18 / 34
第18話 女神様、ラーメン屋台デビュー
しおりを挟む
セラフィーラさんの鼻歌を聴きながら夜道を歩く。しっかり赤信号で止まることも覚えてくれたようだ。
「ご機嫌ですね」
「はい! ラーメンも屋台も私が生まれるずっと前からありましたから。最近は国を跨いで独自の発展を遂げたラーメンが流行っているそうですので、なおさら楽しみです」
最近?
何言ってんだと思ってあとで調べたら、ラーメンは幕末に中国から伝わり独自の進化を遂げて、1910年に日本初のラーメンブームが起こったとのこと。
100年前が最近ねぇ……。
「あの暖簾が屋台ですね」
「素敵です!」
遠くにこじんまりとした木製の屋台が見えた。日雇い帰りに発見して目をつけていたのだ。
隣に目を向けると、大興奮のセラフィーラさんが、
いない。
「あ゛っ! 走っちゃダメですよ!」
セラフィーラさんは小走りで屋台へ。その勢いのまま暖簾をくぐった。
ゴールテープじゃないんだから。
「っしゃっせー」
「どうも、しゃっせーです!」
郷に入ったら郷に従うセラフィーラさん。
「二人入れますか?」
「あいよー」
「はやとさーん早くこちらへ! 麺が伸びちゃいますよー!」
あなたまだラーメン頼んでないでしょ。
俺も遅れて屋台に入る。
「オススメを教えてください」
「うちは代々、醤油ラーメンが自慢だよ」
「じゃあ、醤油ラーメンでお願いします」
「では私も」
「あいよー」
初見の店は無難にオススメを頼むのが安泰だ。
「代々とおっしゃっていましたが、この屋台はいつ頃からあるのですか?」
「俺のひい爺ちゃんが始めた屋台で、100年くらい経つね」
「四代目なのですね。受け継がれる人の意思と技術。私には何も残せないので憧れます」
「そんな大層なもんじゃねぇさ」
神は子孫を残さない。知らぬ間に誕生し、新神教育のみを行うそうだ。
「お二人さん見ない顔だね」
「はい、一昨日引っ越して参りました。はやとさんとは同棲中です」
転生と追放を誰にも話さないという俺との約束をしっかり守ってくれた。
セラフィーラさんの成長が眩しい。
「アツアツだね」
「そうですか?」
セラフィーラさんはピンときていないご様子。
違和感を覚えた俺は、何気なくこれまで避けてきた禁断の質問をしてしまった。
「セラフィーラさん。同棲の意味を知ってますか?」
「同棲ですか? えーとたしか、人と人が一緒に住むこと、だったかと。同居やルームシェアとも言うそうです」
「そう……ですか…………」
「はやとさん?」
「いや、なんでもないです」
同棲とは、一般的に婚姻関係にない恋人同士が一緒に住むことを指す。
やはり、セラフィーラさんは同棲という言葉に対して、恋愛的な意味を見いだしていなかった。
薄々勘付いてはいたが、これはかなりこたえるな。
今は無理でも、いつかは振り向いてもらえるように頑張りたい。
「はいよー」
醤油ラーメンが二つ並んだ。
「いただきます!」
「はい、いただきます……」
箸を割り、ラーメンを啜る。
うまい。
鶏がらスープに醤油の和風タレが効いている。
「はやとさん。どうやって食べたらよろしいのでしょうか?」
セラフィーラさんがいつものように感想を言わないと思ったら、箸をグーで握り締めたまま固まっていた。
「あー箸ですか。まずこうやって上の箸は鉛筆を持つ要領で、下の箸は中指と薬指の間に入れて固定してください」
「えんぴつ……?」
あーそうだ鉛筆持ったことないわこの人。共通認識で伝えるのって難しい!
