼
平林城主 色部勝長
鳥坂城主 中条藤資

左翼
北条城主 北条高広
赤田城主 斎藤朝信

第2陣
桝形城主 甘粕景持
栃尾城主 本庄実乃

遊撃隊として
箕冠城主 大熊 朝秀
琵琶島城主 宇佐美定満

として魚鱗の陣形を組み、陣形が整い次第、突撃していった。


「様子見は要らん。正面、本庄、柿崎、そのまま当たれ」

率いている将が猛将と名高い本庄、柿崎の陣は士気も高く、先陣としてうってつけで、飛んでくる弓矢をものともぜずに突っ込んでいった。

その衝撃はすさまじく、北条方の先鋒は一瞬にして崩されていた。


「何をしている。両翼から囲んでしまえ」
と正面の陣を助けようと動いた左右の陣にめがけて、越後軍の右翼、左翼がぶつかっていった。

右翼の色部勝長、左翼の北条高広も歴戦の将である。
北条軍が動いた矢先にはすでに交戦圏内に入っていて、そのまま突撃していった。

「速い。もう来たのか」
正面の部隊へ援軍に駆けつけようとしたところへ当たって来られたためにこちらも上手く衝撃をおさえることが出来ずにいた。


越後軍はそのまま1町余り押していき、北条軍はズルズルと後退していった。
もう少し持ちこたえられると踏んでいたのだが、越後軍の突撃力が想像以上に強く、各陣において劣勢が続いていた。

「なんという圧力。しかし…そろそろ遊撃隊が届く頃、いましばらくの辛抱ぞ」と兵士を奮い立たせていたが、越後軍の圧力は衰えるどころかますます激しくなっていく。


「どういうことだ?」
と納得がいかないでいると前線より

「前衛の部隊が入れ替わっております。」

「さっきまでの旗印と違う部隊が攻めてきています。このままでは陣が持ちません。」
と報告してきていた。


越後軍では始めにぶつかった部隊をすぐに下げ、2陣の部隊を代わりに当たらせ、1陣目の部隊が体勢を整えたらすぐに2陣の部隊と入れ替わっていく車懸りの陣を巧みに操っていた。

北条軍は川を渡って背水の陣をひき、ここで持ちこたえている間に別動隊が本陣を急襲する作戦だったのだが、越後軍の圧力が強すぎたおかげで川を渡ったことが裏目に出た。

鬼気迫る表情で迫ってくる越後軍におびえ、持ち場を離れて逃走する兵士が表れてはじめ、北条軍の士官は必死に留めようとしていた。


「相手の右翼がもう保てないようだ。宇佐美に右翼の脇から攻めるように指示を」

景虎は戦陣の中での空気を感じ取るのが抜群に鋭く、的確に相手の弱いところをついていった。


「本陣より小島弥太郎に兵を預けて、宇佐美のさらに右側より相手本陣に急襲するように」
「大熊は左翼外側から来る相手遊撃隊に備えよ」
「本陣を前へ動かし、大熊と連携を取る。千坂は大熊の後詰にそなえよ」

矢継ぎ早に指示を出し、常に相手に先手を取らせない戦ぶりはまさに戦の申し子であった。


遊撃隊として宇佐美が相手右翼の脇から当たっていった時には組織的に抗うことは出来ず、そのあおりを受け正面の部隊も崩れていった。
そんな中に小島率いる精鋭部隊が相手本陣に突撃をしていったので、この時すでに勝負はついていた。

這う這うの体で北条軍は敗走していった。


終わってみれば越後軍の圧勝であった。

「関東武者はこの程度かwww」と北条高広はまだ暴れ足れないとばかりに豪語していた。

初めての遠征ではあったが、順調な滑り出しとなり、その後も平井城・平井金山城の奪還に成功した。
北条軍を率いる北条幻庵は上野国から撤退、武蔵国松山城へ逃れていった。


そんな折、陣所へ伝令が駆け込んで来た。

「政景殿より早馬です。信濃守護小笠原長時殿、武田軍との戦にて敗走、越後へ向け逃走中」


一緒に報告を聞いていた宇佐美が
「北条軍は命拾いしましたな」と笑って答えた。

「晴信が意図的に北条を助けたのであろう。良い。次は武田軍と一戦交える。」

こうして初の関東遠征は上野國にて越後軍が暴れまわり、北条軍を追い返していった。


同じころ相模の北条氏康は居城の小田原城にて此度の戦の様子を聞いていた。

「わが軍が不甲斐ないのか、越後軍がとんでもないのかわからんな」と苦虫をつぶしたようにつぶやき
「晴信殿には借りが出来てしまったな」と一人愚痴ていた。



景虎が春日山城へ着いてすぐに来客があった。

北信濃の領主、高梨政頼と村上義清である

北信濃の高梨氏は越後と隣接している関係もあり、昔から長尾家と親交があり、高梨政頼とは親戚関係であった。

その高梨はつい先日まで村上と敵対していたのだが、此度の武田の侵攻により、そんなことも言っていられなくなり、そろって景虎へ救援要請に来ていたのだ。

この来訪により、景虎は信濃からの救援要請に応じ、武田と交戦を決意し、関東の北条とも戦うようになり、各所で激戦が繰り広げられていくのである。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

日本国転生

北乃大空
SF
 女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。  或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。  ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。  その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。  ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。  その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。

江戸時代改装計画 

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

処理中です...