58 / 86
58
しおりを挟む
「来たわ」ハピアンフェルが告げた。「アポピス類よ」
私たちははっと窓の方を見た。
なにかが光っているわけではない。
「四匹……いえ、五匹はいるわね」祖母が唇にひとさしゆびを当てて気配をさぐる。「畑の上空まで来た」
「姿は、消してるの?」私は祖母にきいた。
「わからないわ……でもおそらくはそうでしょうね。まずはピトゥイをかけておきましょう」祖母はそう言い、右手をひらいて肩の上にまで持ち上げ、それからきゅっとその手をにぎりしめた。「ポピー」私を呼ぶ。
「はい」
「マハドゥをかけておきなさい」祖母はうなずきながらいう。「防御魔法を」
「はい」私はリュックからキャビッチを取り出し、右手に乗せた。「マハドゥーラファドゥークァスキルヌウヤ」唱えると、キャビッチはしゅるん、と消えた。
さっき、ユエホワにうながされておさらいしておいてよかった、と思った。あれをしていなかったらたぶん、今みたいにすらすらっと呪文は出てこなかっただろう。
「出て来い、穢れた人間のおんぼろ魔女」
突然そう怒鳴る声が聞こえた。
祖母のキャビッチ畑の方からだ。
はあ、と祖母が大きくため息をついた。「なんて下品な呼び方をするのかしら。まったく」
「光使いたちは森の中へ逃げていったわ」ハピンフェルが報告した。「いまアポピス類たちは、姿をあらわしているはずよ」
「わかったわ」祖母がうなずく。「じゃあ、ひさしぶりに投げてくるわ」テラスのガラス戸を、いきおい良く開けはなつ。
「おばあちゃん」思わず呼びとめる。
「ポピー、ここで皆を守っていて」祖母は背を向けたまま私にいった。「万一あのおんぼろ鬼魔が攻めてきたら、遠慮せず投げつくしなさい」
「はい」私はうなずいた。
「気をつけて、ガーベランティ」ハピアンフェルも声をはり上げる。
「ユエホワ、俺たちどうすれば」ケイマンがあせったような声でいう。
「――」ムートゥー類は、出て行く祖母の背中をじっと見ていた。「まずは、様子を見よう」つぶやくようにいう。
本当をいうと――いや、いうまでもなく、私も祖母といっしょに戦いたかった。祖母といっしょに、キャビッチでおんぼろアポピス類をやっつけたかった。
きっと、あっという間にその戦いは終わるのだろうけれど――ピトゥイで姿が見えるようになっている今こそ、今度こそ、リューイとエアリイの同時がけを思いっきりあびせてやりたかった。
「ガーベラさんがやつらを引きつけてる間に、やつらの死角へ回りこんで攻撃するのもいいんじゃねえか」ルーロが早口で作戦を提示する。
「いや、その死角にたどりつく前にこっちがやられるリスクの方が高いだろ」ユエホワは首をふる。
「ていうか、ガーベラさん一人でだいじょうぶなのか」ケイマンが心配そうにいう。「アポピス類五匹を相手になんて」
自分と同類の鬼魔を“匹”で数えるのも、私にはふしぎな感じがした。
この人たち、本当にアポピス類なのかな?
まさか、本当は人間なんてこと、ないよね?
うん、人間だったらそもそもユエホワと小さいころから友だちだったなんてこと、ありえないもんね。
「――」ユエホワは少しだけ考えこんだ。「……見て、みたいよな」小さくつぶやく。
「ああ」ケイマンも。
「さいでございますね」サイリュウも。
「クドゥールグ様を倒した伝説のキャビッチスローをな」ルーロも。
「お前は見たことあるのか? ポピー」ユエホワが私にきく。
「なにを?」私はききかえす。
「だから、お前のばあちゃんが鬼魔と戦うところをだよ」ユエホワが口をとがらせる。
「うーん」私は自分の記憶をたどり「ううん、ない」と首をふった。
そういえば、そうだ。
母が戦うところは見たことあるんだけど。
祖母のほうは、私にお手本としてキャビッチを投げて見せてくれるところしか、見たことがなかった。
「――」ユエホワはしばらく私をじっと見ていたが「行くか」とまた小さくつぶやいた。
「どこへ?」私はきいた。
「お前のばあちゃんの畑へだよ」ユエホワは眉をしかめる。「伝説の魔女の戦いを見に」
「えー、でも」私は反対をとなえた。「じゃまになるし、危ないよ」
「でも見たいだろ、お前も」
「うん、見たいはずだよ」
「さいでございますですよ」
「実の孫でも見たことがないんだな」鬼魔たちはすっかり見にいく気満々だ。
「えー、でも」私はさらに反対した。
まあ、たしかに祖母が鬼魔をどう退治するのか、見てみたい気はする。
私が投げるのよりずっと早いんだろうし、同時がけや成分魔法や、もしかしたらまだ私が一度も見たことのない知らない技とかも出してくれるのかもしれないし。
けど私はそれよりも、もしこの鬼魔たちをつれてのこのこ畑へ出ていったら、ぜったいに私だけが祖母にしかられる、というカクシンがあったのだ。
だから、行きたくなかった。
私が怒られるもん!
「やめといた方がいいよ」なので、反対した。
「大丈夫だって」ユエホワが、なぜか自信たっぷりにいう。「なにしろポピーが守ってくれるもんな、俺たちのことは。ぜったい敵の攻撃なんかくらったりしねえよ」
「えー」私は顔をしかめた。「なにそれー」ぜったい何かたくらんでるな、こいつ。
「大丈夫大丈夫」鬼魔たちは私のいうことなどまるで聞く耳もたず、テラスのガラス戸へ向かった。
そういえばそのガラス戸は、祖母が開け放ったままになっていたのだ。
「ちょっとちょっと」あわてて呼びとめるあいだにも、四人の鬼魔たちはぞろぞろとテラスへ出て行ってしまった。
なので私も急いで彼らの後をおいかけ、外に出た。
テラスからすぐには、畑は見えない。
でもとくに何の物音――キャビッチがぶつかる音や鬼魔の叫び声なんかも、聞こえてこない。
いったい、どうなってるんだろう?
私たちは不審に思いながら、テラスから下り畑の方へ向かいはじめた。
「薬持ってきてるな?」向かいながらユエホワが確かめる。
「うん」私はポケットの上から小瓶のあるのを確認してうなずく。「そういえばさ、ユエホワ」
「ん」歩きながらユエホワが私を見る。
「さっきの、シルキワスの回避方法って、いつ知ったの?」私も歩きながらきく。
「いつ、って」ユエホワは歩きながら考える。「こないだ鬼魔界へ戻ったとき」
「じゃあ、うちのパパの書庫に忍びこんでたときにはもう知ってたってこと?」
「忍びこんでたって人聞き悪いな」口をとがらせる。「まあ……知ってたけど」
「そんなら、なんで回避しなかったの? あたしがユエホワにシルキワス投げたとき」
「へ」緑髪鬼魔は歩きながらとぼけたように私を見た。「あれ……なんでかな」歩きながら、考える。「まあ、お前が本気で投げてくるわけないしな、俺に」
「なんで」
「兄ちゃんだから」
「変なの」私は歩きながら肩をそびやかした。
「何がだよ」ユエホワはまた口をとがらせる。
「では地母神界の王として、私はユエホワを推薦するわ」
そのとき、祖母が誰かにそう話す声がきこえ、私たちは全員、ぼう然と立ちすくんだ。
私たちははっと窓の方を見た。
なにかが光っているわけではない。
「四匹……いえ、五匹はいるわね」祖母が唇にひとさしゆびを当てて気配をさぐる。「畑の上空まで来た」
「姿は、消してるの?」私は祖母にきいた。
「わからないわ……でもおそらくはそうでしょうね。まずはピトゥイをかけておきましょう」祖母はそう言い、右手をひらいて肩の上にまで持ち上げ、それからきゅっとその手をにぎりしめた。「ポピー」私を呼ぶ。
「はい」
「マハドゥをかけておきなさい」祖母はうなずきながらいう。「防御魔法を」
「はい」私はリュックからキャビッチを取り出し、右手に乗せた。「マハドゥーラファドゥークァスキルヌウヤ」唱えると、キャビッチはしゅるん、と消えた。
さっき、ユエホワにうながされておさらいしておいてよかった、と思った。あれをしていなかったらたぶん、今みたいにすらすらっと呪文は出てこなかっただろう。
「出て来い、穢れた人間のおんぼろ魔女」
突然そう怒鳴る声が聞こえた。
祖母のキャビッチ畑の方からだ。
はあ、と祖母が大きくため息をついた。「なんて下品な呼び方をするのかしら。まったく」
「光使いたちは森の中へ逃げていったわ」ハピンフェルが報告した。「いまアポピス類たちは、姿をあらわしているはずよ」
「わかったわ」祖母がうなずく。「じゃあ、ひさしぶりに投げてくるわ」テラスのガラス戸を、いきおい良く開けはなつ。
「おばあちゃん」思わず呼びとめる。
「ポピー、ここで皆を守っていて」祖母は背を向けたまま私にいった。「万一あのおんぼろ鬼魔が攻めてきたら、遠慮せず投げつくしなさい」
「はい」私はうなずいた。
「気をつけて、ガーベランティ」ハピアンフェルも声をはり上げる。
「ユエホワ、俺たちどうすれば」ケイマンがあせったような声でいう。
「――」ムートゥー類は、出て行く祖母の背中をじっと見ていた。「まずは、様子を見よう」つぶやくようにいう。
本当をいうと――いや、いうまでもなく、私も祖母といっしょに戦いたかった。祖母といっしょに、キャビッチでおんぼろアポピス類をやっつけたかった。
きっと、あっという間にその戦いは終わるのだろうけれど――ピトゥイで姿が見えるようになっている今こそ、今度こそ、リューイとエアリイの同時がけを思いっきりあびせてやりたかった。
「ガーベラさんがやつらを引きつけてる間に、やつらの死角へ回りこんで攻撃するのもいいんじゃねえか」ルーロが早口で作戦を提示する。
「いや、その死角にたどりつく前にこっちがやられるリスクの方が高いだろ」ユエホワは首をふる。
「ていうか、ガーベラさん一人でだいじょうぶなのか」ケイマンが心配そうにいう。「アポピス類五匹を相手になんて」
自分と同類の鬼魔を“匹”で数えるのも、私にはふしぎな感じがした。
この人たち、本当にアポピス類なのかな?
まさか、本当は人間なんてこと、ないよね?
うん、人間だったらそもそもユエホワと小さいころから友だちだったなんてこと、ありえないもんね。
「――」ユエホワは少しだけ考えこんだ。「……見て、みたいよな」小さくつぶやく。
「ああ」ケイマンも。
「さいでございますね」サイリュウも。
「クドゥールグ様を倒した伝説のキャビッチスローをな」ルーロも。
「お前は見たことあるのか? ポピー」ユエホワが私にきく。
「なにを?」私はききかえす。
「だから、お前のばあちゃんが鬼魔と戦うところをだよ」ユエホワが口をとがらせる。
「うーん」私は自分の記憶をたどり「ううん、ない」と首をふった。
そういえば、そうだ。
母が戦うところは見たことあるんだけど。
祖母のほうは、私にお手本としてキャビッチを投げて見せてくれるところしか、見たことがなかった。
「――」ユエホワはしばらく私をじっと見ていたが「行くか」とまた小さくつぶやいた。
「どこへ?」私はきいた。
「お前のばあちゃんの畑へだよ」ユエホワは眉をしかめる。「伝説の魔女の戦いを見に」
「えー、でも」私は反対をとなえた。「じゃまになるし、危ないよ」
「でも見たいだろ、お前も」
「うん、見たいはずだよ」
「さいでございますですよ」
「実の孫でも見たことがないんだな」鬼魔たちはすっかり見にいく気満々だ。
「えー、でも」私はさらに反対した。
まあ、たしかに祖母が鬼魔をどう退治するのか、見てみたい気はする。
私が投げるのよりずっと早いんだろうし、同時がけや成分魔法や、もしかしたらまだ私が一度も見たことのない知らない技とかも出してくれるのかもしれないし。
けど私はそれよりも、もしこの鬼魔たちをつれてのこのこ畑へ出ていったら、ぜったいに私だけが祖母にしかられる、というカクシンがあったのだ。
だから、行きたくなかった。
私が怒られるもん!
「やめといた方がいいよ」なので、反対した。
「大丈夫だって」ユエホワが、なぜか自信たっぷりにいう。「なにしろポピーが守ってくれるもんな、俺たちのことは。ぜったい敵の攻撃なんかくらったりしねえよ」
「えー」私は顔をしかめた。「なにそれー」ぜったい何かたくらんでるな、こいつ。
「大丈夫大丈夫」鬼魔たちは私のいうことなどまるで聞く耳もたず、テラスのガラス戸へ向かった。
そういえばそのガラス戸は、祖母が開け放ったままになっていたのだ。
「ちょっとちょっと」あわてて呼びとめるあいだにも、四人の鬼魔たちはぞろぞろとテラスへ出て行ってしまった。
なので私も急いで彼らの後をおいかけ、外に出た。
テラスからすぐには、畑は見えない。
でもとくに何の物音――キャビッチがぶつかる音や鬼魔の叫び声なんかも、聞こえてこない。
いったい、どうなってるんだろう?
私たちは不審に思いながら、テラスから下り畑の方へ向かいはじめた。
「薬持ってきてるな?」向かいながらユエホワが確かめる。
「うん」私はポケットの上から小瓶のあるのを確認してうなずく。「そういえばさ、ユエホワ」
「ん」歩きながらユエホワが私を見る。
「さっきの、シルキワスの回避方法って、いつ知ったの?」私も歩きながらきく。
「いつ、って」ユエホワは歩きながら考える。「こないだ鬼魔界へ戻ったとき」
「じゃあ、うちのパパの書庫に忍びこんでたときにはもう知ってたってこと?」
「忍びこんでたって人聞き悪いな」口をとがらせる。「まあ……知ってたけど」
「そんなら、なんで回避しなかったの? あたしがユエホワにシルキワス投げたとき」
「へ」緑髪鬼魔は歩きながらとぼけたように私を見た。「あれ……なんでかな」歩きながら、考える。「まあ、お前が本気で投げてくるわけないしな、俺に」
「なんで」
「兄ちゃんだから」
「変なの」私は歩きながら肩をそびやかした。
「何がだよ」ユエホワはまた口をとがらせる。
「では地母神界の王として、私はユエホワを推薦するわ」
そのとき、祖母が誰かにそう話す声がきこえ、私たちは全員、ぼう然と立ちすくんだ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
魔王様でも出来る、やさしい畑生活の始め方~レンタルした畑の持ち主は勇者一家でした~
遥彼方
ファンタジー
何度も何度も人間を滅ぼし、世界を闇に塗り替えようとしてきた魔王。だが、その度に勇者が現れ、倒されてきた数百年。
もう嫌だ。
もう疲れた。私に必要なのは、そう、癒し!
三日前に植えたダイコがついに芽を出したのだ。
土を作り、乾かないように水をやり、今か今かと待ち望んだところに、この可愛らしい双葉。
ああ。これぞ癒しだろう
って、か、枯れたぁぁぁあ。
何故だ? 何故なんだぁぁぁあぁ。
腹心のスケルトンに相談してみた。
「魔王様、それは魔界の瘴気のせいかと思われます」
「そうか。なるほど。瘴気のせいか。して、どうすればうまく育てられる?」
「魔界では育ちませんでしょう。人間界で育てるしかないかと」
「ぬううぅぅ、かくなる上は」
「かくなる上は?」
「野菜を育てるため、人間界の領土を手に入れてやろうぞ」
「それは無理」と、意気込む魔王に腹心は告げる。
人間界の領土を魔王様が統治すると、魔界化してしまう。瘴気が満ちて、野菜は育たないのだと。
しかし普段から住まず、畑仕事をするときにだけ出向けば、瘴気で満ちることもない。
よし! ならば畑を借りて。いざ、始めるぞ! 初めての畑生活。
ところがレンタルした畑の主はどうやら勇者一家で…‥‥?
本人、大真面目のポンコツ魔王。腹心は冷静沈着、何かと器用なスケルトン。
下僕のベスから人間世界の常識を教わりつつ、勇者の娘さんに手取り足取り教わる、ほのぼの畑生活。
人間界で暴れる魔物たちには、鉄拳制裁だ。
絶妙にすれ違う、魔王様たちと勇者家族の物語をお楽しみあれ。
※全三十話とエピローグで完結。
この小説は小説家になろうにも掲載しております。
表紙絵は自作です。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
かの世界この世界
武者走走九郎or大橋むつお
ファンタジー
人生のミス、ちょっとしたミスや、とんでもないミス、でも、人類全体、あるいは、地球的規模で見ると、どうでもいい些細な事。それを修正しようとすると異世界にぶっ飛んで、宇宙的規模で世界をひっくり返すことになるかもしれない。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈
斬られ役、異世界を征く!!
通 行人(とおり ゆきひと)
ファンタジー
剣の腕を見込まれ、復活した古の魔王を討伐する為に勇者として異世界に召喚された男、唐観武光(からみたけみつ)……
しかし、武光は勇者でも何でもない、斬られてばかりの時代劇俳優だった!!
とんだ勘違いで異世界に召喚された男は、果たして元の世界に帰る事が出来るのか!?
愛と!! 友情と!! 笑いで綴る!! 7000万パワーすっとこファンタジー、今ここに開幕ッッッ!!
プラネット・アース 〜地球を守るために小学生に巻き戻った僕と、その仲間たちの記録〜
ガトー
ファンタジー
まさに社畜!
内海達也(うつみたつや)26歳は
年明け2月以降〝全ての〟土日と引きかえに
正月休みをもぎ取る事に成功(←?)した。
夢の〝声〟に誘われるまま帰郷した達也。
ほんの思いつきで
〝懐しいあの山の頂きで初日の出を拝もうぜ登山〟
を計画するも〝旧友全員〟に断られる。
意地になり、1人寂しく山を登る達也。
しかし、彼は知らなかった。
〝来年の太陽〟が、もう昇らないという事を。
>>>
小説家になろう様・ノベルアップ+様でも公開中です。
〝大幅に修正中〟ですが、お話の流れは変わりません。
修正を終えた場合〝話数〟表示が消えます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる