猫のモモタ

緒方宗谷

文字の大きさ
上 下
475 / 502
モモタとママと虹の架け橋

第百二十話 宝石懸想(ほうせきけそう)

しおりを挟む
 昔々、世界は混とんとしていて暗闇に包まれていました。空には多くの星々が住んでいましたが、誰も自分以外に星が存在するなんて知りません。

 星々は、長い長い悠久の時の中でたった一つきりで過ごすうちに、だんだんと寂しさを覚えるようになりました。ですが、この世には自分しかいない、と思っていた星々には、どうすることも出来ません。ただただそこに浮かんでいることしか出来ませんでした。

 ある時、一つの星が叫んでみました。

 「おーい、誰かー、誰かいませんかー?・・・」

 何度か叫んでみるものの、どの方向からも返事はありません。

 その星は、悲嘆に暮れて言いました。

 「なんで僕はしゃべれるんだ。たった一つしかいないのに。これじゃあ、誰ともしゃべれない。喋られるっていうのは、なんて残酷なことなんだ。喋りたくて喋りたくて我慢できない。喋ったとしても誰も聞いてもくれないのに・・・」

 遠く離れた空の彼方に、別の星がいました。

 この星は、生まれてからこのかた一度も声を発したことがりません。来る日も来る日も縹渺たる暗闇の向こうを見据えていました。

 とてつもなく長い時間瞬きもせずに暗闇を見つめ続けていたこの星は、ついにゆっくりとまぶたを閉じました。大粒の涙を瞳に湛えて。

 そして思いました。

 「なぜわたしには瞳があるのでしょう。なに一つ見えやしないのに。瞳を閉じていても開けていても、どうせ暗闇しか見えないのであれば、いっそのこと瞳なんてなかったらよかったのに」

 この星がいる空から更に遠くにある空に、また別の星が住んでいました。

 この星は、生まれてこのかた声を発したこともなく、瞳を開いたこともありません。延々とじっとして、まなこを瞑って耳をそばだてていました。ですが何も聞こえてくることはありません。

 ついに耐えられなくなったこの星は、ゆっくりと大きなため息をついて、最後にもう一度耳を澄まして辺りを確かめてから、心の声で小さくつぶやきました。

 「なぜ僕には耳があるんだ。聞こえるのは僕の声しかないのに。僕以外に星はいないのだから、耳が聞こえたからって何になるというんだ。喋るのは僕だけなのだから。

  喋ることだって必要ない。だって声を出さなくても頭の中で喋られる。これなら耳なんてなくてもおんなじだ。どうして僕は耳なんてもって生まれてきたのだろう」

 この三つの星だけではありません。多くの星が、この星たちのような悩みを抱えていました。ある者は鼻があること。ある者は舌があること。毎日毎日どの星も何かしらの悶々とした気持ちをいだき、悄然(しょうぜん)としてしていたのです。

 自分以外の存在に思いをはせて懊悩としながらも、畢竟(ひっきょう)何もできずに空に浮かび続けていました。

 ある空に、漫然とした気持ちを吐露し続ける星がいました。たった一つでいることに耐えられなくなったこの星は、暗闇に穴が開くほど睥睨(へいげい)し、喚き散らしています。ですが、誰の声も聞こえてきません。

 この星は、生まれてこのかたこのようにしてきたのですが、ついぞ誰も現れてはくれませんでした。気塞いに陥ったこの星は、ついには寸毫の望みも枯渇して、喚き散らすのをやめました。

 しかのみならず絶望に打ちひしがれたのか、悄然(しょうぜん)とした様子で浮かんでいます。そしてついには、卒然と星であることを放擲(ほうてき)してしまいました。

 するとどうでしょう。この星は、漸漸(ざんざん)と闇に没していくではありませんか。そして空の暗闇よりも暗い暗黒の星へと変わってしまいました。ですがこの星自身も気がつきません。星自身ですら自らの姿は見えていなかったからです。ですから闇色に変ってしまったことに気がつかなかったのでした。 

 誰も独りぼっちに耐えられる者などおりません。多くの星々が厭世的(えんせいてき)に過ごすようになりました。ほとんどの星は考えるのをやめ、ただの大きな石の塊や土の塊となったのです。

 ですがそんな中で、それでもなお生き続ける星がいました。しかし、彼らが存在しうるという状況は、常に苦悩に満ちたものでした。

 彼らは尽きない誰かへの渇望を溢水させて、滂沱の涙を流して延々と泣き続けていたのです。止めどなくあるれる涙は筋を引いて川を成し、流れていってくぼんだ所に溜まっていきました。

 勢い余って飛び散った涙もありました。それらは雨となってまた落ちてきてます。それらもまた流れていってくぼんだ所に溜まっていきました。

 度々嗚咽し身を震わせたので、大きく大地が揺らぎ、そして裂けました。

 溜まった水は次第に量を増して、池となって湖となり、果ては大地の裂け目を満たして海へと変貌していきます。そこまで来ると、さすがに星の涙は枯れ果てて出なくなってしまいました。星の中を巡っていた水脈は枯れ果て、星は乾いてひび割れた土の塊へと変わっていってしまったのです。

 涙は枯渇し喉も嗄れ果てた今、もはや闇の向こうを見やることも誰かを呼ぶことも叶いません。今まで星であることを放擲(ほうてき)しなかった星々の中にも、諦めて、ただの塊となるものが出始めました。空は、更なる闇へと沈んでいきます。

 より暗くなる中で、地表がひび割れようともあきらめない星々がまだいました。空のどこを見渡しても、己が己としてあるべき姿でいる星はどこにも見当たりません。なぜならば、彼らもまた星であることを放擲(ほうてき)してしまった星のように黙りこくっていたからです。

 彼らは、唯一残された想像するということを続けていました。彼らが夢想する世界は闇に包まれていましたし、自分以外の星の存在を想像できていたわけではありません。見たことがないものを想像することは出来ないのです。

 ですが彼らは、忘れてはいませんでした。彼らは、自らの口から言葉を発しました。自らの耳で己の声を聞きました。自らの地表で、己の涙に触れました。そして、見えないと思っていた闇を、闇として見ていたのです。

 彼らは気がつきました。僕は(わたしは)存在する、と。自分が存在するならば、どこかに自分と同じようにものを考える誰かがいるはずだ、と。

 いつからか、彼らは自分のように独りぽっちの星々を空想するようになっていったのです。そうして、彼らは目を閉じて静かに夢想するようになったのでした。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

おなら、おもっきり出したいよね

魚口ホワホワ
児童書・童話
 ぼくの名前は、出男(でるお)、おじいちゃんが、世界に出て行く男になるようにと、つけられたみたい。  でも、ぼくの場合は、違うもの出ちゃうのさ、それは『おなら』すぐしたくなっちゃんだ。  そんなある日、『おならの妖精ププ』に出会い、おならの意味や大切さを教えてもらったのさ。  やっぱり、おならは、おもっきり出したいよね。

トウシューズにはキャラメルひとつぶ

白妙スイ@書籍&電子書籍発刊!
児童書・童話
白鳥 莉瀬(しらとり りぜ)はバレエが大好きな中学一年生。 小学四年生からバレエを習いはじめたのでほかの子よりずいぶん遅いスタートであったが、持ち前の前向きさと努力で同い年の子たちより下のクラスであるものの、着実に実力をつけていっている。 あるとき、ひょんなことからバレエ教室の先生である、乙津(おつ)先生の息子で中学二年生の乙津 隼斗(おつ はやと)と知り合いになる。 隼斗は陸上部に所属しており、一位を取ることより自分の実力を磨くことのほうが好きな性格。 莉瀬は自分と似ている部分を見いだして、隼斗と仲良くなると共に、だんだん惹かれていく。 バレエと陸上、打ちこむことは違っても、頑張る姿が好きだから。

スペクターズ・ガーデンにようこそ

一花カナウ
児童書・童話
結衣には【スペクター】と呼ばれる奇妙な隣人たちの姿が見えている。 そんな秘密をきっかけに友だちになった葉子は結衣にとって一番の親友で、とっても大好きで憧れの存在だ。 しかし、中学二年に上がりクラスが分かれてしまったのをきっかけに、二人の関係が変わり始める……。 なお、当作品はhttps://ncode.syosetu.com/n2504t/ を大幅に改稿したものになります。 改稿版はアルファポリスでの公開後にカクヨム、ノベルアップ+でも公開します。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

にきの奇怪な間話

葉野亜依
児童書・童話
 十三歳の夏休み。久しぶりに祖母の家へと訪れた少年・にきは、突然奇怪なモノ――所謂あやかしが見えるようになってしまった。 彼らの言動に突っ込みつつ、彼らの存在を受け入れつつ、それでも毎日振り回されてばかり。 小鬼や動き出す欄間、河童に喋る吐水龍、更には狐憑きの女の子も現れて……。  普通の少年と奇怪なモノたちによる、ひと夏の日常あやかし話。

処理中です...