上 下
17 / 30

コラムその4 タネの分かった手品ほどつまらない物はない

しおりを挟む
 ビジネス書に書いてあるノウハウというのはいわば「タネが分からない手品」なのです。だから「面白く」て「楽しい」のです。

 もし本当に本を書いた作者と同じことをして欲しいというのなら、必ず「タネを明かす」工程が入ります。
 しかし、タネが分かったらその手品はとたんに「つまらなく」なります。
 すると「なーんだ、こんな程度の下らない手品なのか」と興ざめしてしまいます。
 そうなると売り上げが落ちてアマゾンレビューも散々な事になって本が売れなくなってしまいます。

 別の事例で言うなら「この先の展開全てが分かっている映画」は面白いでしょうか? 例外もあるでしょうが大抵は「つまらない」でしょう。
 少なくとも初めて見た時のワクワク感は薄いはずです。

 ちなみに勇気あるビジネスマンがコンサルタントをやってる際に、そのタネを顧客に明かしましたが、その際には「凄い! こんな仕組みを考えられるなんて! あなたは天才です!」って絶賛されたかったのに「ああ、そうですよね。確かにそう言われてみればそうですよね」としか言ってくれなくて意気消沈している。
 っていう事を本の中でボヤいていました。タネを明かすって言うのはそういうもんです。「タネの分かってる手品ほどつまらない物はない」のです。



 本というのはあくまで「商品」であって「売り物」なので「売れる」ように加工しないといけません。
 そう。本というのは必ず「売れるように」加工がされていますので「真実」は二の次となります。

 ですので「再現可能」と言いつつ「タネを明かさない」あるいは「明かすフリをする」本が出回ることになります。何故なら「タネの分かってる手品ほどつまらない物はない」からです。

 しかしタネが分からなければ完璧には再現不可能です。これがビジネス書を読んで実践しても成果が出る人と出ない人とに分かれる理由です。
 ビジネス書を読んで効果がある人は元々才能があるか、タネを暴く能力が高い人です。いずれにせよ人間性能や産まれ持った才能が高い人たちでしょう。



 専門用語を垂れ流すだけで分かった気にさせるだけの本がいかに多い事か。「主婦でも出来る」「サルでもわかる」と言いながら主婦には出来ない、サルには理解できない本のいかに多い事か。
 それもこれも「真実」よりも「面白く」て「楽しい」ウソが欲しいという本能の結果でしょう。

 これも いきものの サガか。

 蛇足になりますが「ド素人の主婦でも出来る」ってよく言いますがお前主婦業ナメてるだろ。って思いませんか?
 毎日毎日休みなく食事の献立を考える「だけ」でも相当苦労しますよ。私の場合、間違っても主婦業を下位の仕事だとは絶対に思えません。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

我慢できないっ

滴石雫
大衆娯楽
我慢できないショートなお話

未来の軌跡 - 経済と企業の交錯

Semper Supra
経済・企業
この長編小説は、企業経営と経済の複雑な世界を舞台に、挑戦と革新、そして人間性の重要性を描いた作品です。経済の動向がどのように企業に影響を与え、それがさらには社会全体に波及するかを考察しつつ、キャラクターたちの成長と葛藤を通じて、読者に深い考察を促す内容になっています。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

緑旗工房
経済・企業
バブル崩壊で激変した日本経済、ソフトウエア産業もまた例外ではなかった。 不況に苦しめられる中小企業戦士の日々を描きます。

13歳女子は男友達のためヌードモデルになる

矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。

処理中です...