「上手に持てません。どうしましょう! 早くしないと伸びてしまいます!」
「あぁ、落ち着いてください! あのー代わりにフォークありますか?」
「はいよー」
「申し訳ございません。必ず研磨に励み、自家薬籠流の物にいたします」
箸程度の習得にそこまでの気概はいらない。
セラフィーラさんは悔しそうに片手で髪をかきあげながらラーメンをフォークですくって口へ運ぶ。
「美味しいです! このコクとしょっぱさがクセになりそうです。トッピングも色々あるのですね」
「うちは半熟煮卵とチャーシューにも気合い入れてるよ」
「これがあの、卵の全容なのですね! 厚みのあるチャーシューもとろってしています。焦げ目の部分も美味しいです」
ラーメンをうまく啜れないようで、ちょっとずつ口に入れている姿に癒される。
啜るという動作は普段から慣れていないと難しいらしい。
「今日は初めてお金を稼いで、そのお金でラーメンも食べれて幸せです。ずっと前からの夢でしたから。これからも二人で協力していきましょうね!」
「もちろんです」
そうやって真正面から言われると照れくさい。
セラフィーラさんは店主と打ち解けたようで、ラーメンについて根掘り葉掘り聞いては懇切丁寧に教えてもらっていた。
セラフィーラさんのコミュ力に脱帽。
◇
俺たちは佐々木公園の段ボールテントに帰宅した。
昨日はセラフィーラさんが先だったので、今日は俺が先にドラム缶風呂に入った。平等にローテーション。
セラフィーラさんが帰ってくるまで、テントでぼーっとくつろいでいる。
この生活も悪くない。
何気なく山田さんの朝の焼きおにぎりのメモの裏面を見た。
『今夜は台風に気を付けろ』
ぽつり、とテントに何かが当たった音がした。
連続的に発生するその音は次第に大きくなり、段ボールが染みていった。
「雨だ」
テントを出るとゴロゴロと雷が鳴った。
セラフィーラさんは今入浴中だけれど、連れ戻さないとまずい。
セラフィーラさんが野晒しにされる。
段ボール製のテントも危ない。
俺は急いでドラム缶風呂へと走った。
「ご機嫌ですね」
「はい! ラーメンも屋台も私が生まれるずっと前からありましたから。最近は国を跨いで独自の発展を遂げたラーメンが流行っているそうですので、なおさら楽しみです」
最近?
何言ってんだと思ってあとで調べたら、ラーメンは幕末に中国から伝わり独自の進化を遂げて、1910年に日本初のラーメンブームが起こったとのこと。
100年前が最近ねぇ……。
「あの暖簾が屋台ですね」
「素敵です!」
遠くにこじんまりとした木製の屋台が見えた。日雇い帰りに発見して目をつけていたのだ。
隣に目を向けると、大興奮のセラフィーラさんが、
いない。
「あ゛っ! 走っちゃダメですよ!」
セラフィーラさんは小走りで屋台へ。その勢いのまま暖簾をくぐった。
ゴールテープじゃないんだから。
「っしゃっせー」
「どうも、しゃっせーです!」
郷に入ったら郷に従うセラフィーラさん。
「二人入れますか?」
「あいよー」
「はやとさーん早くこちらへ! 麺が伸びちゃいますよー!」
あなたまだラーメン頼んでないでしょ。
俺も遅れて屋台に入る。
「オススメを教えてください」
「うちは代々、醤油ラーメンが自慢だよ」
「じゃあ、醤油ラーメンでお願いします」
「では私も」
「あいよー」
初見の店は無難にオススメを頼むのが安泰だ。
「代々とおっしゃっていましたが、この屋台はいつ頃からあるのですか?」
「俺のひい爺ちゃんが始めた屋台で、100年くらい経つね」
「四代目なのですね。受け継がれる人の意思と技術。私には何も残せないので憧れます」
「そんな大層なもんじゃねぇさ」
神は子孫を残さない。知らぬ間に誕生し、新神教育のみを行うそうだ。
「お二人さん見ない顔だね」
「はい、一昨日引っ越して参りました。はやとさんとは同棲中です」
転生と追放を誰にも話さないという俺との約束をしっかり守ってくれた。
セラフィーラさんの成長が眩しい。
「アツアツだね」
「そうですか?」
セラフィーラさんはピンときていないご様子。
違和感を覚えた俺は、何気なくこれまで避けてきた禁断の質問をしてしまった。
「セラフィーラさん。同棲の意味を知ってますか?」
「同棲ですか? えーとたしか、人と人が一緒に住むこと、だったかと。同居やルームシェアとも言うそうです」
「そう……ですか…………」
「はやとさん?」
「いや、なんでもないです」
同棲とは、一般的に婚姻関係にない恋人同士が一緒に住むことを指す。
やはり、セラフィーラさんは同棲という言葉に対して、恋愛的な意味を見いだしていなかった。
薄々勘付いてはいたが、これはかなりこたえるな。
今は無理でも、いつかは振り向いてもらえるように頑張りたい。
「はいよー」
醤油ラーメンが二つ並んだ。
「いただきます!」
「はい、いただきます……」
箸を割り、ラーメンを啜る。
うまい。
鶏がらスープに醤油の和風タレが効いている。
「はやとさん。どうやって食べたらよろしいのでしょうか?」
セラフィーラさんがいつものように感想を言わないと思ったら、箸をグーで握り締めたまま固まっていた。
「あー箸ですか。まずこうやって上の箸は鉛筆を持つ要領で、下の箸は中指と薬指の間に入れて固定してください」
「えんぴつ……?」
あーそうだ鉛筆持ったことないわこの人。共通認識で伝えるのって難しい!
