37 / 227
第2章
第21話 襲うもの、襲われるもの
しおりを挟む
-1-
新年の儀が終わると、春の収穫までぽっかりとやることがなくなる。
俺以外は。
たいていの農民たちは、家で賃仕事の内職をしたり街に出稼ぎに行ったりするらしいが、俺は相変わらず狩りと用水路の補修に村はずれで忙しくこき使われている。
村長、仕事詰めすぎぃ!
お陰で土魔法の技術と効率がもりもりあがってるよ!
以前は家一軒建てるのに一日がかりだったのが、ため池掘って周辺を固めるのに30分で終わるよ!
金貨3枚という大枚はたいて買った魔法書なんか、内容が簡単すぎて4日で読破しちまったよ!
今はエレクィル爺さんがその本で勉強してるよ!
「ディーゴさーん、後はこの辺りにため池を一つお願いしまーす」
「はいはーい」
村長に言われるまま、ずずずいっと土を掘り下げてため池を作る。ため池の底と周囲を固めて、はいため池いっちょ上がり。
あとはここに繋がる水路を掘るわけだが……
ガーンガーンガーン!ガーンガーンガーン‼
と、村の中央にある物見台の鐘が、けたたましく打ち鳴らされるのが聞こえた。
「これは?」
「緑小鬼か盗賊か、何か、来たようですな」
表情を引き締めた村長が呟いて走り出す。俺も後に続く。
「敵が来た、って合図か?」
「さようです」
「村人の避難は?」
「あの鐘が鳴ったら、マナーハウスに集まるようにと」
あの石造りの倉庫か。税として納めた小麦も葡萄酒もあるし、扉も頑丈だったから籠城にはいいかもな。
「ディーゴさんは逃げ遅れた人の避難をお願いします!」
「分かった」
村長の指示を受けて、ぐん、と速度を上げて駆け出す。
村の広場に行くと、マナーハウスに逃げ込む村人でごった返していた。
幸いというか、馬鹿みたいに家財道具を担いで逃げる人は見当たらない。体一つか、武器になりそうな農具を担いでマナーハウスに向かっている。
足の弱った年寄りも家族に背負われたりして避難しているので一安心だが……と、頭の中で村の住人たちを反芻するとそういえば薬草師の婆さんが一人暮らしだったと思い出して、婆さんの家に向かった。
「婆さん!いるか⁉」
扉を開けて中を覗き込む。
「なんだい大声で。そんな声出さなくても聞こえてるよ」
「その割にゃ避難の鐘は聞こえなかったんじゃないか?皆もうマナーハウスに向かってるぞ」
「まぁちょっとお待ちよ、あの鐘が聞こえたってことは何かが襲ってきたんだろう?傷薬とか必要になるじゃないか」
「確かにそうかもしれんが、なるべく早くしてくれ」
イライラしながら待つことしばし、ようやく荷物を整えた婆さんが奥から姿を現した。
「また大荷物だな」
「これでも足りないくらいだよ。さ、マナーハウスに連れてっとくれ」
婆さんはそういうと、よっこらせと俺の背に乗った。
「ちっと揺れるぞ、しっかり掴まっといてくれよ」
婆さんを背負い、広場を突っ切ってマナーハウスにつくと、ほぼすべての住人が避難を終えていた。
「逃げ遅れた者はいませんかな?」
村長が住人を確認する。
「大変だ!リジルんとこの爺さんがまだ家の中だ!」
住人の一人が声を上げる。
「あいにくだが、拾いに戻っている暇はなさそうだ」
イツキの声を聞いて俺が指さすと、森の切れ間の街道から騎馬が20騎ほど駆け出してくるところだった。
騎馬隊は村の広場に差し掛かると、10人ほどを残して四方にばらけ、家々に押し入っていった。
そして残った10人がマナーハウスのほうにやってくる。
「ここの村長はお前か!」
垢じみた皮鎧にぼさぼさの髪と無精髭、どう見ても野盗です。
「私が村長ですが、あなたたちは何者ですかな?」
村長と代官が進み出て、騎上の野盗を見上げる。
「我々は独立警備隊だ!緑子鬼討伐の謝礼としてこの村の物資をもらいうける!」
そう言って馬の鞍に下げていたらしい、腐りかけた緑子鬼の首を投げつけてきた。
「断る!この村はディーセン伯爵の庇護下にある。得体の知れぬ警備隊などの世話にはならぬ!早々に立ち去れ‼」
代官が声を張り上げる。
「へ、威勢だけはいいようだな。食い物を差し出せば命だけは助けてやろうかと思ったが、とりやめおわぁぁあ⁉」
いきなり地面が陥没してバランスを崩し、混乱する野盗たち。4人ほどが落馬したが、残った6人に石礫の魔法が襲いかかる。
「賊の能書き聞いてやるほど、こちとら暇じゃねぇんだよ」
陥没した地面に踊りこみ、先手必勝とばかりに野盗たちを蹴飛ばし殴りつけて回る。
能書き垂れてた頭らしい男は、3回ほど殴る蹴るしたら大人しくなった。たぶん死んではいない……と思う。
「そうだ、やっちまえ‼」
住人たちが、こん棒や農具を手に俺に続く。
そのあとはもう乱戦だ。残った野盗は農具を振りかざした住人たちに、寄ってたかって痛めつけられていた。
盗みと殺しに慣れた連中とはいえ、馬から振り落とされ4~5人に囲まれてしまっては実力も発揮できない。
その頃になると、散らばって家に押し入っていた野盗も異常を察して駆けつけてくるが……俺の石礫の魔法とイツキの小枝の矢の魔法で馬の制御を奪われ、ロクに得物もふるえないまま住人たちに袋叩きにされた。
「やめ!やめーい‼」
30分も過ぎたころか、代官が声を上げ、乱闘が終わる。
立っているのは住人ばかりで、襲ってきた野盗は全員が虫の息で転がっていた。
何人かはすでに息絶えてるっぽいが。
けが人が数人出ているが、大したことはなさそうだ。
「村長、縄を持ってきてこいつらを縛りあげろ。逃げた賊はいないな?」
「村に入ってきた連中は全部だな。別働隊は……いないようだ」
倒れている野盗を数えつつ、イツキからの報告を聞いて答える。
村長と村人の数人が縄を取りに行っている間に、他の手のあいた者が逃げ去った馬を集めて回る。
「ロクな被害もなしに馬20頭か。ぼろもうけだな」
「普段は徒歩の者が多いのですがね。騎士崩れでしょうか」
エレクィル爺さんが分析する。
「全員騎馬の盗賊団がいると噂では聞いていたが、まさかここに現れるとはな」
代官は事前に何か情報を得ていたらしい。それなら前もって言ってくれりゃいいのに。
「よーし皆ご苦労だった、もう解散していいぞ!」
代官の声が響き、野盗の襲撃は幕を下ろした。
-2-
野盗の襲撃からしばらくして、村で体調を崩すものが出始めた。
症状は風邪に近いが、急な発熱と高熱、そして強い感染力で村人を蝕んでいった。
「今年も流行り病がやってきたな」
居酒屋で夕食を済ませ、食後のエールをちびちびやっていると、亭主が声をかけてきた。
「毎年この時期になると流行るのか?」
「流行らないときもあるが、まぁ恒例行事みたいなもんだな」
「今年の具合はどうだ?例年に比べて重そうかい?」
「詳しいことは薬草師の婆さんじゃないから分からんが、あまり良くはなさそうだな」
「そうか。じゃあ、あとでちょっと顔を出してみるかな」
「なんとかなるのかい?」
亭主が身を乗り出してきた。
「いや、薬については俺も分からん。ただ、俺の故郷でも冬になると病気が流行ってな、なんか手助けができんかなと」
「そうか。じゃあよろしく頼むわ」
翌日、薬草師の婆さんの所を訪れてみた。
「婆さん、いるかい?」
「なんだい虎の旦那かい。旦那も熱病……というわけじゃなさそうだね。怪我でもしたかい?」
薬草の束を薬研でゴリゴリやりながら、薬草師の婆さんが返してきた。
「いや、病気が流行ってるって聞いたもんでな、なんか手伝えることないかと思って顔を出してみた」
「気持ちは嬉しいけど、素人の手には負えないからねぇ」
「医者じゃないからよくわからんが、この冬の熱病、急な高熱で風邪に似た症状、そして強い感染力といや、俺の故郷じゃインフルエンザって言われてるぜ」
「インフルエ……?なんだって?」
「インフルエンザ。まぁ病気の正体は見当がつくってことだ」
「じゃあ薬の見当もつくのかい?」
「あいにく一般的な風邪薬が効かねぇんだ。熱を下げるとかの対症療法でしのぐしかなかったな」
俺がかかった時はタミ○ルと葛根湯でしのいだが、さすがにタミ○ルはねぇしなぁ。
「なんだい、役に立たないね。それならもうやってるよ」
「でも予防までは手が回ってないだろ?」
「予防なんてできるのかい?」
婆さんが食いついてきた。
「インフルエンザは口から感染するんだ。うがい手洗いとマスクで大分予防できる。それと、部屋の乾燥だな。竈で湯を沸かしてるだけでも違うはずだ」
「ふぅん、そんなもんかねぇ」
「後は体力だよ。精のつくもん食ってあったかくして寝てれば、早々酷いことにはならないはずだ」
「確かに、冬の熱病にやられるのは子供や年寄りが多いねぇ。あとはロクなもん食ってない家か」
「とりあえず、薬と一緒に肉のスープでも作るか?肉なら俺が調達してくるからさ」
「そうだねぇ。貧乏人は肉なんか食ってないだろうしねぇ」
「芋とか豆と大麦の粥も悪くはないが、たまには肉も食わんとな」
「それじゃ、お願いしようかね」
「ほいきた。んじゃ、ちょっくら肉狩ってくるわ。ついでに熱さましの薬草もとってこようか?」
「ああ、そうだねぇ。じゃあハンバクの根っこを頼むよ。汗を出す効き目があるからね」
「了解」
その後、薬草師の婆さんの号令で広場に大鍋が設えられ、患者には俺が狩ってきた獲物を煮込んだ肉のスープが無料でふるまわれることになった。
また、婆さんを通して周知させた、うがい手洗いと竈で湯を沸かすという予防で、今年の冬の熱病は大きな広がりを見せることなく犠牲者も出さずに終息した。
新年の儀が終わると、春の収穫までぽっかりとやることがなくなる。
俺以外は。
たいていの農民たちは、家で賃仕事の内職をしたり街に出稼ぎに行ったりするらしいが、俺は相変わらず狩りと用水路の補修に村はずれで忙しくこき使われている。
村長、仕事詰めすぎぃ!
お陰で土魔法の技術と効率がもりもりあがってるよ!
以前は家一軒建てるのに一日がかりだったのが、ため池掘って周辺を固めるのに30分で終わるよ!
金貨3枚という大枚はたいて買った魔法書なんか、内容が簡単すぎて4日で読破しちまったよ!
今はエレクィル爺さんがその本で勉強してるよ!
「ディーゴさーん、後はこの辺りにため池を一つお願いしまーす」
「はいはーい」
村長に言われるまま、ずずずいっと土を掘り下げてため池を作る。ため池の底と周囲を固めて、はいため池いっちょ上がり。
あとはここに繋がる水路を掘るわけだが……
ガーンガーンガーン!ガーンガーンガーン‼
と、村の中央にある物見台の鐘が、けたたましく打ち鳴らされるのが聞こえた。
「これは?」
「緑小鬼か盗賊か、何か、来たようですな」
表情を引き締めた村長が呟いて走り出す。俺も後に続く。
「敵が来た、って合図か?」
「さようです」
「村人の避難は?」
「あの鐘が鳴ったら、マナーハウスに集まるようにと」
あの石造りの倉庫か。税として納めた小麦も葡萄酒もあるし、扉も頑丈だったから籠城にはいいかもな。
「ディーゴさんは逃げ遅れた人の避難をお願いします!」
「分かった」
村長の指示を受けて、ぐん、と速度を上げて駆け出す。
村の広場に行くと、マナーハウスに逃げ込む村人でごった返していた。
幸いというか、馬鹿みたいに家財道具を担いで逃げる人は見当たらない。体一つか、武器になりそうな農具を担いでマナーハウスに向かっている。
足の弱った年寄りも家族に背負われたりして避難しているので一安心だが……と、頭の中で村の住人たちを反芻するとそういえば薬草師の婆さんが一人暮らしだったと思い出して、婆さんの家に向かった。
「婆さん!いるか⁉」
扉を開けて中を覗き込む。
「なんだい大声で。そんな声出さなくても聞こえてるよ」
「その割にゃ避難の鐘は聞こえなかったんじゃないか?皆もうマナーハウスに向かってるぞ」
「まぁちょっとお待ちよ、あの鐘が聞こえたってことは何かが襲ってきたんだろう?傷薬とか必要になるじゃないか」
「確かにそうかもしれんが、なるべく早くしてくれ」
イライラしながら待つことしばし、ようやく荷物を整えた婆さんが奥から姿を現した。
「また大荷物だな」
「これでも足りないくらいだよ。さ、マナーハウスに連れてっとくれ」
婆さんはそういうと、よっこらせと俺の背に乗った。
「ちっと揺れるぞ、しっかり掴まっといてくれよ」
婆さんを背負い、広場を突っ切ってマナーハウスにつくと、ほぼすべての住人が避難を終えていた。
「逃げ遅れた者はいませんかな?」
村長が住人を確認する。
「大変だ!リジルんとこの爺さんがまだ家の中だ!」
住人の一人が声を上げる。
「あいにくだが、拾いに戻っている暇はなさそうだ」
イツキの声を聞いて俺が指さすと、森の切れ間の街道から騎馬が20騎ほど駆け出してくるところだった。
騎馬隊は村の広場に差し掛かると、10人ほどを残して四方にばらけ、家々に押し入っていった。
そして残った10人がマナーハウスのほうにやってくる。
「ここの村長はお前か!」
垢じみた皮鎧にぼさぼさの髪と無精髭、どう見ても野盗です。
「私が村長ですが、あなたたちは何者ですかな?」
村長と代官が進み出て、騎上の野盗を見上げる。
「我々は独立警備隊だ!緑子鬼討伐の謝礼としてこの村の物資をもらいうける!」
そう言って馬の鞍に下げていたらしい、腐りかけた緑子鬼の首を投げつけてきた。
「断る!この村はディーセン伯爵の庇護下にある。得体の知れぬ警備隊などの世話にはならぬ!早々に立ち去れ‼」
代官が声を張り上げる。
「へ、威勢だけはいいようだな。食い物を差し出せば命だけは助けてやろうかと思ったが、とりやめおわぁぁあ⁉」
いきなり地面が陥没してバランスを崩し、混乱する野盗たち。4人ほどが落馬したが、残った6人に石礫の魔法が襲いかかる。
「賊の能書き聞いてやるほど、こちとら暇じゃねぇんだよ」
陥没した地面に踊りこみ、先手必勝とばかりに野盗たちを蹴飛ばし殴りつけて回る。
能書き垂れてた頭らしい男は、3回ほど殴る蹴るしたら大人しくなった。たぶん死んではいない……と思う。
「そうだ、やっちまえ‼」
住人たちが、こん棒や農具を手に俺に続く。
そのあとはもう乱戦だ。残った野盗は農具を振りかざした住人たちに、寄ってたかって痛めつけられていた。
盗みと殺しに慣れた連中とはいえ、馬から振り落とされ4~5人に囲まれてしまっては実力も発揮できない。
その頃になると、散らばって家に押し入っていた野盗も異常を察して駆けつけてくるが……俺の石礫の魔法とイツキの小枝の矢の魔法で馬の制御を奪われ、ロクに得物もふるえないまま住人たちに袋叩きにされた。
「やめ!やめーい‼」
30分も過ぎたころか、代官が声を上げ、乱闘が終わる。
立っているのは住人ばかりで、襲ってきた野盗は全員が虫の息で転がっていた。
何人かはすでに息絶えてるっぽいが。
けが人が数人出ているが、大したことはなさそうだ。
「村長、縄を持ってきてこいつらを縛りあげろ。逃げた賊はいないな?」
「村に入ってきた連中は全部だな。別働隊は……いないようだ」
倒れている野盗を数えつつ、イツキからの報告を聞いて答える。
村長と村人の数人が縄を取りに行っている間に、他の手のあいた者が逃げ去った馬を集めて回る。
「ロクな被害もなしに馬20頭か。ぼろもうけだな」
「普段は徒歩の者が多いのですがね。騎士崩れでしょうか」
エレクィル爺さんが分析する。
「全員騎馬の盗賊団がいると噂では聞いていたが、まさかここに現れるとはな」
代官は事前に何か情報を得ていたらしい。それなら前もって言ってくれりゃいいのに。
「よーし皆ご苦労だった、もう解散していいぞ!」
代官の声が響き、野盗の襲撃は幕を下ろした。
-2-
野盗の襲撃からしばらくして、村で体調を崩すものが出始めた。
症状は風邪に近いが、急な発熱と高熱、そして強い感染力で村人を蝕んでいった。
「今年も流行り病がやってきたな」
居酒屋で夕食を済ませ、食後のエールをちびちびやっていると、亭主が声をかけてきた。
「毎年この時期になると流行るのか?」
「流行らないときもあるが、まぁ恒例行事みたいなもんだな」
「今年の具合はどうだ?例年に比べて重そうかい?」
「詳しいことは薬草師の婆さんじゃないから分からんが、あまり良くはなさそうだな」
「そうか。じゃあ、あとでちょっと顔を出してみるかな」
「なんとかなるのかい?」
亭主が身を乗り出してきた。
「いや、薬については俺も分からん。ただ、俺の故郷でも冬になると病気が流行ってな、なんか手助けができんかなと」
「そうか。じゃあよろしく頼むわ」
翌日、薬草師の婆さんの所を訪れてみた。
「婆さん、いるかい?」
「なんだい虎の旦那かい。旦那も熱病……というわけじゃなさそうだね。怪我でもしたかい?」
薬草の束を薬研でゴリゴリやりながら、薬草師の婆さんが返してきた。
「いや、病気が流行ってるって聞いたもんでな、なんか手伝えることないかと思って顔を出してみた」
「気持ちは嬉しいけど、素人の手には負えないからねぇ」
「医者じゃないからよくわからんが、この冬の熱病、急な高熱で風邪に似た症状、そして強い感染力といや、俺の故郷じゃインフルエンザって言われてるぜ」
「インフルエ……?なんだって?」
「インフルエンザ。まぁ病気の正体は見当がつくってことだ」
「じゃあ薬の見当もつくのかい?」
「あいにく一般的な風邪薬が効かねぇんだ。熱を下げるとかの対症療法でしのぐしかなかったな」
俺がかかった時はタミ○ルと葛根湯でしのいだが、さすがにタミ○ルはねぇしなぁ。
「なんだい、役に立たないね。それならもうやってるよ」
「でも予防までは手が回ってないだろ?」
「予防なんてできるのかい?」
婆さんが食いついてきた。
「インフルエンザは口から感染するんだ。うがい手洗いとマスクで大分予防できる。それと、部屋の乾燥だな。竈で湯を沸かしてるだけでも違うはずだ」
「ふぅん、そんなもんかねぇ」
「後は体力だよ。精のつくもん食ってあったかくして寝てれば、早々酷いことにはならないはずだ」
「確かに、冬の熱病にやられるのは子供や年寄りが多いねぇ。あとはロクなもん食ってない家か」
「とりあえず、薬と一緒に肉のスープでも作るか?肉なら俺が調達してくるからさ」
「そうだねぇ。貧乏人は肉なんか食ってないだろうしねぇ」
「芋とか豆と大麦の粥も悪くはないが、たまには肉も食わんとな」
「それじゃ、お願いしようかね」
「ほいきた。んじゃ、ちょっくら肉狩ってくるわ。ついでに熱さましの薬草もとってこようか?」
「ああ、そうだねぇ。じゃあハンバクの根っこを頼むよ。汗を出す効き目があるからね」
「了解」
その後、薬草師の婆さんの号令で広場に大鍋が設えられ、患者には俺が狩ってきた獲物を煮込んだ肉のスープが無料でふるまわれることになった。
また、婆さんを通して周知させた、うがい手洗いと竈で湯を沸かすという予防で、今年の冬の熱病は大きな広がりを見せることなく犠牲者も出さずに終息した。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
貴方の隣で私は異世界を謳歌する
紅子
ファンタジー
あれ?わたし、こんなに小さかった?ここどこ?わたしは誰?
あああああ、どうやらわたしはトラックに跳ねられて異世界に来てしまったみたい。なんて、テンプレ。なんで森の中なのよ。せめて、街の近くに送ってよ!こんな幼女じゃ、すぐ死んじゃうよ。言わんこっちゃない。
わたし、どうなるの?
不定期更新 00:00に更新します。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
辺境伯令嬢に転生しました。
織田智子
ファンタジー
ある世界の管理者(神)を名乗る人(?)の願いを叶えるために転生しました。
アラフィフ?日本人女性が赤ちゃんからやり直し。
書き直したものですが、中身がどんどん変わっていってる状態です。
元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜
ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。
社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。
せめて「男」になって死にたかった……
そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった!
もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる