【詩集】頑張れ、藤木君!
我が子がまだ幼稚園生の頃か小学校低学年にかけて、「ちびまるこちゃん」という漫画を見ていたが、私はその中の登場人物の一人、藤木君の存在が気になった。同じクラスの笹山さんのことが好きなのに、言いだせない男の子という設定になっていたからだ。
思えば大人にも、そんな人はいるのではないだろうか?
告白したくてもできない、告白したら却って嫌われることを恐れて、告白できない、そんな人を応援するための詩集である。
なお、この詩集では、男女問わず、好きな人がいるのに、その人に告白できないでいる人を「藤木君」、告白の対象になっている人を「笹山さん」と表現する。
思えば大人にも、そんな人はいるのではないだろうか?
告白したくてもできない、告白したら却って嫌われることを恐れて、告白できない、そんな人を応援するための詩集である。
なお、この詩集では、男女問わず、好きな人がいるのに、その人に告白できないでいる人を「藤木君」、告白の対象になっている人を「笹山さん」と表現する。
あなたにおすすめの小説
とある社畜の単身赴任記
久保 倫
エッセイ・ノンフィクション
私、久保倫は、辞令を受け九州某県の工場に単身赴任することとなりました。
その日常を、虚実取り交ぜて書いてみたいと思います。
不定期更新ですが、ご一読いただけると幸いです。
なお、本日2022年5月1日付で、新しい職場に赴任することになっております。
身体を暖めることの重要性
ログ
エッセイ・ノンフィクション
寒さが身体に及ぼす影響は、我々が考える以上に深刻です。人々は日常的に冷えを感じることがあるが、それが健康に与える影響を軽視しがちです。しかし、身体を適切に暖めることは、健康を維持・向上させるために非常に重要な要素となります。
Webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう】に全作品掲載。その反応の違いを比較・考察(シリーズ①)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」と3サイトに全作品載せて反応の違いを見てみた。
でも、「アルファポリス」には載せられない作品がありました。理由はガイドラインなのです。
発達障害の長男と母としての私
遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。
ただし、私は専門家でもなんでもありません。
私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。
うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。
ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。
願わくば、その切っ掛けになりますよう。
※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。
2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。
発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。
本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。
こちらでは、2018年10月10日に完結。