「上手に持てません。どうしましょう! 早くしないと伸びてしまいます!」
「あぁ、落ち着いてください! あのー代わりにフォークありますか?」
「はいよー」
「申し訳ございません。必ず研磨に励み、自家薬籠流の物にいたします」
箸程度の習得にそこまでの気概はいらない。
セラフィーラさんは悔しそうに片手で髪をかきあげながらラーメンをフォークですくって口へ運ぶ。
「美味しいです! このコクとしょっぱさがクセになりそうです。トッピングも色々あるのですね」
「うちは半熟煮卵とチャーシューにも気合い入れてるよ」
「これがあの、卵の全容なのですね! 厚みのあるチャーシューもとろってしています。焦げ目の部分も美味しいです」
ラーメンをうまく啜れないようで、ちょっとずつ口に入れている姿に癒される。
啜るという動作は普段から慣れていないと難しいらしい。
「今日は初めてお金を稼いで、そのお金でラーメンも食べれて幸せです。ずっと前からの夢でしたから。これからも二人で協力していきましょうね!」
「もちろんです」
そうやって真正面から言われると照れくさい。
セラフィーラさんは店主と打ち解けたようで、ラーメンについて根掘り葉掘り聞いては懇切丁寧に教えてもらっていた。
セラフィーラさんのコミュ力に脱帽。
◇
俺たちは佐々木公園の段ボールテントに帰宅した。
昨日はセラフィーラさんが先だったので、今日は俺が先にドラム缶風呂に入った。平等にローテーション。
セラフィーラさんが帰ってくるまで、テントでぼーっとくつろいでいる。
この生活も悪くない。
何気なく山田さんの朝の焼きおにぎりのメモの裏面を見た。
『今夜は台風に気を付けろ』
ぽつり、とテントに何かが当たった音がした。
連続的に発生するその音は次第に大きくなり、段ボールが染みていった。
「雨だ」
テントを出るとゴロゴロと雷が鳴った。
セラフィーラさんは今入浴中だけれど、連れ戻さないとまずい。
セラフィーラさんが野晒しにされる。
段ボール製のテントも危ない。
俺は急いでドラム缶風呂へと走った。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
貴方を捨てるのにこれ以上の理由が必要ですか?
蓮実 アラタ
恋愛
「リズが俺の子を身ごもった」
ある日、夫であるレンヴォルトにそう告げられたリディス。
リズは彼女の一番の親友で、その親友と夫が関係を持っていたことも十分ショックだったが、レンヴォルトはさらに衝撃的な言葉を放つ。
「できれば子どもを産ませて、引き取りたい」
結婚して五年、二人の間に子どもは生まれておらず、伯爵家当主であるレンヴォルトにはいずれ後継者が必要だった。
愛していた相手から裏切り同然の仕打ちを受けたリディスはこの瞬間からレンヴォルトとの離縁を決意。
これからは自分の幸せのために生きると決意した。
そんなリディスの元に隣国からの使者が訪れる。
「迎えに来たよ、リディス」
交わされた幼い日の約束を果たしに来たという幼馴染のユルドは隣国で騎士になっていた。
裏切られ傷ついたリディスが幼馴染の騎士に溺愛されていくまでのお話。
※完結まで書いた短編集消化のための投稿。
小説家になろう様にも掲載しています。アルファポリス先行。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる