上 下
126 / 310
第七章『愛宕百韻』と光秀謀反の句の謎

9 『Re:花落つる…から、始まる楽しい連歌生活』

しおりを挟む
花落つる 池の流れを せきとめて



問題となる、この句の二つ目の解釈は――

「花が落つる」の花を、光秀もしくは光秀の計画ととるものです。

『本能寺の変』を題材にしたドラマ等でもよく登場する有名な明智光秀の軍旗――『水色桔梗』。そう、水色の下地に桔梗の紋様。

つまり、「花落つる」は――

桔梗の「花が」、つまり光秀を意味し、「落つる」が、つまり死ぬことをさしている、ともとれる。

そしてまた、物事の計画の成功・発展を表す「花開く」の、その反対の意味「失敗する」こともさしている、ととれる。

――そうつまり、「明智光秀の計画」が失敗すると、この句頭から解釈できるのだ。


そうすると、続く「池の流れをせきとめて」の部分の解釈も変わってくる。

そう、光秀の計画の、「流れを塞き止めて」ととれるのである。

つまり、

「希代なる英雄信長様の暗殺などとんでもない、そんな計画は上手くはいかないだろうから、考え直しなさい。」と紹巴が光秀を、諭し諌める解釈ともとれるのです。


ということで、なんと光秀の発句である――

『ときは今 あめが下しる 五月かな』

この句を、光秀の謀反決意表明であると確定したとしても――

信長と親交があった連歌師里村紹巴の句は、

『信長の首を落して下さい』と光秀の気持ちを後押しする解釈と、


『そんな計画おやめなさい』と光秀の気持ちを押し留めようとする解釈とに別れるのである。


つまり、一つの句を読み取るだけでも、正反対の解釈が可能なところに連歌解釈の難しさ、そして楽しさがあるのです。


ということで、これだけ詳しく連歌の話をさせて頂いたのは――

本能寺の変に関わらず、事件の犯人の事件を起こす前の心境は通常解らないものですし、もう何百年も前なら特にそうです。


それが、この『本能寺の変』については、事件直前の犯人の心境や精神状態などを読み取ること、推察することが愛宕神社に奉納された連歌からで可能だからです。

――そう、本能寺の変の面白さは、光秀がその事件の前に連歌会に出席したことによるものも、かなり大きいのです。


そしてもちろんこの『愛宕百韻』が、

信長による『エヴァンゲリオン計画』に関連しているからと思われるからです。


そしてまた連歌は詠うだけではなく、拙者のように連歌をしたことがない者でも、読まれた歌を色々解釈するだけでも結構楽しいし、読者の方々にもその楽しさが伝わったらと思ったからでした。



次回予告


信長と親交があり、光秀と連歌をたしなむ連歌師里村紹巴!

次なる相対する者の名は――羽柴秀吉!



次回 『秀吉VS. 紹巴――連歌「解釈」対決!』


秀吉は、亡き主君信長を想い、激怒する!

その時、紹巴は………



――乞う、ご期待!


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大江戸町火消し。マトイ娘は江戸の花

ねこ沢ふたよ
歴史・時代
超絶男社会の町火消し。 私がマトイを持つ!! 江戸の町は、このあたしが守るんだ! なんか文句ある? 十五歳の少女お七は、マトイ持ちに憧れて、その世界に飛び込んだ。 ※歴史・時代小説にエントリーして頑張る予定です!! ※憧れの人に会いたくて江戸の町に火をつけた歌舞伎の八百屋お七。その情熱が違うベクトルに向かったら? そんな発想から産まれた作品です♪ ※六月にガンガン更新予定です!!

猿の内政官の息子 ~小田原征伐~

橋本洋一
歴史・時代
※猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~という作品の外伝です。猿の内政官の息子の続編です。全十話です。 猿の内政官の息子、雨竜秀晴はある日、豊臣家から出兵命令を受けた。出陣先は関東。惣無事令を破った北条家討伐のための戦である。秀晴はこの戦で父である雲之介を超えられると信じていた。その戦の中でいろいろな『親子』の関係を知る。これは『親子の絆』の物語であり、『固執からの解放』の物語である。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

鵺の哭く城

崎谷 和泉
歴史・時代
鵺に取り憑かれる竹田城主 赤松広秀は太刀 獅子王を継承し戦国の世に仁政を志していた。しかし時代は冷酷にその運命を翻弄していく。本作は竹田城下400年越しの悲願である赤松広秀公の名誉回復を目的に、その無二の友 儒学者 藤原惺窩の目を通して描く短編小説です。

怪物と十字軍と心臓の無い騎士

カレサワ
歴史・時代
 舞台は、怪物が出没し、奇跡が起こる、異暦12世紀の聖地エルサレムを中心とした十字軍国家群。テンプル騎士団に所属する主人公レードは、かつて呪いにより心臓をその身から失ってしまっています。この物語ではレードが、彼に仕える盾持ちコーディスと共にテンプル騎士団の一員として、数々の怪事件を解決したり、聖地を防衛する戦いに参加したりしてました。 1話約1000字 カクヨム、小説家になろうにも投稿しています。

処理中です...