704 / 1,060
第十三章 紅葉祭
02話
しおりを挟む
「おはよう」
キッチンにいるお母さんに声をかけると、張りのある元気のいい声が返ってきた。
「お父さんは午前中に帰ってくるの?」
昨夜は定時連絡に加わることなく寝てしまったので、そのあたりのことを聞いていない。
「ううん。夜中にはマンションに着いていて、上で休んでいたの。さっき電話で起こしたから、あと少ししたら下りてくるんじゃないかしら」
「……上?」
「そう、静のところ」
「……どうして?」
「だって、ゲストルームは定員オーバーだもの」
そう言われてみれば、部屋もベッドもすべて埋まっている。ゲストルームに帰ってきても寝られる場所はソファだけだっただろう。
「っていうのは本当だけど、冗談よ」
本当だけど冗談って、どっちかな……?
「昨日、定時連絡で向こうを零時には出るって言っていたから、夜中の二時過ぎには帰ってきたんじゃないかしら。でも、こっちに帰ってくるとポーチを開ける音で翠葉が起きちゃうかもしれないでしょ? だから、最初から静の家に直行するって決まっていたのよ」
「でも、それじゃ静さんに迷惑をかけちゃったんじゃ……」
慌てる私を見てお母さんはふふ、と笑った。
「大丈夫よ。静なら夜中の三時でも仕事していたりするし、今日は静も休暇を取ってるって言ってたから」
そういえば、相馬先生が一日目には静さんも来るようなことを言っていた。
「翠葉の歌、楽しみにしてるみたいよ?」
「えっ!?」
動揺する私をお母さんは笑う。
「ステージで歌うんだから、聴いている人がひとり増えようと十人増えようと、何も変わらないわよ」
「それはそうなんだけど……」
届けたい想いがある。そして、届けたい人もいる。
でも、観覧席にはそれ以外の人たちもたくさんいるのだ。
本番当日になっても、まだそのことを直視できない自分がいた。
人前で何かをするのが苦手なことに変わりはない。ただ、そればかりを気にしていたら、本当に何もできない人になってしまうから――
私は「ありがとう」を伝えたい。「大好き」を伝えたい。
だから、がんばろう――
「がんばるのも結構。でも、あまり力みすぎないようにね」
キッチンから出てきたお母さんに肩をポン、と叩かれた。
視線の先にあるテーブルにはいつもよりふたり分多く食器が並んでいた。
静さんも一緒に朝ご飯なのかな?
そんなことを考えていると、「翠葉、おはよう」と後ろから蒼兄に声をかけられた。「おはよ」と挨拶を返すと、お母さんに唯兄を起こしてくるように頼まれる。
唯兄は珍しくお寝坊さん。
一緒に暮らし始めた最初のころは昼夜逆転の生活が普通だったけれど、私が退院してきてからというものの、唯兄はとても規則正しい生活をしていて、ほぼ毎朝キッチンに立っていた。なのに、今朝はキッチンにお母さんの姿しかない。
「どうしたのかな?」
「さぁ、いつもなら俺が帰ってくるころには起きてるんだけどな。着替え取りに行ったときもまだぐっすり寝てたよ」
唯兄はちょっとやそっとのことでは起きないタイプ。でも、寝坊をするタイプでもない。
寝坊をするときはたいていが確信犯。そんなときは前夜に寝坊を予告してくれるのだ。
「俺が行こうか?」
「ううん、起こしてくる」
蒼兄と唯兄がふたりで使っている部屋へ入ると、背を丸め、蹲るようにして寝ている唯兄がいた。
「唯兄、朝だよ。起きて朝ご飯食べよう?」
声をかけるも反応なし。
「せ、り……」
「っ……!?」
唯兄の少し掠れた声にも驚いたけれど、不意に口にされたお姉さんの名前にはもっとびっくりした。
お姉さんの名前を口にした唯兄は、何かを求めるように手を伸ばす。宙を彷徨う手をそのままにしておくことができなくて、私はその手を両手で包み込んだ。
次の瞬間、びっくりするくらいの力で握り返され、手首を掴みなおした唯兄に引き寄せられる。
「ゆ、唯にっ――!?」
咄嗟に声をかけたけれど、唯兄は起きない。
唯兄は半ば身体を起こした状態で私の背に両腕を回す。
私は右手をベッドマットにつくことでなんとかバランスを保っているものの、このつっかえ棒がなくなったら唯兄の上へ落ちてしまう。
唯兄は華奢だけれど、私より目に見えて身長は高い。それなのに、どうしてか小さい子に抱きつかれている感覚に陥った。
嫌な夢でも見てるのかな……。それとも幸せな思い出を夢に見ているのだろうか。
判断はしかねたけれど、起こすことにした。
何せ身動きが取れないし、つっかえ棒を担っている右腕の限界も近い。
「唯兄、私、翠葉だよ。朝だから起きよう?」
