上 下
3 / 22
1章

写真をとってる

しおりを挟む
 実来ちゃんと来たのは、この辺で一番大きな公園。川が公園の中を流れていて、大きな広場がある。そこでわたしと実来ちゃんは、バドミントンをするつもり。
 今日は風がほとんど吹いていなくて、バドミントンがやりやすそうだ。
 風が強い時なんか、全然思った所に打てないし、羽根は何度も川に落ちる。

「よし、いっくよーっ」
 実来ちゃんが思いっきり打とうとして、ぶんってからぶった。いまのは風関係ないね。
「気を取り直して」
 実来ちゃんがもう一回打った。今度はちゃんと飛んだ。わたしは打ち返す。
 高く羽根が飛んだ。このままずっと実来ちゃんと打っていれば、どんどん高くなりそう。でもそんなことはない。それは今まで生きてきて、わかっている。

 二十分ほど打ち合っていると、疲れてきた。
 そのまま原っぱに座る。
 体育の時に地面に座るのはだるいなって思うけど、こういう広場で座ると、ピクニックみたいでいいなって思うのはなんでなんだろう。
「ねえ、アイス買いに行かない?」
「いいよ」
「お金持ってきた?」
「うん。アイスなら足りる」
 日に日に暑くなってる時期だから、ひとことアイスって言葉が出たらもうアイスを食べるしかない。ソーダ味がいいな。
 わたしと実来ちゃんは、公園の近くの売店に行った。

 売店は昔ながらの雰囲気。といってもわたしは最近生まれたから、そんな昔がどうか知らないけど。でもなんか古そうな雰囲気だから。
「はいいらっしゃい」
 店員さんはおばあちゃんとかおじいちゃんとかじゃなくて、大学生くらいの人。いつもこの人だ。
 冷凍庫を開けてアイスを取る。実来ちゃんもソーダ味だった。
「はい二人で100円ね」
 五十円玉が二つ並ぶ。
 安い。でもおいしい。
 二人でアイスを売店の前のいすで食べる。
 これが夏かあ。そのままカレンダーにもなりそうな光景。
「ねえ、そういえば」
 アイスが半分くらいなくなって、棒が一部出てきてる実来ちゃんが、きいてきた。
「うん」
「陽飛くんってどういう人なの?」
「え」
「あ、ほら今隣の席だし、なんかちょっと独特だから、どんな人なのかなあって」
「なるほど。今日はね、まじめだった」
「今日は? ああ、確かに昨日は二人で先生から怒られてたもんね」
「そ、それはねなんか陽飛がやろうっていうから」
「付き合ってあげたのか、優しいね」
「まーね。ってあれ?」
「どうした?」
「あ。話してたら、ちょうど」
 そう、陽飛が歩いてきた。放課後に陽飛を見たのは初めてだ。
 ていうか……なんかカメラを首からさげてる。
 ポーズだけ見たら、運動会の時頑張って写真を撮るお父さん。もちろんそれよりは若々しいけどね。
「あれ、こんなところに」
 陽飛がこっちに気づいた。
「陽飛、何しに来たの?」
 わたしが聞くと、陽飛は
「ちょっと買い物に」
 と答えて、売店の中に入っていった。
 陽飛もアイスかな。
 とか考えつつ、店の中を覗いてみると、なにか店員さんと話してる。
「何話してるんだろうね」
「わかんないね」
 陽飛と話しててもわからないこともあるのだ。
 ほかの人と話している様子だけ見ても、何もわからない。
 やがて陽飛はなにかを買って、店を出てきた。
 袋に入れずそのまま持ってるのは……紙の束?
「それ……何枚くらい?」
 わたしが尋ねると、
「400枚くらい」
 って返ってきた。え、400枚? 小さいサイズの紙だけど、400枚も?
 どうりで日直の時に運ぶ、クラス全員分のプリントよりも分厚いと思ったよ。
 陽飛はそれをカバンにしまい、公園のほうに歩きだした。
 わたしと実来ちゃんはそれを見送った。
「やっぱり不思議な人だね。アイスがあんなにあるのに、紙の束だけ買っていくなんて」
「ね」
 近距離のバトミントンの打ち合いよりも早く、わたしは同意の言葉を返す。
 ほんとに不思議。
 だけどなんか、気になる不思議さなんだよね。


