4 / 13
第4話
しおりを挟む
高速道路の白いセンターラインを吸い込むように、クルマは滑らかに走っていた。
「いい天気で良かったですね?」
「海にドライブなんて何年ぶりかしら?」
「高速で1時間ほどで太平洋に出ます。いいですよね? 海は」
「先生が羨ましいわ、そんなに簡単に海に来れるところに住んでいるなんて」
「僕は門倉さんの方が羨ましいですよ。
だってこれからは毎日海を見て暮らせるんですから」
「いいなあ、海。大好き。
早く海の見える家に住みたい」
「海が見える建築地を3か所リストアップしておきました。
私も今日、初めて訪れます。
法律的な条件やロケーション、価格、土地の性質的な物はおおよそチェックしておきましたから、あとは門倉さんとの相性ですね?
家づくりは加点方式なんです。
これも付けたいあれも欲しいというように。
でも土地選びは減点方式なんですよ。
すでに出来上がっているわけですから、どこまでその土地の条件で妥協出来るかなんです。
たとえば中学は遠いけど小学校は近いからいいとか、コンビニは近くにはないけどショッピングモールならクルマで5分だとか。
駅には遠いけどバス停は近いとか、その土地で「どこまで許容出来るか?」なんです。
土地選びは大切です。料理を乗せる器ですから。
料理に器を合わせるか? 器に料理を合わせるかなんです、建築は」
「どっちがいいんでしょう? お料理か、それともお皿か?」
「門倉さんの家づくりは「海の見える家」がコンセプトですから、土地に家を合わせるべきです。
だから私が作る家に合う器、土地を見つけます」
「どんなお料理になるのか楽しみです」
「実は昨日、ラフ・イメージを作っておきました。
それを各々の土地に配置してみました」
「えっ、もうですか?」
「あくまでもラフですよ、私の悪戯描きです」
「見たい見たい! 今すぐ見たい!」
「ダメです、現地に着いてからご披露いたします。
その方がよりイメージし易いので。
気に入っていただけるかどうかは分かりませんが、門倉さんに初めてお目にかかった印象を大切に描いてみました。
先ほど食事をしながらお話をしていて、私のイメージ通りだと確信しましたが、お気に召すかどうかはわかりません」
「凄く楽しみです、私のために先生が考えてくれた家の設計プラン。
どんな家なのかしら?」
料金所を通り抜けると、遠くに海が見えて来た。
「あれ、海ですよね?
少し窓を開けてもいいですか?」
私は助手席のパワーウィンドウを開けた。
少し湿った潮風が車内に入って来た。
「海の香りがする」
「なんだかホッとしますよね?
ナビだとあと10分ほどで最初の候補地に着きます」
そこは住宅地というよりも、近くにゴルフ場もある、リゾート地のような場所の土地だった。
別荘のような家が疎らに点在している。
遠くの岬には灯台が立っていた。
小高い丘にあるその土地の眼下には、果てしない太平洋が広がっていた。
海に沈む夕日は見えないが、日の出にはこの海全体が黄金に輝くことだろう。
心地よい海風が吹き抜けて行く。
彼女のスカートの裾が、やさしく風にそよいでいた。
「いかがです、この場所は? いい風が吹いて・・・」
そう言いながら私が彼女を振り返った時、彼女の瞳から大粒の涙が零れていた。
彼女はその涙を拭おうともせずにこう言った。
「ここに決めました。
ここがいいです、ここにお家を建てて下さい」
「でもまだ1か所目ですよ? 他も見た方がいいのではありませんか?」
「いいんです、ここで。
ここがいいんです。ひと目惚れしました。
それに他を見たら迷うと思うんです。
だからここでお願いします」
確かに彼女に残された時間は少ない。
土地選びに時間を掛けるわけにはいかなかった。
これで料理を乗せる皿は決まった。
私は図面ケースからイメージ・パースと平面、立面図、そして配置図を取り出し、クルマのボンネットの上にそれを広げて見せた。
「これです、私の考えた門倉さんの「海の家」のイメージは」
彼女は大きく目を見開いて、私の描いたパースに釘付けになっていた。
「・・・すごい、これが私の家・・・」
「海の景観を壊さないように考えてみました。
緑の屋根に白いラップ・サイディングの壁。
建築資材には風や塩害に強い物を考えてあります。
屋根の形を急勾配にしたのは平屋の場合、屋根を低く設定すると、逆に有効風圧面積を広げることになり、軒の部分からも風が屋根を持ち上げようとします。