左手で唯兄の肩を揺すってみるものの、起きる気配はない。
その行動を何度か繰り返したあと、自分の顔の近くにあった唯兄の頬をつついたらようやく起きた。
「……すい、は……? え? ……あ、わっ、リィっっっ!?」
順を追って覚醒しては身を引き、羽毛布団を抱えたまま壁まで後ずさる。
ガツ――と、背中が壁にあたる音がした。
痛そう……。
「ごめんっ。俺、何か変なことしなかったっ!?」
「えぇと……お姉さんの名前を口にしていたのと、唯兄の手を取ったら、こぉ……ぐわっと引き寄せられてちょっとびっくりした。……でも、それだけだよ?」
「そう……なら、よかった……。いや、よくないか!?」
唯兄は頭を抱えて唸っている。
「……なんか、嫌な夢見た……?」
「いや、そういうんじゃない……かな」
どうしてか苦笑が返ってくる。
「心配しなくていいよ。ほら、リィは今日家出るの早いんでしょ? 急がなくちゃ――って俺が早く起きろって話か……」
今度は、ゴツ――と頭が壁に当たる音がした。
「だ、大丈夫っ!? すごい音したよっ?」
唯兄は後頭部を壁に預けたまま天井に視線をやり、深くため息をついては目を瞑る。
「五分……いや、七分ちょうだい。シャワー浴びたらすぐ行く」
「うん、わかった。じゃ、先に食べてるかもしれないけど、お母さんにも伝えておくね」
「ん、お願い」
そう言ってから目を開けた唯兄は、私と視線を合わせてにこりと笑った。
その笑顔は作られたものだとわかるけど――
どうしてかな……? 私はその笑顔を見てほっとしてしまった。
ダイニングへ戻ると、背の高い人が増えていた。
みんなが立っていたから余計にそう感じたのだろう。
十階からお父さんと静さんが下りてきて、平均身長がぐんと上がっていたのだ。
静さんと会うのは久しぶり。けれども、あまりにも唐突な再会に、言葉が詰まるどころか緊張する間も何も与えられなかった。
「おはよう」
「おはようございます……」
静さんと挨拶したのち、お父さんとも挨拶を交わす。と、静さんは窓際へ向かい、室内を振り返っては私に「おいでおいで」と手招きをしてみせる。
私はお父さんに背を押され、ゆっくりと歩いて静さんの隣に並んだ。
「秋晴れとは、こんな日のためにある言葉だと思わないかい?」
「はい、そう思います」
屋内にいても必然と空が見える階ではあるけれど、窓際からは何にも邪魔されることのない空を見ることができる。
空は真っ青で、雲ひとつ浮かんではいなかった。
窓を開けずとも、空気が澄んでいることが見て取れる。
「明日もいい天気だそうだよ」
「はい。天気予報、外れないといいな……。外で模擬店をやる団体もあるので、天候がとても気になっていたんです」
「そうみたいだね」
静さんは物干し竿に吊るしてあるてるてる坊主を指差して笑った。
実のところ、一週間ほど前からずっと週間天気予報が気になっていた。
気にするたびに、「天気予報は予報でしかない」「そんな短時間で予報は変わらない」とツカサに言われていた。
わかっていても気になるものは気になる、と繰り返し天気予報を見る私に、ツカサは降水確率の説明を始め、挙句の果てには「遠足を目前にした園児? 児童?」とまで言う始末だった。
「てるてる坊主っていつ作ったら効力あるのかな? いつから吊るすって決まりがあるのかな?」
真面目に尋ねた私に返ってきた言葉はひとつ。「知るか」だ。
もちろん呆れ顔がセットだったのは言うまでもない。
私は瞬時に訊く相手を間違えたと思った。
「風も強くはなさそうですね」
吊るされているてるてる坊主はひっくり返ることもなく、時々白い裾をひらひらとそよがせていた。
「あぁ、風も穏やかだね」
静さんはブライトネスパレスでの件や仕事の話をすることはなかったし、私も自分からその話を持ち出すことはしなかった。ただ、今目の前に広がる空を見て、天気の話をしただけ――
キッチンにいるお母さんに声をかけると、張りのある元気のいい声が返ってきた。
「お父さんは午前中に帰ってくるの?」
昨夜は定時連絡に加わることなく寝てしまったので、そのあたりのことを聞いていない。
「ううん。夜中にはマンションに着いていて、上で休んでいたの。さっき電話で起こしたから、あと少ししたら下りてくるんじゃないかしら」
「……上?」
「そう、静のところ」
「……どうして?」
「だって、ゲストルームは定員オーバーだもの」
そう言われてみれば、部屋もベッドもすべて埋まっている。ゲストルームに帰ってきても寝られる場所はソファだけだっただろう。
「っていうのは本当だけど、冗談よ」
本当だけど冗談って、どっちかな……?
「昨日、定時連絡で向こうを零時には出るって言っていたから、夜中の二時過ぎには帰ってきたんじゃないかしら。でも、こっちに帰ってくるとポーチを開ける音で翠葉が起きちゃうかもしれないでしょ? だから、最初から静の家に直行するって決まっていたのよ」
「でも、それじゃ静さんに迷惑をかけちゃったんじゃ……」
慌てる私を見てお母さんはふふ、と笑った。
「大丈夫よ。静なら夜中の三時でも仕事していたりするし、今日は静も休暇を取ってるって言ってたから」
そういえば、相馬先生が一日目には静さんも来るようなことを言っていた。
「翠葉の歌、楽しみにしてるみたいよ?」
「えっ!?」
動揺する私をお母さんは笑う。
「ステージで歌うんだから、聴いている人がひとり増えようと十人増えようと、何も変わらないわよ」
「それはそうなんだけど……」
届けたい想いがある。そして、届けたい人もいる。
でも、観覧席にはそれ以外の人たちもたくさんいるのだ。
本番当日になっても、まだそのことを直視できない自分がいた。
人前で何かをするのが苦手なことに変わりはない。ただ、そればかりを気にしていたら、本当に何もできない人になってしまうから――
私は「ありがとう」を伝えたい。「大好き」を伝えたい。
だから、がんばろう――
「がんばるのも結構。でも、あまり力みすぎないようにね」
キッチンから出てきたお母さんに肩をポン、と叩かれた。
視線の先にあるテーブルにはいつもよりふたり分多く食器が並んでいた。
静さんも一緒に朝ご飯なのかな?
そんなことを考えていると、「翠葉、おはよう」と後ろから蒼兄に声をかけられた。「おはよ」と挨拶を返すと、お母さんに唯兄を起こしてくるように頼まれる。
唯兄は珍しくお寝坊さん。
一緒に暮らし始めた最初のころは昼夜逆転の生活が普通だったけれど、私が退院してきてからというものの、唯兄はとても規則正しい生活をしていて、ほぼ毎朝キッチンに立っていた。なのに、今朝はキッチンにお母さんの姿しかない。
「どうしたのかな?」
「さぁ、いつもなら俺が帰ってくるころには起きてるんだけどな。着替え取りに行ったときもまだぐっすり寝てたよ」
唯兄はちょっとやそっとのことでは起きないタイプ。でも、寝坊をするタイプでもない。
寝坊をするときはたいていが確信犯。そんなときは前夜に寝坊を予告してくれるのだ。
「俺が行こうか?」
「ううん、起こしてくる」
蒼兄と唯兄がふたりで使っている部屋へ入ると、背を丸め、蹲るようにして寝ている唯兄がいた。
「唯兄、朝だよ。起きて朝ご飯食べよう?」
声をかけるも反応なし。
「せ、り……」
「っ……!?」
唯兄の少し掠れた声にも驚いたけれど、不意に口にされたお姉さんの名前にはもっとびっくりした。
お姉さんの名前を口にした唯兄は、何かを求めるように手を伸ばす。宙を彷徨う手をそのままにしておくことができなくて、私はその手を両手で包み込んだ。
次の瞬間、びっくりするくらいの力で握り返され、手首を掴みなおした唯兄に引き寄せられる。
「ゆ、唯にっ――!?」
咄嗟に声をかけたけれど、唯兄は起きない。
唯兄は半ば身体を起こした状態で私の背に両腕を回す。
私は右手をベッドマットにつくことでなんとかバランスを保っているものの、このつっかえ棒がなくなったら唯兄の上へ落ちてしまう。
唯兄は華奢だけれど、私より目に見えて身長は高い。それなのに、どうしてか小さい子に抱きつかれている感覚に陥った。
嫌な夢でも見てるのかな……。それとも幸せな思い出を夢に見ているのだろうか。
判断はしかねたけれど、起こすことにした。
何せ身動きが取れないし、つっかえ棒を担っている右腕の限界も近い。
「唯兄、私、翠葉だよ。朝だから起きよう?」
左手で唯兄の肩を揺すってみるものの、起きる気配はない。
その行動を何度か繰り返したあと、自分の顔の近くにあった唯兄の頬をつついたらようやく起きた。
「……すい、は……? え? ……あ、わっ、リィっっっ!?」
順を追って覚醒しては身を引き、羽毛布団を抱えたまま壁まで後ずさる。
ガツ――と、背中が壁にあたる音がした。
痛そう……。
「ごめんっ。俺、何か変なことしなかったっ!?」
「えぇと……お姉さんの名前を口にしていたのと、唯兄の手を取ったら、こぉ……ぐわっと引き寄せられてちょっとびっくりした。……でも、それだけだよ?」
「そう……なら、よかった……。いや、よくないか!?」
唯兄は頭を抱えて唸っている。
「……なんか、嫌な夢見た……?」
「いや、そういうんじゃない……かな」
どうしてか苦笑が返ってくる。
「心配しなくていいよ。ほら、リィは今日家出るの早いんでしょ? 急がなくちゃ――って俺が早く起きろって話か……」
今度は、ゴツ――と頭が壁に当たる音がした。
「だ、大丈夫っ!? すごい音したよっ?」
唯兄は後頭部を壁に預けたまま天井に視線をやり、深くため息をついては目を瞑る。
「五分……いや、七分ちょうだい。シャワー浴びたらすぐ行く」
「うん、わかった。じゃ、先に食べてるかもしれないけど、お母さんにも伝えておくね」
「ん、お願い」
そう言ってから目を開けた唯兄は、私と視線を合わせてにこりと笑った。
その笑顔は作られたものだとわかるけど――
どうしてかな……? 私はその笑顔を見てほっとしてしまった。
ダイニングへ戻ると、背の高い人が増えていた。
みんなが立っていたから余計にそう感じたのだろう。
十階からお父さんと静さんが下りてきて、平均身長がぐんと上がっていたのだ。
静さんと会うのは久しぶり。けれども、あまりにも唐突な再会に、言葉が詰まるどころか緊張する間も何も与えられなかった。
「おはよう」
「おはようございます……」
静さんと挨拶したのち、お父さんとも挨拶を交わす。と、静さんは窓際へ向かい、室内を振り返っては私に「おいでおいで」と手招きをしてみせる。
私はお父さんに背を押され、ゆっくりと歩いて静さんの隣に並んだ。
「秋晴れとは、こんな日のためにある言葉だと思わないかい?」
「はい、そう思います」
屋内にいても必然と空が見える階ではあるけれど、窓際からは何にも邪魔されることのない空を見ることができる。
空は真っ青で、雲ひとつ浮かんではいなかった。
窓を開けずとも、空気が澄んでいることが見て取れる。
「明日もいい天気だそうだよ」
「はい。天気予報、外れないといいな……。外で模擬店をやる団体もあるので、天候がとても気になっていたんです」
「そうみたいだね」
静さんは物干し竿に吊るしてあるてるてる坊主を指差して笑った。
実のところ、一週間ほど前からずっと週間天気予報が気になっていた。
気にするたびに、「天気予報は予報でしかない」「そんな短時間で予報は変わらない」とツカサに言われていた。
わかっていても気になるものは気になる、と繰り返し天気予報を見る私に、ツカサは降水確率の説明を始め、挙句の果てには「遠足を目前にした園児? 児童?」とまで言う始末だった。
「てるてる坊主っていつ作ったら効力あるのかな? いつから吊るすって決まりがあるのかな?」
真面目に尋ねた私に返ってきた言葉はひとつ。「知るか」だ。
もちろん呆れ顔がセットだったのは言うまでもない。
私は瞬時に訊く相手を間違えたと思った。
「風も強くはなさそうですね」
吊るされているてるてる坊主はひっくり返ることもなく、時々白い裾をひらひらとそよがせていた。
「あぁ、風も穏やかだね」
静さんはブライトネスパレスでの件や仕事の話をすることはなかったし、私も自分からその話を持ち出すことはしなかった。ただ、今目の前に広がる空を見て、天気の話をしただけ――
1
お気に入りに追加
351
あなたにおすすめの小説
足りない言葉、あふれる想い〜地味子とエリート営業マンの恋愛リポグラム〜
石河 翠
現代文学
同じ会社に勤める地味子とエリート営業マン。
接点のないはずの二人が、ある出来事をきっかけに一気に近づいて……。両片思いのじれじれ恋物語。
もちろんハッピーエンドです。
リポグラムと呼ばれる特定の文字を入れない手法を用いた、いわゆる文字遊びの作品です。
タイトルのカギカッコ部分が、使用不可の文字です。濁音、半濁音がある場合には、それも使用不可です。
(例;「『とな』ー切れ」の場合には、「と」「ど」「な」が使用不可)
すべての漢字にルビを振っております。本当に特定の文字が使われていないか、探してみてください。
「『あい』を失った女」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/572212123/802162130)内に掲載していた、「『とな』ー切れ」「『めも』を捨てる」「『らり』ーの終わり」に加え、新たに三話を書き下ろし、一つの作品として投稿し直しました。文字遊びがお好きな方、「『あい』を失った女」もぜひどうぞ。
※こちらは、小説家になろうにも投稿しております。
※扉絵は管澤捻様に描いて頂きました。
クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル
諏訪錦
青春
アルファポリスから書籍版が発売中です。皆様よろしくお願いいたします!
6月中旬予定で、『クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル』のタイトルで文庫化いたします。よろしくお願いいたします!
間久辺比佐志(まくべひさし)。自他共に認めるオタク。ひょんなことから不良たちに目をつけられた主人公は、オタクが高じて身に付いた絵のスキルを用いて、グラフィティライターとして不良界に関わりを持つようになる。
グラフィティとは、街中にスプレーインクなどで描かれた落書きのことを指し、不良文化の一つとしての認識が強いグラフィティに最初は戸惑いながらも、主人公はその魅力にとりつかれていく。
グラフィティを通じてアンダーグラウンドな世界に身を投じることになる主人公は、やがて夜の街の代名詞とまで言われる存在になっていく。主人公の身に、果たしてこの先なにが待ち構えているのだろうか。
書籍化に伴い設定をいくつか変更しております。
一例 チーム『スペクター』
↓
チーム『マサムネ』
※イラスト頂きました。夕凪様より。
http://15452.mitemin.net/i192768/
Bグループの少年
櫻井春輝
青春
クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
学園のマドンナの渡辺さんが、なぜか毎週予定を聞いてくる
まるせい
青春
高校に入学して暫く経った頃、ナンパされている少女を助けた相川。相手は入学早々に学園のマドンナと呼ばれている渡辺美沙だった。
それ以来、彼女は学校内でも声を掛けてくるようになり、なぜか毎週「週末の御予定は?」と聞いてくるようになる。
ある趣味を持つ相川は週末の度に出掛けるのだが……。
焦れ焦れと距離を詰めようとするヒロインとの青春ラブコメディ。ここに開幕
人生負け組のスローライフ
雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした!
俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!!
ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。
じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。
ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。
――――――――――――――――――――――
第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました!
皆様の応援ありがとうございます!
――――――――――――――――――――――
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!
当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。
しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。
彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。
このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。
しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。
好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。
※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*)
※他のサイトにも重複投稿しています。
幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。
スタジオ.T
青春
幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。
そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。
ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる