100 / 105
あれが、ソ連軍の戦車なのかっ!
派遣軍の隊員らが・・・いかに大変なのかを理解した国民だ。
しおりを挟む
ここは、富士大演習場だ。
荒れ地や荒野や平原が・・・延々と続いているのだ。
もちろん、満州平原ほど広大ではないが・・・狭い内地では、広い方なのだ。
朝から花火が上がっている。
そう、大演習の当日なのである。
天気晴朗なれど、微風あり・・・なんて、演習には最適な天候だ。
見学者は長蛇の列をつくって・・・もぎりの下っ端隊員らが・・・慣れない手つきでキップを拝見なんて・・・
もちろん、タダではない。
見学するには、協力金を払ってキップを買わねばならない。(売上金は派遣軍の予算へ加えられるのだ。)
キップは駅や役所や駄菓子屋でも販売している。
そして、座席は指定は無く、テキトーな詰め込みだ。(富士総火演と同じだ。)
なんせ、草原に指定はないからだ。
三角コーンとヒモが引いてあるだけである。
もちろん、地面は地肌である。
見物人はゴザなり敷物を持参するのだ。
会場には売店や茶店が軒を連ねて・・・売り子が朝から客よせに・・・
「会場の皆さま、ながらくお待たせしたしました。」
「ただいまより、今期の大演習を・・・」と、拡声器が広報だ。
やがて、不快なサイレンが~
「ガ、ガ、ガ、ガ、キュル。、キュル。」と、不快なエンジン音や履帯の音が響く・・・
ソ連軍戦車の侵攻である。
無骨なソ連製T-26型戦車が彼方に現れる・・・
満州国、ハルピン市の町並みが再現された模擬家屋から現地住民のエキストラが逃げ出してくる。
これは、もちろん演出だ。
大八車に荷物を載せて・・・あたふたと逃げ出すのだ。
泣いた赤ん坊を背負ったママさんなど、演出が手に汗を握るのだ。
「ドウン。」と、露スケの砲撃が・・・崩壊する町並みだ。
着弾の爆発は仕掛けた火薬だが、煙が多く出るやつだ。
ソ連軍の猛攻を示すに最適なのである。
ここは、悪役であるソ連軍という図式なのである。
もちろん、プロパガンタだ。
でも、真実でもあるのだ。(ウクライナを観ればわかるだろう。)
模擬家屋(映画のセット様)が破壊されて・・・噴煙が・・・
やがて、風が吹いて・・・煙幕が晴れる。
そう、これが・・・皇軍たる陸軍戦車部隊の登場の合図なのである。
進軍ラッパが高々と鳴り響く・・・やがて、「キュル、キュル。」と、履帯の音が・・・
ソ連軍のエンジン音とは違う、滑らかなジーゼル・エンジン音が響いてくる。
「皆さま、左手をごらんください。」
「我が軍が登場です。」
大演習は盛り上がるのだ。
これは、国民へ陸軍は暇で遊んでばかりだ・・・と、声高に叫ぶ野党を黙らせるための演習でもあるのだ。
軍隊は戦争が無ければ・・・イラネーなんてモノではない。
いざ、鎌倉となったときに使えないようではイカンのである。(遺憾砲では、イカンのである。)
平和なときこそ、訓練に明け暮れねばならない。
それが、抑止力をもたらすのだ。
軍隊が強い国へは・・・誰も侵攻しようとはおもわないからだ。
12両のソ連軍に対して・・・皇軍も12両の九七式改戦車を投入する。
24両の戦車が砲撃しあう演習は山場を迎えるのである。
1両、1両とソ連軍のT-26が履帯が切れたり、エンジンから黒煙が・・・(見せかけの煙だ。)
なんせ、来年の演習にも、ソ連製戦車は使わねばならない。
それで、再利用できるように演技で破壊された風を装うのである。
ソ連兵に扮したヤカラが戦車よりスタコラと逃げ出す。
逃げる兵は、追わない日本軍だ。
なぜなら、武器を放っていくからである。
そして、12両のソ連軍戦車が破壊されて・・・演習は終了となるのだ。
「今年の演習は戦車がモノホンだったから最高じゃ。」と、観客の感想は好評だったのだ。
無骨なソ連軍兵器をマジマジと見せたのは正解だったようだ。
国会で例年なら陸軍予算削減の野党の演説が盛大に・・・それが、今年は少なかったのだ。
やはり、ソ連軍のマジな兵器は危機感を植え付けたようである。
しかし、機密事項で明らかにはされなかったが・・・ソ連軍のT-26には欠点が多々発見されたのだ。
それは、無線機や照準器の判明していた以外の問題なのだ。
まずは、主軸の耐久性が劣るということだ。
主軸とは、エンジンからの動力を伝える軸のことだ。
当然、ベアリングがかましてあるんだが・・・ベアリングの精度や中心軸が微妙にずれてるのだ。
工作機械の精度がイマイチなのだろう・・・
ソ連軍の兵器工場の工作機械が精度が出ていないということが判明してしまったようだ。
鋳造技術は、まあまあなんだが・・・鋼鉄の質が劣るのだ。
日本製の鍛えられた鋼とソ連軍の戦車の鋼板では・・・厚さが同じでも別物なのだ。
これは、現物を比べて初めてわかったことなのだ。
そして、ジーゼル・エンジンの燃料噴射装置が精度が悪くて熱効率が悪いのだ。
つまり、同じ容量のエンジンでも日本製とは馬力の差があることが判明したのである。
おなじ、90馬力なのだが・・・八九式戦車とT-26と比べると・・・微妙に差がでるのである。
そして、エンジンの変速機にも差があるようだ。
全体的にソ連軍の戦車というか武器全般なのだが・・・工作が甘いというか・・・大雑把なのだ。
そう、ソ連軍はやっぱり熊(猛獣だ、プーさんではないのだ。)だったことが判明したのである。
「シナや朝鮮の武器も酷いがソ連軍も50歩100歩だな。」と、感想を述べる主任技師であったのだ。
「この戦車は、エンジンがせいぜい1000キロも走行したら交換だな。」と、耐久性が無いことが・・・
「我が、九七式改は9000キロでエンジン交換だ。」と、技術に自信がある主任技師であるのだ。
戦車のエンジンは常に目いっぱい廻してるから・・・交換サイクルが早いんだが・・・
「まさか、1000キロも持たないとは・・・」
ドイツ帝国でも、エンジンは3000で交換だから、日本軍のエンジンが如何に耐久性があるのかということなのだ。
荒れ地や荒野や平原が・・・延々と続いているのだ。
もちろん、満州平原ほど広大ではないが・・・狭い内地では、広い方なのだ。
朝から花火が上がっている。
そう、大演習の当日なのである。
天気晴朗なれど、微風あり・・・なんて、演習には最適な天候だ。
見学者は長蛇の列をつくって・・・もぎりの下っ端隊員らが・・・慣れない手つきでキップを拝見なんて・・・
もちろん、タダではない。
見学するには、協力金を払ってキップを買わねばならない。(売上金は派遣軍の予算へ加えられるのだ。)
キップは駅や役所や駄菓子屋でも販売している。
そして、座席は指定は無く、テキトーな詰め込みだ。(富士総火演と同じだ。)
なんせ、草原に指定はないからだ。
三角コーンとヒモが引いてあるだけである。
もちろん、地面は地肌である。
見物人はゴザなり敷物を持参するのだ。
会場には売店や茶店が軒を連ねて・・・売り子が朝から客よせに・・・
「会場の皆さま、ながらくお待たせしたしました。」
「ただいまより、今期の大演習を・・・」と、拡声器が広報だ。
やがて、不快なサイレンが~
「ガ、ガ、ガ、ガ、キュル。、キュル。」と、不快なエンジン音や履帯の音が響く・・・
ソ連軍戦車の侵攻である。
無骨なソ連製T-26型戦車が彼方に現れる・・・
満州国、ハルピン市の町並みが再現された模擬家屋から現地住民のエキストラが逃げ出してくる。
これは、もちろん演出だ。
大八車に荷物を載せて・・・あたふたと逃げ出すのだ。
泣いた赤ん坊を背負ったママさんなど、演出が手に汗を握るのだ。
「ドウン。」と、露スケの砲撃が・・・崩壊する町並みだ。
着弾の爆発は仕掛けた火薬だが、煙が多く出るやつだ。
ソ連軍の猛攻を示すに最適なのである。
ここは、悪役であるソ連軍という図式なのである。
もちろん、プロパガンタだ。
でも、真実でもあるのだ。(ウクライナを観ればわかるだろう。)
模擬家屋(映画のセット様)が破壊されて・・・噴煙が・・・
やがて、風が吹いて・・・煙幕が晴れる。
そう、これが・・・皇軍たる陸軍戦車部隊の登場の合図なのである。
進軍ラッパが高々と鳴り響く・・・やがて、「キュル、キュル。」と、履帯の音が・・・
ソ連軍のエンジン音とは違う、滑らかなジーゼル・エンジン音が響いてくる。
「皆さま、左手をごらんください。」
「我が軍が登場です。」
大演習は盛り上がるのだ。
これは、国民へ陸軍は暇で遊んでばかりだ・・・と、声高に叫ぶ野党を黙らせるための演習でもあるのだ。
軍隊は戦争が無ければ・・・イラネーなんてモノではない。
いざ、鎌倉となったときに使えないようではイカンのである。(遺憾砲では、イカンのである。)
平和なときこそ、訓練に明け暮れねばならない。
それが、抑止力をもたらすのだ。
軍隊が強い国へは・・・誰も侵攻しようとはおもわないからだ。
12両のソ連軍に対して・・・皇軍も12両の九七式改戦車を投入する。
24両の戦車が砲撃しあう演習は山場を迎えるのである。
1両、1両とソ連軍のT-26が履帯が切れたり、エンジンから黒煙が・・・(見せかけの煙だ。)
なんせ、来年の演習にも、ソ連製戦車は使わねばならない。
それで、再利用できるように演技で破壊された風を装うのである。
ソ連兵に扮したヤカラが戦車よりスタコラと逃げ出す。
逃げる兵は、追わない日本軍だ。
なぜなら、武器を放っていくからである。
そして、12両のソ連軍戦車が破壊されて・・・演習は終了となるのだ。
「今年の演習は戦車がモノホンだったから最高じゃ。」と、観客の感想は好評だったのだ。
無骨なソ連軍兵器をマジマジと見せたのは正解だったようだ。
国会で例年なら陸軍予算削減の野党の演説が盛大に・・・それが、今年は少なかったのだ。
やはり、ソ連軍のマジな兵器は危機感を植え付けたようである。
しかし、機密事項で明らかにはされなかったが・・・ソ連軍のT-26には欠点が多々発見されたのだ。
それは、無線機や照準器の判明していた以外の問題なのだ。
まずは、主軸の耐久性が劣るということだ。
主軸とは、エンジンからの動力を伝える軸のことだ。
当然、ベアリングがかましてあるんだが・・・ベアリングの精度や中心軸が微妙にずれてるのだ。
工作機械の精度がイマイチなのだろう・・・
ソ連軍の兵器工場の工作機械が精度が出ていないということが判明してしまったようだ。
鋳造技術は、まあまあなんだが・・・鋼鉄の質が劣るのだ。
日本製の鍛えられた鋼とソ連軍の戦車の鋼板では・・・厚さが同じでも別物なのだ。
これは、現物を比べて初めてわかったことなのだ。
そして、ジーゼル・エンジンの燃料噴射装置が精度が悪くて熱効率が悪いのだ。
つまり、同じ容量のエンジンでも日本製とは馬力の差があることが判明したのである。
おなじ、90馬力なのだが・・・八九式戦車とT-26と比べると・・・微妙に差がでるのである。
そして、エンジンの変速機にも差があるようだ。
全体的にソ連軍の戦車というか武器全般なのだが・・・工作が甘いというか・・・大雑把なのだ。
そう、ソ連軍はやっぱり熊(猛獣だ、プーさんではないのだ。)だったことが判明したのである。
「シナや朝鮮の武器も酷いがソ連軍も50歩100歩だな。」と、感想を述べる主任技師であったのだ。
「この戦車は、エンジンがせいぜい1000キロも走行したら交換だな。」と、耐久性が無いことが・・・
「我が、九七式改は9000キロでエンジン交換だ。」と、技術に自信がある主任技師であるのだ。
戦車のエンジンは常に目いっぱい廻してるから・・・交換サイクルが早いんだが・・・
「まさか、1000キロも持たないとは・・・」
ドイツ帝国でも、エンジンは3000で交換だから、日本軍のエンジンが如何に耐久性があるのかということなのだ。
1
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
戦国ニート~さくは弥三郎の天下一統の志を信じるか~
ちんぽまんこのお年頃
歴史・時代
戦国時代にもニートがいた!駄目人間・甲斐性無しの若殿・弥三郎の教育係に抜擢されたさく。ところが弥三郎は性的な欲求をさくにぶつけ・・・・。叱咤激励しながら弥三郎を鍛え上げるさく。廃嫡の話が持ち上がる中、迎える初陣。敵はこちらの2倍の大軍勢。絶体絶命の危機をさくと弥三郎は如何に乗り越えるのか。実在した戦国ニートのサクセスストーリー開幕。
架空世紀「30サンチ砲大和」―― 一二インチの牙を持つレバイアサン達 ――
葉山宗次郎
歴史・時代
1936年英国の涙ぐましい外交努力と
戦艦
主砲一二インチ以下、基準排水量五万トン以下とする
などの変態的条項付与により第二次ロンドン海軍軍縮条約が日米英仏伊五カ国によって締結された世界。
世界は一時平和を享受できた。
だが、残念なことに史実通りに第二次世界大戦は勃発。
各国は戦闘状態に入った。
だが、軍縮条約により歪になった戦艦達はそのツケを払わされることになった。
さらに条約締結の過程で英国は日本への条約締結の交換条件として第二次日英同盟を提示。日本が締結したため、第二次世界大戦へ39年、最初から参戦することに
そして条約により金剛代艦枠で早期建造された大和は英国の船団護衛のため北大西洋へ出撃した
だが、ドイツでは通商破壊戦に出動するべくビスマルクが出撃準備を行っていた。
もしも第二次ロンドン海軍軍縮条約が英国案に英国面をプラスして締結されその後も様々な事件や出来事に影響を与えたという設定の架空戦記
ここに出撃
(注意)
作者がツイッターでフォローさんのコメントにインスピレーションが湧き出し妄想垂れ流しで出来た架空戦記です
誤字脱字、設定不備などの誤りは全て作者に起因します
予めご了承ください。
あやかし吉原 ~幽霊花魁~
菱沼あゆ
歴史・時代
町外れの廃寺で暮らす那津(なつ)は絵を描くのを主な生業としていたが、評判がいいのは除霊の仕事の方だった。
新吉原一の花魁、桧山に『幽霊花魁』を始末してくれと頼まれる那津。
エセ坊主、と那津を呼ぶ同心、小平とともに幽霊花魁の正体を追うがーー。
※小説家になろうに同タイトルの話を置いていますが。
アルファポリス版は、現代編がありません。
戦国の華と徒花
三田村優希(または南雲天音)
歴史・時代
武田信玄の命令によって、織田信長の妹であるお市の侍女として潜入した忍びの於小夜(おさよ)。
付き従う内にお市に心酔し、武田家を裏切る形となってしまう。
そんな彼女は人並みに恋をし、同じ武田の忍びである小十郎と夫婦になる。
二人を裏切り者と見做し、刺客が送られてくる。小十郎も柴田勝家の足軽頭となっており、刺客に怯えつつも何とか女児を出産し於奈津(おなつ)と命名する。
しかし頭領であり於小夜の叔父でもある新井庄助の命令で、於奈津は母親から引き離され忍びとしての英才教育を受けるために真田家へと送られてしまう。
悲嘆に暮れる於小夜だが、お市と共に悲運へと呑まれていく。
※拙作「異郷の残菊」と繋がりがありますが、単独で読んでも問題がございません
【他サイト掲載:NOVEL DAYS】
北海帝国の秘密
尾瀬 有得
歴史・時代
十一世紀初頭。
幼い頃の記憶を失っているデンマークの農場の女ヴァナは、突如としてやってきた身体が動かないほどに年老いた戦士、トルケルの側仕えとなった。
ある日の朝、ヴァナは暇つぶしにと彼の考えたという話を聞かされることになる。
それは現イングランド・デンマークの王クヌートは偽物で、本当は彼の息子であるという話だった。
本物のクヌートはどうしたのか?
なぜトルケルの子が身代わりとなったのか?
そして、引退したトルケルはなぜ農場へやってきたのか?
トルケルが与太話と嘯きつつ語る自分の半生と、クヌートの秘密。
それは決して他言のできない歴史の裏側。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる