162 / 246
鎮守府大将軍
謀略
しおりを挟む
1561年4月・近江今浜城の本丸義信私室:鷹司義信・武田信玄・2人の側近:義信視点
「御屋形様、無理を申しました」
「嘘を言うでない。全ては儂と甲斐の譜代衆への懐柔策であろうが」
「御見通しでしたか」
「この程度の事、少し物が見えるものなら分かる事じゃ」
「は、申し訳ありません」
「まあ、そうは申しても、分かっておらん譜代衆が多くて困るがな」
「申し上げ必要もない事でございますが、京での乱暴狼藉は厳に慎んで下さい」
「分かっておる、とは申しても、乱暴狼藉を完全になくすことができないのは、義信も理解していよう。と言うか、乱暴狼藉を犯した譜代衆を、厳罰に処すために京を明け渡したのであろう」
「は、それも御見通しでございますな」
「その程度の事、分かっておるわ」
「では、厳罰に処して下さいますな」
「任せておけ。もはや天下に王手をかけておるのだ、愚か者は切り捨てる頃合いであろう」
「ありがとうございます」
「だがな、あまりに信繁を重用し過ぎてはおらんか」
「危険でございますか」
「信繁1代は何の心配もないであろうが、次代の忠誠心と能力が不確かだ」
「その時は養嗣子を送り込みます」
「ふむ、その事を信繁は納得しておるのか」
「はい、その時は安芸武田家の家督を私の実子に継がせ、吉田家の家名を信繁叔父上の実子・義勝に継がせる約束になっております」
「義勝も納得しておるのだな」
「はい」
「それにしても、安芸に大宰を設置し信繁を大宰帥に任ずるとは、思い切った事をしたな」
「御上や朝廷を敬いながら、武田家が天下を太平に導くために必要な事でございます」
「ふむ、征夷大将軍では駄目なのか」
「頼朝公の後ならよかったのですが、後の鎌倉では、征夷大将軍は宮将軍となり、何の実権もない御飾りとなり果てておりました」
「そうだな、それに足利の将軍も、力なく諸侯に翻弄されるだけの存在となり果てていたな」
「はい、そのような征夷大将軍の位についたとしても、何の意味もございません」
「だがそのような空虚な位であったとしても、義信が就けば意味も変わるのではないか」
「はい、確かに実力で変えることも可能ではございますが、それよりは古の位を引っ張り出した方がよいと考えました」
「それが義信の兼務する鎮守府大将軍であり、信繁を与えた太宰帥か」
「はい」
「では儂には何の位を与えてくれるのだ」
「准后を考えております」
「ほう、儂を清盛公や義満公になぞらえてくれるのか。だが、義政公や義視公も准后の位を得ているのではないか」
「確かに最近では、准后の位も安くはなっておりますが、征夷大将軍ほどではございません」
「ふむ」
「それに、准后を得て征夷大将軍と太宰帥を兼務すれば、大きく意味を変えることも可能でございます」
「ふむ、だがな、う~む、そうだな。何も考えず、何も手を打たず、ただ征夷大将軍に就任するよりはいいか。だがそれが本当の望みなのか」
「余人に聞かせる事ではありませんから」
「皆席を外せ」
御屋形様の命を受けて、俺の護衛も御屋形様の護衛も部屋を出て行く。
悩みに悩んだ政の形。
特に武田家をどう位置づけるかの決断だが、ひとたび口に出したら、もう後戻りできなくなる。
「さて、今まで話していた建前ではなく、本音を聞かせよ」
「では、御話させていただきます。ただ、なるかならぬかは御上の決断次第です。無理強いする心算はありません」
「御上が望まなければ、征夷大将軍と准宮に太宰帥の兼務で天下を束ねるのだな。分かったから本当の望みを話せ」
「御上に王位を望みます」
「王位だと、そんな前例があるのか」
「ありません。あるのは白川家が、神祇伯の官職にある間だけ当主が王氏の戻り、王号の使用を認められ、白川伯王家を名乗っております」
「ふむ、皇族でない者が王号を許されるのか。何か特別な理由があるのであろうな」
「はい、伊勢神宮の奉幣使は王氏の中から選ばなければならないと言う、朝廷祭祀の決まり事がございます。神祇伯の官職を白川家が世襲するようになり、白川家の当主が神祇伯の官職に就任している間だけ、王号を名乗れるのです」
「儂が白川家を継ぎ、神祇伯になると言う事か。前例主義と世襲を妄執する公家が認めるとは思えんな。それに白川家を継ぐ為には、血統の条件があるのではないか。清和源氏義光流の我が武田家が、その条件に入るのか」
「確かに現在は、花山天皇の皇胤たる花山源氏の当主が神祇伯の官職にある間だけですが、それ以前は中臣氏や蘇我氏、巨勢氏や安倍氏など多くの氏族が神祇伯を務めております」
「色々と調べたようだが、かなり無理があるな」
「無理でございましょうか」
「無理ではなかろうが、可也の抵抗を受け怨みを買うであろう」
「では准宮の征夷大将軍に致します」
「そうではない。どうせ怨みを買うのであれば、素直に王位を望めと言っておる」
「御屋形様は王位を望んでおられるのですか」
「王位を望んでいるのは義信であろう。天下の政を行うに当たり、王位を望んでおるのであろう」
「はい、日ノ本は御上の下で武家が統治し、蝦夷地以北や琉球以南は、王位を得た武田家で統治したいと思っております」
「ふむ、多くの恨みを買うだろうが、四国九州を平らげ、天下布武を成し遂げた後なら可能であろう」
「やって頂けますか」
「その心算で話したのであろう」
「はい」
「昔約束した役割分担は、今も生きておる。義信が我を京に呼び寄せ、自分は諏訪に戻ると言う文を受けた時から、何かあるとは思っていた」
俺達親子は、この後も色々と話し合った。
土佐一条家を滅ぼすことも、大地震が京や東海を襲い、四国や九州だけでなく陸奥まで津波が襲う事も話した。
それに備えて関東に拠点を築くべく、佐竹義頼に関八州を預け、武蔵に江戸城を築かせている事も話した。
北条信顕を蝦夷国小樽に派遣して国造りを始めせている事も、今川信智を蝦夷国函館に派遣して国造りを始めさせている事も、武田王国建国の下準備だと話した。
本来なら俺と信玄が同じ場所にいるのは、武田政権の無事を図る意味では危険なのだが、諏訪に嫡男の太郎がおり、安芸に信繁叔父上がいるので、万全の守備体制を築いている今浜城なら、天災以外は心配する事ないだろう。
今浜城で7日間親子で話し合い、今後の政の御筋を決めた。
信玄の京での政は、苛烈な物になるかもしれない。
「御屋形様、無理を申しました」
「嘘を言うでない。全ては儂と甲斐の譜代衆への懐柔策であろうが」
「御見通しでしたか」
「この程度の事、少し物が見えるものなら分かる事じゃ」
「は、申し訳ありません」
「まあ、そうは申しても、分かっておらん譜代衆が多くて困るがな」
「申し上げ必要もない事でございますが、京での乱暴狼藉は厳に慎んで下さい」
「分かっておる、とは申しても、乱暴狼藉を完全になくすことができないのは、義信も理解していよう。と言うか、乱暴狼藉を犯した譜代衆を、厳罰に処すために京を明け渡したのであろう」
「は、それも御見通しでございますな」
「その程度の事、分かっておるわ」
「では、厳罰に処して下さいますな」
「任せておけ。もはや天下に王手をかけておるのだ、愚か者は切り捨てる頃合いであろう」
「ありがとうございます」
「だがな、あまりに信繁を重用し過ぎてはおらんか」
「危険でございますか」
「信繁1代は何の心配もないであろうが、次代の忠誠心と能力が不確かだ」
「その時は養嗣子を送り込みます」
「ふむ、その事を信繁は納得しておるのか」
「はい、その時は安芸武田家の家督を私の実子に継がせ、吉田家の家名を信繁叔父上の実子・義勝に継がせる約束になっております」
「義勝も納得しておるのだな」
「はい」
「それにしても、安芸に大宰を設置し信繁を大宰帥に任ずるとは、思い切った事をしたな」
「御上や朝廷を敬いながら、武田家が天下を太平に導くために必要な事でございます」
「ふむ、征夷大将軍では駄目なのか」
「頼朝公の後ならよかったのですが、後の鎌倉では、征夷大将軍は宮将軍となり、何の実権もない御飾りとなり果てておりました」
「そうだな、それに足利の将軍も、力なく諸侯に翻弄されるだけの存在となり果てていたな」
「はい、そのような征夷大将軍の位についたとしても、何の意味もございません」
「だがそのような空虚な位であったとしても、義信が就けば意味も変わるのではないか」
「はい、確かに実力で変えることも可能ではございますが、それよりは古の位を引っ張り出した方がよいと考えました」
「それが義信の兼務する鎮守府大将軍であり、信繁を与えた太宰帥か」
「はい」
「では儂には何の位を与えてくれるのだ」
「准后を考えております」
「ほう、儂を清盛公や義満公になぞらえてくれるのか。だが、義政公や義視公も准后の位を得ているのではないか」
「確かに最近では、准后の位も安くはなっておりますが、征夷大将軍ほどではございません」
「ふむ」
「それに、准后を得て征夷大将軍と太宰帥を兼務すれば、大きく意味を変えることも可能でございます」
「ふむ、だがな、う~む、そうだな。何も考えず、何も手を打たず、ただ征夷大将軍に就任するよりはいいか。だがそれが本当の望みなのか」
「余人に聞かせる事ではありませんから」
「皆席を外せ」
御屋形様の命を受けて、俺の護衛も御屋形様の護衛も部屋を出て行く。
悩みに悩んだ政の形。
特に武田家をどう位置づけるかの決断だが、ひとたび口に出したら、もう後戻りできなくなる。
「さて、今まで話していた建前ではなく、本音を聞かせよ」
「では、御話させていただきます。ただ、なるかならぬかは御上の決断次第です。無理強いする心算はありません」
「御上が望まなければ、征夷大将軍と准宮に太宰帥の兼務で天下を束ねるのだな。分かったから本当の望みを話せ」
「御上に王位を望みます」
「王位だと、そんな前例があるのか」
「ありません。あるのは白川家が、神祇伯の官職にある間だけ当主が王氏の戻り、王号の使用を認められ、白川伯王家を名乗っております」
「ふむ、皇族でない者が王号を許されるのか。何か特別な理由があるのであろうな」
「はい、伊勢神宮の奉幣使は王氏の中から選ばなければならないと言う、朝廷祭祀の決まり事がございます。神祇伯の官職を白川家が世襲するようになり、白川家の当主が神祇伯の官職に就任している間だけ、王号を名乗れるのです」
「儂が白川家を継ぎ、神祇伯になると言う事か。前例主義と世襲を妄執する公家が認めるとは思えんな。それに白川家を継ぐ為には、血統の条件があるのではないか。清和源氏義光流の我が武田家が、その条件に入るのか」
「確かに現在は、花山天皇の皇胤たる花山源氏の当主が神祇伯の官職にある間だけですが、それ以前は中臣氏や蘇我氏、巨勢氏や安倍氏など多くの氏族が神祇伯を務めております」
「色々と調べたようだが、かなり無理があるな」
「無理でございましょうか」
「無理ではなかろうが、可也の抵抗を受け怨みを買うであろう」
「では准宮の征夷大将軍に致します」
「そうではない。どうせ怨みを買うのであれば、素直に王位を望めと言っておる」
「御屋形様は王位を望んでおられるのですか」
「王位を望んでいるのは義信であろう。天下の政を行うに当たり、王位を望んでおるのであろう」
「はい、日ノ本は御上の下で武家が統治し、蝦夷地以北や琉球以南は、王位を得た武田家で統治したいと思っております」
「ふむ、多くの恨みを買うだろうが、四国九州を平らげ、天下布武を成し遂げた後なら可能であろう」
「やって頂けますか」
「その心算で話したのであろう」
「はい」
「昔約束した役割分担は、今も生きておる。義信が我を京に呼び寄せ、自分は諏訪に戻ると言う文を受けた時から、何かあるとは思っていた」
俺達親子は、この後も色々と話し合った。
土佐一条家を滅ぼすことも、大地震が京や東海を襲い、四国や九州だけでなく陸奥まで津波が襲う事も話した。
それに備えて関東に拠点を築くべく、佐竹義頼に関八州を預け、武蔵に江戸城を築かせている事も話した。
北条信顕を蝦夷国小樽に派遣して国造りを始めせている事も、今川信智を蝦夷国函館に派遣して国造りを始めさせている事も、武田王国建国の下準備だと話した。
本来なら俺と信玄が同じ場所にいるのは、武田政権の無事を図る意味では危険なのだが、諏訪に嫡男の太郎がおり、安芸に信繁叔父上がいるので、万全の守備体制を築いている今浜城なら、天災以外は心配する事ないだろう。
今浜城で7日間親子で話し合い、今後の政の御筋を決めた。
信玄の京での政は、苛烈な物になるかもしれない。
0
お気に入りに追加
333
あなたにおすすめの小説
四代目 豊臣秀勝
克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。
読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。
史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。
秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。
小牧長久手で秀吉は勝てるのか?
朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか?
朝鮮征伐は行われるのか?
秀頼は生まれるのか。
秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
喰らう度強くなるボクと姉属性の女神様と異世界と。〜食べた者のスキルを奪うボクが異世界で自由気ままに冒険する!!〜
田所浩一郎
ファンタジー
中学でいじめられていた少年冥矢は女神のミスによりできた空間の歪みに巻き込まれ命を落としてしまう。
謝罪代わりに与えられたスキル、《喰らう者》は食べた存在のスキルを使い更にレベルアップすることのできるチートスキルだった!
異世界に転生させてもらうはずだったがなんと女神様もついてくる事態に!?
地球にはない自然や生き物に魔物。それにまだ見ぬ珍味達。
冥矢は心を踊らせ好奇心を満たす冒険へと出るのだった。これからずっと側に居ることを約束した女神様と共に……
武田信玄Reローデッド~チートスキル『ネット通販風林火山』で、現代の物をお取り寄せ無双して、滅亡する武田家の運命をチェンジ!
武蔵野純平
ファンタジー
第3回まんが王国コミカライズコンテストにて優秀賞を受賞しました! 応援感謝です!
戦国時代をモチーフにした和風の異世界ファンタジー!
平凡なサラリーマンだった男は、若き日の武田信玄――十四歳の少年、武田太郎に転生した。戦国最強の騎馬軍団を率いる武田家は、織田信長や徳川家康ですら恐れた大名家だ。だが、武田信玄の死後、武田家は滅亡する運命にある。
武田太郎は、転生時神様に貰ったチートスキル『ネット通販風林火山』を使って、現代日本のアイテムを戦国時代に持ち込む。通販アイテムを、内政、戦争に生かすうちに、少しずつ歴史が変わり出す。
武田家の運命を変えられるのか?
史実の武田信玄が夢見た上洛を果すのか?
タイトル変更しました!
旧タイトル:転生! 風林火山!~武田信玄に転生したので、ネット通販と現代知識でチート!
※この小説はフィクションです。
本作はモデルとして天文三年初夏からの戦国時代を題材にしておりますが、日本とは別の異世界の話しとして書き進めています。
史実と違う点がありますが、ご了承下さい。
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる