11 / 21
雑司ヶ谷 ~再開発の間際にある小さな森~
しおりを挟む
ようやく夏が終わったかと思ったら。急に寒くなって、いつか秋がなくなるのではないかと心配になる日和。
迷路のような路地から外に出ると、開発中の一角に出た。路面電車の踏切を渡ってわきに入ると、下町といった風情の緑が煌めく町並みが広がる。
どこかで食事をしようと思って見つけたカフェに決めて覗いてみると、ニット帽みたいなのをかぶった丸顔で気さくな店主が迎えてくれた。どことなく昔好きだった俳優にている。とても優しげな微笑みの相貌だ。
壁は白く、床は薄い焦げ茶色のフローリング、雰囲気はとてもシンプルでツートンな印象を受ける。テーブル五つと、三席のカウンターからなっていて、一席一席の間はゆったりととられていた。とても居心地が良さそうだ。店内には、7、80年代の緩やかなダンスミュージックが流れていた。
最初に出してもらったコーヒーは、くびれのある壺のようなカップに淹れられて届いた。
雪の結晶と鈴なりに色づく赤い実が緑の葉っぱが印象的だ。
ソーサーも同じ植物模様だったので、雪舞う夜空の星の輝きに照らし出された牧歌的な景色を想像させる。
しっかりとしたクレマに覆われた液面に立ち上る湯気を嗅ぐと、香りは弱いが、コーヒーらしい甘い匂いが鼻をくぐる。カップの口がくびれているせいか、内側に香りがよくこもっていた。
苦味はあまり感じられず、まろやかな舌触りの酸味が広がる。それは、強くはないもののしっかりとした味をしている。
カレーは、青い空と雨を360度のパノラマで見たような丸皿に盛られてやってきた。
焦げ茶色の茶色いスプーンでひとくち口に運ぶと、甘味が口内に広がり、ほぐされた牛肉が舌を撫でる。辛みはだいぶあとになってからやってきたが、吸い込む息と共に消えるような優しさがあった。
店内には、犬や猫のポップな絵が飾られている。僕の座ったそばには、コースター程度の大きさの絵がたくさん飾られていた。猫の絵が多いので、ちょっと得した気分度。眺めていると、骸骨も目立つが、どれも微笑んでるようで愛嬌がある。
よく見ると、下に黒くて小さなプレートがついていて、値段が表記されていた。見渡すと、どの絵も売り物らしい。
黄色い屋根のオート三輪の置物が印象的だったので値札を探すが、ついていない。非売品かと思ったが、同じ物が別の棚でちゃんと売られていた。
コンガが二つ置いてあったので訊くと、希に演奏することもある言う。ただ最近は、チューニングもしておらず、あまり使っていないとのこと。
今は月に一回第二金曜日に、フルートとアコースティックギターのデュオで演奏を披露するらしい。
端っこのほうの壁には、エレキギターのバッグが立て掛けられている。音楽に思い入れを感じる。
入り口に近い棚には色々置いてあったので見に行くと、メープルシロップやお茶の他、ハンドタオルなどもある。どれも個性的で欲しくなった。
店を出てふと振り返る。そして思った。演奏会がある日に、また来ようかな、と。
迷路のような路地から外に出ると、開発中の一角に出た。路面電車の踏切を渡ってわきに入ると、下町といった風情の緑が煌めく町並みが広がる。
どこかで食事をしようと思って見つけたカフェに決めて覗いてみると、ニット帽みたいなのをかぶった丸顔で気さくな店主が迎えてくれた。どことなく昔好きだった俳優にている。とても優しげな微笑みの相貌だ。
壁は白く、床は薄い焦げ茶色のフローリング、雰囲気はとてもシンプルでツートンな印象を受ける。テーブル五つと、三席のカウンターからなっていて、一席一席の間はゆったりととられていた。とても居心地が良さそうだ。店内には、7、80年代の緩やかなダンスミュージックが流れていた。
最初に出してもらったコーヒーは、くびれのある壺のようなカップに淹れられて届いた。
雪の結晶と鈴なりに色づく赤い実が緑の葉っぱが印象的だ。
ソーサーも同じ植物模様だったので、雪舞う夜空の星の輝きに照らし出された牧歌的な景色を想像させる。
しっかりとしたクレマに覆われた液面に立ち上る湯気を嗅ぐと、香りは弱いが、コーヒーらしい甘い匂いが鼻をくぐる。カップの口がくびれているせいか、内側に香りがよくこもっていた。
苦味はあまり感じられず、まろやかな舌触りの酸味が広がる。それは、強くはないもののしっかりとした味をしている。
カレーは、青い空と雨を360度のパノラマで見たような丸皿に盛られてやってきた。
焦げ茶色の茶色いスプーンでひとくち口に運ぶと、甘味が口内に広がり、ほぐされた牛肉が舌を撫でる。辛みはだいぶあとになってからやってきたが、吸い込む息と共に消えるような優しさがあった。
店内には、犬や猫のポップな絵が飾られている。僕の座ったそばには、コースター程度の大きさの絵がたくさん飾られていた。猫の絵が多いので、ちょっと得した気分度。眺めていると、骸骨も目立つが、どれも微笑んでるようで愛嬌がある。
よく見ると、下に黒くて小さなプレートがついていて、値段が表記されていた。見渡すと、どの絵も売り物らしい。
黄色い屋根のオート三輪の置物が印象的だったので値札を探すが、ついていない。非売品かと思ったが、同じ物が別の棚でちゃんと売られていた。
コンガが二つ置いてあったので訊くと、希に演奏することもある言う。ただ最近は、チューニングもしておらず、あまり使っていないとのこと。
今は月に一回第二金曜日に、フルートとアコースティックギターのデュオで演奏を披露するらしい。
端っこのほうの壁には、エレキギターのバッグが立て掛けられている。音楽に思い入れを感じる。
入り口に近い棚には色々置いてあったので見に行くと、メープルシロップやお茶の他、ハンドタオルなどもある。どれも個性的で欲しくなった。
店を出てふと振り返る。そして思った。演奏会がある日に、また来ようかな、と。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
島猫たちのエピソード2025
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
「Cat nursery Larimar 」は、ひとりでは生きられない仔猫を預かり、保護者&お世話ボランティア達が協力して育てて里親の元へ送り出す「仔猫の保育所」です。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
エッセイ短編集
わいんだーずさかもと
エッセイ・ノンフィクション
自分のこれまでの経験をもとに、エッセイ風に書いていこうと思います。ほっこりするような話から、笑えるような話まで、短めのものを1話完結で書いていこうと思います。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる