17 / 46
第二部「さくら、さくら」
第十話
しおりを挟む〽︎ わ…れは…う…みの…こ、し…らな…み…の……
微睡みの中で、廣子の透き通った美しい歌声が聴こえてきた。
〽︎ さ…わぐ…い…そべ…の、ま…つば…らに……
わしは目を開けた。
「……起きたん」
廣子がふっくらと微笑んだ。
既にきっちりと服を身につけ、わしが眠っている蒲団のそばに座って、すっかり乾いた洗濯物の中の軍足を繕っていた。 踵の部分の補強がない軍足は穴が開きやすいため、薄くなった生地のところに当て布をしていた。
「義彦さんが無事にお務めを果たせますように、ってお祈りしもって繕っとるんよ。……うちが知っとる海の歌、歌いもって」
いじらしいその姿にぐっときたわしは、身を起こして、廣子を引き寄せようとした。
「うち、針持っとるけぇ、危なぁんよ……」
廣子は慌てて針と軍足を脇へ置き、それから、裸のままのわしのために下着を持って来ようとした。
わしはそれを制して、廣子を抱きしめた。そして、そのぷっくりしたくちびるを奪った。
「……わしもその歌、好きじゃ。特に最後の歌詞が幼い時分から一番好きじゃったのう」
廣子から唇を離したおれはそう云って、
「〽︎ ぃい~でぇ~大船ぇを乗~り出~してぇ~」と歌ってみた。
てっきり、廣子も一緒に歌ってくれるのかと思えば、
「……早う、これを仕上げてしまわんといけんわ」
と口の中でもごもご云って、繕い物を再開した。
歌詞を知らないからだと思ったわしは、
「〽︎ い~ざ、軍艦にぃ乗~り組みてぇ~我は護らん~海の国ぃ~」
と、歌い切った。
廣子に「お蒲団の上に灰落とさんでね」と云われながら煙草を吹かしていたら、今日は一日中部屋に閉じこもっていたことに気づいた。
せっせと繕い物をしている廣子に、行きたいところはないか尋ねた。
すると、廣子は目を輝かせて答えた。
「義彦さんが夕べ、裏の溝に蛍がようけおるって云うとったじゃろ。うち、見に行きたいんじゃけど」
わしは快くそれを請け負った。
「……ほいで、もう一つ、聞いてほしいんじゃけど……」
廣子は上目遣いで探るように云った。
「うちらに、子ぉが生まれたら……」
廣子が思い切ったように言葉をつないだ。
わしは煙草を持っていない方の指で、いとおしい廣子の頬を優しく撫でた。
——わりゃぁ頼みじゃったら、わしゃぁなんでも聞くけぇのう。
「……絶対に、子どもの前では歌わんでね」
廣子の有無も云わさぬ目を見て、わしは敵よりも怖せぇと思った。
旅館へ戻ってきた神谷たちと四人で夕飯を済ませたあと、わしと廣子は二人きりで風呂へ入った。
わしの身体を廣子が洗い終えたら、今度はわしがしきりに恥ずかしがる廣子の身体の隅々まで洗ってやった。
明日帰る廣子に湯船の中で、わしの身体を求めて寂しくなったときに自分で慰めるやり方を教えてやった。
最初は「そがぁなことをするんじゃったら、舌噛み切るけぇ……」と涙ぐんで厭がっていたが、促されていざ始めると、だんだん興が乗じてきて、最後はしっかり達していた。
風呂から戻ってきたわしらと入れ替えに、次は神谷たちが入っていった。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
*こんまい ー 幼い・小さい
*ようけ ー たくさん
*いびせえ ー 怖い・恐ろしい
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
居候同心
紫紺
歴史・時代
臨時廻り同心風見壮真は実家の離れで訳あって居候中。
本日も頭の上がらない、母屋の主、筆頭与力である父親から呼び出された。
実は腕も立ち有能な同心である壮真は、通常の臨時とは違い、重要な案件を上からの密命で動く任務に就いている。
この日もまた、父親からもたらされた案件に、情報屋兼相棒の翔一郎と解決に乗り出した。
※完結しました。
鬼が啼く刻
白鷺雨月
歴史・時代
時は終戦直後の日本。渡辺学中尉は戦犯として囚われていた。
彼を救うため、アン・モンゴメリーは占領軍からの依頼をうけろこととなる。
依頼とは不審死を遂げたアメリカ軍将校の不審死の理由を探ることであった。
聲は琵琶の音の如く〜川路利良仄聞手記〜
汀
歴史・時代
日本警察の父・川路利良が描き夢見た黎明とは。
下級武士から身を立てた川路利良の半生を、側で見つめた親友が残した手記をなぞり描く、時代小説(フィクションです)。
薩摩の志士達、そして現代に受け継がれる〝生魂(いっだましい)〟に触れてみられませんか?
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる