反逆の英雄譚~愛する幼馴染が処刑されそうだったので国を捨てることにした~

おとら@ 書籍発売中

文字の大きさ
上 下
1 / 45
一章

英雄、白き虎

しおりを挟む
 俺の耳に爆音と、叫び声が響き渡る。

 味方と敵の血が舞い、死体の山ができる。  
   
  それでも俺は、ひたすらに剣を振るい続けた。

「ナイル!」

 俺は剣に魔力を纏い、部下に迫っていた火の玉を斬る。

「隊長!あ、ありがとうございます!」

「気にするな。それよりよそ見をするなよ? まだ、戦いは終わっていない」

「は、はい!」

その後、戦闘を続けるが……こちらの分が悪い。
上官の無茶な作戦により、次々と部下達が倒れていく。
そして、一人の部下が命を散らそうとしていた。

「た、隊長……」

「しっかりしろマルコ! まだ死ぬんじゃない! 誰かこいつを下がらせろ!」

「で、でも俺が下がったら……」

「俺がなんとかする!」

 くそったれ! 上の連中は何を考えてやがる!
 自分の手柄のために、兵士を使い捨てやがって!
 その後も戦闘は続き、日が暮れる頃ようやく今日の戦いが終わった。
 そして、部隊の皆と食事をとる。

「隊長……さっき、マルコが死にました」

「そうか……あいつは確か、故郷に婚約者がいたな……すまない、俺の力不足だ」

「何を言ってるんですか!?  隊長がいなかったら、俺らなんてとっくに死んでます! あいつは、あのクソ上官の無茶な命令で死んだ!」

「大きな声で言うな。あいつの取り巻きに聞かれたら面倒だ」

「そもそもおかしいですよ!? なんで、何もしないで偉そうにしてた奴らが昇進したり、帝都へ移動とかになるんですか!? 英雄と呼ばれる隊長なら納得がいくのに!」

「仕方あるまい、貴族の階級がモノをいう。平民や下級貴族は、そう簡単には上にいけない仕組みだ」

「なんなんですかこの国は!?  中央政府の奴らは優雅な生活をしてる! 国を守っている俺らには食料すら渋るのに!   ……俺、隣の国に逃げ出す人達の気持ちがわかります」

「本当に上層部は腐っているらしい。自分達さえ良ければそれでいいと。街の人々にも情報統制を行なっているのか知らされてないと思う」

「どうして、命がけで国境を守っている俺らがこんな目にあうんですか? 俺らがいなかったら、自分達だって危ないのに……」

「お偉いさん方には、それが理解できないのだろう。市民の人達も現実味がないのだろう。どこか別の世界の話とでも思っているんじゃないか?」

「もう嫌ですよ……こんな国……」

 俺も本当なら、こんな腐った国は捨てたい。
 だが、この国を捨てられない理由が俺にはある。
 幼馴染で俺の命の恩人にして、愛する女性がこの国の皇太子の婚約者だからだ。

 「カグヤは元気でやっているだろうか……」

 俺の黒髪は、戦場にいるうちに真っ白になってしまった。

 そしていつの間にか、英雄白き虎と呼ばれるように。

 それでも君との思い出を胸に抱き、俺は戦場を生き抜いている。

 俺は焚き火の炎を見つめながら、昔を思い出していた……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

魔力無しだと追放されたので、今後一切かかわりたくありません。魔力回復薬が欲しい?知りませんけど

富士とまと
ファンタジー
一緒に異世界に召喚された従妹は魔力が高く、私は魔力がゼロだそうだ。 「私は聖女になるかも、姉さんバイバイ」とイケメンを侍らせた従妹に手を振られ、私は王都を追放された。 魔力はないけれど、霊感は日本にいたころから強かったんだよね。そのおかげで「英霊」だとか「精霊」だとかに盲愛されています。 ――いや、あの、精霊の指輪とかいらないんですけど、は、外れない?! ――ってか、イケメン幽霊が号泣って、私が悪いの? 私を追放した王都の人たちが困っている?従妹が大変な目にあってる?魔力ゼロを低級民と馬鹿にしてきた人たちが助けを求めているようですが……。 今更、魔力ゼロの人間にしか作れない特級魔力回復薬が欲しいとか言われてもね、こちらはあなたたちから何も欲しいわけじゃないのですけど。 重複投稿ですが、改稿してます

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

追放された宮廷錬金術師、彼女が抜けた穴は誰にも埋められない~今更戻ってくれと言われても、隣国の王子様と婚約決まってたのでもう遅い~

まいめろ
ファンタジー
錬金術師のウィンリー・トレートは宮廷錬金術師として仕えていたが、王子の婚約者が錬金術師として大成したので、必要ないとして解雇されてしまった。孤児出身であるウィンリーとしては悲しい結末である。 しかし、隣国の王太子殿下によりウィンリーは救済されることになる。以前からウィンリーの実力を知っていた 王太子殿下の計らいで隣国へと招かれ、彼女はその能力を存分に振るうのだった。 そして、その成果はやがて王太子殿下との婚約話にまで発展することに。 さて、ウィンリーを解雇した王国はどうなったかというと……彼女の抜けた穴はとても補填出来ていなかった。 だからといって、戻って来てくれと言われてももう遅い……覆水盆にかえらず。

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

柚木ゆず
恋愛
 ※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。  我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。  けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。 「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」  そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

完)嫁いだつもりでしたがメイドに間違われています

オリハルコン陸
恋愛
嫁いだはずなのに、格好のせいか本気でメイドと勘違いされた貧乏令嬢。そのままうっかりメイドとして馴染んで、その生活を楽しみ始めてしまいます。 ◇◇◇◇◇◇◇ 「オマケのようでオマケじゃない〜」では、本編の小話や後日談というかたちでまだ語られてない部分を補完しています。 14回恋愛大賞奨励賞受賞しました! これも読んでくださったり投票してくださった皆様のおかげです。 ありがとうございました! ざっくりと見直し終わりました。完璧じゃないけど、とりあえずこれで。 この後本格的に手直し予定。(多分時間がかかります)

処理中です...