41 / 55
夏期休暇頑張る
41. 従魔が増えた
しおりを挟む
レクサンダル王国とヴァイラシアン王国との国境近く。ゼダン湿地帯。
文字通り、広大な沼地なの。
騎馬での移動はとても無理な地形だから、国境線にも関わらず防壁も監視砦もない平原にも見える場所。
魔法が有るとは言え、やっぱ主戦力は騎士団だから、騎馬機動力の使えない此処は戦場になり得ないんだとー。
隣国ヴァイラシアンとは、全く小競り合いが無いとは言わないけど、「敵は魔族」って認識位は一致してるって聞いた。
その辺もあって、この辺りには特に防御拠点は無くて、強いて言えば国境の街ザーラが、その役割を担ってる。でも詰所程度しか無いし、更に言えば、この街はヴァイラシアンとの交易で栄えてるトコ。
国境守備軍のケイン辺境伯近衛師団は、決して脳筋でも戦闘狂でも無い訳でー。
聞いた話。
ヤザン騎士団長の才は算術だって。
商人顔負けの取引するって評判。
『魔法戦士』なのにねー。
息子のジオも才は裁縫だし。下手するとドレスだって仕立てられる腕なんだよー。
才って不思議。
私自身、才は解析消去だし。コレ、戦闘ではとっても有り難いけど、錬金術では全く必要がないの。
女神より与えられし職と生まれ付きの才。勿論、ピッタリ合う人もいる。
クラリスは『聖女』で才は癒しの波動。彼女の側にいると僅かだけど自然に回復していくし、毒等の状態悪化への抵抗力が上がるの。
セレンディアも『賢者』で才は世界の知識。本人曰く「知らんモノはないーっ」らしい。まぁ、雑学だけでなく全ての魔法理論もだけど。セレンディア、お茶目だよねー。
話、それたねー。
その沼地で、私は今、素材集めに勤しんでる。
内緒で。
底無や泥濘深いトコもあり、私の様なちっこいのが彷徨くのは、ホントなら自殺行為。腰までレベルじゃなく、多分首出るかなーって位。足つかないトコも有りそーだよ。
しかーし!私には翅が…、もとい従魔がいる。
ブブブブブン。
大鎌持って空中に屯する童女。
どんな絵面だよ。
側からみたら間抜けっぽいけど、やってる方は大真面目。ってか落ちたら死活問題だよねー。
パチャ。
「はーぁ!」
沼地の上でズバッと魔物を倒していく。で水面に落ちる前に腕環へ収納。兎も角収納。後で選別。
シュシュシュー!
「そだね。ゴハンにしよー」
美食家従魔からの食事催促に応じる事にする。
ブブブブブン。
湿地帯から離れるべく、私達は数少ない岩場へと進む。と、その時!
ゲゲゲッコ、ゲッコ、ゲッゲッ!
ギィイイイアー‼︎
2種類の魔物が戦ってる?
それも1vs多数。
どっかで見たなー。
多数なのはカエル種魔物、ヒュージトード。ヌメヌメした毒分泌皮膚の、人間をも一飲みにする程のデカいカエル。
1体なのはカメ種魔物、アダマンタートル。鉱石の名がついていても別に岩石身体という訳じゃない。それに匹敵する程の甲羅の硬さと頑丈さを持つ、盾や鎧の素材としては一級品の魔物。でもランクSだよねー、アレ。
亀のクセに火属性も持ってて火を吐く事が出来る、とんでもない魔物。
毒が可燃性?
ヌメヌメと濡れている筈のヒュージトードが次々と焼かれている。ヒュージトードにとって皮膚が濡れてるのは生存にも直結する事態だから。火を浴びて乾燥したら毒分泌は勿論、呼吸も危うくなる事がわかってる。
その意味では、火焔放射が出来るアダマンタートルは天敵とも言えるわ。
その亀は、カエル共を根こそぎ焼き尽くすとコチラを睨みつけてきた。
既視感を感じつつ、ちょい傷つき弱ってきているアダマンタートル。
「ね、アナタも回復させたらついて来る?」
腕環を煌めかせポーションを取り出すと、私達は慎重に亀へ近付いていった。
『何故助けようとしてる』
従魔ん時と一緒だ。
コイツもランクSだからか?何となく知性を感じるんだよねー。
「薬製作者としてはね。弱ってる相手には回復薬分けてあげたい訳」
『物好きめ』
そう言ってる、と思い込んでるだけ。
でもアダマンタートルから敵意が消えた。
パシャパシャ。
ペロン、ゴク。
かけられたポーションを1舐めする亀。
カチリ。
やっぱり。
絆が結ばれた感じ。2回目だよー!
私はアダマンタートルを従魔契約した事になってしまった。
「よし、水辺もあってキラキラしてるし黄色だし。『キラ』ちゃんに決定!」
後でクラリス達から「名付けセンス酷くね?」って言われた。
ほっとけー!
文字通り、広大な沼地なの。
騎馬での移動はとても無理な地形だから、国境線にも関わらず防壁も監視砦もない平原にも見える場所。
魔法が有るとは言え、やっぱ主戦力は騎士団だから、騎馬機動力の使えない此処は戦場になり得ないんだとー。
隣国ヴァイラシアンとは、全く小競り合いが無いとは言わないけど、「敵は魔族」って認識位は一致してるって聞いた。
その辺もあって、この辺りには特に防御拠点は無くて、強いて言えば国境の街ザーラが、その役割を担ってる。でも詰所程度しか無いし、更に言えば、この街はヴァイラシアンとの交易で栄えてるトコ。
国境守備軍のケイン辺境伯近衛師団は、決して脳筋でも戦闘狂でも無い訳でー。
聞いた話。
ヤザン騎士団長の才は算術だって。
商人顔負けの取引するって評判。
『魔法戦士』なのにねー。
息子のジオも才は裁縫だし。下手するとドレスだって仕立てられる腕なんだよー。
才って不思議。
私自身、才は解析消去だし。コレ、戦闘ではとっても有り難いけど、錬金術では全く必要がないの。
女神より与えられし職と生まれ付きの才。勿論、ピッタリ合う人もいる。
クラリスは『聖女』で才は癒しの波動。彼女の側にいると僅かだけど自然に回復していくし、毒等の状態悪化への抵抗力が上がるの。
セレンディアも『賢者』で才は世界の知識。本人曰く「知らんモノはないーっ」らしい。まぁ、雑学だけでなく全ての魔法理論もだけど。セレンディア、お茶目だよねー。
話、それたねー。
その沼地で、私は今、素材集めに勤しんでる。
内緒で。
底無や泥濘深いトコもあり、私の様なちっこいのが彷徨くのは、ホントなら自殺行為。腰までレベルじゃなく、多分首出るかなーって位。足つかないトコも有りそーだよ。
しかーし!私には翅が…、もとい従魔がいる。
ブブブブブン。
大鎌持って空中に屯する童女。
どんな絵面だよ。
側からみたら間抜けっぽいけど、やってる方は大真面目。ってか落ちたら死活問題だよねー。
パチャ。
「はーぁ!」
沼地の上でズバッと魔物を倒していく。で水面に落ちる前に腕環へ収納。兎も角収納。後で選別。
シュシュシュー!
「そだね。ゴハンにしよー」
美食家従魔からの食事催促に応じる事にする。
ブブブブブン。
湿地帯から離れるべく、私達は数少ない岩場へと進む。と、その時!
ゲゲゲッコ、ゲッコ、ゲッゲッ!
ギィイイイアー‼︎
2種類の魔物が戦ってる?
それも1vs多数。
どっかで見たなー。
多数なのはカエル種魔物、ヒュージトード。ヌメヌメした毒分泌皮膚の、人間をも一飲みにする程のデカいカエル。
1体なのはカメ種魔物、アダマンタートル。鉱石の名がついていても別に岩石身体という訳じゃない。それに匹敵する程の甲羅の硬さと頑丈さを持つ、盾や鎧の素材としては一級品の魔物。でもランクSだよねー、アレ。
亀のクセに火属性も持ってて火を吐く事が出来る、とんでもない魔物。
毒が可燃性?
ヌメヌメと濡れている筈のヒュージトードが次々と焼かれている。ヒュージトードにとって皮膚が濡れてるのは生存にも直結する事態だから。火を浴びて乾燥したら毒分泌は勿論、呼吸も危うくなる事がわかってる。
その意味では、火焔放射が出来るアダマンタートルは天敵とも言えるわ。
その亀は、カエル共を根こそぎ焼き尽くすとコチラを睨みつけてきた。
既視感を感じつつ、ちょい傷つき弱ってきているアダマンタートル。
「ね、アナタも回復させたらついて来る?」
腕環を煌めかせポーションを取り出すと、私達は慎重に亀へ近付いていった。
『何故助けようとしてる』
従魔ん時と一緒だ。
コイツもランクSだからか?何となく知性を感じるんだよねー。
「薬製作者としてはね。弱ってる相手には回復薬分けてあげたい訳」
『物好きめ』
そう言ってる、と思い込んでるだけ。
でもアダマンタートルから敵意が消えた。
パシャパシャ。
ペロン、ゴク。
かけられたポーションを1舐めする亀。
カチリ。
やっぱり。
絆が結ばれた感じ。2回目だよー!
私はアダマンタートルを従魔契約した事になってしまった。
「よし、水辺もあってキラキラしてるし黄色だし。『キラ』ちゃんに決定!」
後でクラリス達から「名付けセンス酷くね?」って言われた。
ほっとけー!
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説

プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
異世界でも男装標準装備~性別迷子とか普通だけど~
結城 朱煉
ファンタジー
日常から男装している木原祐樹(25歳)は
気が付くと真っ白い空間にいた
自称神という男性によると
部下によるミスが原因だった
元の世界に戻れないので
異世界に行って生きる事を決めました!
異世界に行って、自由気ままに、生きていきます
~☆~☆~☆~☆~☆
誤字脱字など、気を付けていますが、ありましたら教えて頂けると助かります!
また、感想を頂けると大喜びします
気が向いたら書き込んでやって下さい
~☆~☆~☆~☆~☆
カクヨム・小説家になろうでも公開しています
もしもシリーズ作りました<異世界でも男装標準装備~もしもシリーズ~>
もし、よろしければ読んであげて下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる