14 / 14
終 チームハウリング
ハウリング・ユー
しおりを挟む頂上からは、青い空が見えた。
2割ほどの雲が空の高さを感じさせ、涼しく吹く風が秋の訪れを感じさせる。
それほど高く登った覚えはないのだが、下側に広がる景色がこの場所の高さを想像させる。
眼下には下まで続くコンクリートロード。そこから枝分かれするように、これまたコンクリートの道が伸びている。
コンクリートといってもキレイに舗装されたものではなく、長年使い込まれたようにデコボコが目立っている。
横に伸びる道の脇には、芝生と、道に沿うように一定間隔に置かれた艶やかな石。
そして、この一帯の区画を囲うように生い茂る木々が、ここが現実から隔離された場所であるようなイメージを生み出している。
こういうような区画は、他にもいくつかあるようだ。
現に、今までに通ってきた道にも、ここと同じような区画が3つあった。
さらに、まだ奥にも続いている様だったので。この場所の敷地面積の広さが感じられた。
「こっちだ」
月彦が先陣を切って、坂を下っていく。
「…あのさ」
俺は足を止め、後ろに着いてきている3人に向かって言う。
「ここで待っていてくれないかな…?」
「…ユイ、大丈夫なの?」
茜が代表して答える。その声は、まだ不安を残しているように感じた。
「うん、大丈夫。これは、ちゃんと俺自身が向き合いたいから」
誰かの力ではなく、自分自身の力で。
「…分かった…良いわよね?」
「了解っす」
茜は1度考えてからそう言って、滉もそれに同意する。
俺はその言葉を聞き、踵を返して歩き出そうとしたとき。
「…あの!ユイ先輩…」
鈴が声をかけてきた。手を胸の前で強く握っている。
「ん?」
「…月彦くん…あぁ言ってましたけど…やっぱりユイ先輩のこと、ずっと心配だったんだと思うんです…だから…」
「…あぁ、分かってるよ。これでも付き合い長いしさ」
「…そう…ですか」
鈴は安堵したように手を下ろすと、優しく微笑んだ。
「付き合いで言ったら、鈴には全然敵わないけどね…まぁとにかく頑張りなよ」
「はい…え…?…あ!もしかしてユイ先輩…あのときのこと覚えてるんですか!?」
鈴は紅潮して、慌て始める。
俺は思い出しただけで、人が変わった訳じゃない。当然、記憶をなくしていた自分も覚えている。
茜はハテナマークを浮かべ、滉は「なんのことっすか?」と首を傾げている。
滉、お前も頑張りな。
「さぁな?……あぁあと、ユイはやめろって言っただろ?男のあだ名じゃないっての…」
「!」
そうだ、この言葉は、こういう意味だった。
鈴は一瞬驚いたように目を見開いて「考えておきます」とだけ言った。
これは、多分直らないな。そう思った。
俺は「それじゃあ、行ってくる」と伝えて振り返り、坂を下る。
月彦は、道を6本分下ったところで待っていてくれた。
「すまん」
「いや」
それだけ会話をして、6本目の道を歩き出す。
1、2、3………16個目の石を過ぎたところで、月彦は足を止める。
「ここだ」
そこには、灰色の竿石に『飯嶋家之墓』と書かれた墓。
「ここが、穂香の墓だ」
月彦は、一歩下がり俺の通る道を開ける。玉砂利をジャッと鳴らして俺は拝石に立った。
墓誌には、飯嶋 穂香の文字。確かに、ここは穂香の墓だ。
俺達の前にも人が来ていたのだろう。花立と香立には新しさを感じる花と、未だ煙を放っている線香があった。
俺は目を閉じしばらく手を合わせてから、目を開けその場にしゃがみこむ。
「…穂香……4週間ぶりだな…」
1ヶ月ぶりに、その名前が明確な対象をもったような気がした。
「…ごめん……ホントは…もっと早くに来るべきだったのに……
……俺は…俺は…何度も…穂香のことを……忘れようとしたッ……!……ごめん…ごめん…」
熱いものが頬を伝って、止めることができなかった。
「怖くて、嫌で…俺は逃げたんだ……他でもない…穂香から…
たくさん嘘をついた…たくさん裏切った…穂香との約束………本当にごめん…」
守りたかったもの、叶えたかった夢。そういうものはもう過去のものになってしまって。
でもそれを、俺はいつまでも過去に出来ないでいた。今もずっと。
だから、伝えなければいけなかった…
「…もう、忘れない…絶対に。穂香の遺したもの、ちゃんと持って生きていくよ…だから…」
「ごめん……ありがとう……そして」
「さようなら」
涙が、止まらなかった。
「…………ぅ……ッ………………」
それでも、やっと伝えることができた。
もっと、もっと早くに伝えなきゃいけなかったのに、拗らせて伝えられなくなっていたこと。
穂香へのお別れを。
一体、どれほどそうしていただろうか?
長い間涙を流していたような気もするし、短かったかも知れない。
俺は重くなった目を拭って、腰を上げる。振り返ると月彦がこちらを見上げていた。
その顔からはいかなる感情も読み取らせてくれない、頑なな表情だった。
俺は、拝石から降りてもう一度玉砂利を鳴らしてコンクリートに足を付ける。
「なぁ、月彦」
「ん?」
「…思い付いたよ。脚本…刻み付けて、もう2度と忘れないための物語」
「……………」
「題名は『ハウリング・ユー』だ」
そう言ったとき、月彦は少し微笑んだように見えたが、すぐに俺に背を向けて、来た道を引き返し始めた。
「……もう本番まで時間ないぞ?初めから創るなら、急げよ」
「…!……あぁ!」
俺は月彦の背中を追いかけた。その背中の向こうには、茜と滉と鈴の姿。
5人のチームハウリング。もう元通りに戻ることは出来ない。
大切なモノが欠けてしまった、俺達の形。
それでも、刻んで飲み込んで受け入れて、前に進まなきゃいけない。
哀しみに暮れるのももう終わりだ。前に進まない即興劇ももう終わりだ。
創ろう。
背中から遠ざかっていく、彼女に誓って。
俺は、そう心に決めた。
―完―
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
心の中に白くて四角い部屋がありまして。
篠原愛紀
青春
その日、私は自分の白い心の部屋に鍵をかけた。
その日、私は自分の白い心の部屋に鍵をかけた。
もう二度と、誰にも侵入させないように。
大きな音を立てて、鍵をかけた。
何色にも染めないように、二度と誰にも見せないように。
一メートルと七十センチと少し。
これ以上近づくと、他人に自分の心が読まれてしまう香澄。
病気と偽りフリースクールに通うも、高校受験でどこに行けばいいか悩んでいた。
そんなある日、いつもフリースクールをさぼるときに観に行っていたプラネタリウムで、高校生の真中に出会う。彼に心が読まれてしまう秘密を知られてしまうが、そんな香澄を描きたいと近づいてきた。
一メートル七十センチと少し。
その身長の真中は、運命だねと香澄の心に入ってきた。
けれど絵が完成する前に真中は香澄の目の前で交通事故で亡くなってしまう。
香澄を描いた絵は、どこにあるのかもわからないまま。
兄の死は香澄のせいだと、真中の妹に責められ、
真中の親友を探すうちに、大切なものが見えていく。
青春の中で渦巻く、甘酸っぱく切なく、叫びたいほどの衝動と心の痛み。
もう二度と誰にも自分の心は見せない。
真っ白で綺麗だと真中に褒められた白い心に、香澄は鍵をかけた。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
短く、深く、簡潔に。
素晴らしい作品だと思います、内容はもちろんだけども。
文量的な面が、テクい。