上 下
44 / 105
国境警備が・・・おろそかになりかねないぞ。

満州国、国境警備隊①

しおりを挟む
 「おい、時間だぞ。」 「うむ。」
「おい、時間だって言ってるじゃないか。」 「うむ。」
 「こいつ、うわごとで・・・」 「遅くなるじゃないかっ。」と、まだ寝てる仲間の頭を揺さぶる。
さすがに、頭を揺さぶられれば・・・起きざるを得ないのだ。
 「う、う、ごめん。」
「まあ、いいから・・・はやくしろ。」 「うん。」
 もぞもぞと、寝台から・・・寝台といっても質素なモノだ。
なんせ、ソ連軍の砲撃で宿舎がヤラれて・・・仮の宿だからである。
 「ふう・・・さすがに冷えるな。」
満州でもモンモンハン近郊は北方だ。
 温暖な気候ではない。
どちらかというと・・・住みたくはない場所だ。
 「う、う、奉天が・・・」と、故郷を懐かしむ兵卒の永琳君だ。
騎馬隊志願だったが・・・採用試験で落とされて・・・国境警備隊へ・・・
 それでも、雇用が少ない満州国では勝ち組だ。
なぜなら、安定した兵士という仕事だからだ。
 遊牧は天候や家畜に左右されやすい、休みも無い。
なぜなら、家畜に休みはないからだ。
 畜産業は休みが無いと、同じだ。
家畜にエサを与えないと・・・ダメだからである。
 ところが、警備隊は7日に1度の休みがあるのだ。
勤務は24時間を3班に分けて、8時間交代だ。
 基本、単独の警備はダメなのだ。
単独だと・・・ソ連軍に殺られたら・・・知らせる隊員がいなくなるからだ。
 それで、片方が死んでも・・・相棒が・・・

 最近になり、通信機なる最新の装備が日本軍から配備された。
それは、背中に背負うが・・・重いんだが・・・
 その通信機なるモノは危険信号を警備隊へ電波という・・・眼に見えない魔法のようなモノでしらせることができるとか・・・
 それで、一人が敵兵へ追撃を・・・片方が警報電波を通信機なる装置から・・・発振するのである。
さすれば、その危険信号が警備隊へ・・・警備隊から奉天市の本部へ伝わるのだそうだ。
 「遅いじゃないか。」と、歩哨に立ってる仲間がわめく。
「すまん、すまん。」と、あやまるだけだ、言い訳すると怒られるからだ。
 「ほい、通信機だ。」と、渡される機械を肩に担ぐ。
「う、う、重っ!」 「なにを、いまさら。」
 「いいかげんに、慣れろよな。」と、伍長が苦言だ。
オレは単なるヒラの兵卒だからだ。
 最低、1年は勤務しないと・・・伍長にはなれない。
「いいか、奉天で大演習がある。」「それをスパイしにソ連軍がくるやもしれん。」
 「用心するようにと言われたばかりだぞ。」
「あ、あ、気を付けるよ。」と、永琳君だ。
 重い通信機が肩に喰い込む。 ガマンである。
通信機があるから・・・ソ連軍の侵攻を即・知らせることができるからだ。
 いままでは、走って知らせていたからだ。
それも、重い歩兵銃を持ってである。
 絶対に捨てるなって言われている歩兵銃だ。
ソ連軍へ渡ると・・・仲間を殺す武器となるからだ。
 シナ兵は捨てたがるそうだが・・・オレ達、満州軍はシナ軍とは違うのだ。
それに、歩兵銃は三八式歩兵銃といって・・・あの、日本軍と同じ武器なのだ。
 日本軍の印が入ってるのだ。
隊長から直に渡されてときは・・・感動に眼が潤んだほどだ。
 ソ連軍の銃とは雲泥の差なのだ。
聞くところでは、欧米の銃より頑丈だそうだ。
 「おい、明るくなってきたぞ。」と、伍長が日の出を・・・
「ん、なんか聞こえたが・・・気の所為かな?」と、伍長が・・・
 と、その時だ。
「ビューーーーーン。」と、銃弾が飛ぶ・・・
 「おい、通信機は?」と、伍長が叫ぶ。
「ハイ、用意します。」と、肩から降ろして・・・
 「早くしろ、敵の銃撃だ。」「伏せろ。」
「どこから、狙ってるんだ。」「わからんぞ。」
 伍長が双眼鏡で・・・しかし、薄暮時だ、イチ番見えにくい頃だ。
「通信機を・・・」と、伍長が叫ぶ。
 「ハイ、だだいま。」と、通信機を・・・
「おい、通信機が・・・」と、伍長が・・・
 なんと、狙撃されたのは・・・通信機だ。
オレが狙撃されたと、思っていたが・・・通信機に穴が開いてるのだ。
 「どうする?」と、伍長がいう。
「私が、ここで踏ん張ります。」と、兵卒の身分だからいうしかない。
 「それでは、おまえが死んでしまうぞ。」
「でも、知らせないと・・・」
 「おまえが、行け。」「おまえの方が足が速い。」と、伍長がいう。
「でないと、警備隊が全滅だ。」
 「はやくしろ、これは命令だ。」
「銃は、オレが予備に使うから置いてけ!」
 つまり、弾倉を替える手間が省けるからだ。
三八式は5連発だ。
 5発、撃ったら弾倉を交換せなばならない。
それが、数秒の手間が・・・ソ連軍は、そこを尽くのである。
 「はやくしろ。」と、怒鳴る・・・
無言で銃を上官へ渡して・・・・
 警備隊へ・・・走った・・・
満州平原で育ったオレだ。
 騎馬隊にあこがれたが・・・採用されなかった悔しさで・・・走る。
騎馬に負けるもんかっ!
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

戦国ニート~さくは弥三郎の天下一統の志を信じるか~

ちんぽまんこのお年頃
歴史・時代
戦国時代にもニートがいた!駄目人間・甲斐性無しの若殿・弥三郎の教育係に抜擢されたさく。ところが弥三郎は性的な欲求をさくにぶつけ・・・・。叱咤激励しながら弥三郎を鍛え上げるさく。廃嫡の話が持ち上がる中、迎える初陣。敵はこちらの2倍の大軍勢。絶体絶命の危機をさくと弥三郎は如何に乗り越えるのか。実在した戦国ニートのサクセスストーリー開幕。

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

架空世紀「30サンチ砲大和」―― 一二インチの牙を持つレバイアサン達 ――

葉山宗次郎
歴史・時代
1936年英国の涙ぐましい外交努力と  戦艦  主砲一二インチ以下、基準排水量五万トン以下とする などの変態的条項付与により第二次ロンドン海軍軍縮条約が日米英仏伊五カ国によって締結された世界。 世界は一時平和を享受できた。 だが、残念なことに史実通りに第二次世界大戦は勃発。 各国は戦闘状態に入った。 だが、軍縮条約により歪になった戦艦達はそのツケを払わされることになった。 さらに条約締結の過程で英国は日本への条約締結の交換条件として第二次日英同盟を提示。日本が締結したため、第二次世界大戦へ39年、最初から参戦することに そして条約により金剛代艦枠で早期建造された大和は英国の船団護衛のため北大西洋へ出撃した だが、ドイツでは通商破壊戦に出動するべくビスマルクが出撃準備を行っていた。 もしも第二次ロンドン海軍軍縮条約が英国案に英国面をプラスして締結されその後も様々な事件や出来事に影響を与えたという設定の架空戦記 ここに出撃 (注意) 作者がツイッターでフォローさんのコメントにインスピレーションが湧き出し妄想垂れ流しで出来た架空戦記です 誤字脱字、設定不備などの誤りは全て作者に起因します 予めご了承ください。

くじら斗りゅう

陸 理明
歴史・時代
捕鯨によって空前の繁栄を謳歌する太地村を領内に有する紀伊新宮藩は、藩の財政を活性化させようと新しく藩直営の鯨方を立ち上げた。はぐれ者、あぶれ者、行き場のない若者をかき集めて作られた鵜殿の村には、もと武士でありながら捕鯨への情熱に満ちた権藤伊左馬という巨漢もいた。このままいけば新たな捕鯨の中心地となったであろう鵜殿であったが、ある嵐の日に突然現れた〈竜〉の如き巨大な生き物を獲ってしまったことから滅びへの運命を歩み始める…… これは、愛憎と欲望に翻弄される若き鯨猟夫たちの青春譚である。

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

処理中です...