今更ですか?結構です。

みん

文字の大きさ
上 下
13 / 55

穏やかな日々は何処へ?

しおりを挟む


「本当に、辺り一面真っ白なんだね。」

「寒さは大丈夫ですか?」

「シリル殿に言われて、防寒対策はしっかりして来たからね。」


翌朝。

昨日から降り出した雪が、朝には止んでいたが、雪はしっかりと積もっていた。

「これ位の積雪なら、街の店も開いていると思いますけど、どうされますか?」

「雪の中を歩いてみたいから、案内を頼んでも良いかな?」

「分かりました。それでは、お昼を──」
「そうだね、お昼を食べがてらに出掛けよう。」
「…………ワカリマシタ。」

カレイラ様は、またまた被せ気味に答えた。

ー“お昼を”って、言おうとしたんですけどね!?ー

本当に、カレイラ様は一体何を考えてるのか…。相変わらず、笑顔は胡散臭いし…。

「その案内に、私も付いて行きますからね。」

ーはい?何故…兄が?ー

「フェリシティは、第一王子の婚約者候補の1人ですからね。例え、侍女のココも連れて行くとしても、やっぱりディラン様とフェリシティだけで行かせて、変な噂でも流れると困りますからね。」

いつもは無表情な兄が、気のせいかな?位に少しだけ困ったような顔をしている。
それもそうか。第一王子の婚約者候補の私と、第一王子の側近候補の醜聞なんて、我が家の恥にしかならないからね。
それに、私もカレイラ様と2人で─なんて…まっぴらごめんだし。

「それは勿論構わないよ。本当に、シリル殿は妹思いだね。」

と、ニッコリ笑うカレイラ様と、それを無表情で受け止める兄。

ー勘弁して欲しいー

私の心穏やかに過ごせる筈だった、領地での冬休みは……何処にいってしまったんだろうか……。






「はぁ───。雪景色と言うのは、本当に綺麗だけど、手足が冷たくなるのは辛いね。でも、このグラタンを食べると体が温まったよ。それに、すごく美味しかった。流石は、エルダイン嬢のお勧めだね。」

「気に入っていただけて良かったです。寒さに慣れていないと、体にも負担が掛かりますから、この後は観光しながら滞在先のホテル迄お送りしますね。」

「もう少し街を歩きたい気持ちもあるが、確かに寒さには勝てないからね。残念だけど、その通りにするよ。」

カレイラ様は、本当に残念だ─みたいな顔をしている。

ーうーん…カレイラ様は、今回は本当に観光だけをしに来たのかなぁ?ー

第一王子の側近で公爵家の嫡男が、こんな辺境地迄来るなんて─てっきり第一王子に何か言われたのか?とも思っていたけど…勘違いだった?かと言って、丸っと信じる事はできないけど。

「あ、それじゃあ、明日はお礼として、泊まっている部屋にお茶でもしに来てくれるかな?勿論、シリルと一緒にね。」

ー何でそうなるかなぁ!?放っといてもらえませんか!?ー

なんて叫びたくなるのをグッと我慢して、チラリと兄に視線を向ける。

「──お礼なんて要りませんけど、ディラン様に誘われて…断れる訳がないですよね?」

ーですよね!?分かってましたよ!ー

「ははっ。シリル殿は意外とハッキリ物を言う人だったんだね。私の気持ちだから、何も気にせず来てくれ。明日の昼前に、迎えの馬車を寄こすよ。」

ーはぁ──本当に…勘弁して欲しいー






そんな感じで、カレイラ様の観光案内とお礼のお誘いとを繰り返し、私に穏やかな時間が訪れる事は…なかった。しかも、兄も嫌な顔をする事なく一緒に行動していた。
まぁ、兄に関しては、エルダイン辺境伯のデメリットにならないように─と言う事があるんだろうけど。

「後3日しかないなんて…。」

学園の新学期が始まる迄、後1週間となった昨日。カレイラ様は一足先に王都へと帰って行った。
私は、3日後に王都へと向かう予定である。そう。穏やかに過ごせるのが……3日だけなのだ。

「本当に…どんな嫌がらせなの!?」

「嫌がらせ?」

「ひやぁっ!?」

誰も居ないと思って声に出して愚痴れば、急に声を掛けられて思わず変な声が出てしまった。

「なっ!だ…誰────って………」

ピシリッ─と、体が固まる。

「───へ?」

「“─へ?”って……くくっ……」

今、私の目の前には、銀色の短髪の髪に、透き通るような赤色の瞳をした長身の男性が、笑いを耐えるようにして立っている。

「何で───。」

「うん?あれ?フェリシティの父上─エルダイン辺境伯から、何も聞いていない?」

目の前に居る彼は、コテンと首を傾げる。

「聞いてない?って………何…を?」

「俺、新学期から、フェリシティ達と同じ学園に通う事になったんだ。留学生としてね。」

と、目の前の彼は、と同じように笑っている。
その変わらない笑顔にホッとする。

「何も…聞いていなかったわ。」

「──そっか。」

と、彼は少し困ったような顔をしたが、それ以上は何も言わなかった。


「──それで?私に何か言う事はないの?」

今度は私が彼を問い詰める。

「えー?何かあったかなぁ?」

「有りよ!大有りだからね!どうして─突然何も言わずに、私達の前から居なくなったの?」

今、私の目の前に居る男性は、私の幼馴染みでもある

“エスタリオン=チェスター”だった。

















❋お気に入り登録、ありがとうございます。昨日から急に増えまして、何が起こったか全く分からずドキドキしていましたが、仕事上がりにホットランキングに自分の名前があって、ビックリしました。三度見しました(笑)。
Σ(๑0ω0๑)
チキンハートなので、手は震えたままですが…。
:(´◦ω◦`):
それでも、本当に嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございます。❋
*.+゚★☆感d(≧▽≦)b謝☆★゚+.*



しおりを挟む
感想 373

あなたにおすすめの小説

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
稚拙ながらも投稿初日(11/21)から📝HOTランキングに入れて頂き、本当にありがとうございます🤗 今回初めてHOTランキングの5位(11/23)を頂き感無量です🥲 そうは言いつつも間違ってランキング入りしてしまった感が否めないのも確かです💦 それでも目に留めてくれた読者様には感謝致します✨ 〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷

つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?

恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ! ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。 エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。 ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。 しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。 「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」 するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。 小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

あなたが選んだのは私ではありませんでした 裏切られた私、ひっそり姿を消します

矢野りと
恋愛
旧題:贖罪〜あなたが選んだのは私ではありませんでした〜 言葉にして結婚を約束していたわけではないけれど、そうなると思っていた。 お互いに気持ちは同じだと信じていたから。 それなのに恋人は別れの言葉を私に告げてくる。 『すまない、別れて欲しい。これからは俺がサーシャを守っていこうと思っているんだ…』 サーシャとは、彼の亡くなった同僚騎士の婚約者だった人。 愛している人から捨てられる形となった私は、誰にも告げずに彼らの前から姿を消すことを選んだ。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

私も貴方を愛さない〜今更愛していたと言われても困ります

せいめ
恋愛
『小説年間アクセスランキング2023』で10位をいただきました。  読んでくださった方々に心から感謝しております。ありがとうございました。 「私は君を愛することはないだろう。  しかし、この結婚は王命だ。不本意だが、君とは白い結婚にはできない。貴族の義務として今宵は君を抱く。  これを終えたら君は領地で好きに生活すればいい」  結婚初夜、旦那様は私に冷たく言い放つ。  この人は何を言っているのかしら?  そんなことは言われなくても分かっている。  私は誰かを愛することも、愛されることも許されないのだから。  私も貴方を愛さない……  侯爵令嬢だった私は、ある日、記憶喪失になっていた。  そんな私に冷たい家族。その中で唯一優しくしてくれる義理の妹。  記憶喪失の自分に何があったのかよく分からないまま私は王命で婚約者を決められ、強引に結婚させられることになってしまった。  この結婚に何の希望も持ってはいけないことは知っている。  それに、婚約期間から冷たかった旦那様に私は何の期待もしていない。  そんな私は初夜を迎えることになる。  その初夜の後、私の運命が大きく動き出すことも知らずに……    よくある記憶喪失の話です。  誤字脱字、申し訳ありません。  ご都合主義です。  

すれ違う思い、私と貴方の恋の行方…

アズやっこ
恋愛
私には婚約者がいる。 婚約者には役目がある。 例え、私との時間が取れなくても、 例え、一人で夜会に行く事になっても、 例え、貴方が彼女を愛していても、 私は貴方を愛してる。  ❈ 作者独自の世界観です。  ❈ 女性視点、男性視点があります。  ❈ ふんわりとした設定なので温かい目でお願いします。

真実の愛がどうなろうと関係ありません。

希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令息サディアスはメイドのリディと恋に落ちた。 婚約者であった伯爵令嬢フェルネは無残にも婚約を解消されてしまう。 「僕はリディと真実の愛を貫く。誰にも邪魔はさせない!」 サディアスの両親エヴァンズ伯爵夫妻は激怒し、息子を勘当、追放する。 それもそのはずで、フェルネは王家の血を引く名門貴族パートランド伯爵家の一人娘だった。 サディアスからの一方的な婚約解消は決して許されない裏切りだったのだ。 一ヶ月後、愛を信じないフェルネに新たな求婚者が現れる。 若きバラクロフ侯爵レジナルド。 「あら、あなたも真実の愛を実らせようって仰いますの?」 フェルネの曾祖母シャーリンとレジナルドの祖父アルフォンス卿には悲恋の歴史がある。 「子孫の我々が結婚しようと関係ない。聡明な妻が欲しいだけだ」 互いに塩対応だったはずが、気づくとクーデレ夫婦になっていたフェルネとレジナルド。 その頃、真実の愛を貫いたはずのサディアスは…… (予定より長くなってしまった為、完結に伴い短編→長編に変更しました)

処理中です...