建物は簡単には倒れませんが、屋根を持っていかれることもあります。
コスト面から考えると低い屋根が理想でしょうが、今回は屋根をわざと高くして、勾配をキツくすることで風を逃がす設計にしました。
これは実際の流体力学に基づく考えです。
そして小屋裏を吹抜けにすることで室内の解放感を演出しました。
玄関は茶色にしました。本当は木製の方が質感はいいんですが、ヘムロックやボンデロッサ・パインを使うと塩害の心配があります。
海側の窓は大きな窓にしました。海が身近に感じられるように。
つまり200インチの大型ビジョンに、いつも『海』という映像が映し出されているわけです」
「海と家が一体なんですね?」
「その通りです。では間取りをご説明します」
私は近くに落ちていた木の枝を拾い上げ、地面に間取りを描いていった。
「平面図をご覧下さい。
まずこちらが玄関になります。玄関を開けるといきなり海の見えるLDKになります。
ゆったりとした対面キッチン、奥行のあるパーティ仕様の天板にしてみました。
そしてここがトイレです、車椅子でも使い易いように広く2帖にしました。
お風呂はここになります。引戸にしてありますので開けたまま入浴することも可能です。湿度の低くなる冬場には有効になります。
こちらも車椅子でも中に入れるように3本引きの引戸にしました。
洗面所はニー・スペースを取り、椅子を置いて使うことも可能です。
寝室はこちらになります。
海の見える8帖を取りました。それから・・・」
「ありがとうございます。
もうお家が見えるようです、私のお家が」
すると彼女は小坂明子の『あなた』を口ずさんだ。
もしも わたしが
家を建てたなら
小さな家を・・・
「あなたの家、私に任せて下さい」
「先生、よろしくお願いします」
そう言って門倉さんは私に手を差し出し、私に握手を求めた。
私はその手を強く握った。
その手はとても冷たく、か細い手だった。
「いい天気で良かったですね?」
「海にドライブなんて何年ぶりかしら?」
「高速で1時間ほどで太平洋に出ます。いいですよね? 海は」
「先生が羨ましいわ、そんなに簡単に海に来れるところに住んでいるなんて」
「僕は門倉さんの方が羨ましいですよ。
だってこれからは毎日海を見て暮らせるんですから」
「いいなあ、海。大好き。
早く海の見える家に住みたい」
「海が見える建築地を3か所リストアップしておきました。
私も今日、初めて訪れます。
法律的な条件やロケーション、価格、土地の性質的な物はおおよそチェックしておきましたから、あとは門倉さんとの相性ですね?
家づくりは加点方式なんです。
これも付けたいあれも欲しいというように。
でも土地選びは減点方式なんですよ。
すでに出来上がっているわけですから、どこまでその土地の条件で妥協出来るかなんです。
たとえば中学は遠いけど小学校は近いからいいとか、コンビニは近くにはないけどショッピングモールならクルマで5分だとか。
駅には遠いけどバス停は近いとか、その土地で「どこまで許容出来るか?」なんです。
土地選びは大切です。料理を乗せる器ですから。
料理に器を合わせるか? 器に料理を合わせるかなんです、建築は」
「どっちがいいんでしょう? お料理か、それともお皿か?」
「門倉さんの家づくりは「海の見える家」がコンセプトですから、土地に家を合わせるべきです。
だから私が作る家に合う器、土地を見つけます」
「どんなお料理になるのか楽しみです」
「実は昨日、ラフ・イメージを作っておきました。
それを各々の土地に配置してみました」
「えっ、もうですか?」
「あくまでもラフですよ、私の悪戯描きです」
「見たい見たい! 今すぐ見たい!」
「ダメです、現地に着いてからご披露いたします。
その方がよりイメージし易いので。
気に入っていただけるかどうかは分かりませんが、門倉さんに初めてお目にかかった印象を大切に描いてみました。
先ほど食事をしながらお話をしていて、私のイメージ通りだと確信しましたが、お気に召すかどうかはわかりません」
「凄く楽しみです、私のために先生が考えてくれた家の設計プラン。
どんな家なのかしら?」
料金所を通り抜けると、遠くに海が見えて来た。
「あれ、海ですよね?
少し窓を開けてもいいですか?」
私は助手席のパワーウィンドウを開けた。
少し湿った潮風が車内に入って来た。
「海の香りがする」
「なんだかホッとしますよね?
ナビだとあと10分ほどで最初の候補地に着きます」
そこは住宅地というよりも、近くにゴルフ場もある、リゾート地のような場所の土地だった。
別荘のような家が疎らに点在している。
遠くの岬には灯台が立っていた。
小高い丘にあるその土地の眼下には、果てしない太平洋が広がっていた。
海に沈む夕日は見えないが、日の出にはこの海全体が黄金に輝くことだろう。
心地よい海風が吹き抜けて行く。
彼女のスカートの裾が、やさしく風にそよいでいた。
「いかがです、この場所は? いい風が吹いて・・・」
そう言いながら私が彼女を振り返った時、彼女の瞳から大粒の涙が零れていた。
彼女はその涙を拭おうともせずにこう言った。
「ここに決めました。
ここがいいです、ここにお家を建てて下さい」
「でもまだ1か所目ですよ? 他も見た方がいいのではありませんか?」
「いいんです、ここで。
ここがいいんです。ひと目惚れしました。
それに他を見たら迷うと思うんです。
だからここでお願いします」
確かに彼女に残された時間は少ない。
土地選びに時間を掛けるわけにはいかなかった。
これで料理を乗せる皿は決まった。
私は図面ケースからイメージ・パースと平面、立面図、そして配置図を取り出し、クルマのボンネットの上にそれを広げて見せた。
「これです、私の考えた門倉さんの「海の家」のイメージは」
彼女は大きく目を見開いて、私の描いたパースに釘付けになっていた。
「・・・すごい、これが私の家・・・」
「海の景観を壊さないように考えてみました。
緑の屋根に白いラップ・サイディングの壁。
建築資材には風や塩害に強い物を考えてあります。
屋根の形を急勾配にしたのは平屋の場合、屋根を低く設定すると、逆に有効風圧面積を広げることになり、軒の部分からも風が屋根を持ち上げようとします。
建物は簡単には倒れませんが、屋根を持っていかれることもあります。
コスト面から考えると低い屋根が理想でしょうが、今回は屋根をわざと高くして、勾配をキツくすることで風を逃がす設計にしました。
これは実際の流体力学に基づく考えです。
そして小屋裏を吹抜けにすることで室内の解放感を演出しました。
玄関は茶色にしました。本当は木製の方が質感はいいんですが、ヘムロックやボンデロッサ・パインを使うと塩害の心配があります。
海側の窓は大きな窓にしました。海が身近に感じられるように。
つまり200インチの大型ビジョンに、いつも『海』という映像が映し出されているわけです」
「海と家が一体なんですね?」
「その通りです。では間取りをご説明します」
私は近くに落ちていた木の枝を拾い上げ、地面に間取りを描いていった。
「平面図をご覧下さい。
まずこちらが玄関になります。玄関を開けるといきなり海の見えるLDKになります。
ゆったりとした対面キッチン、奥行のあるパーティ仕様の天板にしてみました。
そしてここがトイレです、車椅子でも使い易いように広く2帖にしました。
お風呂はここになります。引戸にしてありますので開けたまま入浴することも可能です。湿度の低くなる冬場には有効になります。
こちらも車椅子でも中に入れるように3本引きの引戸にしました。
洗面所はニー・スペースを取り、椅子を置いて使うことも可能です。
寝室はこちらになります。
海の見える8帖を取りました。それから・・・」
「ありがとうございます。
もうお家が見えるようです、私のお家が」
すると彼女は小坂明子の『あなた』を口ずさんだ。
もしも わたしが
家を建てたなら
小さな家を・・・
「あなたの家、私に任せて下さい」
「先生、よろしくお願いします」
そう言って門倉さんは私に手を差し出し、私に握手を求めた。
私はその手を強く握った。
その手はとても冷たく、か細い手だった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
★ランブルフィッシュ
菊池昭仁
現代文学
元ヤクザだった川村忠は事業に失敗し、何もかも失った。
そして夜の街で働き始め、そこで様々な人間模様を垣間見る。
生きることの辛さ、切なさの中に生きることの意味を見つけて行く川村。
何が正しくて何が間違っているか? そんなことは人間が後から付けた言い訳に過ぎない。
川村たちは闘魚、ランブルフィッシュのように闘い生きていた。
★【完結】ダブルファミリー(作品230717)
菊池昭仁
恋愛
結婚とはなんだろう?
生涯1人の女を愛し、ひとつの家族を大切にすることが人間としてのあるべき姿なのだろうか?
手を差し伸べてはいけないのか? 好きになっては、愛してはいけないのか?
結婚と恋愛。恋愛と形骸化した生活。
結婚している者が配偶者以外の人間を愛することを「倫理に非ず」不倫という。
男女の恋愛の意義とは?
★【完結】恋ほど切ない恋はない(作品241118)
菊池昭仁
現代文学
熟年離婚をした唐沢は、40年ぶりに中学のクラス会に誘われる。
そこで元マドンナ、後藤祥子と再会し、「大人の恋」をやり直すことになる。
人は幾つになっても恋をしていたいものである。
★【完結】ペルセウス座流星群(作品241024)
菊池昭仁
現代文学
家族を必死に守ろうとした主人公が家族から次第に拒絶されていくという矛盾。
人は何のために生きて、どのように人生を終えるのが理想なのか? 夫として、父親としてのあるべき姿とは? 家族の絆の物語です。
★【完結】進め‼︎ 宇宙帆船『日本丸』(作品230720)
菊池昭仁
現代文学
元航海士だった私のマザーシップ 横浜に係留されている帆船『日本丸』が あの宇宙戦艦になったら面白いだろうなあというSF冒険・ギャグファンタジーです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる