984 / 1,060
最終章 恋のあとさき
56話
しおりを挟む
ぼんやりと意識が浮上する。
頭の中は霞がかっていて、目を開けても開けなくても同じような気がした。
苦しい……。
口に何かかぶせられているのか、だから苦しいのか――
耳を澄ますと、加湿器の運転音らしきものが聞こえ、少し離れたところからは人の声が聞こえた。
「それではこちらにサインと捺印を」
「はい」
この凛とした声は藤原さん。それに答えたのはお父さん。
目を開けると、すぐ近くでお母さんの声がした。
「先生っ、翠葉が……」
間もなくして私を覗き込んだのは白衣を着た紫先生だった。
「気分はどうだい?」
気分……。
気分がどうというよりも息苦しい。胸が、とても苦しい。
口元を覆うものを外したくて、手を伸ばそうとしたら止められた。
「嫌かもしれないけど、今はこれを外しちゃだめだよ」
「ここ……」
「ここは藤倉の病院だ。安心していいよ」
安心……。
場所を確認するために顔を右へ向けると、窓の外が暗かった。
夕方……?
今日は朝から何をしていただろう……。朝から――
「っ……朗元、さんっ」
急に起き上がろうとした身体を押さえつけられる。
「翠葉ちゃん、落ち着きなさい。父は大丈夫だから。今はすべての処置を終えて回復を待っているところだ」
胸が苦しくて胸部の着衣を握りしめる。と、いくつもの吸盤が胸に取り付けられていた。
それが心電図の装置であることはすぐにわかったし、今は朗元さんのことが知りたい。
回復を待つって何? どういうこと?
紫先生の目をじっと見つめてもそれ以上は話してもらえない。
「御園生さん、医者の守秘義務を察してくれないかしら?」
会話に加わったのは藤原さんだった。
「いくら御園生さんでも家族ではない限り、患者の容態はそうそう話せるものじゃないのよ」
きっぱりと言われ、少しだけ冷静になる。
確かにそうだ。私は朗元さんの家族じゃない。ただ、発作を起こしたときに居合わせただけ。それだけ……。
「でも、これを聞けば少しは不安が和らぐんじゃないかしら?」
藤原さんはいつもと変わらず無表情に近いそれで話を続けた。
「藤宮が経営する施設には医療設備が充実した医務室を併設しているの。会長がいつどこで発作を起こしても、その場に医師さえいれば緊急処置が行えるように。……つまり、パレスで発作を起こしても医師がその場にいれば病院でする処置と同等の対応ができるのよ。……ただし、さすがに大きな手術まではできない」
藤原さんが言葉を区切ると紫先生が話を継いだ。
「パレスで父の処置はできる。でもね、翠葉ちゃんには応急処置しかできないんだ。だから、君を優先して病院へ運んだ」
話が自分に戻された。
「人の心配もいいけど、少しは自分の状態を把握したほうがいいんじゃないかしら?」
藤原さんに言われ、はっとする。
紫先生と藤原さんの反対側には深刻な顔をしたお父さんとお母さんがいた。
「翠葉ちゃん、君は手術を受けなくちゃいけない」
しゅ、じゅつ……?
一瞬何を言われたのかがわからなかった。
「心臓に過度な負担がかかったことで病状が悪化したんだ。以前に話したことがあるね。僧帽弁逸脱症が悪化すると僧帽弁閉鎖不全症になる恐れがあると。今はその状態だ。弁膜がきちんと閉まらず、血液の逆流が頻発している。胸が苦しいのはそのせいなんだ。こうなってしまうと温存療法というわけにはいかなくてね……手術するしかないんだ」
今までに何度となく心臓の説明は受けてきた。だから、内容を理解できないわけではない。
現在進行形で胸が苦しいのもきちんと体感している。なのに、どうしてか自分の話を聞いている感覚には程遠い。
「幸い、人口弁に置換するのではなく、翠葉ちゃん自身の弁膜を形成する手術でなんとかなりそうなんだ」
それはどのくらい大変なことで、どのくらい幸いなことなのだろう……。
少し考え、お父さんとお母さんが深刻な顔をするくらいには大ごとなのだと察する。そんなふうにしか捉えることができなかった。
「うちの病院にはその手術をするための内視鏡ロボットがあるんだ。だから、開胸することなく手術を行える。胸を開かないということは、それだけ回復時間も短縮できるということなんだよ」
回復時間の短縮……?
そこで初めて大きな衝撃を感じた。
心臓の手術なのだ。手術してすぐに退院できるわけがない。回復時間――それはどのくらいかかるものなの? 三学期には間に合うの?
「不安かい?」
いつもと変わらない柔和な笑顔で尋ねられる。
「不安なことは口に出してごらん。手術のことも手術後のことも、私が答えられることはすべて答えるから」
私は咄嗟に開いた口を閉じた。
今、私の身体はとても不安定な状態で、手術が必要なほどには危険な状態なのだろう。そんな状況下で留年の心配を口にしていいものなのか――
逡巡していると、紫先生の手が伸びてきて目尻の涙を拭われた。
「なんでもいいよ。言ってごらん」
「……どのくらい、かかりますか? 退院、まで」
「……胃潰瘍からきている貧血の状態も良くないから、リハビリも兼ねて一ヶ月くらいかな」
一ヶ月……。長い、長すぎる。夏休みと変わらない。
取り乱さないように、これ以上涙が零れないように目を閉じた。すると、
「あなた……諦めるの早すぎよ」
絨毯を踏みしめる音が近づいてきて目を開けると、すぐそこに藤原さんが立っていた。
「確かに術後一ヶ月は入院になるでしょう。でもね、うちは藤宮なの。良くも悪くも藤宮なのよ。御園生さんが望むなら、病院にいながらにして授業を受けることも、レポートを提出して留年を回避する方法もある。それを受け入れるも拒むも御園生さんの自由よ」
衝撃的な言葉だった。
ずっと、嫌だと思っていた。特別扱いだけはされたくないと思っていた。でも……特別扱いされることより何より、みんなに置いていかれるほうがもっと嫌。置いてきぼりになるのはもう嫌――
藤原さんを見ると、口角を上げられる。その表情がツカサや湊先生とかぶった。
隣の紫先生は朗元さんと同じように髭をいじりながら話しだす。
「今、秋斗と君のお兄さんふたりがシステムの最終チェックをしているそうだよ」
「え……?」
「学園の許可は夏に下りているからね。あとはシステムを稼動させて最終チェックをするだけだそうだ」
「秋斗くんやお兄さんたちに今できることは限られているでしょう? それでも、今自分にできることを精一杯やろうとしているのよ。各々が各々の方法であなたをフォローしようとしているの」
藤原さんは私から視線移し、ベッドの奥にあるソファセットへ向かって歩きだす。
「たいがい先走りすぎな気はしなくもないけれど……」
言うと、こちらを肩越しに振り返る。
「だって、御園生さんが『YES』と言うとは限らないのだから」
ドキリとした。
夏までの私だったら「YES」とは言わなかっただろう。でも今は――
特別扱いでもなんでもいい。方法があるのなら、私は海斗くんたちと一緒に卒業したい。
みんなと一緒に二年生になりたい……。
「今、翠葉ちゃんにやれることは何かな?」
「……手術を受けて、二年生になれるよう、がんばる……?」
「そうだ。がんばろうね」
「はい……」
紫先生は優しく頭を撫でてくれた。
紫先生と藤原さんが病室を出ると、お父さんとお母さんがベッドの両脇に腰掛けた。
ふたりは私の手を取り、もう片方の手で頭を撫でる。
「手術を受けさえすれば、胸が苦しいのはすぐに取れるそうなの」
私は何を訊くこともせずに頷いた。
「怖いか?」
お父さんに訊かれたけれど、このときはそんなに怖いとは思わなかった。
ただ、こうやって安静にしていても胸が苦しいと思うし、動悸がひどくなる瞬間がある。
そんなときには多少なりとも不安を覚えた。
今まで、身体中の痛みに関しては死に直結するものではないと言われてきた。過呼吸だってそうだ。でも、今回のこれは違う。
手術を受けずに放置したら死ぬ可能性がある。そいう病状……。
未だ自分の身に起こっていることとは思いがたい。けれど、これが事実、現実なのだ――
「心配、かけて、ごめんなさ……」
「……なぁに、大丈夫さ。父さんの心臓はだいぶ静と碧に鍛えられてるからな」
笑って言いながら、くしゃくしゃ、と頭を撫でられた。
「手術の成功率も高いと聞いているし、紫先生の真骨頂は術後のリハビリテーションだっていう説明も受けた。……大丈夫だよ。みんなでがんばって乗り越えよう。翠葉が来年の春には高校二年生になれるように」
「……うん」
「明日も朝から検査があるわ。今日はゆっくりやすみなさい」
「はい……」
お父さんもお母さんも病院に泊まってくれることになっていた。
私が入院した部屋は十階の特別室。かつて、何度か訪れたことのある部屋で、果歩さんが入院していた部屋でもある。
けれども、そこはすっかり片付いていて、ずらりと並んでいたマタニティ雑誌などもなくなっていた。
これからは、九階のあの部屋に入院することはないのだろう。
朗元さんと静さんから恩賜を受けた人間だから。ふたりの庇護下に入った人間だから。
私は見に行くことはおろか、ベッドから下りられる状態でもない。けれど、警備員の詰め所には、私についている護衛の人やお母さんの警護についている人たちがいるのだろう。
そんなことをうつらうつら考えながら点滴から入れられた薬で眠りについた。
夜中、胸が苦しくて何度も目が覚めた。
苦しくてつらいのに、このときほど生きていることを実感したことはなかったかもしれない。
人はどういうときに生きていることを実感するのだろう。
痛い思いなら今まで嫌というほどしてきたし、それを放棄したいと思ったことなど数知れない。今年の夏には痛覚神経を切ってほしいと切に願った。
そんな自分が思うのだ。
寒い、暑い、痛い、苦しい――それらは確かに生きている「証」なのだと。
当たり前のことをこんな状態にならないと気づけない私はどれほど愚かだったのだろう。それとも、生きているうちに、心あるうちに気づけたことを喜ぶべきなのか……。
初めて思った。
死にたくない、と。
死んで楽になるよりも、死ぬことが怖い、と。
初めて、思った――
頭の中は霞がかっていて、目を開けても開けなくても同じような気がした。
苦しい……。
口に何かかぶせられているのか、だから苦しいのか――
耳を澄ますと、加湿器の運転音らしきものが聞こえ、少し離れたところからは人の声が聞こえた。
「それではこちらにサインと捺印を」
「はい」
この凛とした声は藤原さん。それに答えたのはお父さん。
目を開けると、すぐ近くでお母さんの声がした。
「先生っ、翠葉が……」
間もなくして私を覗き込んだのは白衣を着た紫先生だった。
「気分はどうだい?」
気分……。
気分がどうというよりも息苦しい。胸が、とても苦しい。
口元を覆うものを外したくて、手を伸ばそうとしたら止められた。
「嫌かもしれないけど、今はこれを外しちゃだめだよ」
「ここ……」
「ここは藤倉の病院だ。安心していいよ」
安心……。
場所を確認するために顔を右へ向けると、窓の外が暗かった。
夕方……?
今日は朝から何をしていただろう……。朝から――
「っ……朗元、さんっ」
急に起き上がろうとした身体を押さえつけられる。
「翠葉ちゃん、落ち着きなさい。父は大丈夫だから。今はすべての処置を終えて回復を待っているところだ」
胸が苦しくて胸部の着衣を握りしめる。と、いくつもの吸盤が胸に取り付けられていた。
それが心電図の装置であることはすぐにわかったし、今は朗元さんのことが知りたい。
回復を待つって何? どういうこと?
紫先生の目をじっと見つめてもそれ以上は話してもらえない。
「御園生さん、医者の守秘義務を察してくれないかしら?」
会話に加わったのは藤原さんだった。
「いくら御園生さんでも家族ではない限り、患者の容態はそうそう話せるものじゃないのよ」
きっぱりと言われ、少しだけ冷静になる。
確かにそうだ。私は朗元さんの家族じゃない。ただ、発作を起こしたときに居合わせただけ。それだけ……。
「でも、これを聞けば少しは不安が和らぐんじゃないかしら?」
藤原さんはいつもと変わらず無表情に近いそれで話を続けた。
「藤宮が経営する施設には医療設備が充実した医務室を併設しているの。会長がいつどこで発作を起こしても、その場に医師さえいれば緊急処置が行えるように。……つまり、パレスで発作を起こしても医師がその場にいれば病院でする処置と同等の対応ができるのよ。……ただし、さすがに大きな手術まではできない」
藤原さんが言葉を区切ると紫先生が話を継いだ。
「パレスで父の処置はできる。でもね、翠葉ちゃんには応急処置しかできないんだ。だから、君を優先して病院へ運んだ」
話が自分に戻された。
「人の心配もいいけど、少しは自分の状態を把握したほうがいいんじゃないかしら?」
藤原さんに言われ、はっとする。
紫先生と藤原さんの反対側には深刻な顔をしたお父さんとお母さんがいた。
「翠葉ちゃん、君は手術を受けなくちゃいけない」
しゅ、じゅつ……?
一瞬何を言われたのかがわからなかった。
「心臓に過度な負担がかかったことで病状が悪化したんだ。以前に話したことがあるね。僧帽弁逸脱症が悪化すると僧帽弁閉鎖不全症になる恐れがあると。今はその状態だ。弁膜がきちんと閉まらず、血液の逆流が頻発している。胸が苦しいのはそのせいなんだ。こうなってしまうと温存療法というわけにはいかなくてね……手術するしかないんだ」
今までに何度となく心臓の説明は受けてきた。だから、内容を理解できないわけではない。
現在進行形で胸が苦しいのもきちんと体感している。なのに、どうしてか自分の話を聞いている感覚には程遠い。
「幸い、人口弁に置換するのではなく、翠葉ちゃん自身の弁膜を形成する手術でなんとかなりそうなんだ」
それはどのくらい大変なことで、どのくらい幸いなことなのだろう……。
少し考え、お父さんとお母さんが深刻な顔をするくらいには大ごとなのだと察する。そんなふうにしか捉えることができなかった。
「うちの病院にはその手術をするための内視鏡ロボットがあるんだ。だから、開胸することなく手術を行える。胸を開かないということは、それだけ回復時間も短縮できるということなんだよ」
回復時間の短縮……?
そこで初めて大きな衝撃を感じた。
心臓の手術なのだ。手術してすぐに退院できるわけがない。回復時間――それはどのくらいかかるものなの? 三学期には間に合うの?
「不安かい?」
いつもと変わらない柔和な笑顔で尋ねられる。
「不安なことは口に出してごらん。手術のことも手術後のことも、私が答えられることはすべて答えるから」
私は咄嗟に開いた口を閉じた。
今、私の身体はとても不安定な状態で、手術が必要なほどには危険な状態なのだろう。そんな状況下で留年の心配を口にしていいものなのか――
逡巡していると、紫先生の手が伸びてきて目尻の涙を拭われた。
「なんでもいいよ。言ってごらん」
「……どのくらい、かかりますか? 退院、まで」
「……胃潰瘍からきている貧血の状態も良くないから、リハビリも兼ねて一ヶ月くらいかな」
一ヶ月……。長い、長すぎる。夏休みと変わらない。
取り乱さないように、これ以上涙が零れないように目を閉じた。すると、
「あなた……諦めるの早すぎよ」
絨毯を踏みしめる音が近づいてきて目を開けると、すぐそこに藤原さんが立っていた。
「確かに術後一ヶ月は入院になるでしょう。でもね、うちは藤宮なの。良くも悪くも藤宮なのよ。御園生さんが望むなら、病院にいながらにして授業を受けることも、レポートを提出して留年を回避する方法もある。それを受け入れるも拒むも御園生さんの自由よ」
衝撃的な言葉だった。
ずっと、嫌だと思っていた。特別扱いだけはされたくないと思っていた。でも……特別扱いされることより何より、みんなに置いていかれるほうがもっと嫌。置いてきぼりになるのはもう嫌――
藤原さんを見ると、口角を上げられる。その表情がツカサや湊先生とかぶった。
隣の紫先生は朗元さんと同じように髭をいじりながら話しだす。
「今、秋斗と君のお兄さんふたりがシステムの最終チェックをしているそうだよ」
「え……?」
「学園の許可は夏に下りているからね。あとはシステムを稼動させて最終チェックをするだけだそうだ」
「秋斗くんやお兄さんたちに今できることは限られているでしょう? それでも、今自分にできることを精一杯やろうとしているのよ。各々が各々の方法であなたをフォローしようとしているの」
藤原さんは私から視線移し、ベッドの奥にあるソファセットへ向かって歩きだす。
「たいがい先走りすぎな気はしなくもないけれど……」
言うと、こちらを肩越しに振り返る。
「だって、御園生さんが『YES』と言うとは限らないのだから」
ドキリとした。
夏までの私だったら「YES」とは言わなかっただろう。でも今は――
特別扱いでもなんでもいい。方法があるのなら、私は海斗くんたちと一緒に卒業したい。
みんなと一緒に二年生になりたい……。
「今、翠葉ちゃんにやれることは何かな?」
「……手術を受けて、二年生になれるよう、がんばる……?」
「そうだ。がんばろうね」
「はい……」
紫先生は優しく頭を撫でてくれた。
紫先生と藤原さんが病室を出ると、お父さんとお母さんがベッドの両脇に腰掛けた。
ふたりは私の手を取り、もう片方の手で頭を撫でる。
「手術を受けさえすれば、胸が苦しいのはすぐに取れるそうなの」
私は何を訊くこともせずに頷いた。
「怖いか?」
お父さんに訊かれたけれど、このときはそんなに怖いとは思わなかった。
ただ、こうやって安静にしていても胸が苦しいと思うし、動悸がひどくなる瞬間がある。
そんなときには多少なりとも不安を覚えた。
今まで、身体中の痛みに関しては死に直結するものではないと言われてきた。過呼吸だってそうだ。でも、今回のこれは違う。
手術を受けずに放置したら死ぬ可能性がある。そいう病状……。
未だ自分の身に起こっていることとは思いがたい。けれど、これが事実、現実なのだ――
「心配、かけて、ごめんなさ……」
「……なぁに、大丈夫さ。父さんの心臓はだいぶ静と碧に鍛えられてるからな」
笑って言いながら、くしゃくしゃ、と頭を撫でられた。
「手術の成功率も高いと聞いているし、紫先生の真骨頂は術後のリハビリテーションだっていう説明も受けた。……大丈夫だよ。みんなでがんばって乗り越えよう。翠葉が来年の春には高校二年生になれるように」
「……うん」
「明日も朝から検査があるわ。今日はゆっくりやすみなさい」
「はい……」
お父さんもお母さんも病院に泊まってくれることになっていた。
私が入院した部屋は十階の特別室。かつて、何度か訪れたことのある部屋で、果歩さんが入院していた部屋でもある。
けれども、そこはすっかり片付いていて、ずらりと並んでいたマタニティ雑誌などもなくなっていた。
これからは、九階のあの部屋に入院することはないのだろう。
朗元さんと静さんから恩賜を受けた人間だから。ふたりの庇護下に入った人間だから。
私は見に行くことはおろか、ベッドから下りられる状態でもない。けれど、警備員の詰め所には、私についている護衛の人やお母さんの警護についている人たちがいるのだろう。
そんなことをうつらうつら考えながら点滴から入れられた薬で眠りについた。
夜中、胸が苦しくて何度も目が覚めた。
苦しくてつらいのに、このときほど生きていることを実感したことはなかったかもしれない。
人はどういうときに生きていることを実感するのだろう。
痛い思いなら今まで嫌というほどしてきたし、それを放棄したいと思ったことなど数知れない。今年の夏には痛覚神経を切ってほしいと切に願った。
そんな自分が思うのだ。
寒い、暑い、痛い、苦しい――それらは確かに生きている「証」なのだと。
当たり前のことをこんな状態にならないと気づけない私はどれほど愚かだったのだろう。それとも、生きているうちに、心あるうちに気づけたことを喜ぶべきなのか……。
初めて思った。
死にたくない、と。
死んで楽になるよりも、死ぬことが怖い、と。
初めて、思った――
1
お気に入りに追加
358
あなたにおすすめの小説
天ヶ崎高校二年男子バレーボール部員本田稔、幼馴染に告白する。
山法師
青春
四月も半ばの日の放課後のこと。
高校二年になったばかりの本田稔(ほんだみのる)は、幼馴染である中野晶(なかのあきら)を、空き教室に呼び出した。
三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!
佐々木雄太
青春
四月——
新たに高校生になった有村敦也。
二つ隣町の高校に通う事になったのだが、
そこでは、予想外の出来事が起こった。
本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。
長女・唯【ゆい】
次女・里菜【りな】
三女・咲弥【さや】
この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、
高校デビューするはずだった、初日。
敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。
カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
男子高校生の休み時間
こへへい
青春
休み時間は10分。僅かな時間であっても、授業という試練の間隙に繰り広げられる会話は、他愛もなければ生産性もない。ただの無価値な会話である。小耳に挟む程度がちょうどいい、どうでもいいお話です。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
窓を開くと
とさか
青春
17才の車椅子少女ー
『生と死の狭間で、彼女は何を思うのか。』
人間1度は訪れる道。
海辺の家から、
今の想いを手紙に書きます。
※小説家になろう、カクヨムと同時投稿しています。
☆イラスト(大空めとろ様)
○ブログ→ https://ozorametoronoblog.com/
○YouTube→ https://www.youtube.com/channel/UC6-9Cjmsy3wv04Iha0VkSWg
夏休み、隣の席の可愛いオバケと恋をしました。
みっちゃん
青春
『俺の隣の席はいつも空いている。』
俺、九重大地の左隣の席は本格的に夏休みが始まる今日この日まで埋まることは無かった。
しかしある日、授業中に居眠りして目を覚ますと隣の席に女の子が座っていた。
「私、、オバケだもん!」
出会って直ぐにそんなことを言っている彼女の勢いに乗せられて友達となってしまった俺の夏休みは色濃いものとなっていく。
信じること、友達の大切さ、昔の事で出来なかったことが彼女の影響で出来るようになるのか。
ちょっぴり早い夏の思い出を一緒に作っていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる