水流の義士

二色燕𠀋

文字の大きさ
上 下
3 / 10
水流の義士

2

しおりを挟む
 あの御方は会津で落ち合った、負け戦の最中、お部屋に私を呼びましてこちらの文を私に授けて下さいました。


 其一
孤軍援絶作囚俘 顧念君恩涙更流一片丹衷能殉節 雎陽千古是吾儔
 其二
靡他今日復何言 取義捨生吾所尊快受電光三尺劔 只將一死報君恩


 漢文の、局長の時世の句なんだと、あの御方は言いました。確かに局長は漢文がお好きでした。しかし、彼は少し哀しそうに、

「俺ぁ根っから学がねぇんだ。正直、なんと遺したか、情けなくも解らなくてな」

 なんて、そんな気障な言いつけを私になさったのです。

「其の一
孤軍 援け絶えて俘囚となる 顧みて君恩を思へば涙 更に流る
一片の丹衷 能く節に殉ず 雎陽すいようは千古是れ吾がともがら
 其の二
他に靡き今日復た何をか言はん 義を取り生を捨つるは吾が尊ぶ所
快く受けん電光三尺の剣 只に一死をもって君恩に報いん」


 最早己も情けなく、内容を彼にお話出来たか、詰まる詰まる噛み締めるように、局長の意を読み解きました。

 しかしあの御方はやはり、後半辺りではうんうんと頷き、読んで感極まった私に酒を振る舞い、言ったのでした。

「君が持っておけ立川。俺には少々、邪魔になる」

 なんて、こんな時分までも彼は私達下々に、弱気は見せず、しかしどこか口下手であると私は痛く思い入れました。

 私は恐らく死ぬなと、あの人の勝手な、しかし筋ある言い分を、その場で呑み込めず時間も掛かりました。それこそ、放免までの間、ずっと私は考え続けました。


 本日、佐藤様、貴方様にこの、私の盟友である安富やすとみの書いた手紙を見せられるまで、私はこのまま生き残ることは良いのだろうか、道徳に反してはいないかと、ずっと、どこかで胸が痞ておりました。
 この、我が盟友であり彼の直属の部下であった安富やすとみ才介さいすけが記した手紙にあります通り、どうやら我々はこの戦の時はお供をしておりませんでしたが、彼、土方ひじかた歳三としぞう氏の案にて、宇都宮城は半日で全壊したと聞き及びました。

 負傷し床に就いていたようですが、彼は文官に枕を投げつけたそうですね。
 その場に居た者に聞き及んだ際、やはり彼はそうか、捨てては居なかったんだなぁ、と、不謹慎ながら微笑ましいような、なんと申し上げるか、人柄を見たなぁと私も安富も感じました。彼は最期まで、貫きはあったのだと感じます。
 光景が目に浮かぶようで。

 あぁ奥さま、お茶など、結構ですよ。私めにお構い無く。
 あぁ、そうですか。では…頂きます。

 どこまでお話をしましたでしょうか。まだ、宇都宮ですか。

 私共はと申しますと、再三申し上げる通り、宇都宮の頃には彼とは別行動をしておりました。先に会津で待つと。
 そうです、近藤局長が降伏した辺り。私はそれで、会津の寺に局長の戒名を奉じたのです。

 恐らく局長が降伏を決意したのは、永倉様と原田様の離脱で心身が、お疲れだったのもあるように私は感じました。

 彼らは、この地、局長の道場時代からお二人の盟友であっと局長本人から聞きました。
 彼らは局長が諭すも、最早無意味。恐らくは伏見だとか、もっと前かもしれませんが、それはもう、決意していたのでしょう。そんな気がしていました。態度が頑なでしたから。

 …そうですね。
 私はその当時、どうしてなんだと永倉様、原田様に思うほど、血気はありました。近藤局長が無理にでも引き止めようとする、それほどの信頼だったに違いありません。

 しかし、いま己がこうした身の上になってみると、去ったお二人の心中も解る気がするのです。

 どこか、会津まではまだ、幕府を信じていたい気持ちが我々を動かしていたのも事実だと思います。
 しかし我々は会津の激戦で援軍を…庄内しょうない藩に求めましたが、入城どころか足払いのような待遇を受けました。そして仕方なしに仙台せんだいに向かったのです。

 斎藤様が会津への忠誠を訴えたことが恐らく、あの御方の決意を厚くしたのだろうと考えます。
 それからの新撰組…と言いましょう、新撰組の復帰を考えたら、多分、そうだったのだろうと。あの御方は新撰組を離れていましたから。

 ついに新撰組の分裂を決めたのもあの御方でした。大鳥おおとり圭介けいすけ氏率いる隊士との離別となります。

 城下に残る数名の隊士と、局長を葬った場所から我々は仙台へ行き、仙台にて榎本えのもと武揚たけあき氏と合流し奥羽越列藩同盟おううえつれっぱんどうめいに参加。
 我々の「朝敵」取り消しを要求するも、拒否の意を頂き、北部政権を目的とする物に奥羽越列藩同盟は変転してしまいますが、敢えなく解散となり、我々は蝦夷の地へ向かうことになったのです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

咲く前の庭

二色燕𠀋
歴史・時代
新撰組、上京前の話 ※時代小説短編集(旧)からバラしました。内容は以前と変わりません。

二色短編集 2019~2020

二色燕𠀋
現代文学
やんごとなき散文集。やっぱり情緒がアレ。 ジャンル?わからん。もう自戒とかある。 「メクる」「小説家になろう」掲載。

Get So Hell? 3rd.

二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末、最終章? Open the hurt.

シンセン

春羅
歴史・時代
 新選組随一の剣の遣い手・沖田総司は、池田屋事変で命を落とす。    戦力と士気の低下を畏れた新選組副長・土方歳三は、沖田に生き写しの討幕派志士・葦原柳を身代わりに仕立て上げ、ニセモノの人生を歩ませる。    しかし周囲に溶け込み、ほぼ完璧に沖田を演じる葦原の言動に違和感がある。    まるで、沖田総司が憑いているかのように振る舞うときがあるのだ。次第にその頻度は増し、時間も長くなっていく。 「このカラダ……もらってもいいですか……?」    葦原として生きるか、沖田に飲み込まれるか。    いつだって、命の保証などない時代と場所で、大小二本携えて生きてきたのだ。    武士とはなにか。    生きる道と死に方を、自らの意志で決める者である。 「……約束が、違うじゃないですか」     新選組史を基にしたオリジナル小説です。 諸説ある幕末史の中の、定番過ぎて最近の小説ではあまり書かれていない説や、信憑性がない説や、あまり知られていない説を盛り込むことをモットーに書いております。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...