 アイスを食べ終わったわたしと実来ちゃんは、川に行ってみることにした。川に入ってのんびりしてると、とても冷たくて休まるのだ。
 おばあちゃんの家の近くの川のほうが冷たいことをわたしは知ってるけど、でもまだこれくらいの暑くなり始めなら、うちの近くの川でも十分。
 
 ていうことで、川についたら……陽飛がいた。なんかアヒルがいたみたいなノリで言っちゃってるけど、実際いた。
 カメラを構えてた。
 写真が趣味なの……? このあたりで写真を撮ってる人って、すごそうなお年寄りの人たちか、電車の写真を撮ってる人たちくらいなのに。
 小学生写真家かなにかなのかな。

 実来ちゃんも、もちろん陽飛には気づいていたけど、なんか陽飛がすごく集中してるので、わたしも実来ちゃんも声はかけなかった。

 靴下を脱いで川辺に座り、足だけ川につける。やっぱり冷たい。周りを見渡すと、建物とちょっと顔を出している山。この辺がちょうど都会と田舎の間くらいなのがわかる。
 そのまま実来ちゃんとしゃべったり、スマホでゲームしたりしていると、ふと、目の前をまぶしい何かが通った。
 青い。
 青くて、まぶしくて、速い。
 てかてかした新幹線が通ったような感覚に近いけど、それよりは何百分の一と小さい。
「いまの……カワセミじゃない?」
「カワセミ? あっ、あのきれいな鳥の」
「そう」
 飛んで行った方向に目をやると……いた。
 ちいさくてちょこんと止まってるけど、くちばしは立派。枝の先の方の細いところに止まっている。
 そして……そのカワセミに、陽飛はカメラを向けていた。
 ちょっと離れたところにいても、陽飛が真剣な顔なのがわかる。横顔がまた、凛々しいモードだった。いつもこれだったら割とイケメンなのに。
「梨月ちゃん……もしかして、陽飛くんのことかっこいいなあって思ってる?」
「え? なんで?」
「いやだって、カワセミじゃなくて、写真撮ってる陽飛くん見てるし」
「いや違うもん。そんなねえ、だって変わり者だし」
「そっかあ」
 わたしはあんとなくあわててカワセミを見つめた。カワセミは水面を見つめていた。
 なかなか飛ばないな。魚が捕まえやすい位置に来るのを待っているのか。
 とおもったら、あっ。また飛んで行った。川の下流の方。水の流れよりも早く、去って行ってしまった。
 ふと陽飛を見ると、撮れた写真を確認しているみたいだった。
 カワセミ撮れてるのかな。
「陽飛くんに話しかけてくれば?」
「え」
 実来ちゃんにそう言われて実来ちゃんのほうを見たら、あ! にやっとしたにやっと。なにそのほほえみは。
 なんか変な勘違いするなら、杏菜ちゃんと実来ちゃんを「すぐ勘違いしちゃう組」に入れるから。今作ったけど。
 でも……逆にここで「いや話しかけないっ」とか言ったら、逆にすごく意識してるって思われるし、話しかけにはいこうかな。
 わたしは立ち上がった。
 実来ちゃんは……立ちません! 空気読める女の子感出さなくていいから。待ってるのはいいけど、何か本でも読んで待ってて。ていうか……ほんとに別に好きじゃないし、陽飛のこと。今のところは。

「陽飛、写真撮れた?」
 わたしはちょこまか陽飛に近づいて、声をかけた。
「撮れた。ほら」
「え、すごいカワセミじゃん」
「すごいカワセミというか、カワセミが撮れたな」
「すごく綺麗に写ってるってこと!」
「ああ、確かにおれの中ではとてもよく撮れた写真だ」
「写真、好きなんだ」
「まあ……なんというか、まあそうだな」
 陽飛はうなずいた。
 だけど、どうして写真をそんなに真剣に撮ってるのかは、わからない。ほんとに好きなだけ? 
 もっと突っ込んで聞こうかと思ったけど、やめておいた。
 でも写真が好きなんなら……
「写真係、立候補すればよかったのに」
 クラスには写真係っていうのがあって、それをやると行事とかで写真を撮る仕事を任される。
 例えば明日は球技大会だけど、そういう時に撮るのだ。
 陽飛、確か美化係とかやってて、ちょっとめんどくさそうに掃除してたのを前見かけたから、それだったら、写真係やればよかったのにって。
 でも陽飛は
「うーん、それはあんまり意味ないかもな」
 というのだ。
 なんかまたまた不思議って感じなんだけど、でもあの真剣な陽飛の横顔は、絶対本物だったと思うんだ。



 それから実来ちゃんとのんびり遊んで、そして五時半くらいに別れて家に帰ってくると、お姉ちゃんが話しかけてきた。
「梨月~はい、これ」
「これは? 今度の……演奏会のチケット?」
「そう。わたしいつものごとくバイオリンやるから、よかったら見に来て」
「うん」
 お姉ちゃんは相変わらずすごい。いつの間に演奏会の練習してたんだろう。バレーボールの練習で忙しいはずなのに。
 ちなみにわたしはバイオリンもやめてしまった。あーあ。わたしってなにも続かないんだよね。

 でもそんなわたしだからこそ、ちゃんとお姉ちゃんを応援しなきゃなって思うから、わたしはチケットをありがたく受け取った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

イディーラ学園の秘密部

碧猫 
児童書・童話
イディーラ学園には知られていない部活がある。 イディーラ学園はイディンの中で最も生徒数の多い学園。 その学園にはある噂があった。 「学園のどこかに誰も知らない場所があるんだよ。そこへ行った子は帰ってこないの」 学園にある秘密の場所。そこで行われている不思議な活動。

ゆうれいのぼく

早乙女純章
児童書・童話
ぼくはゆうれいになっていた。 ゆうれいになる前が何だったのか分からない。 ぼくが帰れる場所を探してみよう。きっと自分が何だったのかを思い出して、なりたい自分になれそうな気がする。 ぼくはいろいろなものに憑依していって、みんなを喜ばせていく。 でも、結局、ゆうれいの自分に戻ってしまう。 ついには、空で同じゆうれいたちを見つけるけれど、そこもぼくの本当の居場所ではなかった。 ゆうれいはどんどん増えていっていく。なんと『あくのぐんだん』が人間をゆうれいにしていたのだ。 ※この作品は、レトロアーケードゲーム『ファンタズム』から影響を受けて創作しました。いわゆる参考文献みたいな感じです。

【シーズン2連載中】おしゃれに変身!って聞いてたんですけど……これってコウモリ女ですよね?

ginrin3go/〆野々青魚
児童書・童話
「どうしてこんな事になっちゃったの!?」  陰キャで地味な服ばかり着ているメカクレ中学生の月澄佳穂(つきすみかほ)。彼女は、祖母から出された無理難題「おしゃれしなさい」をなんとかするため、中身も読まずにある契約書にサインをしてしまう。  それは、鳥や動物の能力持っている者たちの鬼ごっこ『イソップ・ハント』の契約書だった!  夜毎、コウモリ女に変身し『ハント』を逃げるハメになった佳穂。そのたった一人の逃亡者・佳穂に協力する男子が現れる――  横浜の夜に繰り広げられるバトルファンタジー! 【シーズン2スタート!】  いよいよシーズン2・学園編が始まりました。新しい学校、一体どんなところなのか?  でも、佳穂にいきなりのピンチが発生! はたしてどうなるのか!?  シーズン1は長さにして児童文庫1冊分くらいの分量です。初めての方は最初からじっくりお読みください。 【最後まで逃げ切る佳穂を応援してください!】  本作は、第1回きずな児童書大賞にて奨励賞を頂戴いたしましたが、書籍化にまでは届いていません。  感想、応援いただければ、佳穂は頑張って飛んでくれますし、なにより作者〆野々のはげみになります。  一言でも感想、紹介いただければうれしいです。 【ただいま毎日更新中!】  お気に入りに登録していただくと、更新の通知が届きます!  気になる方はぜひお願いいたします。 【新ビジュアル公開!】  新しい表紙はギルバートさんに描いていただきました。佳穂と犬上のツーショットです!

【完結】アシュリンと魔法の絵本

秋月一花
児童書・童話
 田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。  地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。  ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。 「ほ、本がかってにうごいてるー!」 『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』  と、アシュリンを旅に誘う。  どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。  魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。  アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる! ※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。 ※この小説は7万字完結予定の中編です。 ※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?三本目っ!もうあせるのはヤメました。

月芝
児童書・童話
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。 ひょんなことから、それを創り出す「剣の母」なる存在に選ばれてしまったチヨコ。 辺境の隅っこ暮らしが一転して、えらいこっちゃの毎日を送るハメに。 第三の天剣を手に北の地より帰還したチヨコ。 のんびりする暇もなく、今度は西へと向かうことになる。 新たな登場人物たちが絡んできて、チヨコの周囲はてんやわんや。 迷走するチヨコの明日はどっちだ! 天剣と少女の冒険譚。 剣の母シリーズ第三部、ここに開幕! お次の舞台は、西の隣国。 平原と戦士の集う地にてチヨコを待つ、ひとつの出会い。 それはとても小さい波紋。 けれどもこの出会いが、後に世界をおおきく揺るがすことになる。 人の業が産み出した古代の遺物、蘇る災厄、燃える都……。 天剣という強大なチカラを預かる自身のあり方に悩みながらも、少しずつ前へと進むチヨコ。 旅路の果てに彼女は何を得るのか。 ※本作品は単体でも楽しめるようになっておりますが、できればシリーズの第一部と第二部 「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!」 「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?二本目っ!まだまだお相手募集中です!」 からお付き合いいただけましたら、よりいっそうの満腹感を得られることまちがいなし。 あわせてどうぞ、ご賞味あれ。

完璧ブラコン番長と町の謎

佐賀ロン
児童書・童話
小野あかりは、妖怪や幽霊、霊能力者などを専門にする『包丁師』見習い。 ある夜、大蛇を倒す姿を男の子に見られてしまう。 その男の子は、あかりが転校した先で有名な番長・古田冬夜だった。 あかりは冬夜から「会って欲しい人がいる」と頼まれ、出会ったのは、冬夜の弟・夏樹。 彼は冬夜とは違い、妖怪や幽霊が視える子どもだった。 あかりは、特殊な土地によって引き起こされる事件に巻き込まれる…。

宇宙人は恋をする!

山碕田鶴
児童書・童話
私が呼んでいると勘違いして現れて、部屋でアイスを食べている宇宙人・銀太郎(仮名)。 全身銀色でツルツルなのがキモチワルイ。どうせなら、大大大好きなアイドルの滝川蓮君そっくりだったら良かったのに。……え? 変身できるの? 中学一年生・川上葵とナゾの宇宙人との、家族ぐるみのおつきあい。これは、国家機密です⁉ (表紙絵:山碕田鶴/人物色塗りして下さった「ごんざぶろう」様に感謝) 【第2回きずな児童書大賞】奨励賞を受賞しました。ありがとうございます。

処理中です...