2 / 7
2話 ダークX
しおりを挟む
一週間が経った。仁豊野は、結局思うような成果が出せなかったが、現段階での進展状況をまとめ、資料にしたものを保存したノートパソコンを持ち、天童教授とともにアメリカで行われるコネクトームプロジェクトの学会へと向かった。
アメリカへと向かう飛行機の中で、天童教授は隣でうとうとしていた仁豊野に話しかけた。
「仁豊野君、今回の学会はワトキンズ教授もいるみたいだよ。」
「教授、僕眠たいんで寝かせてくださいよ。て言うかワトキンズ教授って?あっ、あのクレイグ・ワトキンズですか?」
「そうだよ。彼もコネクトームプロジェクトに参加しているからね。君は学会には初参戦だからまだ会ったことはないよね?」
「あるわけないじゃないですか!すごいですね!」
「何せ、今回の学会はワトキンズ教授のいる大学で行われるからね。」
「えっ?ワトキンズ教授ってハーバーブリッジ大学でしたっけ?」
「この秋からハーバーブリッジ大学で研究しているんだ。」
クレイグ・ワトキンズ教授とは、科学者の間でもかなり名の知れている有名な研究者であり、仁豊野の論文が掲載された権威ある科学誌naturalをはじめ、多くの科学誌に論文が掲載されている、まさに現代の科学をリードする科学者である。
「ぜひ、ワトキンズ教授とお話してみたいです。」
「そうだね。君も未来を担う科学者の金の卵だ。ぜひ話してみるといいよ。」
ハーバーブリッジ大学の講堂で行われるこの学会には、コネクトームプロジェクトに参加している世界中の研究者が集まる。主に、コネクトームプロジェクトにおける進展状況や新たな発見についての発表がされるのだが、仁豊野もその発表者の1人である。とはいえ、これといって素晴らしい発見があったわけではないので、仁豊野は発表後に非難されるのではないかと怯えていた。
「視覚情報が送られる大脳皮質の第一次視覚野における軸索および樹状突起の配線についての電子顕微鏡での精査を行い・・・」
学会は基本的に全て英語で行われる。仁豊野は海外での生活経験はないが、その英語はネイティブに負けず劣らず流暢である。観察対象のニューロンの画像を提示しながら、精査の結果について説明した。
そもそもコネクトームプロジェクトは、結果という結果がそうそう出るものではない。
最終的に脳のニューロンの配線の全てを精査するというのが目的であるため、仁豊野の研究もその目的へと近づくものである。しかし、やはり注目を集めるような新しい発見が仁豊野は欲しかった。
発表後特に非難されることはなかった。仁豊野はほっと胸を撫で下ろした。一仕事終えて少し気が緩んだのもつかの間、次の研究者の発表では、興味深い発見が報告された。
仁豊野の次に発表したのは、あのクレイグ・ワトキンズ教授である。ワトキンズ教授はこのプロジェクトで新たな発見をしたと報告した。
「私はマウスの側頭葉にあるアストロサイトにおいて、奇妙なものを見つけました。こちらをご覧下さい。」
アストロサイトとは、脳に存在する細胞である。脳には、大きく分けて二つの細胞が存在する。一つはニューロン、そしてもう一つがグリア細胞というものである。ニューロンとグリア細胞の大きな違いは、電気信号により情報伝達をするかしないかであり、グリア細胞は電気信号による情報伝達を行わない。アストロサイトは、このグリア細胞の一種であり、ニューロンのようにあらゆる方向に樹状突起を伸ばした形をしている。
ワトキンズ教授はパソコンを操作し、講堂の前にある大きなスクリーンにアストロサイトの画像を表示した。
「アストロサイトとはニューロンとは別の細胞です。ご存じの通り、脳にある細胞のうち、ニューロンは20パーセントほどしか存在しません。残りの80パーセントは、グリア細胞と呼ばれる細胞が占めています。また、以前はこのグリア細胞はニューロンを支え、固定するだけの存在と思われていましたが、近年では脳における疾患や、脳の成長、さらには言語において有名である臨界期に非常に密接に関わっていることが分かってきており、その重要性が注目されてきています。そこで私は、脳の大部分を占めているグリア細胞の内、アストロサイトの観察を行いました。」
ワトキンズ教授は、再びパソコンを操作し、新たな画像を映し出した。
「こちらをご覧下さい。アストロサイト内において、奇妙な非常に小さな黒い点を観察することができました。それも、1つの細胞の中にいくつも見られるのです。さらにこの黒い点が奇妙だという理由は、この点が、非常にゆっくりですが、周囲にある細胞質を徐々に引き付け、飲み込んでいっているのです。私はこの物質を『ダークX』と名付け、引き続き観察していこうと思います。」
確かに奇妙である。一体その物質が何のために存在するのだろうか、何らかの脳の疾患によるものなのかと仁豊野は考えた。しかし、今のところこのような報告は聞いたことがない。会場中がざわざわし始めた。しばらくして、盛大な拍手が送られたが、ざわめきは少しの間おさまらなかった。
学会が終わり、仁豊野と天童教授は懇親パーティーに参加していた。立食パーティーで、学会のために集まった研究者たちが、食事を楽しみながら、お互いの研究や学会の内容などについて話すのである。ワトキンズ教授の周りには多くの研究者が集まっていた。
「仁豊野君、行こうか。」
突然、天童教授が仁豊野にそう言った。仁豊野は一瞬なんのことか分からなかったが、すぐにワトキンズ教授のところへ行くのだと気付いた。
「ワトキンズ教授、日本の近南大学の天童です。今日は素晴らしい発表でした。」
「天童教授、どうもありがとう。」
「こっちは私の研究室で研究をしている仁豊野です。」
「はじめまして、ワトキンズ教授。近南大学の仁豊野です。今日は大変興味深い発表でした。」
天童教授に紹介され、慌てて仁豊野はワトキンズ教授にあいさつをした。研究者というのは、こうした場面で話しかけられるような積極性やコミュニケーション能力は意外と必要なのだと仁豊野は感じた。
「仁豊野君か、ワトキンズです。随分と若そうだね。若いのに堂々とした発表だったよ。」
「ありがとうございます。なかなか成果が出なかったので、今後も研究に精進していきたいと思います。」
「まあ、研究なんて我慢の連続だよ。特にこのプロジェクトはね。ところで君はどうして脳の研究をしているんだい?」
「脳が世界をつくりだしているということに興味を持ったのがきっかけです。感覚器官から神経を通って伝わってきた情報を脳が整理し表現するということは、脳が世界の姿を映し出しているということです。つまり、世界は脳の中でできているといっても過言ではありません。」
「そうだね。大袈裟な話ではなく、脳を理解することは、すなわち世界とは何かを理解することでもあると思うんだ。それこそが、脳の研究の行き着くところでもあるはずだ。」
仁豊野は、ワトキンズ教授と話せたことに舞い上がっていた。
「また君と会えることを楽しみにしているよ。」
「こちらこそ、また会いましょう。ワトキンズ教授。」
仁豊野はワトキンズ教授とメールアドレスを交換し、天童教授とパーティー会場をあとにした。
「仁豊野君、君はワトキンズ教授に認められたね。」
「何言ってるんですか。ただ少し話せただけですよ。あっ、天童教授のお陰です。ありがとうございます。」
「君は未来を担うんだから、こういうところでしっかりと人脈を築いておきなさい。」
「はい。それより教授、直ぐに日本に戻られるんですか?」
「そうだね。まあ、少し友人の顔を見に行ってから帰ろうかなと思っているよ。君はまだ講演があるんだね。」
「はい、何度か日本でも海外でも講演をさせていただきましたが、今度は今までより大人数を相手に話すので、ちょっと緊張しています。」
「何せ、アメリカの名門大学だもんね。まあ、いい経験になるよ。」
二人は宿泊先のホテルへと向かった。
アメリカへと向かう飛行機の中で、天童教授は隣でうとうとしていた仁豊野に話しかけた。
「仁豊野君、今回の学会はワトキンズ教授もいるみたいだよ。」
「教授、僕眠たいんで寝かせてくださいよ。て言うかワトキンズ教授って?あっ、あのクレイグ・ワトキンズですか?」
「そうだよ。彼もコネクトームプロジェクトに参加しているからね。君は学会には初参戦だからまだ会ったことはないよね?」
「あるわけないじゃないですか!すごいですね!」
「何せ、今回の学会はワトキンズ教授のいる大学で行われるからね。」
「えっ?ワトキンズ教授ってハーバーブリッジ大学でしたっけ?」
「この秋からハーバーブリッジ大学で研究しているんだ。」
クレイグ・ワトキンズ教授とは、科学者の間でもかなり名の知れている有名な研究者であり、仁豊野の論文が掲載された権威ある科学誌naturalをはじめ、多くの科学誌に論文が掲載されている、まさに現代の科学をリードする科学者である。
「ぜひ、ワトキンズ教授とお話してみたいです。」
「そうだね。君も未来を担う科学者の金の卵だ。ぜひ話してみるといいよ。」
ハーバーブリッジ大学の講堂で行われるこの学会には、コネクトームプロジェクトに参加している世界中の研究者が集まる。主に、コネクトームプロジェクトにおける進展状況や新たな発見についての発表がされるのだが、仁豊野もその発表者の1人である。とはいえ、これといって素晴らしい発見があったわけではないので、仁豊野は発表後に非難されるのではないかと怯えていた。
「視覚情報が送られる大脳皮質の第一次視覚野における軸索および樹状突起の配線についての電子顕微鏡での精査を行い・・・」
学会は基本的に全て英語で行われる。仁豊野は海外での生活経験はないが、その英語はネイティブに負けず劣らず流暢である。観察対象のニューロンの画像を提示しながら、精査の結果について説明した。
そもそもコネクトームプロジェクトは、結果という結果がそうそう出るものではない。
最終的に脳のニューロンの配線の全てを精査するというのが目的であるため、仁豊野の研究もその目的へと近づくものである。しかし、やはり注目を集めるような新しい発見が仁豊野は欲しかった。
発表後特に非難されることはなかった。仁豊野はほっと胸を撫で下ろした。一仕事終えて少し気が緩んだのもつかの間、次の研究者の発表では、興味深い発見が報告された。
仁豊野の次に発表したのは、あのクレイグ・ワトキンズ教授である。ワトキンズ教授はこのプロジェクトで新たな発見をしたと報告した。
「私はマウスの側頭葉にあるアストロサイトにおいて、奇妙なものを見つけました。こちらをご覧下さい。」
アストロサイトとは、脳に存在する細胞である。脳には、大きく分けて二つの細胞が存在する。一つはニューロン、そしてもう一つがグリア細胞というものである。ニューロンとグリア細胞の大きな違いは、電気信号により情報伝達をするかしないかであり、グリア細胞は電気信号による情報伝達を行わない。アストロサイトは、このグリア細胞の一種であり、ニューロンのようにあらゆる方向に樹状突起を伸ばした形をしている。
ワトキンズ教授はパソコンを操作し、講堂の前にある大きなスクリーンにアストロサイトの画像を表示した。
「アストロサイトとはニューロンとは別の細胞です。ご存じの通り、脳にある細胞のうち、ニューロンは20パーセントほどしか存在しません。残りの80パーセントは、グリア細胞と呼ばれる細胞が占めています。また、以前はこのグリア細胞はニューロンを支え、固定するだけの存在と思われていましたが、近年では脳における疾患や、脳の成長、さらには言語において有名である臨界期に非常に密接に関わっていることが分かってきており、その重要性が注目されてきています。そこで私は、脳の大部分を占めているグリア細胞の内、アストロサイトの観察を行いました。」
ワトキンズ教授は、再びパソコンを操作し、新たな画像を映し出した。
「こちらをご覧下さい。アストロサイト内において、奇妙な非常に小さな黒い点を観察することができました。それも、1つの細胞の中にいくつも見られるのです。さらにこの黒い点が奇妙だという理由は、この点が、非常にゆっくりですが、周囲にある細胞質を徐々に引き付け、飲み込んでいっているのです。私はこの物質を『ダークX』と名付け、引き続き観察していこうと思います。」
確かに奇妙である。一体その物質が何のために存在するのだろうか、何らかの脳の疾患によるものなのかと仁豊野は考えた。しかし、今のところこのような報告は聞いたことがない。会場中がざわざわし始めた。しばらくして、盛大な拍手が送られたが、ざわめきは少しの間おさまらなかった。
学会が終わり、仁豊野と天童教授は懇親パーティーに参加していた。立食パーティーで、学会のために集まった研究者たちが、食事を楽しみながら、お互いの研究や学会の内容などについて話すのである。ワトキンズ教授の周りには多くの研究者が集まっていた。
「仁豊野君、行こうか。」
突然、天童教授が仁豊野にそう言った。仁豊野は一瞬なんのことか分からなかったが、すぐにワトキンズ教授のところへ行くのだと気付いた。
「ワトキンズ教授、日本の近南大学の天童です。今日は素晴らしい発表でした。」
「天童教授、どうもありがとう。」
「こっちは私の研究室で研究をしている仁豊野です。」
「はじめまして、ワトキンズ教授。近南大学の仁豊野です。今日は大変興味深い発表でした。」
天童教授に紹介され、慌てて仁豊野はワトキンズ教授にあいさつをした。研究者というのは、こうした場面で話しかけられるような積極性やコミュニケーション能力は意外と必要なのだと仁豊野は感じた。
「仁豊野君か、ワトキンズです。随分と若そうだね。若いのに堂々とした発表だったよ。」
「ありがとうございます。なかなか成果が出なかったので、今後も研究に精進していきたいと思います。」
「まあ、研究なんて我慢の連続だよ。特にこのプロジェクトはね。ところで君はどうして脳の研究をしているんだい?」
「脳が世界をつくりだしているということに興味を持ったのがきっかけです。感覚器官から神経を通って伝わってきた情報を脳が整理し表現するということは、脳が世界の姿を映し出しているということです。つまり、世界は脳の中でできているといっても過言ではありません。」
「そうだね。大袈裟な話ではなく、脳を理解することは、すなわち世界とは何かを理解することでもあると思うんだ。それこそが、脳の研究の行き着くところでもあるはずだ。」
仁豊野は、ワトキンズ教授と話せたことに舞い上がっていた。
「また君と会えることを楽しみにしているよ。」
「こちらこそ、また会いましょう。ワトキンズ教授。」
仁豊野はワトキンズ教授とメールアドレスを交換し、天童教授とパーティー会場をあとにした。
「仁豊野君、君はワトキンズ教授に認められたね。」
「何言ってるんですか。ただ少し話せただけですよ。あっ、天童教授のお陰です。ありがとうございます。」
「君は未来を担うんだから、こういうところでしっかりと人脈を築いておきなさい。」
「はい。それより教授、直ぐに日本に戻られるんですか?」
「そうだね。まあ、少し友人の顔を見に行ってから帰ろうかなと思っているよ。君はまだ講演があるんだね。」
「はい、何度か日本でも海外でも講演をさせていただきましたが、今度は今までより大人数を相手に話すので、ちょっと緊張しています。」
「何せ、アメリカの名門大学だもんね。まあ、いい経験になるよ。」
二人は宿泊先のホテルへと向かった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
宇宙装甲戦艦ハンニバル ――宇宙S級提督への野望――
黒鯛の刺身♪
SF
毎日の仕事で疲れる主人公が、『楽な仕事』と誘われた宇宙ジャンルのVRゲームの世界に飛び込みます。
ゲームの中での姿は一つ目のギガース巨人族。
最初はゲームの中でも辛酸を舐めますが、とある惑星の占い師との出会いにより能力が急浮上!?
乗艦であるハンニバルは鈍重な装甲型。しかし、だんだんと改良が加えられ……。
更に突如現れるワームホール。
その向こうに見えたのは驚愕の世界だった……!?
……さらには、主人公に隠された使命とは!?
様々な事案を解決しながら、ちっちゃいタヌキの砲術長と、トランジスタグラマーなアンドロイドの副官を連れて、主人公は銀河有史史上最も誉れ高いS級宇宙提督へと躍進していきます。
〇主要データ
【艦名】……装甲戦艦ハンニバル
【主砲】……20.6cm連装レーザービーム砲3基
【装備】……各種ミサイルVLS16基
【防御】……重力波シールド
【主機】……エルゴエンジンD-Ⅳ型一基
(以上、第四話時点)
【通貨】……1帝国ドルは現状100円位の想定レート。
『備考』
SF設定は甘々。社会で役に立つ度は0(笑)
残虐描写とエロ描写は控えておりますが、陰鬱な描写はございます。気分がすぐれないとき等はお気を付けください ><。
メンドクサイのがお嫌いな方は3話目からお読みいただいても結構です (*´▽`*)
【お知らせ】……小説家になろう様とノベリズム様にも掲載。
表紙は、秋の桜子様に頂きました(2021/01/21)
膀胱を虐められる男の子の話
煬帝
BL
常におしがま膀胱プレイ
男に監禁されアブノーマルなプレイにどんどんハマっていってしまうノーマルゲイの男の子の話
膀胱責め.尿道責め.おしっこ我慢.調教.SM.拘束.お仕置き.主従.首輪.軟禁(監禁含む)
SEVEN TRIGGER
匿名BB
SF
20xx年、科学のほかに魔術も発展した現代世界、伝説の特殊部隊「SEVEN TRIGGER」通称「S.T」は、かつて何度も世界を救ったとされる世界最強の特殊部隊だ。
隊員はそれぞれ1つの銃器「ハンドガン」「マシンガン」「ショットガン」「アサルトライフル」「スナイパーライフル」「ランチャー」「リボルバー」を極めたスペシャリストによって構成された部隊である。
その中で「ハンドガン」を極め、この部隊の隊長を務めていた「フォルテ・S・エルフィー」は、ある事件をきっかけに日本のとある港町に住んでいた。
長年の戦場での生活から離れ、珈琲カフェを営みながら静かに暮らしていたフォルテだったが、「セイナ・A・アシュライズ」との出会いをきっかけに、再び戦いの世界に身を投じていくことになる。
マイペースなフォルテ、生真面目すぎるセイナ、性格の合わない2人はケンカしながらも、互いに背中を預けて悪に立ち向かう。現代SFアクション&ラブコメディー
男性向け18禁置き場(かなりの紳士向け)
宝者来価
SF
『地球を快楽で侵略した宇宙人』
カイタという妻持ちの男性と後輩の宇宙人ブルーマンを中心とした話
https://www.alphapolis.co.jp/novel/802089615/865546150
宇宙人に少年少女(見た目)が善意で犯される話
の世界で起きた別の話
※男性向けですが男性受け表現が多いのでご注意下さい
※女性受け表現もあります
※BLのつもりはありませんが表現の都合で見える事も在ります
※続きは気が向いたら書く
・NH 激しい性的な表現が無い話
・TS 女体化表現がある話
※この星は地球とよくにた別の惑星であり地球でいう1秒で100年経過しますので未成年は出ません
スタートレック クロノ・コルセアーズ
阿部敏丈
SF
第一次ボーグ侵攻、ウルフ359の戦いの直前、アルベルト・フォン・ハイゼンベルク中佐率いるクロノ・コルセアーズはハンソン提督に秘密任務を与えられる。
これはスタートレックの二次作品です。
今でも新作が続いている歴史の深いSFシリーズですが、自分のオリジナルキャラクターで話を作り本家で出てくるキャラクターを使わせて頂いています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる