962 / 1,060
最終章 恋のあとさき
34話
しおりを挟む
待ち合わせ場所に着くと、十メートルほど先から息を切らした蒼兄が走ってくる。
「うっわ……スライドでかっ」
唯兄は驚きに一歩後ずさった。
「久しぶりに本気で走ったっ」
息が上がっているのに、蒼兄はとても気持ち良さそう。
こんなふうに無邪気に笑う蒼兄を見たのはどのくらい久しぶりだろう。
最近は心配をかけてばかりで、屈託なく笑う姿は見ていなかった気がする。
「で? あんちゃんどのくらい走ったの?」
「十キロには及ばず。……九キロ弱くらい?」
「ぐはっ……御園生唯芹はあんちゃんを超人と認識しました」
「毎朝十キロ走るのは中学のときの習慣だから別になんともないけど……唯も走ってみるか?」
唯兄はブンブンと首を振る。
「全力で遠慮させていただきますっ。一メートルたりとも走りたくございませんっ」
笑いの混じる会話はそこで終わった。
まだ外灯の灯るジョギングコースを、三人手をつないで歩く。
珍しく、会話という会話がない。夏のように鳥のさえずりが聞こえるでもなく、その場には、私たちが吐き出した息が白く立ち上るのみ。
質問責めにされるよりは楽なはずなのに、どうしてかとても居心地が悪い。空気が重くて、痛い……。
歩みを進めると、しだいに蒼兄の息は整いだす。そして、
「翠葉。さっきも言ったけど、別に上手になんて話さなくていいよ? 聞く時間はたくさんあるから」
話題にされたくはないのに、誰かが声を発することにほっとする。
ゆっくり優しく話しかけられると、こんなにもほっとするのかと思うほどに。
冷たい空気で満たされた肺から細く長く息を吐き出し、あらかじめ用意しておいた答えを口にした。
「……私の言動で、友達に嫌な思いさせちゃったの。……佐野くんと桃華さんと香乃子ちゃん――言葉にして教えてくれたのは三人だけど、もっとたくさんの人に嫌な思いをさせてるんだと思う。でも、どうしても身動きが取れなくて……」
「……概要だけ? 肝心の内容は話してくれないの?」
唯兄の問いかけに口を噤む。
唯兄と蒼兄は、携帯事件のことも記憶のことも、私の気持ちも何もかも知っている。だから話しても大丈夫。
そうは思っても口が開かない。
「今抱えてるものが原因で胃に負担かかってんじゃないの?」
唯兄は畳み掛けるように訊いてくる。
「話して楽になるなら話せばいいのに。これで不整脈まで出てきたら目も当てらんないよ?」
「唯、ストップ。それじゃ翠葉が話せない」
「でもっ……」
もしかしたら、唯兄も佐野くんと同じように思っているのかもしれない。
そう思うと怖くなる。唯兄も離れていってしまうのではないか、といてもたってもいられなくなる。
新たに生まれた不安に心が呑まれ、目に涙が滲み出す。
泣かない、泣かない泣かない泣かない――でも、怖い。
「翠葉……話そうとしてもっと苦しくなるなら言わなくていい。話したら楽になるとは限らないから、話せるようになったらでもかまわないよ。ただ、苦しくてどうにもならないとき、絶対そこに俺たちはいるから」
優しい言葉に反応して、涙腺がさらに緩む。
「蒼兄……私、そういう優しさに甘えて、甘えすぎて……友達なくしちゃったかもしれない」
ぎゅっと目を瞑る。
頬に涙の筋ができるのが嫌で、涙の跡がつかないように真下を向いて目を瞑った。
今ある涙をすべて足元のコンクリートに落としてしまうために。
「……翠葉。桃華と佐野くんから伝言がある」
「っ……!?」
桃華さんと佐野くん、から……?
「何を」と訊きたくて訊けない。まるで何かが喉に詰まってしまったみたい。
「翠葉があまりにも落ち込んでるようだったら伝えてくれって言われてた」
蒼兄に言付けられたものは――
――「私たちは友達だから、たまにきついことを言うかもしれない。でも、それで友達をやめるとか離れるとか、そういうことは考えてない。佐野も同じ。私も佐野も、どうでもいい人間が相手なら何も言わずに離れてる」。
嬉しくて――けれど、あまりにも自分が情けなさすぎて素直に喜べない。
涙だけがすんなり出てしまいそうで、必死にそれを押し留めていた。
寒さから身体中の筋肉が硬直し始めていたけれど、それとは別。
涙を堪えるというのはひどく筋肉を使うらしい。
顔中の筋肉に力が入り、しだいに唇が震え始める。
首筋にも突っ張るような感覚があった。
「リィ、顔上げてごらん」
ガチガチに固まっている上半身で、否定の意味を表すように身体を揺らす。
「いいから、あーげーるーっ」
唯兄はつないでいた手を離し、頭を挟むように両手で押さえると、下を向いていた顔を力ずくで上げた。
「見えた? 朝陽だよ」
目の前に、昇ってきたばかりの真っ赤な太陽が滲んで見えた。
太陽と目の間には涙というレンズがあって、光の強さもぼやけ具合も殺人的。
蒼兄が、「きれいだな」と頭に手を置き、唯兄は手をつなぎなおす。
「リィ、ごめん……。なんか最近のリィは危なっかしすぎて見てらんなかったんだ。でも、それでこんなふうに訊くんじゃもっと困らせちゃうよね」
「そんなこと――」
ない、と続けたくても続けられない。
「家族の前でくらい、もっと肩の力抜いていいんじゃない?」
蒼兄の手が両肩に移り、マフラーの上から強すぎない力で肩や首を揉みほぐされる。
ベンチに座り、徐々に上がっていく太陽を見ていた。
気づけば外灯は消えていて、ところどころから鳥のさえずりも聞こえてくる。
私たちの間に会話はなかったけれど、さっきのような居心地の悪さは感じなかった。
静かな公園に、携帯の呼び出し音が鳴り響く。
発信源は私のポケット。曲がムーンリバーということは、家族か栞さん。
ポケットから携帯を取り出したものの、手袋をしている手では通話ボタンを押すことはできなかった。
それを見かねた蒼兄が、代わりに電話に出てくれる。
「もしもし」
出た途端に蒼兄が携帯を耳から離した。
携帯からは、
『なんで蒼樹が出るの!? 翠葉は!?』
切羽詰った声が辺りに響く。
「お、お母さんっ。私、ここにいるっ。蒼兄たちと一緒にいるっ。手袋してたから通話ボタンが押せなくて、蒼兄が出てくれただけっ」
『唯も一緒っ?』
「い、一緒っす。あのですね、今、ものすっごい朝陽がキレイなんですよ」
焦りつつも場を和ませようとした唯兄の言葉に返ってきたのは――
『出かけるなら出かけるで置き手紙くらいしていきなさいっ』
一際大きな怒声だった。
「「「ごめんなさい」」」
『もうっ……三人一緒にいるならいいわ。でも、寒いから早く帰ってらっしゃい。みんなでホットケーキ作るんでしょ?』
「……だって。俺も寒くなってきたし、そろそろ帰ろっか」
蒼兄の言葉に頷いた。
帰り道、唯兄が嬉しそうに話す。「怒られちゃったね」と。
「怒られたのに……嬉しいの?」
「俺、実の両親にも学校のセンセたちにもあんま怒られたことないからね。ほら、手のかからない優等生だったから」
何も言えなくなったのは私。すぐに言葉を返したのは蒼兄。
「頭はいいんだろうけど、俺から見たらそんないい子には見えないけどな? だって、ハッカーやってて秋斗先輩に捕まったんだろ? 今じゃ悪さはしてないんだろうけど、それでもいたずらっ子にしか見えないって」
「あんちゃん、言ってくれるねぃ。でも、その通りかな? 俺、ハッカーってよりは性質の悪いクラッカーだったし。親やセンセ達が思ってるようなイイコじゃなかったよ」
相変わらず三人並んで歩いていて、私を真ん中に両端でされる会話。
言葉は私の前をよぎっていくのに私は会話に混ざれない。
