41 / 92
41.愚痴でも何でも
しおりを挟む
「マツバやリナは放射線治療の時、どうだったのかなぁ」
ジュースを飲み終わった俺は、池畑さんにメッセージを送ってみた。返事が来るまでの間に、マツバの過去のブログを見る事にする。
マツバはもう五日もブログを更新していなかった。
以前は一言だけでも毎日更新していたのに、それが一日置きになり、二日置きになり、とうとう五日も空いた。
そんなに悪いのかな……でも、きっと大丈夫だよな。
そう思いながら探していると、放射線治療という題名の日記を発見した。読むと、マツバは放射線を照射後、頭痛に見舞われたみたいだった。頭が痛くてご飯も食べられなかったって書いてある。そんな人もいるのか……結構辛い思いをしていたらしい。大変だったんだな。
そこでピロンと音が鳴って、スマホにメッセージが入った事を知らせてくれる。見てみると池畑さんだった。早速返事を書いてくれたらしい。
『うちのリナは放射線治療後は、しばらくして吐き気が出てきて、何度か吐いちゃったかな。でも波があったみたいで、割と元気な方だったと思うよ』
マツバは頭痛、リナは吐き気か……どっちも辛いよな。俺はどうなんだろう。今んとこは何ともないけど、これから出てくるのかもしれないと思うとちょっと怖い。
俺は池畑さんに礼のメッセージを入れて、今度はマツバのブログコメント欄にチョンチョンと入力していく。
『今日、放射線治療やって来たぞ。今んとこ痛みや吐き気はナシ。そっちはどうだ? 大丈夫か? 無理はしなくていいけど、たまには更新してくれな!』
そう書いてコメントを送信する。以前は必ず返事をくれたマツバだけど、最近の感じじゃ何もないかもしれないな。
けど、マツバの苦しみはいつまで続くんだろう。マツバが移植をしたのは、俺が入院して一ヶ月が経った頃だったと思う。という事は、もう三ヶ月以上は経ってるな。順調だったらとっくに退院してる頃のはずだ。
マツバを苦しめているのは、GVHDっていう移植後に起こる反応だ。これも人それぞれで、リナは何も出なかったみたいだ。
全く何の反応もないよりかは、ちょっとくらいはあった方が再発率は低くなるって、確か小林先生は言ってた。
でもマツバはちょっとの範囲を超えてしまっている。どうか、早く良くなってくれと願わずにはいられなかった。
翌日、翌々日と俺は放射線治療に向かった。心配していた痛みや吐き気は全くなかった。こういうのって、本当に人それぞれだよな。放射線治療で辛い思いをしている人に申し訳ないくらい、元気だ。痛みがないのは嬉しい。まぁたまにはこういう治療があっても良いよな。
俺はまたしても貰ったご褒美のジュースとお菓子を口の中に入れる。手にはスマホを持って、マツバのブログをチェックだ。
「やっぱ返信はないか……」
返信どころか、ブログの更新もない。更新が途絶えて一週間は経っている。いつもなら、一言だけでも更新しているはずなんだけど……
マツバとの連絡の手段はこのブログだけだ。これにコメントを返してくれなきゃ、他にどうしようもない。
「メッセージで携帯の番号を聞いとくんだったかなぁ……」
俺はネットの人間と繋がるのは初めてで、どこまで個人情報を教えて良いものか分からなかった。だから聞くことも教える事もしなかったけど、こんなに連絡が取れないとなると、聞いておくべきだったかと後悔する。
今更かもしれないけど、俺はマツバにブログからメッセージを送る事にした。コメントはログインなしでも出来たけど、メッセージはログインしなきゃ送れなくてアカウントを取得する。
『マツバ、大丈夫か? もし吐き気が酷くて画面が見られないなら、良かったら080-xxxx-xxxxに電話してくれ。愚痴でも何でも聞くよ。ハヤト』
そんな文章に俺の気持ちを乗せて送信する。
ちょっと緊張して来た。マツバ、電話くれるかな。
けどその日、マツバからの電話は無かった。吐き気が酷くてスマホを見るのも嫌なのかもしれない。俺も気分の悪かった時は見られなかったしな、気長に待とう。
翌日、何度も自分のアカウントでログインして、メッセージが来ていないかを確認する。けど、運営からの案内メッセージが一件来ていただけで、他は何も無かった。
「見てないのかな……やっぱり」
電話もメッセージもないという事は、更新もコメント返しも無いだろう……そう思いながらも、俺はいつもの癖でマツバのブログを確認する。
思った通りにブログに更新は無かった。けど、コメント欄に新規のコメントが書かれてある。
誰だ!? マツバか!?
俺が急いで目を走らせてみると……
そのコメントに書かれてある永眠という文字が、俺の脳を真っ白にさせた。
ジュースを飲み終わった俺は、池畑さんにメッセージを送ってみた。返事が来るまでの間に、マツバの過去のブログを見る事にする。
マツバはもう五日もブログを更新していなかった。
以前は一言だけでも毎日更新していたのに、それが一日置きになり、二日置きになり、とうとう五日も空いた。
そんなに悪いのかな……でも、きっと大丈夫だよな。
そう思いながら探していると、放射線治療という題名の日記を発見した。読むと、マツバは放射線を照射後、頭痛に見舞われたみたいだった。頭が痛くてご飯も食べられなかったって書いてある。そんな人もいるのか……結構辛い思いをしていたらしい。大変だったんだな。
そこでピロンと音が鳴って、スマホにメッセージが入った事を知らせてくれる。見てみると池畑さんだった。早速返事を書いてくれたらしい。
『うちのリナは放射線治療後は、しばらくして吐き気が出てきて、何度か吐いちゃったかな。でも波があったみたいで、割と元気な方だったと思うよ』
マツバは頭痛、リナは吐き気か……どっちも辛いよな。俺はどうなんだろう。今んとこは何ともないけど、これから出てくるのかもしれないと思うとちょっと怖い。
俺は池畑さんに礼のメッセージを入れて、今度はマツバのブログコメント欄にチョンチョンと入力していく。
『今日、放射線治療やって来たぞ。今んとこ痛みや吐き気はナシ。そっちはどうだ? 大丈夫か? 無理はしなくていいけど、たまには更新してくれな!』
そう書いてコメントを送信する。以前は必ず返事をくれたマツバだけど、最近の感じじゃ何もないかもしれないな。
けど、マツバの苦しみはいつまで続くんだろう。マツバが移植をしたのは、俺が入院して一ヶ月が経った頃だったと思う。という事は、もう三ヶ月以上は経ってるな。順調だったらとっくに退院してる頃のはずだ。
マツバを苦しめているのは、GVHDっていう移植後に起こる反応だ。これも人それぞれで、リナは何も出なかったみたいだ。
全く何の反応もないよりかは、ちょっとくらいはあった方が再発率は低くなるって、確か小林先生は言ってた。
でもマツバはちょっとの範囲を超えてしまっている。どうか、早く良くなってくれと願わずにはいられなかった。
翌日、翌々日と俺は放射線治療に向かった。心配していた痛みや吐き気は全くなかった。こういうのって、本当に人それぞれだよな。放射線治療で辛い思いをしている人に申し訳ないくらい、元気だ。痛みがないのは嬉しい。まぁたまにはこういう治療があっても良いよな。
俺はまたしても貰ったご褒美のジュースとお菓子を口の中に入れる。手にはスマホを持って、マツバのブログをチェックだ。
「やっぱ返信はないか……」
返信どころか、ブログの更新もない。更新が途絶えて一週間は経っている。いつもなら、一言だけでも更新しているはずなんだけど……
マツバとの連絡の手段はこのブログだけだ。これにコメントを返してくれなきゃ、他にどうしようもない。
「メッセージで携帯の番号を聞いとくんだったかなぁ……」
俺はネットの人間と繋がるのは初めてで、どこまで個人情報を教えて良いものか分からなかった。だから聞くことも教える事もしなかったけど、こんなに連絡が取れないとなると、聞いておくべきだったかと後悔する。
今更かもしれないけど、俺はマツバにブログからメッセージを送る事にした。コメントはログインなしでも出来たけど、メッセージはログインしなきゃ送れなくてアカウントを取得する。
『マツバ、大丈夫か? もし吐き気が酷くて画面が見られないなら、良かったら080-xxxx-xxxxに電話してくれ。愚痴でも何でも聞くよ。ハヤト』
そんな文章に俺の気持ちを乗せて送信する。
ちょっと緊張して来た。マツバ、電話くれるかな。
けどその日、マツバからの電話は無かった。吐き気が酷くてスマホを見るのも嫌なのかもしれない。俺も気分の悪かった時は見られなかったしな、気長に待とう。
翌日、何度も自分のアカウントでログインして、メッセージが来ていないかを確認する。けど、運営からの案内メッセージが一件来ていただけで、他は何も無かった。
「見てないのかな……やっぱり」
電話もメッセージもないという事は、更新もコメント返しも無いだろう……そう思いながらも、俺はいつもの癖でマツバのブログを確認する。
思った通りにブログに更新は無かった。けど、コメント欄に新規のコメントが書かれてある。
誰だ!? マツバか!?
俺が急いで目を走らせてみると……
そのコメントに書かれてある永眠という文字が、俺の脳を真っ白にさせた。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!


特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる