醜悪の町

九重智

文字の大きさ
上 下
5 / 26

第五話

しおりを挟む
 男は私の肩を持ち、上りながらこんなことを言った。
「あ、そうそう。伝えるのを忘れていたけれど、俺はここで『先生』と呼ばれているんだ。たぶん、君も下でいちどは聞いただろう。皆、先生! って狂ったように叫ぶからね、俺も恥ずかしいところがあるよ。だからここには着いて来てもらわなかったんだ。さっきみたいな話がしにくいからね。俺は一応『先生』だけにそれなりの権限がある。しかしあんまり使う気はないね。知っているかい、明らかに権力ある人間があえて自制したようにその力を使わないと、むしろ人々から好意を持たれるんだ。なんて謙虚な人なんだろうってね。まあそんなことはどうでもいい。ほら、あれが俺の家さ。あの旗には『醜の美』と書かれている。ただまあこれを書いたのはヨッちゃんなんだが、そう、ほらよく性器を触ってくる浅黒い銀歯の女さ。むかしは結構綺麗だったんだがね。まあともかくヨッちゃんは書きたがるわりにスプレーの加減間違えて字を潰してしまうんだ。現にあれだって『醜』の酉が百みたいに見えるだろう」
 私は小屋の居間まで連れられた。居間は物があふれ散らばり、宿のそれとは比較できないほどに乱れていた。ローテーブルには本や料理の食べ残しが積み上げられ、ソファーの布生地はところどころ破れたり汁かなにかで変色したりしている。放射された精子のせいで固く丸まったテッシュも多い。書類やら酒瓶で埋められた床を『先生』は足でのけながらすすんだ。
「さあ座って。久しぶりと言えば久しぶりなんだお客さんってのは」
 促されて私はソファーのまだ清潔そうなところに浅く座った。そのとき手に淡のようなものがついた。
「あの、拭くものは」
「ないね。自分のズボンをつかいなよ」
 そう言って『先生』は煙草を吸い、酒を飲みはじめた。『先生』は若いが、たしかにこの町の『先生』らしく、極度の肥満で、腕、脚、口や顎には体毛が群生し、オールバックの神の下にぎょろりとした大きな目がある。私はまた、あの肥った老人の殴打を思い出した。
「どうだい君は」
「いえ僕は……」
「気力がないときに楽しむもんなのになあ」
「……それより、次の列車は何時発着なんですか」
「さあ……」
『先生』は呑気そうに紫煙を吐き、酒を飲んだ。濁り、灰色のカビの沈殿したビールをうまそうに飲み干している。
「さあって……」
「いや知っているわけじゃないんだ。僕は汽笛の音が聴こえる。だから来たとかどうとかわかるだけで、そもそもいつ来るかなんて決められてないんだ。駅に行ってみるといいよ、時刻表も何もないからさ。そもそも、あの列車がここに来るのはこの町の住人を運ぶためじゃない。だからといって別の町の住人を運ぶためのものでもない。君のような人間を振り分けるためにあるんだ。だからもういちど列車に乗ろうとしても無駄なんだよ。きっと乗車拒否されるだろうね」
 私は黙った。黙りながら、思考を巡らせた。『先生』が嘘をついている可能性をまだ私は捨て切れず、それは楽観的な疑いではあったが、しかしそれにすがるよりほかなかった。もし『先生』の言が事実であったら……。
「じゃあ、僕はここに一生住むということなんですね」
「いや、そういうわけでもない。線路開放日といって一か月に一度、必ず列車が来ない日がある。その日に線路づたいに歩いて移動すればいい話さ。正直、一日では三駅がせいぜいだろうけど」
「その日はいつなんです」
「昨日がちょうど開放日だったから、まあだいたい一か月後だね。それまではこの町を楽しみたまえよ」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

オワッテル。

九重智
現代文学
YO、兄弟。俺はこれを読んでくれてるお前を「兄弟」って呼ぶぜ、何たってこんなリアルを語れる相手を兄弟以外に何て呼べばいいんだ? とにかく、俺は俺のリアルをここに描くよ、俺がいるのはきっとお前が行ったことのない日本の隅っこ、クソみたいな環境、でも夢はあるさ、小説家になるんだ、お前の夢は? 兄弟。

平和主義国家

九重智
SF
D国は世界随一の平和主義の国だった。最先端のAI技術を保有し、兵どころか武器も持たず、自衛権も放棄しているという。陰謀論のブログ執筆のためにD国に訪れた〈私〉はD国の技術に関心しながらもその平和主義について疑っていた。そんな平和は不可能ではないか。なにか裏があるはずだ。そうして〈私〉はD国の真実を知ることになる。

一話完結のミステリー短編集

緑川 つきあかり
ミステリー
全て一話完結です。 黒猫と白猫と?神の願い あらすじ 不変なき日常を生きる三つの存在。 白猫と黒猫と?神だけが在る空間。 其々の持つ願望が世界を変える。 岐天駅 あらすじ 人はその選択に後悔する その駅に辿り着いた者は皆、絶望する。 どんな道を選んだとしても、正解は無いのだから。

ウサギとカメ

九重智
大衆娯楽
童話『ウサギとカメ』のこうかもしれない後日談です。気軽にどうぞ。

コント:通信販売

藍染 迅
ライト文芸
ステイホームあるある? 届いてみたら、思ってたのと違う。そんな時、あなたならどうする? 通販オペレーターとお客さんとの不毛な会話。 非日常的な日常をお楽しみください。

黄色い車が教えてくれたこと

星名雪子
ライト文芸
ー亡き父親の愛車に導かれ、青年は大きな一歩を踏み出す。ー 自分の愛車が故障し、仕方なく亡き父親が使っていた古い車で婚約者・翠を迎えに行く青年・昴。すると、勝手に動き出したカーナビがある目的地へと誘導しようとしていることに気が付く。カーナビが示す目的地とは……?仲違いをしたままこの世を去った父親、重い病で入院している母親。壊れた家族の関係から目を背け続けてきた昴が、亡き父親の愛車に導かれ、一歩踏み出そうとする物語。 ※ほんの一部ですが、今後の展開に暴力描写を含みますのでご了承ください。 ※表紙の写真は私が撮影したものです。夫が実際に所持している車で、この作品のキーとなる「黄色い車」のモデルとなっています。

美しき教え

Nagi
ライト文芸
難関と言われる客室乗務員(CA)の試験に一発合格した、美織。 厳しいことで有名なトレーニングも、楽々だろうと思って入社してみると・・・ 果たして、美織は一人前のCAになれるのか?

帰省列車の出発

水沢ながる
現代文学
帰省の列車に乗るために、ぼくは父さんと駅にやって来た。

処理中です...