1 / 44
昭和19年編
ひぃばぁちゃんがお母さん?
しおりを挟む
「八千代ー!これっ起きぃ、はよ 八千代ーっ」
んん 眠い。まだ暗いし外
何時?
カバッ 何これ。何処....だれ?
私は東京で一人暮らしですけど。
ボーン ボーン ボーン
古めかしい時計が鳴り響いた。
まだ薄暗い早朝
畳が見える。白い肌ざわりがカチカチの布団.....
ドンっ!襖を勢いよく開けるシャツに長い紺色スカートの女性
「いつまで寝よる気や?さっさっと布団上げて、母さんの炊事代わり!」
はい?すんごい訛った、関西弁のような女性
とりあえず私は言われた通り布団を畳み、見知らぬ部屋から出る。
これは夢?
襖を開けると、長い古材のような汚れが染み込んだ木製のテーブルが置かれた全体的に古めかしい和室。
10人程の子供から大人が並んでせかせかとカチャカチャと音を立て、茶碗をもち箸でかきこんでいる。
「なにしよん!はよ顔あらいっ。」
訳もわからない、間取りも分からない古民家の中でなんとかトイレを見つけ、錆びついた十字の蛇口をひねり水道で顔を洗う。
わっトイレ ボットン?
さっきから、早くしろと怒られるので私は台所と思われる方へ急いだ。
一段下がった、日本の古い台所だ。
「八千代 つっかけ履き」
お団子頭の中年女性が振り返って言う。
「..........ひいばあちゃんだ。あの、おひささん?」
「親を名前で呼びなさんな。はい運んでよ。変な子やね」
おひさは、大根と豆の煮物をドンと置く
ひいばあちゃんが親?
八千代?八千代は、.....ばあちゃんの名前だ!
えっーーー
えーーーーーーーっ
そうだ。この家...何度か泊まったばあちゃんの生まれの家。リフォーム前の昔の、たしか築百年以上。
ということは...ここは昭和?
「今は昭和何年ですか?」
「はぁ?昭和19年や」
私は細谷 真由 25歳 平成生まれだ。
どうやら私は、八千代ばあちゃんとしてここに居るようだ。
昭和2年生まれの八千代は昭和19年には17歳
その日、言われるがまま用意し、かしこまった制服に袖を通し女学校へと向かう。
外へ出ると目の前は...砂利道に店が並ぶ商店街
店は閉まっているようだ。
―――――そうだ、昭和19年?戦時中
もしこれが現実なら、大変なことに。
ここは兵庫県の田舎なはず...私は呆然とした。
夢かな。でなきゃおかしすぎる。
いや.....夢でこれだけ鮮明な関西弁?が再現されるはずがない。
後から誰かが肩をたたく
「おはようさん。八千代ちゃんまだ制服着よる?
うちはもうそろそろ必要かゆうて、モンペ作っとる。着物潰して」
「おはよう」
「どないしたん?変な顔して。行こう!遅れたら永井先生怖いで~」
この関西弁か播州弁か分からないが、聞き取るのに相当労力をつかう。ばあちゃんもこんな話し方だっけ。
砂埃が立ち込める道を早歩きで歩きながら
「戦争どうなるかな?」とこの女の子に聞いてみた
「何ゆうとん。勝利に決まってる。
欲しがりません勝つまでは!今は贅沢も娘服も我慢や。甘いもんも。」
ペッと舌を出して愛らしい笑顔を見せる。
そうだ、この時代だ。映画で見たことある。激動の第二次世界大戦.....太平洋戦争。
あぁ。スマホがあればなぁ。何がどうなったかおおまかにしか頭に入っていない。
私は戦争を知らなさすぎな世代である。
って、なんで???受け入れようと....
どうか夢でありますように。
んん 眠い。まだ暗いし外
何時?
カバッ 何これ。何処....だれ?
私は東京で一人暮らしですけど。
ボーン ボーン ボーン
古めかしい時計が鳴り響いた。
まだ薄暗い早朝
畳が見える。白い肌ざわりがカチカチの布団.....
ドンっ!襖を勢いよく開けるシャツに長い紺色スカートの女性
「いつまで寝よる気や?さっさっと布団上げて、母さんの炊事代わり!」
はい?すんごい訛った、関西弁のような女性
とりあえず私は言われた通り布団を畳み、見知らぬ部屋から出る。
これは夢?
襖を開けると、長い古材のような汚れが染み込んだ木製のテーブルが置かれた全体的に古めかしい和室。
10人程の子供から大人が並んでせかせかとカチャカチャと音を立て、茶碗をもち箸でかきこんでいる。
「なにしよん!はよ顔あらいっ。」
訳もわからない、間取りも分からない古民家の中でなんとかトイレを見つけ、錆びついた十字の蛇口をひねり水道で顔を洗う。
わっトイレ ボットン?
さっきから、早くしろと怒られるので私は台所と思われる方へ急いだ。
一段下がった、日本の古い台所だ。
「八千代 つっかけ履き」
お団子頭の中年女性が振り返って言う。
「..........ひいばあちゃんだ。あの、おひささん?」
「親を名前で呼びなさんな。はい運んでよ。変な子やね」
おひさは、大根と豆の煮物をドンと置く
ひいばあちゃんが親?
八千代?八千代は、.....ばあちゃんの名前だ!
えっーーー
えーーーーーーーっ
そうだ。この家...何度か泊まったばあちゃんの生まれの家。リフォーム前の昔の、たしか築百年以上。
ということは...ここは昭和?
「今は昭和何年ですか?」
「はぁ?昭和19年や」
私は細谷 真由 25歳 平成生まれだ。
どうやら私は、八千代ばあちゃんとしてここに居るようだ。
昭和2年生まれの八千代は昭和19年には17歳
その日、言われるがまま用意し、かしこまった制服に袖を通し女学校へと向かう。
外へ出ると目の前は...砂利道に店が並ぶ商店街
店は閉まっているようだ。
―――――そうだ、昭和19年?戦時中
もしこれが現実なら、大変なことに。
ここは兵庫県の田舎なはず...私は呆然とした。
夢かな。でなきゃおかしすぎる。
いや.....夢でこれだけ鮮明な関西弁?が再現されるはずがない。
後から誰かが肩をたたく
「おはようさん。八千代ちゃんまだ制服着よる?
うちはもうそろそろ必要かゆうて、モンペ作っとる。着物潰して」
「おはよう」
「どないしたん?変な顔して。行こう!遅れたら永井先生怖いで~」
この関西弁か播州弁か分からないが、聞き取るのに相当労力をつかう。ばあちゃんもこんな話し方だっけ。
砂埃が立ち込める道を早歩きで歩きながら
「戦争どうなるかな?」とこの女の子に聞いてみた
「何ゆうとん。勝利に決まってる。
欲しがりません勝つまでは!今は贅沢も娘服も我慢や。甘いもんも。」
ペッと舌を出して愛らしい笑顔を見せる。
そうだ、この時代だ。映画で見たことある。激動の第二次世界大戦.....太平洋戦争。
あぁ。スマホがあればなぁ。何がどうなったかおおまかにしか頭に入っていない。
私は戦争を知らなさすぎな世代である。
って、なんで???受け入れようと....
どうか夢でありますように。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
スケートリンクでバイトしてたら大惨事を目撃した件
フルーツパフェ
大衆娯楽
比較的気温の高い今年もようやく冬らしい気候になりました。
寒くなって本格的になるのがスケートリンク場。
プロもアマチュアも関係なしに氷上を滑る女の子達ですが、なぜかスカートを履いた女の子が多い?
そんな格好していたら転んだ時に大変・・・・・・ほら、言わんこっちゃない!
スケートリンクでアルバイトをする男性の些細な日常コメディです。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる