大東亜戦争を有利に

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
316 / 380
新総帥の演説

紛争で終わった英国進攻。

しおりを挟む
 残ったユンケーヌⅡ型が、多数、燃料が尽きて海上に不時着して、90機のギガント輸送機は降下兵を乗せたまま帰還した。  今回の英国進攻は英国の圧倒的勝利に終わった。 しかし、英国は戦線を拡大せずに、独逸帝国との和解で終わった。 まあ、燃料代とか人件費(兵士のだ。)などは、独逸帝国が弁済することで、終わった。 それ以上、英国は独逸帝国に過大な要求を求めなかった。 話し合いしだいでは、莫大な賠償を得られただろう。 これには、裏がある。 山田総理と米国の大統領が空母派遣の代償として、英国に賠償を求めないように、裏で英国に工作したのである。 理由はカンタンだ。 戦争が拡大しないように、画策したのである。 戦争になり、大陸の覇権国家である、独逸帝国が国力すべてを武器に戦線を拡大しては、日本が、いや英国も米国も疲弊する。 ケンカの程度は、ほどほどがいいのだ。 皆さんにケンカのコツを教授しよう。 さっさと逃げるのが正解だ。 余計なひと言で、引くに引けないケンカになることもある。 バカなやつほど、よくしゃべるのである。 それに、今はスマフォで撮影されかねない。 いつまでも、現場で口ケンカでは、殴り合いに発展しかねないからだ。 だいたい、パット見、こいつなら勝てる、負けるがわかるようになればOKだ。 ヌキサシならない事にならない内に退散するのがいいのだ。 小さなイサカイなら、「あっ、ゴメン。」で済むならそれがいいのだ。 命をかけるときは、いつかくるのだ。 ただし、電車内の痴漢容疑にはご用心だ。 両手でつり革を持つとか、場所を考えるとか、それに尻ポケットには、長サイフは入れないことだ。  また、話がソレた、すいませんでした。 要は、英国が独逸帝国に大きな貸しひとつ、ということである。 そして、英国と独逸帝国で、相互不可侵条約が締結された。 これが、大きいのだ。 独逸帝国はボロ負けで、なんも言えない。 それで、仲裁を買ってでたのが、我らがアベ、イヤ 山田総理だ。 場所はドーバーである。 ドーバー不可侵条約と名がついた。 そして、英国から独逸帝国へ武官を派遣することを合意させたのだ。 これは、大きい。 つまり、独逸帝国軍部に英国人武官が、ある程度の出入りができるようにしたのである。 もちろん、機密事項は無理であるが、独逸帝国軍部の雰囲気がわかるだけでも大きいのだ。 独逸帝国の新総帥も、やむなく認めた条項である。 そして、独逸帝国の1100人余の捕虜は帰国したのである。 もちろん、戦死した独逸帝国パイロットの亡骸も独逸帝国へ帰国したのである。 そして、紛争後の処理である。 後始末である。 独逸帝国の英国進攻は 紛争 でカタがついたのである。 ・・・・・しかし、ここに収まらない人間がひとりいた。 シュリーマン総帥だ。 十分に計画し、絶対できると踏んで、進攻を命令したのである。 なぜだ。 どうしてだ。 本来なら、いまごろ英国は、我が帝国の傘下に組み入れられて、完全に、ヨーロッパ征派を実現していたはずだ。 聞くところによると、英国の防衛戦闘機と互かくの戦いであったとか。 ところが、時間がある程度過ぎると、独逸帝国の戦闘機が機体が分解して、半数が墜落を余儀なくされたとか。 それは、帰国したユンケーヌⅡ型のパイロットから飛行軍が聞きだしたことであった。 耐久性に問題があった。 戦闘機の個々の耐久性にバラつきがあったようだ。 新総帥の怒りは収まらなかった。 ゲシュタポがユンケーヌ社を急襲したときは、時すでに遅く、幹部連中はすべて逐電した跡であった。 もちろん、会社の金庫はカラである。 (ユンケーヌ社の幹部は金を持って、隣国のラィツランドへ逃走したのである。) 
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

四代目 豊臣秀勝

克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

B29を撃墜する方法。

ゆみすけ
歴史・時代
 いかに、空の要塞を撃ち落とすか、これは、帝都防空隊の血と汗の物語である。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

小沢機動部隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

処理中です...