127 / 129
Get So Hell?
後編10
しおりを挟む
あまり覚えてもいない気がするけど…「…気にしないなら」と朱鷺貴が答えれば、翡翠は後ろを向き、ぎこちなくもあるがそう慣れたのだろう手付きで襟からすっと右肩を露わにした。
…痛々しくて少しな…とは思ったが、素直に「ホンマや」と出ていく。
元の彫りが広範囲だったのもあり完全に、というわけではないが、鳥は足しか見えない。
夢で見た景色のように、確かに一本の刀だとわかる火傷とその他も色々と押し当てたのだろう“治療痕”が見える。
膿んでいたり壊死しているわけでもなさそう。きっと処置が適切だったのだ。
「…よく生きてたよ、本当に」
着物を直すのを手伝ってやった。
「あんたに言われるとは思わんかった」と笑っていう姿に少し、ツンと来る。
「…複雑だが、」
「晴れ晴れしたやろ?」
こうして、昔もよく拾ってくれていたな、言いたいことを。
見せたくなかったか…いや、昔は絶対になかったから「そうだな」と答えておいた。
「痛みは?」
「まぁ、寒い日には…いや、」
「感覚がありまへんの」と、それすらもなんともない、当たり前な表情で言ってのける。
「…俺は笑ってやれないけど…まぁ、見せるものじゃなかったとしても、密かな勲章じゃないか?」
ずっと苦しんでいたそれからの解放。それを考えるとつい、ぐっと目を閉じ「よかったな…」と、適切かはわからないが、それしか言葉は出てこない。
「はは、そう言うて貰えたら充分です…」
「爺臭くなったんやない?」とすっきり笑う翡翠に、そうかもなと「うるせぇ、わかっとるわ」と…肩の力が抜けてゆく。
「あぁ、それで藤宮の話しやけど。
そうまでご存知なら…と言うより、あの日に察したのかと思いますが、あの後は新撰組で軍医になりまして」
「……沖田の姉から聞いたよ。最後まで側にいてやったんだと」
「最期、か…」
「なんというか、限界まで?というか」
「そやねぇ…」
「…沖田の姉も佐藤も、気に掛けてたよ」
「まあ、そういう人やったね、あの人」
お前のことを気に掛けてたんだよ。今ならわかる。
「…すまないな、正直どうとか、やんわりしか考えてなくて。坊主根性で行先も聞かなかったから…」
「あー、湿っぽいのはあんさん、性に合いませんがまぁまぁそうやろうて思っとったんで。
あ、話しが外れました。藤宮はわてがこの錫杖刀で」
「…んんだよ聞きくなかったよ!ってか、ならいらな」
「通例として返しまーす、あんさんそれくらいは背負い込んでくださいね、まぁ嘘やけど」
「んーだよ脅すなこのアホ!」
「嘘ですが。ほら、親を」
「あーはいはい!」
しかし、言う割には寄こそうとしないので「なんだよ、」と少し躍起になるが。
「…世話になりましたので、やはり持っときます。これ、多分呪物ですし」
「………言うようになったねぇ、お前」
「ちゃいます?」
そうだけども…!
「…いいよ、元は俺が」
「沖田さんの怨念もありますから」
「あー言えばこー言うなぁ…」
「………切れませんから」
ちょこまかぶっ込んでくるくせに、こうして急に切ない表情をされてしまえば黙るしかない…と、知ってるはずだ。
「これで、もう切りません」
……なるほど。
あぁ、なんかもう…狡いやつだよお前は。俺だって狡いっていうのに。
「…ホンマ手癖が悪い」
「刃物には厄災を断ち切るいう話もありますしね」
「そー…だね、確かに」
「嘘やろ、信じるんかいな」
「は?」
「あんさんそういう話、ホンマ信じますよね、幽霊とか」
「…んんだよ、そーだよ!」
「はは、あははは!」
「ははは、ははは」と、謎にハマったらしい。ひとしきり笑う翡翠に「うるさいなお前っ!」とつい…昔通りで。
「…なんか、」
「まぁ、はい」
「辛気臭ぇ話しとか、多分あったんだけど、言わんとなと思ってたやつ」
「んー、まぁ聞きたいし話したいですが」
「またなんかで、いっかな…」
「まぁ、楽にはなれますよ?はい聞きますよ?今は聖職者なんで」
「いやまぁ…。
やっぱりソレは貰っとく。所有権主張」
「……狡い」
「まぁね」
渋々、という表情の翡翠に手を出す。
出しても返って来ないから、するっと奪い「はい、確かに」と受け取った。
「…渡したんで、じゃあ責任として聞きます?」
「話したいならどうぞ」
そもそも元はこいつの方が喋るんだよな。俺、話すの得意じゃないし。
翡翠の話は、大抵が知り得る物ばかりだった。
不思議だ、事前情報があったからかもしれない。それほど衝撃がなかった…。
というのは嘘だ。思い返せばかなり辛い話だったと思う。なんせ資料ではない。本人のものだから。
藤宮は坂本竜馬を殺したとして秘密裏に翡翠が始末しただの、戦争の話だの。
この寺の境内で転がるくらいだ、傷心していないわけはなく。ただ、どうにも互いに訳はわからなくなっていた、という答え合わせをした頃には夜も更け、久々にぐっすりと眠れた。
起きた時には翡翠が頭巾もせず、如何にも「寝起きです」という風体で茶を用意していた。
…痛々しくて少しな…とは思ったが、素直に「ホンマや」と出ていく。
元の彫りが広範囲だったのもあり完全に、というわけではないが、鳥は足しか見えない。
夢で見た景色のように、確かに一本の刀だとわかる火傷とその他も色々と押し当てたのだろう“治療痕”が見える。
膿んでいたり壊死しているわけでもなさそう。きっと処置が適切だったのだ。
「…よく生きてたよ、本当に」
着物を直すのを手伝ってやった。
「あんたに言われるとは思わんかった」と笑っていう姿に少し、ツンと来る。
「…複雑だが、」
「晴れ晴れしたやろ?」
こうして、昔もよく拾ってくれていたな、言いたいことを。
見せたくなかったか…いや、昔は絶対になかったから「そうだな」と答えておいた。
「痛みは?」
「まぁ、寒い日には…いや、」
「感覚がありまへんの」と、それすらもなんともない、当たり前な表情で言ってのける。
「…俺は笑ってやれないけど…まぁ、見せるものじゃなかったとしても、密かな勲章じゃないか?」
ずっと苦しんでいたそれからの解放。それを考えるとつい、ぐっと目を閉じ「よかったな…」と、適切かはわからないが、それしか言葉は出てこない。
「はは、そう言うて貰えたら充分です…」
「爺臭くなったんやない?」とすっきり笑う翡翠に、そうかもなと「うるせぇ、わかっとるわ」と…肩の力が抜けてゆく。
「あぁ、それで藤宮の話しやけど。
そうまでご存知なら…と言うより、あの日に察したのかと思いますが、あの後は新撰組で軍医になりまして」
「……沖田の姉から聞いたよ。最後まで側にいてやったんだと」
「最期、か…」
「なんというか、限界まで?というか」
「そやねぇ…」
「…沖田の姉も佐藤も、気に掛けてたよ」
「まあ、そういう人やったね、あの人」
お前のことを気に掛けてたんだよ。今ならわかる。
「…すまないな、正直どうとか、やんわりしか考えてなくて。坊主根性で行先も聞かなかったから…」
「あー、湿っぽいのはあんさん、性に合いませんがまぁまぁそうやろうて思っとったんで。
あ、話しが外れました。藤宮はわてがこの錫杖刀で」
「…んんだよ聞きくなかったよ!ってか、ならいらな」
「通例として返しまーす、あんさんそれくらいは背負い込んでくださいね、まぁ嘘やけど」
「んーだよ脅すなこのアホ!」
「嘘ですが。ほら、親を」
「あーはいはい!」
しかし、言う割には寄こそうとしないので「なんだよ、」と少し躍起になるが。
「…世話になりましたので、やはり持っときます。これ、多分呪物ですし」
「………言うようになったねぇ、お前」
「ちゃいます?」
そうだけども…!
「…いいよ、元は俺が」
「沖田さんの怨念もありますから」
「あー言えばこー言うなぁ…」
「………切れませんから」
ちょこまかぶっ込んでくるくせに、こうして急に切ない表情をされてしまえば黙るしかない…と、知ってるはずだ。
「これで、もう切りません」
……なるほど。
あぁ、なんかもう…狡いやつだよお前は。俺だって狡いっていうのに。
「…ホンマ手癖が悪い」
「刃物には厄災を断ち切るいう話もありますしね」
「そー…だね、確かに」
「嘘やろ、信じるんかいな」
「は?」
「あんさんそういう話、ホンマ信じますよね、幽霊とか」
「…んんだよ、そーだよ!」
「はは、あははは!」
「ははは、ははは」と、謎にハマったらしい。ひとしきり笑う翡翠に「うるさいなお前っ!」とつい…昔通りで。
「…なんか、」
「まぁ、はい」
「辛気臭ぇ話しとか、多分あったんだけど、言わんとなと思ってたやつ」
「んー、まぁ聞きたいし話したいですが」
「またなんかで、いっかな…」
「まぁ、楽にはなれますよ?はい聞きますよ?今は聖職者なんで」
「いやまぁ…。
やっぱりソレは貰っとく。所有権主張」
「……狡い」
「まぁね」
渋々、という表情の翡翠に手を出す。
出しても返って来ないから、するっと奪い「はい、確かに」と受け取った。
「…渡したんで、じゃあ責任として聞きます?」
「話したいならどうぞ」
そもそも元はこいつの方が喋るんだよな。俺、話すの得意じゃないし。
翡翠の話は、大抵が知り得る物ばかりだった。
不思議だ、事前情報があったからかもしれない。それほど衝撃がなかった…。
というのは嘘だ。思い返せばかなり辛い話だったと思う。なんせ資料ではない。本人のものだから。
藤宮は坂本竜馬を殺したとして秘密裏に翡翠が始末しただの、戦争の話だの。
この寺の境内で転がるくらいだ、傷心していないわけはなく。ただ、どうにも互いに訳はわからなくなっていた、という答え合わせをした頃には夜も更け、久々にぐっすりと眠れた。
起きた時には翡翠が頭巾もせず、如何にも「寝起きです」という風体で茶を用意していた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
秦宜禄の妻のこと
N2
歴史・時代
秦宜禄(しんぎろく)という人物をしっていますか?
三国志演義(ものがたりの三国志)にはいっさい登場しません。
正史(歴史の三国志)関羽伝、明帝紀にのみちょろっと顔を出して、どうも場違いのようなエピソードを提供してくれる、あの秦宜禄です。
はなばなしい逸話ではありません。けれど初めて読んだとき「これは三国志の暗い良心だ」と直感しました。いまでも認識は変わりません。
たいへん短いお話しです。三国志のかんたんな流れをご存じだと楽しみやすいでしょう。
関羽、張飛に思い入れのある方にとっては心にざらざらした砂の残るような内容ではありましょうが、こういう夾雑物が歴史のなかに置かれているのを見て、とても穏やかな気持ちになります。
それゆえ大きく弄ることをせず、虚心坦懐に書くべきことを書いたつもりです。むやみに書き替える必要もないほどに、ある意味清冽な出来事だからです。
愛を伝えたいんだ
el1981
歴史・時代
戦国のIloveyou #1
愛を伝えたいんだ
12,297文字24分
愛を伝えたいんだは戦国のl loveyouのプロローグ作品です。本編の主人公は石田三成と茶々様ですが、この作品の主人公は於次丸秀勝こと信長の四男で秀吉の養子になった人です。秀勝の母はここでは織田信長の正室濃姫ということになっています。織田信長と濃姫も回想で登場するので二人が好きな方もおすすめです。秀勝の青春と自立の物語です。
ノスタルジック・エゴイスト
二色燕𠀋
現代文学
生きることは辛くはない
世界はただ、丸く回転している
生ゴミみたいなノスタルジック
「メクる」「小説家になろう」掲載。
イラスト:Odd tail 様
※ごく一部レーティングページ、※←あり
平治の乱が初陣だった落武者
竜造寺ネイン
歴史・時代
平治の乱。それは朝廷で台頭していた平氏と源氏が武力衝突した戦いだった。朝廷に謀反を起こした源氏側には、あわよくば立身出世を狙った農民『十郎』が与していた。
なお、散々に打ち破られてしまい行く当てがない模様。
Get So Hell? 2nd!
二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末。
For full sound hope,Oh so sad sound.
※前編 Get So Hell?
※過去編 月影之鳥
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる