白昼夢 〜daydream〜

紗倉亞空生

文字の大きさ
上 下
4 / 5

回想

しおりを挟む
「タエ子さんのクラスってどこだったんだろう」タカシが校庭の向こうに建つ校舎に目を向ける。「学校の中、入れないかな」

「呪いの教室を探すのか?」

 マコトが身を乗り出す。

「やめとけって。先生や用務員さんに見つかったら怒られるぞ」

 私は苦言を呈した。

 夏休みのような長期休暇中でも、昼間の校内を無人にはしないであろうことは、当時の私でも知っていた。

「それにさ、その十何年前だかの噂話って、そのうち誰も話さなくなったんだろ? 今さらな気がするんだけど」

 そう、私がこの小学校に入学してから、そんな話は微塵も聞いたことがなかった。この年の夏休みに入る直前までは。

 自殺騒ぎは本当にあったかもしれない。そして呪いの教室も噂になったのかもしれない。だが、ほどなく沈静化したのではないだろうか。黒板の文字の跡も、その後使い続けているうちに自然と目立たなくなり、次第に誰も噂を口にしなくなった。そんなところではないだろうか。

 だとしたら、なぜ今になって突然、噂が再び出回るようになったのだろう。そもそも出どころはどこからなのだろうか。

「シンジはホントビビりだなあ」

 鉄棒の上のタカシが足をブラつかせながら云う。

 私は怒られることが怖かったわけではなく、ただ長々と説教を聞かされるとか、面倒なことを避けたかっただけなのだが。

「マコトはどう思う?」

 タカシはタイヤに座るマコトに意見を求めた。

「俺は探したいな、呪いの教室」

 マコトは即答する。

「よし、決まり」

 タカシは鉄棒から飛び降りると、

「中に入れるところがないか探そうぜ。どうしてもイヤなら、シンジは外で待っててもいいけど」

 云いながらマコトと私を交互に見る。

「――分かったよ。俺も付き合うよ」

 渋々答えた。自分の意見を通しきれず、周りに流されやすい性格は今も変わっていない。

「だけど、どこも開いてなかったら諦めろよ? まさか窓のガラスを割って入ろうとか考えてないよな?」

 今の彼らならやりかねないと危惧した私は、念のため訊いてみた。

「そこまではやらねえよ。バレて親呼び出されたらシャレになんねえもん」

 さすがのタカシでも、親は怖いらしい。

 私たち三人は校舎へ向かって駆け出した。

 校舎へ侵入するのは思いのほか簡単だった。体育館に続く渡り廊下への出入り口が開けっ放しだったからだ。

 当初は気乗りしなかった私ではあったが、誰もいない校舎内の独特の雰囲気に、いつしか好奇心が駆り立てられるのを覚えていた。

「――誰!?」

 三人で固まって廊下を歩いていると、最後尾のマコトが突然背後を振り返って声を上げた。

「なんだよ。ビビらせるなよ」

 タカシが釣られて振り向く。

「今、女の人がいたような」

 マコトの声は心なしか震えている。

「髪が長くて、白い服を着てた。廊下の向こうへ歩いてった」

 私たちはマコトが女を見たという方へ引き返して確認したが、周囲に人影は見当たらなかった。

「誰もいねえじゃん」

 タカシが少し残念そうに云う。

「おかしいなあ、見間違いかな」

 首を捻るマコト。

「とりあえず俺たちの教室行こうぜ?」

 タカシの後を追い、私たちは階段を駆け上がって三階の教室へ向かった。


 見慣れた自分たちの教室だが、ほかに誰もいない休みの日は普段とは違う、日常とかけ離れた空間に思えた。

 私は窓を開けて校庭を見下ろす。

 体育館の向こう、裏手の雑木林の方から吹く風が心地よかった。

「ひと息ついたら三階の教室から調べてみるか。タエ子さんって何年生だったんだろうな」

 自分の席の机に腰掛けたタカシが云う。

「さあ、知らないなあ」

 マコトはチョークを片手に、黒板を凝視している。私は落書きはやめておけと忠告した。

「あ……」

 私が校庭に目を戻したその時だった。

 髪の長い、白い服を着た女性が、校庭から私たちの教室を見上げていた。

「お、おい! あれ!」

 私は二人に向かって声を掛けた。

「なんだよ」

 二人が窓際にやってくる。

「校庭に女の人が……」

 私は指を差した。

 だが視線を戻すと、そこにはすでに誰もいなかった。

「あれ? いない」

「なんだよ、今度はシンジかよ」

 タカシが口を尖らせる。

「タエ子さんじゃないかな」

 マコトが呟く。

「だから、タエ子さんは別にお化けってわけじゃないって……」

 タカシが振り向きざまに云うと、

「な、なんだよ、それ!?」

 黒板に駆け寄る。

「え? 黒板に薄く残ってた跡をチョークでなぞっただけだよ?」

 マコトはそう答えると、自分が黒板に書いた物に、あらためて目を向けた。

「なにこれ!」

 黒板に書かれたものは、大きく崩れた文字でこう読めた。

『このクラス全員呪ってやる』

「ここだったんだ……」

 マコトが青ざめた顔で言う。

「タエ子さんのクラスって、この……俺たちの教室だったんだ」

 ――ガタッ

 その時、かすかな物音がした。

 私たち三人は、心臓が口から飛び出る思いだった。

「なんだ、今の」

 タカシが廊下の方へ目を向けると、

「うわあっ!」

 彼は悲鳴を上げた。

 廊下の方を見ると、曇りガラスの窓の向こうに、佇んでいる人影があった。先ほど校庭にいた女性のように思えた。

 私は――ほかの二人もそうだったろうが――、校舎に入り込んだことを激しく後悔した。

 窓の向こうの人影は、そのうちすうっと消えたが、三人はしばらくその場から動くことが出来ずにいた。

「――逃げよう」

 タカシがようやく口を開く。

「でも、廊下にあのお化けがいたらどうする?」

 マコトは今にも泣き出しそうだ。

「いつまでもここにいられないよ。外へ出よう」

 この時、私も怖くて仕方がなかったのだが、とにかくこの教室から逃げることを提案した。

「よし、行くぞ!」

 私たちはタカシを先頭に、教室を飛び出した。

 すでに人影はなかった。私たちは廊下の端まで走り、一目散に階段を駆け降りた。

「痛っ!」

 一階まで降りると、勢い余ったマコトが、廊下に置かれた把手とっての付いた台車につまずいて転んだ。

「いってえ……」

 膝を擦りむいたようだ。血が滲んでいる。

「何でここにこんなのがあるんだよ」

 マコトが立ち上がりながらぼやく。かなり痛みがあるのか、左足を引きずっている。

 廊下を見渡すと、台車のほかにも、その場に似つかわしくない物が置かれていた。ゴミなどを入れる、フタの付いた大きな青いポリバケツだ。

「用務員さんが夏休み中に何か運んでたんじゃないかな」

 私が自分の考えを口にしたその時だった。

「こらっ!」

 廊下中に女性の声が響いた。

 私たちが驚きながら振り向くと、ロングヘアーを後ろで束ねた女性が両手を腰に当て、仁王立ちにしていた。白いブラウスに紺のスカートといった身なりで、薄いブルーのカーディガンを羽織っている。

「せ、先生……」

 私たちは口々に呟く。

 それは菊池きくち先生だった。

 私たちのクラスの担任ではないが、若くて美人の彼女は、私たち高学年の男子の間で人気の的だった。

「騒がしいから何ごとかと思ったら……あなたたち、こんな所で何してるの? 夏休み中は学校の中へ入っちゃダメでしょ」

 三人は自然と横一列に並び、首をうなだれる。

 結局説教されるのかと、私はため息をついた。

「あら、怪我してるじゃない」

 先生は腰をかがめて、マコトの左膝を覗き込む。

「もう、しょうがないわね。保健室へ行きましょう。手当てしてあげるから」

 私たちは先生の後に続いた。


「いて! いててて」

 先生はピンセットで挟んだ脱脂綿を使い、消毒液で傷の周辺を拭う。かなりしみるのか、ベッドに腰掛けたマコトが悲鳴をあげた。

「我慢しなさい。バイ菌が入ったら大変なんだから」

「……はい」

 顔をしかめながら答えるマコト。

 先生は続いて大きめの絆創膏をマコトの膝に貼ると、

「はい、これでおしまい」

 指先で膝の絆創膏を軽く叩いた。

「ありがとうございました」

 私たちは三人で頭を下げた。

「君たち、学校の中で何やってたの?」

 菊池先生は呆れ顔で机に頬杖をつく。

 私たちは正直に話していいものか、考えあぐねていた。すると、

「先生、さっき校庭とか三階の廊下にいました?」

 タカシが逆に先生に尋ねた。私たちの見たあの女性は先生だったのではないか、確かに私も気になっていた。

「いいえ。午前中に一度校舎内をひと通り見廻りしたけど、午後はずっと職員室にいたわよ。どうして?」

 やはり先生ではなかったようだ。タカシとマコトは何も言えなくなっていた。

「先生、実は――」

 私は、私たち三人が学校内で女性らしい人影を見たことを話した。

「――それで、噂になってるお化けなんじゃないかって思って」

 マコトが続ける。マコトの中では、すでにタエ子さんはお化けになっているらしい。

「今日、私が学校でひとりだから、脅かそうって言うの?」

 先生は厳しい目で私たち三人を見回す。

「いえ、そうじゃないんですけど……」

 私が歯切れの悪い言葉を返した。私たちは実際に人影を見たのだが、そう簡単には信じてもらえそうにない。

「それじゃあ、お返しに私からも恐いお話を聞かせてあげようか。どうする?」

 先生は椅子の背もたれに体重を預け、腕を組みながら提案した。

 私たち三人は互いの顔を見合わせる。

「はい、聞きたいです」

 タカシが代表して答えた。先生の話に興味があったのもあるが、説教されるよりはマシだと考えたのも確かだ。


「実はね、先生もこの小学校の卒業生なの」

 菊池先生はかしこまった様に語り出した。

「私が五年生の頃、同じ学年にイジメのあるクラスがあってね。ひとりの子をクラス中で無視したり、嫌がらせとか酷いことをしていたそうなの。で、ある日その子は朝早く、教室で自殺しようとカッターで手首を切ったの。すぐに救急車で運ばれて、命は助かったそうなんだけどね。だけど、その子が自殺しようとした教室の黒板には、彼女の書いた『このクラス全員呪ってやる』って文字がいつまでも消えなかったそうなの。以来、その教室は『呪いの教室』って呼ばれるようになったの」

 タエ子さんの噂話だ。私たちは身体の震えが止まらなかった。根も葉もない、単なる噂話などではない。本当にあった話だったのだ。

「あなたたち、クラスの誰かをイジメたりしてないでしょうね?」

 幸い、私たちのクラスでは、イジメ問題などは一切なかった。少なくとも目に見える形では。

「あら、もうこんな時間」

 先生は腕時計を覗いて呟いた。

「さあ、あなたたちもそろそろ帰りなさい? 特別に今日のことは担任の先生には言わないでおいてあげるから」


 私たちは先生に促されるように、昇降口へ向かった。噂話が本当の出来事だったことを知ったせいか、校舎内が不気味な空間に見えた。

「気をつけて帰るのよ」

 先生は私たちを見送るため――また校舎内を歩き回ることを危惧したのかも知れないが――、昇降口まで同行してくれた。

「先生――」

 別れ際、私は先生に呼びかけた。

「今度はなあに?」

「今日、学校は先生ひとりなんですか?」

 私はガランとした校舎内で、ふと気になったことを尋ねた。

「そうよ。用務員さんも今日はお休みだから」

 先生は平然と答える。

「この後もう一度校舎内を見廻って、戸締りを確認したら私も帰るわ」

 あんな恐い話をした後なのに、誰もいない学校が平気だなんて、やはり大人って凄いと、その時の私は妙に感心したものだった。

「じゃあね、登校日にまた会いましょう」

 私たちを見送り、昇降口の扉を施錠すると、菊池先生は校舎の奥へと消えていった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

秋葉原の犯罪 〜メイドはステージで推理する〜

紗倉亞空生
ミステリー
東京秋葉原。 その日の夜、ライブハウス・ボレロでは、とある地下アイドルグループのライブが行われていた。 ステージが中盤に差し掛かった午後八時、衣装替えのため控え室に戻ったメンバーが目にしたものとは? ひょんなことから殺人事件に巻き込まれることになったメイド探偵、摩耶が密室の謎に挑む。 国内のとある古典短編ミステリ作品を元に、時代設定ほか諸々を現代風に置き換えた、パロディ&オマージュになります。 G・K・チャスタトン作、ブラウン神父シリーズの『見えない男』から想を得たという密室トリックに、現代ならではのアレンジを加えました。 なぜ犯人の姿は、誰にも見えなかったのでしょうか? 表紙画像はフリーイラスト素材サイト『illustAC』より「ぼのぼのさん」の作品を拝借いたしました。

密室島の輪舞曲

葉羽
ミステリー
夏休み、天才高校生の神藤葉羽は幼なじみの望月彩由美とともに、離島にある古い洋館「月影館」を訪れる。その洋館で連続して起きる不可解な密室殺人事件。被害者たちは、内側から完全に施錠された部屋で首吊り死体として発見される。しかし、葉羽は死体の状況に違和感を覚えていた。 洋館には、著名な実業家や学者たち12名が宿泊しており、彼らは謎めいた「月影会」というグループに所属していた。彼らの間で次々と起こる密室殺人。不可解な現象と怪奇的な出来事が重なり、洋館は恐怖の渦に包まれていく。

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発

斑鳩陽菜
ミステリー
 K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。  遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。  そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。  遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。  臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。

リモート刑事 笹本翔

雨垂 一滴
ミステリー
 『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。  主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。  それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。  物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。  翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?  翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!

声の響く洋館

葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、友人の失踪をきっかけに不気味な洋館を訪れる。そこで彼らは、過去の住人たちの声を聞き、その悲劇に導かれる。失踪した友人たちの影を追い、葉羽と彩由美は声の正体を探りながら、過去の未練に囚われた人々の思いを解放するための儀式を行うことを決意する。 彼らは古びた日記を手掛かりに、恐れや不安を乗り越えながら、解放の儀式を成功させる。過去の住人たちが解放される中で、葉羽と彩由美は自らの成長を実感し、新たな未来へと歩み出す。物語は、過去の悲劇を乗り越え、希望に満ちた未来を切り開く二人の姿を描く。

月明かりの儀式

葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、幼馴染でありながら、ある日、神秘的な洋館の探検に挑むことに決めた。洋館には、過去の住人たちの悲劇が秘められており、特に「月明かりの間」と呼ばれる部屋には不気味な伝説があった。二人はその場所で、古い肖像画や日記を通じて、禁断の儀式とそれに伴う呪いの存在を知る。 儀式を再現することで過去の住人たちを解放できるかもしれないと考えた葉羽は、仲間の彩由美と共に儀式を行うことを決意する。しかし、儀式の最中に影たちが現れ、彼らは過去の記憶を映し出しながら、真実を求めて叫ぶ。過去の住人たちの苦しみと後悔が明らかになる中、二人はその思いを受け止め、解放を目指す。 果たして、葉羽と彩由美は過去の悲劇を乗り越え、住人たちを解放することができるのか。そして、彼ら自身の運命はどうなるのか。月明かりの下で繰り広げられる、謎と感動の物語が展開されていく。

真犯人は私です

世万江生紬
ミステリー
伯父の事務所を継いで探偵業を行う影山要は、ある日大学時代の友人、桐生京から電話を受ける。その電話は、大学時代のミステリーサークルのメンバーが久々に集まる飲み会への招待だった。 ただの飲み会ではつまらないと、桐生の所持する別荘の屋敷へ招待されたミステリーサークルのメンバー達は、そこで起こった奇妙な事件に巻き込まれていく。 どこまでも素人クオリティ

処理中です...