「リーィ? ここは暗くなるところじゃないでしょ?」
「そうそう。唯は怒られて喜んでる奇特な人間なわけだし」
「でも……」
「心配されて叱られるのってさ、幸せなことだと思うよ。親の愛情を確認したくてわざとそういう問題行動をとる子どもがいるっていうけど、それ……わからなくないかなって思った。俺は今幸せ。過去が不幸だったとは思ってないけど、今、幸せなんだ。……幸せ、なんだよ」
唯兄は、「幸せ」と繰り返し口にした。
本当にそう思っているのかもしれないけれど、繰り返し言われるとどうしてか呪文に思えて、自分に暗示をかけてるのではないか、と考えてしまう。
唯兄の表情をうかがい見ると、「お見通し」と言わんばかりに口端を上げて笑っていた。
「願わくば、兄妹喧嘩とかしたいかも? リィともあんちゃんともね。くっだらないケンカして仲直りすんの。それが今の俺の夢」
ずいぶんと珍妙な夢を聞かされた気分だ。
「待ってるからね? リィが目ぇ吊り上げて俺に文句言ってくる日を」
「あ……それ、俺も便乗したい」
蒼兄が空いている左手を上げ真顔で言う。
右左――兄ふたりの顔を交互に見ると、唯兄も蒼兄もにこりと笑った。
「大丈夫だよ」のメッセージがこめられた笑顔。
「思ってること、もっと口にしなよ。少なくとも、俺とあんちゃんは言われて困るなんてことないと思うよ?」
「そうそう。相手を傷つけようがケンカしようが、どんなことがあっても家族であることには変わらないし」
「切ろうと思ってもそうそう切れないもの。それが家族でしょ?」
またしても両の手に力をこめられる。
「……大、好き……。唯兄も蒼兄も……大好きっ」
ふたりにされているように、私も自分の手に力をこめた。
家に帰るとお母さんは洋服に着替えていて、お父さんは起きたばかりらしくパジャマのままだった。
「なんだー? こんな朝早くから三人で……。蒼樹はランニングだよな? 唯と翠葉は?」
私と唯兄は顔を見合わせてにこりと笑う。
揃って「お散歩」と答えると、「置いていかれた……」とお父さんが肩を落とした。
そんなお父さんを見ながらお母さんが、
「まったく、面倒な人ね……」
言いながら苦笑する。
「子どもみたいなお父さんなんだから、今度からは早かろうがなんだろうが声かけてあげなさい」
その言葉に、
「朝五時でも?」
唯兄が訊くと、お父さんもお母さんも唖然とする。
こめかみを押さえたお母さんが、
「そう、朝五時でも零なら喜ぶわ。……でも、私は遠慮するわね」
お父さんはにこりと笑む。
「だって、冬のさっむい朝に家族で散歩なんてしてる家、なかなかないだろ? そういうの、なんかいいじゃん。仲良し家族っぽくて。碧さんも一緒に行こうよ」
「やぁよ……こんな寒い中。夏の早朝散歩なら付き合うけど」
お父さんとお母さんの会話に唯兄が破顔した。
「変な家族だとは思ってたけど、本当に変っ! でも、早朝散歩なんかしなくったって仲良し家族じゃん。こんなふうに子どもたちに混ざりたいって本気で拗ねるお父さんが世にどのくらいいると思う?」
どうしてかわからないけど、唯兄はずっと笑っていた。笑って笑って笑い転げていた。
お腹が痛くなってもまだ笑っていて、心から唯兄が幸せを感じているのだと思えた。
家族五人揃ってゆっくりとした朝食を過ごすのは初めてのこと。
なんだかんだと二時間近くをダイニングで過ごした。
そのあと、唯兄は仕事で部屋に篭り、蒼兄は支度が済むと大学へ。
お父さんも三階の仕事部屋で調べ物をしていて、お母さんはお昼ご飯の支度をしている。
私は一度自室へ戻り、自分の趣味といえるものを紙に書き出していた。
「植物と戯れるのは無理ね……」
部屋を見回しても、あるべきところにアンスリウムとベンジャミンはいない。
今、あの子たちはマンションで高崎さんの管理下にある。
ここにあってゲストルームにないものは――ピアノ。
ゲストルームにもピアノはあるけれど、シュベスターではない。
階段を上がり、広めの踊り場に置かれているピアノの蓋を開ける。
「久しぶり……。夏、以来だね」
あのときはひどい弾き方をしてごめんね。でも、今も変わらないかも……。
怒りや不満といった感情ではないけれど、つらくなると、苦しくなるとピアノが弾きたくなる。
ハープより付き合いが長いこともあって、より自由に自分を表現できるこの子を弾きたくなる。
弾き慣れた軽めの鍵盤を何度となく沈めては音を鳴らした。けれど、どうしても感情を逃すことはできなかった。
意識して短調や暗い曲を選んで弾いても自分の感情を旋律に乗せることができない。
かといって、明るい曲調や好きな曲は最後まで弾き切ることができない。
心の拠り所とも言えるピアノを弾いているのに、ピアノと一緒になれない。集中すらできない――
こんなときに弾けるのはハノンくらいなものだろう。
単調なフレーズを延々と繰り返す。繰り返し弾いては転調させほかの調で弾く。
ぼーっと……時間の経過も気にせず、指が動く限り、痛みに耐えられる限り弾き続けた。
翌日の日曜日になると、家族に止められた。
機械的とも言えるフレーズを延々スケールで弾かれると、一定時間なら耐えられるけど、それ以上聴いていると頭がおかしくなりそうだ、と――
ものすごく控え目に「やめてください」とお願いされ、ピアノを弾くのは時間を決めてすることにした。
何よりも、弾いていて自分が楽しくなかった。
大好きな趣味なら楽しいはずなのに……。
楽しくないならやっても意味はない。
「練習」という目的なら毎日弾くことに意味はあるけれど、「ストレス発散」という目的なら意味を成さない気がする。
「石鹸、作ろうかな。あとは……お散歩」
石鹸作りをしたあとは大好きな写真集を見る。カメラを持って裏の公園へお散歩に行く。夜には大好きなオルゴールのCDを聴きながら詩集を読んだり、小さいころに好きだった絵本を読んだ。
けれど、何をしても気持ちが満ちることも、スッキリすることもなかった。
ここに戻ってきたらもとの自分に戻れると思っていたけれど、実際はもっとわからなくなってしまった。
好きなはずのものに自分が反応できていない。気持ちが浮上しない。
目に見えるすべてのものが、手に触れるすべてのものが、灰色のフィルターに呑まれてしまった気がした。
「や、だ……灰色の世界は、い、や――」
「うっわ……スライドでかっ」
唯兄は驚きに一歩後ずさった。
「久しぶりに本気で走ったっ」
息が上がっているのに、蒼兄はとても気持ち良さそう。
こんなふうに無邪気に笑う蒼兄を見たのはどのくらい久しぶりだろう。
最近は心配をかけてばかりで、屈託なく笑う姿は見ていなかった気がする。
「で? あんちゃんどのくらい走ったの?」
「十キロには及ばず。……九キロ弱くらい?」
「ぐはっ……御園生唯芹はあんちゃんを超人と認識しました」
「毎朝十キロ走るのは中学のときの習慣だから別になんともないけど……唯も走ってみるか?」
唯兄はブンブンと首を振る。
「全力で遠慮させていただきますっ。一メートルたりとも走りたくございませんっ」
笑いの混じる会話はそこで終わった。
まだ外灯の灯るジョギングコースを、三人手をつないで歩く。
珍しく、会話という会話がない。夏のように鳥のさえずりが聞こえるでもなく、その場には、私たちが吐き出した息が白く立ち上るのみ。
質問責めにされるよりは楽なはずなのに、どうしてかとても居心地が悪い。空気が重くて、痛い……。
歩みを進めると、しだいに蒼兄の息は整いだす。そして、
「翠葉。さっきも言ったけど、別に上手になんて話さなくていいよ? 聞く時間はたくさんあるから」
話題にされたくはないのに、誰かが声を発することにほっとする。
ゆっくり優しく話しかけられると、こんなにもほっとするのかと思うほどに。
冷たい空気で満たされた肺から細く長く息を吐き出し、あらかじめ用意しておいた答えを口にした。
「……私の言動で、友達に嫌な思いさせちゃったの。……佐野くんと桃華さんと香乃子ちゃん――言葉にして教えてくれたのは三人だけど、もっとたくさんの人に嫌な思いをさせてるんだと思う。でも、どうしても身動きが取れなくて……」
「……概要だけ? 肝心の内容は話してくれないの?」
唯兄の問いかけに口を噤む。
唯兄と蒼兄は、携帯事件のことも記憶のことも、私の気持ちも何もかも知っている。だから話しても大丈夫。
そうは思っても口が開かない。
「今抱えてるものが原因で胃に負担かかってんじゃないの?」
唯兄は畳み掛けるように訊いてくる。
「話して楽になるなら話せばいいのに。これで不整脈まで出てきたら目も当てらんないよ?」
「唯、ストップ。それじゃ翠葉が話せない」
「でもっ……」
もしかしたら、唯兄も佐野くんと同じように思っているのかもしれない。
そう思うと怖くなる。唯兄も離れていってしまうのではないか、といてもたってもいられなくなる。
新たに生まれた不安に心が呑まれ、目に涙が滲み出す。
泣かない、泣かない泣かない泣かない――でも、怖い。
「翠葉……話そうとしてもっと苦しくなるなら言わなくていい。話したら楽になるとは限らないから、話せるようになったらでもかまわないよ。ただ、苦しくてどうにもならないとき、絶対そこに俺たちはいるから」
優しい言葉に反応して、涙腺がさらに緩む。
「蒼兄……私、そういう優しさに甘えて、甘えすぎて……友達なくしちゃったかもしれない」
ぎゅっと目を瞑る。
頬に涙の筋ができるのが嫌で、涙の跡がつかないように真下を向いて目を瞑った。
今ある涙をすべて足元のコンクリートに落としてしまうために。
「……翠葉。桃華と佐野くんから伝言がある」
「っ……!?」
桃華さんと佐野くん、から……?
「何を」と訊きたくて訊けない。まるで何かが喉に詰まってしまったみたい。
「翠葉があまりにも落ち込んでるようだったら伝えてくれって言われてた」
蒼兄に言付けられたものは――
――「私たちは友達だから、たまにきついことを言うかもしれない。でも、それで友達をやめるとか離れるとか、そういうことは考えてない。佐野も同じ。私も佐野も、どうでもいい人間が相手なら何も言わずに離れてる」。
嬉しくて――けれど、あまりにも自分が情けなさすぎて素直に喜べない。
涙だけがすんなり出てしまいそうで、必死にそれを押し留めていた。
寒さから身体中の筋肉が硬直し始めていたけれど、それとは別。
涙を堪えるというのはひどく筋肉を使うらしい。
顔中の筋肉に力が入り、しだいに唇が震え始める。
首筋にも突っ張るような感覚があった。
「リィ、顔上げてごらん」
ガチガチに固まっている上半身で、否定の意味を表すように身体を揺らす。
「いいから、あーげーるーっ」
唯兄はつないでいた手を離し、頭を挟むように両手で押さえると、下を向いていた顔を力ずくで上げた。
「見えた? 朝陽だよ」
目の前に、昇ってきたばかりの真っ赤な太陽が滲んで見えた。
太陽と目の間には涙というレンズがあって、光の強さもぼやけ具合も殺人的。
蒼兄が、「きれいだな」と頭に手を置き、唯兄は手をつなぎなおす。
「リィ、ごめん……。なんか最近のリィは危なっかしすぎて見てらんなかったんだ。でも、それでこんなふうに訊くんじゃもっと困らせちゃうよね」
「そんなこと――」
ない、と続けたくても続けられない。
「家族の前でくらい、もっと肩の力抜いていいんじゃない?」
蒼兄の手が両肩に移り、マフラーの上から強すぎない力で肩や首を揉みほぐされる。
ベンチに座り、徐々に上がっていく太陽を見ていた。
気づけば外灯は消えていて、ところどころから鳥のさえずりも聞こえてくる。
私たちの間に会話はなかったけれど、さっきのような居心地の悪さは感じなかった。
静かな公園に、携帯の呼び出し音が鳴り響く。
発信源は私のポケット。曲がムーンリバーということは、家族か栞さん。
ポケットから携帯を取り出したものの、手袋をしている手では通話ボタンを押すことはできなかった。
それを見かねた蒼兄が、代わりに電話に出てくれる。
「もしもし」
出た途端に蒼兄が携帯を耳から離した。
携帯からは、
『なんで蒼樹が出るの!? 翠葉は!?』
切羽詰った声が辺りに響く。
「お、お母さんっ。私、ここにいるっ。蒼兄たちと一緒にいるっ。手袋してたから通話ボタンが押せなくて、蒼兄が出てくれただけっ」
『唯も一緒っ?』
「い、一緒っす。あのですね、今、ものすっごい朝陽がキレイなんですよ」
焦りつつも場を和ませようとした唯兄の言葉に返ってきたのは――
『出かけるなら出かけるで置き手紙くらいしていきなさいっ』
一際大きな怒声だった。
「「「ごめんなさい」」」
『もうっ……三人一緒にいるならいいわ。でも、寒いから早く帰ってらっしゃい。みんなでホットケーキ作るんでしょ?』
「……だって。俺も寒くなってきたし、そろそろ帰ろっか」
蒼兄の言葉に頷いた。
帰り道、唯兄が嬉しそうに話す。「怒られちゃったね」と。
「怒られたのに……嬉しいの?」
「俺、実の両親にも学校のセンセたちにもあんま怒られたことないからね。ほら、手のかからない優等生だったから」
何も言えなくなったのは私。すぐに言葉を返したのは蒼兄。
「頭はいいんだろうけど、俺から見たらそんないい子には見えないけどな? だって、ハッカーやってて秋斗先輩に捕まったんだろ? 今じゃ悪さはしてないんだろうけど、それでもいたずらっ子にしか見えないって」
「あんちゃん、言ってくれるねぃ。でも、その通りかな? 俺、ハッカーってよりは性質の悪いクラッカーだったし。親やセンセ達が思ってるようなイイコじゃなかったよ」
相変わらず三人並んで歩いていて、私を真ん中に両端でされる会話。
言葉は私の前をよぎっていくのに私は会話に混ざれない。
「リーィ? ここは暗くなるところじゃないでしょ?」
「そうそう。唯は怒られて喜んでる奇特な人間なわけだし」
「でも……」
「心配されて叱られるのってさ、幸せなことだと思うよ。親の愛情を確認したくてわざとそういう問題行動をとる子どもがいるっていうけど、それ……わからなくないかなって思った。俺は今幸せ。過去が不幸だったとは思ってないけど、今、幸せなんだ。……幸せ、なんだよ」
唯兄は、「幸せ」と繰り返し口にした。
本当にそう思っているのかもしれないけれど、繰り返し言われるとどうしてか呪文に思えて、自分に暗示をかけてるのではないか、と考えてしまう。
唯兄の表情をうかがい見ると、「お見通し」と言わんばかりに口端を上げて笑っていた。
「願わくば、兄妹喧嘩とかしたいかも? リィともあんちゃんともね。くっだらないケンカして仲直りすんの。それが今の俺の夢」
ずいぶんと珍妙な夢を聞かされた気分だ。
「待ってるからね? リィが目ぇ吊り上げて俺に文句言ってくる日を」
「あ……それ、俺も便乗したい」
蒼兄が空いている左手を上げ真顔で言う。
右左――兄ふたりの顔を交互に見ると、唯兄も蒼兄もにこりと笑った。
「大丈夫だよ」のメッセージがこめられた笑顔。
「思ってること、もっと口にしなよ。少なくとも、俺とあんちゃんは言われて困るなんてことないと思うよ?」
「そうそう。相手を傷つけようがケンカしようが、どんなことがあっても家族であることには変わらないし」
「切ろうと思ってもそうそう切れないもの。それが家族でしょ?」
またしても両の手に力をこめられる。
「……大、好き……。唯兄も蒼兄も……大好きっ」
ふたりにされているように、私も自分の手に力をこめた。
家に帰るとお母さんは洋服に着替えていて、お父さんは起きたばかりらしくパジャマのままだった。
「なんだー? こんな朝早くから三人で……。蒼樹はランニングだよな? 唯と翠葉は?」
私と唯兄は顔を見合わせてにこりと笑う。
揃って「お散歩」と答えると、「置いていかれた……」とお父さんが肩を落とした。
そんなお父さんを見ながらお母さんが、
「まったく、面倒な人ね……」
言いながら苦笑する。
「子どもみたいなお父さんなんだから、今度からは早かろうがなんだろうが声かけてあげなさい」
その言葉に、
「朝五時でも?」
唯兄が訊くと、お父さんもお母さんも唖然とする。
こめかみを押さえたお母さんが、
「そう、朝五時でも零なら喜ぶわ。……でも、私は遠慮するわね」
お父さんはにこりと笑む。
「だって、冬のさっむい朝に家族で散歩なんてしてる家、なかなかないだろ? そういうの、なんかいいじゃん。仲良し家族っぽくて。碧さんも一緒に行こうよ」
「やぁよ……こんな寒い中。夏の早朝散歩なら付き合うけど」
お父さんとお母さんの会話に唯兄が破顔した。
「変な家族だとは思ってたけど、本当に変っ! でも、早朝散歩なんかしなくったって仲良し家族じゃん。こんなふうに子どもたちに混ざりたいって本気で拗ねるお父さんが世にどのくらいいると思う?」
どうしてかわからないけど、唯兄はずっと笑っていた。笑って笑って笑い転げていた。
お腹が痛くなってもまだ笑っていて、心から唯兄が幸せを感じているのだと思えた。
家族五人揃ってゆっくりとした朝食を過ごすのは初めてのこと。
なんだかんだと二時間近くをダイニングで過ごした。
そのあと、唯兄は仕事で部屋に篭り、蒼兄は支度が済むと大学へ。
お父さんも三階の仕事部屋で調べ物をしていて、お母さんはお昼ご飯の支度をしている。
私は一度自室へ戻り、自分の趣味といえるものを紙に書き出していた。
「植物と戯れるのは無理ね……」
部屋を見回しても、あるべきところにアンスリウムとベンジャミンはいない。
今、あの子たちはマンションで高崎さんの管理下にある。
ここにあってゲストルームにないものは――ピアノ。
ゲストルームにもピアノはあるけれど、シュベスターではない。
階段を上がり、広めの踊り場に置かれているピアノの蓋を開ける。
「久しぶり……。夏、以来だね」
あのときはひどい弾き方をしてごめんね。でも、今も変わらないかも……。
怒りや不満といった感情ではないけれど、つらくなると、苦しくなるとピアノが弾きたくなる。
ハープより付き合いが長いこともあって、より自由に自分を表現できるこの子を弾きたくなる。
弾き慣れた軽めの鍵盤を何度となく沈めては音を鳴らした。けれど、どうしても感情を逃すことはできなかった。
意識して短調や暗い曲を選んで弾いても自分の感情を旋律に乗せることができない。
かといって、明るい曲調や好きな曲は最後まで弾き切ることができない。
心の拠り所とも言えるピアノを弾いているのに、ピアノと一緒になれない。集中すらできない――
こんなときに弾けるのはハノンくらいなものだろう。
単調なフレーズを延々と繰り返す。繰り返し弾いては転調させほかの調で弾く。
ぼーっと……時間の経過も気にせず、指が動く限り、痛みに耐えられる限り弾き続けた。
翌日の日曜日になると、家族に止められた。
機械的とも言えるフレーズを延々スケールで弾かれると、一定時間なら耐えられるけど、それ以上聴いていると頭がおかしくなりそうだ、と――
ものすごく控え目に「やめてください」とお願いされ、ピアノを弾くのは時間を決めてすることにした。
何よりも、弾いていて自分が楽しくなかった。
大好きな趣味なら楽しいはずなのに……。
楽しくないならやっても意味はない。
「練習」という目的なら毎日弾くことに意味はあるけれど、「ストレス発散」という目的なら意味を成さない気がする。
「石鹸、作ろうかな。あとは……お散歩」
石鹸作りをしたあとは大好きな写真集を見る。カメラを持って裏の公園へお散歩に行く。夜には大好きなオルゴールのCDを聴きながら詩集を読んだり、小さいころに好きだった絵本を読んだ。
けれど、何をしても気持ちが満ちることも、スッキリすることもなかった。
ここに戻ってきたらもとの自分に戻れると思っていたけれど、実際はもっとわからなくなってしまった。
好きなはずのものに自分が反応できていない。気持ちが浮上しない。
目に見えるすべてのものが、手に触れるすべてのものが、灰色のフィルターに呑まれてしまった気がした。
「や、だ……灰色の世界は、い、や――」
2
お気に入りに追加
351
あなたにおすすめの小説
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!
当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。
しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。
彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。
このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。
しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。
好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。
※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*)
※他のサイトにも重複投稿しています。
足りない言葉、あふれる想い〜地味子とエリート営業マンの恋愛リポグラム〜
石河 翠
現代文学
同じ会社に勤める地味子とエリート営業マン。
接点のないはずの二人が、ある出来事をきっかけに一気に近づいて……。両片思いのじれじれ恋物語。
もちろんハッピーエンドです。
リポグラムと呼ばれる特定の文字を入れない手法を用いた、いわゆる文字遊びの作品です。
タイトルのカギカッコ部分が、使用不可の文字です。濁音、半濁音がある場合には、それも使用不可です。
(例;「『とな』ー切れ」の場合には、「と」「ど」「な」が使用不可)
すべての漢字にルビを振っております。本当に特定の文字が使われていないか、探してみてください。
「『あい』を失った女」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/572212123/802162130)内に掲載していた、「『とな』ー切れ」「『めも』を捨てる」「『らり』ーの終わり」に加え、新たに三話を書き下ろし、一つの作品として投稿し直しました。文字遊びがお好きな方、「『あい』を失った女」もぜひどうぞ。
※こちらは、小説家になろうにも投稿しております。
※扉絵は管澤捻様に描いて頂きました。
幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。
スタジオ.T
青春
幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。
そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。
ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。
姉らぶるっ!!
藍染惣右介兵衛
青春
俺には二人の容姿端麗な姉がいる。
自慢そうに聞こえただろうか?
それは少しばかり誤解だ。
この二人の姉、どちらも重大な欠陥があるのだ……
次女の青山花穂は高校二年で生徒会長。
外見上はすべて完璧に見える花穂姉ちゃん……
「花穂姉ちゃん! 下着でウロウロするのやめろよなっ!」
「んじゃ、裸ならいいってことねっ!」
▼物語概要
【恋愛感情欠落、解離性健忘というトラウマを抱えながら、姉やヒロインに囲まれて成長していく話です】
47万字以上の大長編になります。(2020年11月現在)
【※不健全ラブコメの注意事項】
この作品は通常のラブコメより下品下劣この上なく、ドン引き、ドシモ、変態、マニアック、陰謀と陰毛渦巻くご都合主義のオンパレードです。
それをウリにして、ギャグなどをミックスした作品です。一話(1部分)1800~3000字と短く、四コマ漫画感覚で手軽に読めます。
全編47万字前後となります。読みごたえも初期より増し、ガッツリ読みたい方にもお勧めです。
また、執筆・原作・草案者が男性と女性両方なので、主人公が男にもかかわらず、男性目線からややずれている部分があります。
【元々、小説家になろうで連載していたものを大幅改訂して連載します】
【なろう版から一部、ストーリー展開と主要キャラの名前が変更になりました】
【2017年4月、本幕が完結しました】
序幕・本幕であらかたの謎が解け、メインヒロインが確定します。
【2018年1月、真幕を開始しました】
ここから読み始めると盛大なネタバレになります(汗)
彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです
珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。
それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。
Bグループの少年
櫻井春輝
青春
クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?
クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル
諏訪錦
青春
アルファポリスから書籍版が発売中です。皆様よろしくお願いいたします!
6月中旬予定で、『クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル』のタイトルで文庫化いたします。よろしくお願いいたします!
間久辺比佐志(まくべひさし)。自他共に認めるオタク。ひょんなことから不良たちに目をつけられた主人公は、オタクが高じて身に付いた絵のスキルを用いて、グラフィティライターとして不良界に関わりを持つようになる。
グラフィティとは、街中にスプレーインクなどで描かれた落書きのことを指し、不良文化の一つとしての認識が強いグラフィティに最初は戸惑いながらも、主人公はその魅力にとりつかれていく。
グラフィティを通じてアンダーグラウンドな世界に身を投じることになる主人公は、やがて夜の街の代名詞とまで言われる存在になっていく。主人公の身に、果たしてこの先なにが待ち構えているのだろうか。
書籍化に伴い設定をいくつか変更しております。
一例 チーム『スペクター』
↓
チーム『マサムネ』
※イラスト頂きました。夕凪様より。
http://15452.mitemin.net/i192768/
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる