プロキシマ・ケンタウリ

空川億里

文字の大きさ
上 下
1 / 1

1話完結

しおりを挟む
 プロキシマ・ケンタウリとは地球がある太陽系から1番近い恒星で、ケンタウルス座の方向に4・2光年離れている。 
 この恒星の周囲をプロキシマ・ケンタウリbと呼ばれる惑星が回っている。公転周期は約11・2日。
 地球から最も近い太陽系外惑星だ。質量は地球の約1・3倍ある。
 最初に発見されたのは西暦2013年。ハートフォードシャー大学のミッコ・ツオミによる観測データの分析の結果だった。
 この惑星はその後の調査でハビタブル・ゾーン内にあるのが確認される。ハビタブル・ゾーンとは地球に生息するのと似た生命が存在できる天文学上の領域の意味だ。
 西暦2016年10月6日フランス国立科学研究センター(CNRS)等の研究チームが、この惑星に海がある可能性があるのを明らかにした。
 この惑星の軌道は主星から750万キロメートル離れている。
 これは太陽系の最も内側にある惑星の水星と太陽との距離の10分の1程度だが主星のプロキシマ・ケンタウリは太陽より小さく、放出するエネルギーも太陽の1000分の1程しかない。
 そのためCNRSは主星に近くてもプロキシマbの表面が高温過ぎて、水が液体の状態で存在できないとは限らず、生命の存在も考えられると発表していた。

 22世紀になると、プロキシマ・ケンタウリ周辺に無人探査機が送りこまれるプロジェクトが発動した。
 その計画は小型カメラや通信機器が内蔵されたスターチップという切手サイズの探査機を、メートルサイズの帆に光の圧力を受けて推進するライトセイルというタイプの宇宙船に搭載。
 この宇宙船を打ち上げた後ライトセイルの帆に地球から強力なレーザーを当て光速の20%まで加速し、30年かけてプロキシマ・ケンタウリへ飛ばすという計画だ。
 元々ロシア出身の資産家ユーリ・ミルナーによって2015年立ち上げられた「ブレークスルー・スターショット」計画をベースにしたミッションだった。
 故障したり何かに衝突する可能性を考慮して全部で千個打ちあげられ、30年後プロキシマbヘ予定通り到達したのだ。 
 すると早速遥かなる航行を終えた無人探査機達の群れは、動画撮影や大気の分析等の情報収集を開始する。
 収集されたデータは光速で送信され、4年以上かけて地球に届いたのである。 
 送信されたプロキシマbの大気圏内を映した動画にはフランス国立科学研究センターの『予言』通り、海も映っていたのである。
 海には魚やクラゲのような生物の姿もあった。
 その結果この惑星は人類の居住が可能という結論に達したのだ。
 プロキシマbへの移住目的の宇宙船が地球の軌道上の宇宙空間に建造された。建造に必要な資源は、月面や小惑星から送りこまれる。
 また地球上からも必要な物資が軌道エレベーターでスターシップに積みこまれた。
 宇宙船には核融合エンジンが搭載され、およそ30年かけて、目的地に到達予定だ。
 この、恒星間航行可能なスターシップを建造したのは日本、アメリカ、ロシア、中国、韓国、インド、ヨーロッパ宇宙機構の、計7つの国や地域である。
 それぞれの宇宙船は大きさや乗員の数が違うが、日本の船は全長1200メートル。総員五万人が乗る手筈になった。
 名前は未来号である。この船は巨大な円筒で、回転して地球と同じ重力を作りだす。
 貝瀬(かいせ)はそんな、未来号の乗員だ。
 乗りこんだ時の記憶はない。まだ赤ん坊だったから。
 自分が30歳になる頃にはプロキシマbの大地を踏みしめるだろうと、両親や周囲の大人に聞かされてきた。
 今彼は29歳。来年は目的の星に到着すると信じ、その日を心待ちにしていたのだ。貝瀬だけではない。
    彼と同じ年齢以下の者達は、この金属製の巨大な容器から出たことがなかった。
    いつかは閉ざされた空間を出て新天地に降りるのだと、子供の頃から願っていたのだ。
 ところが突然ここへ来て、未来号の奥本司令から全乗員に通達があった。
     電気系統のトラブルがあり、修理はできたが到着が10年遅れる事になったのだ。
「ぼくはショックですよ。叔父さん」
 貝瀬は3Dフォンで、ホログラムの船長に向かってぼやいた。奥本(おくもと)船長は、貝瀬の母の弟に当たる人だったので名字は違う。現在50歳である。
「なんで電気系統のトラブルごときで到着が10年も遅れるんです」
「部外秘だから言えんのだが、色々あってな」
 奥本は、困った顔をした。
「楽しみが先になったと思えばいいじゃないか。あちこちから責められて、俺も弱ってるんだから、お前までそう怒るなよ。宇宙船で別の恒星系に行くなんて、人類初のケースなんだ。思わぬアクシデントもあるさ。お前は赤ん坊だったからわからんだろうが、そりゃあ出発する時は、本当不安だったんだぞ。そもそもちゃんと出発できるのか。途中で隕石だか小惑星だかにぶつかって大破しないだろうかって色々な」
「それもわかるけどさ……親父やお袋が、よく冷静でいられるもんだよ」
「大人なのさ。まあ、情熱に任せて怒るのも、君達若者の特権だ」
「もう若くないですよ。子供扱いしないでください」
 貝瀬は思わず大声をあげた。そして、ひとしきり愚痴った後で別れのあいさつをして電源を切る。

 甥との通話を終えた後、奴が憤るのも無理はないと奥本は思った。夕食の時、彼は妻にその件を話す。
「しかたないわよ」
 妻が答えた。
「30歳以下の若い人達は、ここが本当は宇宙船の中じゃないって知らないもの」
「そうだよな。ここが地球の地下都市と知ったら、若いやつらは驚くだろう」
「30年あれば放射能除去装置が上手く働いて、また地上に住めると思ったけど残念ね」
 心の底からがっかりした口調で妻が話した。
「確かにな。核戦争さえ起こらなければよかったんだが」
 不穏な空気が地球全体を支配するようになったのは40年前の話である。核保有国同士の対立が激化したのだ。
    自国の防衛を理由に核保有する国が増え、日本も核ミサイルを開発した。日本も含めて世界中で、外国との戦争を主張する人達の声が大きくなった。
 核戦争の危機が叫ばれ日本、アメリカ、ロシア、中国、韓国、イギリス、フランス、スイス、インド等は、地下に大規模な核シェルター都市を建設。来たるべき核戦争に備えたのだ。
    そしてついに核戦争が世界中で勃発し、事前に選ばれた者達だけが、地下都市に逃れた。
 全世界にたくさんの、核ミサイルの雨が降りそそぎ、一瞬にして多くの都市が壊滅し、美しかった田園地帯は黒焦げになり、何十億もの人々が同時に死に、拡散した放射能が地球の隅々を汚染する。
     地下都市に逃れた人達も絶望から自殺したり犯罪に走ったり、精神を患うケースが増えたのだ。
    この状態から脱するため日本の地下都市政府は、幼い子らに嘘を教える決定をする。
    ここが地下都市でなく、プロキシマbに向かう恒星間宇宙船と偽ったのだ。
    大人でも希望を失い精神を病んだ人達には、ここが地下でなく未来号にいるという架空の記憶を植えつけた。
    これにより自殺者やうつ病患者や犯罪者が減り、日本以外の地下都市でも採用される。
    地上でさんざん殺しあった人類は、地下に逃れてようやく協調できたのだ。
     そして30年が経過したが、地上に設置した放射能除去装置は未だに、全ての放射能を除去できずにいた。
    地上で再び暮らせるようになるには、まだまだ時間がかかりそうだったのである。
 そこでとりあえず地下都市政府は、若者達に真実を伝えるのを10年延ばす事にしたのだ。
    10年後に、状況が好転してるかはわからない。が、試みるしかないのである。奥本は、人類の未来を信じていた。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

地球に優しい? 侵略者

空川億里
SF
【基本的にはシリアスなSF作品です】  銀河系の大半を征服するチャマンカ帝国が地球を侵略。  地球と比べて強大な軍事力と、進歩したテクノロジーの前に、無条件降伏する地球人達。  が、その後は意外な展開が待ち受けていた。この作品に限ったことではありませんが、読みやすさを心がけて書いてます。SFが苦手な人でも楽しめるかと。  感想も可能ならお願いします。批判的な感想も歓迎します。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

宇宙を渡る声 大地に満ちる歌

広海智
SF
九年前にUPOと呼ばれる病原体が発生し、一年間封鎖されて多くの死者を出した惑星サン・マルティン。その地表を移動する基地に勤務する二十一歳の石一信(ソク・イルシン)は、親友で同じ部隊のヴァシリとともに、精神感応科兵が赴任してくることを噂で聞く。精神感応科兵を嫌うイルシンがぼやいているところへ現れた十五歳の葛木夕(カヅラキ・ユウ)は、その精神感応科兵で、しかもサン・マルティン封鎖を生き延びた過去を持っていた。ユウが赴任してきたのは、基地に出る「幽霊」対策であった。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

宇宙装甲戦艦ハンニバル ――宇宙S級提督への野望――

黒鯛の刺身♪
SF
 毎日の仕事で疲れる主人公が、『楽な仕事』と誘われた宇宙ジャンルのVRゲームの世界に飛び込みます。  ゲームの中での姿は一つ目のギガース巨人族。  最初はゲームの中でも辛酸を舐めますが、とある惑星の占い師との出会いにより能力が急浮上!?  乗艦であるハンニバルは鈍重な装甲型。しかし、だんだんと改良が加えられ……。  更に突如現れるワームホール。  その向こうに見えたのは驚愕の世界だった……!?  ……さらには、主人公に隠された使命とは!?  様々な事案を解決しながら、ちっちゃいタヌキの砲術長と、トランジスタグラマーなアンドロイドの副官を連れて、主人公は銀河有史史上最も誉れ高いS級宇宙提督へと躍進していきます。 〇主要データ 【艦名】……装甲戦艦ハンニバル 【主砲】……20.6cm連装レーザービーム砲3基 【装備】……各種ミサイルVLS16基 【防御】……重力波シールド 【主機】……エルゴエンジンD-Ⅳ型一基 (以上、第四話時点) 【通貨】……1帝国ドルは現状100円位の想定レート。 『備考』  SF設定は甘々。社会で役に立つ度は0(笑)  残虐描写とエロ描写は控えておりますが、陰鬱な描写はございます。気分がすぐれないとき等はお気を付けください ><。  メンドクサイのがお嫌いな方は3話目からお読みいただいても結構です (*´▽`*) 【お知らせ】……小説家になろう様とノベリズム様にも掲載。 表紙は、秋の桜子様に頂きました(2021/01/21)

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

性転換ウイルス

廣瀬純一
SF
感染すると性転換するウイルスの話

処理中です...